DIGA DMR-XP15 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-XP15

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出しに対応するDVDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-XP15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

DIGA DMR-XP15パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

DIGA DMR-XP15 のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XP15」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP15を新規書き込みDIGA DMR-XP15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA DMR-XP15 の購入を考えております

2009/05/23 18:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
DIGA DMR-XP15の購入を考えているのですが、少し心配がありますので
アドバイスをお願い致します。
アンテナがU/V混合なのですが、このサイトの回答のなかで「アナ
ログの番組表はBSから取る」との記述があったのですが、BSは加入
していないので、番組表からの録画は「地デジ放送」のみと言う事に
なるのでしょうか?
そして、録画した番組をDVDに焼いた場合、PCやポータブルで見る
事は出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9591847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/23 19:05(1年以上前)

>番組表からの録画は「地デジ放送」のみと言う事になるのでしょうか?

普通に考えればそうなりますが
地デジの番組表を流用することによって
アナログ放送の録画予約もできます

やり方は下記クチコミのぼくのレスを見てください
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010377/SortID=9532237/

>録画した番組をDVDに焼いた場合、PCやポータブルで見る事は出来るのでしょうか?

アナログ放送を録画したものなら
ビデオモードのDVD-RかDVD-RWに録画しファイナライズすれば見れますが
デジタル放送を録画したものなら
同じくDVD-R/RWに録画しファイナライズすれば見れますが
今度はVRモードで作ります

当然のことながら再生機はVRモードにも
さらにCPRMにも対応してないと見れませんし
特にDVD-RはCPRM対応って書いてあるメディアでないと無理です

書込番号:9591897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/23 20:16(1年以上前)

早急にご回答頂きまして有難う御座いました。
レスも読ませて頂きましたが実機を持っていない
ので正直?なのですが、「出来る」と言う事はわかり
ましたので、一旦解決とさせて頂きます。
購入後にいろいろ悩んだ際にはお手数をお掛け致し
ますが、また、宜しくお願い致します。

書込番号:9592203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 XP-12との違い

2009/05/21 21:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

クチコミ投稿数:6件

今度DVDレコーダーの買い替えを考えているのですが、XP-15とXP-12の違いは何でしょうか?

書込番号:9581613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/21 21:20(1年以上前)

お悩みなのはわかりますが
スレを立てるならひとつにしましょう

XP12にないのは
・DVDにハイビジョン(AVCREC)においてDVD1枚に約2時間10分入るHLモード
・リモコンに10秒戻しボタン
・フリーキーワード検索
・シリーズ一発ダビング
・ワンセグ持ち出し
・ビエラリンクにおけるECOスタンバイ

ざっとあげてもこんなカンジです
今入手するならXP15の方がいいと思います

書込番号:9581734

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/21 21:28(1年以上前)

XP15はXP12からだいぶ変わっています

XP12のフルハイビジョン4倍録りに5.5倍が追加され
これによりDVD1枚でのハイビジョン画質での最大録画時間が
1時間40分から2時間10分に
HDDでは94時間30分が126時間に伸びています

AVC録画でのこま戻しが十数コマ単位(XP12)から1コマ単位へ
逆スロー不可(XP12)が逆スロー可能へ
これでAVC録画での編集作業がかなり楽になっています

この2つが変わった事でハイビジョン画質のDVDを残す作業は
格段にやりやすくなっています

ただしハイビジョン画質のDVDは
XP12以降のパナ以外では再生出来ないと思っていてください

書込番号:9581783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/05/21 22:24(1年以上前)

補足です。

・オートチャプター
・録画一覧(再生ナビ)にラベル(タグのようなもの)機能

他にデータ放送のカット録画とか、新マルチチャンネルリ.マスターとか…

分からない用語とかあったらカタログとかメーカーHPとか見てみるといいよ。

個人的にはオートチャプターとラベルの「未視聴」は便利で気に入っています。
XP12とXP15なら迷わずXP15を選びます。

書込番号:9582193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/22 15:44(1年以上前)

すみません、トピ主ですが間違えて2件同じものを送信してしまいました。
削除の仕方がわからなくて申し訳ありません・・・。

海外に持ち出すために、基本的にはHDでコマーシャルをカットしたりの編集をしながら、DVD-RWにダビングする作業が主です。

機械関係はど素人なので、皆さんの意見、たいへん参考になります。
分かりやすい詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:9585626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2009/05/21 20:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

クチコミ投稿数:6件

今度DVDレコーダーの買い替えを考えているのですが、XP-12とXP-15の大きな違いは何でしょうか?

