DIGA DMR-XP15 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-XP15

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出しに対応するDVDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-XP15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

DIGA DMR-XP15パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

DIGA DMR-XP15 のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XP15」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP15を新規書き込みDIGA DMR-XP15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

後継モデル...

2009/06/25 12:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

クチコミ投稿数:22件

この機種の後継モデルの発表って、何月くらいでしょうか...??

レコーダーのモデルチェンジサイクル?に疎いもので...
素人質問で、誠にスイマセン..(笑)

書込番号:9754957

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/06/25 12:11(1年以上前)

XP12 … 2008年 2月 5日
XP15 … 2009年 2月 1日

出るとすれば、来年2月ですかね。
後継モデルは出さずに、DVDレコーダーはXE1だけにして、
BR550の値段を下げてくる、という事もあるかもしれません。

BR550も、2009年 2月 1日なんで、その後継が出るとすれば、
可能性が高いのは、その頃でしょう。早めに出るとしたら、
年末のボーナス前、11月頃ならあるかもしれません。

書込番号:9754990

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ持ち出しの映像について

2009/06/22 21:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

この機種の機能にワンセグ持ち出しというものがあります。
カタログの詳細には、
「ハードディスクに録画したワンセグ番組をSDカードに転送してワンセグ携帯やビエラ・ワンセグ等でお好きな場所でお楽しみいただけます。」
とありますが、持ち出せるのはテレビ番組だけなのでしょうか?

テレビ番組ではなく、例えば独自に編集したHDD内にある映像をSDカードに転送し、ワンセグ持ち出しはできるのでしょうか?

書込番号:9741624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/22 21:19(1年以上前)

ワンセグ持ち出しってコトは
当然のコトながら地デジだけです

書込番号:9741685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/22 21:30(1年以上前)

ワンセグって地デジの一部です

書込番号:9741776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/06/22 21:55(1年以上前)

>万年睡眠不足王子 さん
>ユニマトリックス01の第三付属物 さん

持ち出せるのは、テレビ番組だけなのですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:9741958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 衛星アンテナ?

2009/06/20 16:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

アナログ放送の番組表が入らないのですが、衛星アンテナってどうすれば接続できるのですか?
一応、家は一戸建てですが近くの大きいマンションから電波をもらっているらしく、アンテナはありません。教えて下さい!

書込番号:9729460

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/20 16:45(1年以上前)

こんにちは
衛星放送は何でしょうか?BSでしたら、南西方向の上空に高いビルなど無ければ大丈夫かと思います。
ご近所でパラボラアンテナがあり、同じ方向が開けているかお確かめください。

書込番号:9729514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/20 18:40(1年以上前)

たぶん、自前で衛星(BS)アンテナを設置して、自前でケーブルを引いてきて接続しないと無理かもしれません。

近くの大きいマンションからのケーブルで受信しているそうですが、そのマンションがBSデジタルも混合配信しているのでしたら、分波器で対応できる可能性もありますが。

書込番号:9730022

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です

2009/06/18 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

スレ主 ZEPPELIさん
クチコミ投稿数:28件

この度、母へのプレゼントにXP15の購入を考えております。
・ビエラ:TH-32LX600(BS/CSチューナー内蔵) ※主にBS/WOWOWを視聴

当初はXE1を検討していたのですが、XE1は「地デジ専用」という事で
BS/WOWOWの録画が出来ない事を知りました。
そこでXP15の購入を検討しているのですが、BS/WOWOWを録画する場合、

・ビエラのWOWOW契約済みのBCASカードとディーガ(XP15)のBCASカードを入れ換える
・ディーガ(XP15)のBCASカードで新たにWOWOW契約する

上記の二通りの方法のみで録画可能という認識でよろしいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:9721648

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/19 00:19(1年以上前)

その通りです。

書込番号:9721825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/06/19 00:38(1年以上前)

入れ替えるのが面倒なのでしたら、WOWOWは2契約目は月々945円ですから
TVとXP15両方とも契約するのが良いかも知れませんね。

書込番号:9721923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEPPELIさん
クチコミ投稿数:28件

2009/06/19 01:42(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん 
のら猫ギンさん

迅速な回答感謝いたします。
早速購入しようと思います。
BCASカードの件は母にその旨説明し、相談してみる事にします。

ありがとうございました。

書込番号:9722189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDからDVDにダビングして

2009/06/07 16:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

BS番組をSPモードで、まずHDDに録画し、
編集したのちに、同じSPモードでDVDにダビングして、
ファイナライズしましたが、
他のDVDプレーヤーでは、ディスクエラーで
読み込みが出来ません…

困っています…

書込番号:9665021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/07 16:50(1年以上前)

そのプレーヤーはCPRMに対応してます?

対応しているか否かはここで確認してください
http://www.rwppi.com/compati/index-j.html

もし上記HPに載っていなければ(パナのプレーヤーなど)
そのプレーヤーのメーカーと型番をお知らせください

あともうひとつ
XP15でダビングしたDVDメディアの種類と
メーカーと原産国(わかれば)もあわせてお知らせください

書込番号:9665035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/07 17:41(1年以上前)

>>万年睡眠不足王子さん

早速の返答、ありがとうございます!

相手機種はソニーのRDR-HX50で、
表で見ると、VRモードのDVD−Rには対応して
ないみたいです。
ビデオモードでは、○がついてますが、
VRとビデオの違いって何なんでしょうか??

あと、ディスクはパソコン工房で10枚380円で買った
安物です…ちなみに原産地:台湾で、色素:日本製と
なってましたが、そもそも「色素」って何