書込番号:9581599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/05/22 01:44(1年以上前)

>XP-12とXP-15の大きな違いは何でしょうか?

HL(AVC),OSの変更,

でもBD不要でも色々融通が利くので買えるならBW750の方が便利。

書込番号:9583470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/22 02:46(1年以上前)

いくつか差異はあるようですが、
大きい点はハイビジョンAVC録画が5.5倍(HL)になったことと、
オートチャプター(CMの検出)が搭載されたことかな。

書込番号:9583661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたかお願いします!

2009/05/17 21:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

クチコミ投稿数:2件

はじめて購入するのですが、いまいちわからなくて・・・

地デジ録画中にアナログでテレビを見ることは可能なのでしょうか?
それと、ビデオデッキからラインをつないでDVDへダビングすることはできるのでしょうか?

書込番号:9560016

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/17 21:34(1年以上前)

>地デジ録画中にアナログでテレビを見ることは可能なのでしょうか?

レコのチューナーは使えませんので、TVで視聴して下さい。

>それと、ビデオデッキからラインをつないでDVDへダビングすることはできるのでしょうか?

可能です。ただし、コピー制限の付いた録画品(ソフト類)はコピーそのものが拒否されます。

書込番号:9560056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/17 21:35(1年以上前)

どちらもできます

前者はXP15で地デジを録画中に
テレビのリモコン使ってチャンネル変えればいいし
後者は赤白黄色(または黄色の代わりにS端子)のケーブル使って
ビデオデッキ同士のダビングのようにして録画すればいいです

書込番号:9560070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/05/17 22:06(1年以上前)

なるほどですね。
本当に助かりました。ありがとうございました!
これで購入する決心がつきました!

書込番号:9560384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

早速買いました(^−^)

2009/05/09 10:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

スレ主 @pink@さん
クチコミ投稿数:7件

パナのL32X1のTV購入後にこちらを買いました。
早速子供のアニメを録画し、
それをDVDにダビングして普通のDVDプレイヤーで
再生しようとしたのですが、できませんでした。。
どのようにダビングしたら、普通のDVDプレイヤーで
再生できるのでしょうか?
HDDに録画したのは、EPモードです。
ダビングするDVDを特別なものを購入する必要があるのでしょうか?

書込番号:9516191

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/09 10:28(1年以上前)

>それをDVDにダビングして普通のDVDプレイヤーで再生しようとしたのですが、できませんでした。。

1.ファイナライズしていなかった。
2.デジタル放送を録画したDVDで、相手がそれの再生に対応していなかった。(VRモードやCPRMに対応している必要が有ります。)

という要因が考えられます。

>どのようにダビングしたら、普通のDVDプレイヤーで再生できるのでしょうか?

1については作成時に気を付けて下さい。2については再生側の環境を整える必要が有ります。

書込番号:9516205

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/09 10:36(1年以上前)

プレイヤーのメーカーと型番を書けば、もっと明快な回答が得られます。
DVDは、機種によって、再生条件が変わります。再生出来ない場合も多々あります。

書込番号:9516237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/09 10:51(1年以上前)

DVDプレーヤーってDVDなら何でも再生出来るわけではありません

市販のDVDしか再生出来ないプレーヤー
アナログ放送を録画しないと再生出来ないプレーヤー
デジタル放送はDVD-RWだけでしか再生出来ないプレーヤー
同じくDVD-RAMだけでしか再生出来ないプレーヤー
色々仕様があるから普通のDVDプレーヤーという情報だけでは全然分りません

デジタル放送を録画したのなら取りあえずDVD-RW使ったほうが
再生出来る可能性は一番高いです
パナのDVDプレーヤーならDVD-RAMが一番可能性が高いです

書込番号:9516303

ナイスクチコミ!1


スレ主 @pink@さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/09 11:44(1年以上前)

ありがとうございます(^−^)
DVDプレイヤーの機種はLG社のDVCR-Y60でした。。

書込番号:9516508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/09 13:19(1年以上前)

>DVCR-Y60

同じLGのDVCR-Y70がCPRM非対応だから
Y60もCPRM非対応が濃厚です
http://www.rwppi.com/compati/index-j.html#lg

とくれば
jimmy88さんのレスの2番が当てはまり
Y60で再生できるDVDを作るにはアナログ放送を録画するしかありません

まあCPRM対応DVDプレーヤーを買ったほうが
将来的にはよさそうな気はします
ちなみにパイオニアのプレーヤーがいいらしいです

書込番号:9516883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

スレ主 oyajisunさん
クチコミ投稿数:8件

はじめての質問です。よろしくお願いいたします。

この機種は、内蔵チューナーからと外部入力からの同時録画は可能なのでしょうか?

書込番号:9501461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/06 15:45(1年以上前)

出来ません

書込番号:9501503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oyajisunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 15:59(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 様

びっくりしました。なんと素早いお答えでしょうか!
取扱説明書?をダウンロードして見ていましたがよくわからなくて、質問いたしました。
機種を決める際の参考になります。本当にありがとうございました。

書込番号:9501581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/06 16:41(1年以上前)

ちなみにパナでの2番組同時録画機種は
型番に「W」がついてます

DVDレコではXW120が最後ですが
XW120はデジタル放送同士の2番組同時録画しかできません

一方BDレコでは
BW700世代ではデジタル放送同士の2番組同時録画のほかに
デジタル放送とアナログ放送(外部入力含む)の2番組同時録画ができますが
BW730世代からはデジタル放送同士の2番組同時録画のほかに
デジタル放送と外部入力の2番組同時録画 になってます

つまりご希望の2番組同時録画の場合
パナならBW系しか選択肢がありません

なお三菱のDW100/200は
デジタル放送とアナログ放送(外部入力含む)の2番組同時録画ができる機種です

書込番号:9501797

ナイスクチコミ!2


スレ主 oyajisunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 21:01(1年以上前)

万年睡眠不足王子 様

詳しくわかりやすいご説明、ありがとうございます。
DVDレコーダーは初めて購入を検討しますので
扱いやすいと聞いたことがあったパナソニックの
手頃な価格のこの機種の掲示板で質問させて頂きました。

ひかりTVの録画も考えております。
他のメーカーでも型番等でわかるものでしょうか?

それと、ビクターのビデオカメラ、エブリオGZ−mg40を所有していますが、
IEEE1394端子がなくミニUSB端子だけ(他にはS端子出力とAV出力)です。
簡単にレコーダーに取り込める(あるいはDVDに書き込める)機種というものは
あるのでしょうか。
厚かましい質問で申し訳ございません。おわかりでしたら教えて頂けましたなら幸いです。

書込番号:9503238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/06 21:23(1年以上前)

>他のメーカーでも型番等でわかるものでしょうか?

シャープも同様で
型番にWのついている機種が2番組同時録画可能機種
ソニーのBDレコならT55/L55以外全部
東芝はRD-X8/S503/303が2番組同時録画可能機種です

>GZ-MG40

SDカード経由なら
パナのレコまたはソニーL95で取り込めます
(GZ-MG40で動作確認済みのSDカードはこちら:http://faq.jvc-victor.co.jp/5/qa-5060902314.html?ei=1

他には…
MG40付属のAVコードを使い
レコのチャンネルを外部入力にして
レコで録画する方法が一応ありますが
まあSDカード経由の方がいいような気はします

書込番号:9503409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/06 21:40(1年以上前)

>内蔵チューナーからと外部入力からの同時録画は可能なのでしょうか?

東芝のRD-E303,G503でも可能です。お勧めするわけではないのですが安いことは安いです。

書込番号:9503543

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyajisunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 22:13(1年以上前)

万年睡眠不足王子 様
モスキートノイズ 様

みなさん、ご親切にありがとうございます。
東芝のRD-E303,G503は確かに価格が魅力ですね。
自分としては、ひかりTVも録画でき、SDカード経由でビデオカメラからも
取り込めるということで
パナソニックのBW系を検討してみたいと思います。

書込番号:9503814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/06 22:46(1年以上前)

>GZ-MG40

実際出来るかどうかは試さないと分かりませんが
GZ-MG40の動画(SD-VIDEO規格)に対応してて
そのまま取り込める可能性があるのはパナだけで
ソニーでも取り込めるのは静止画だけです

書込番号:9504106

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyajisunさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 23:01(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 様

何度もありがとうございます。
ますますパナソニックのBW系(ブルーレイでダブル録画?)
にかたむいてきました。いろいろ調べてみます。

書込番号:9504231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XP15」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP15を新規書き込みDIGA DMR-XP15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP15
パナソニック

DIGA DMR-XP15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-XP15をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング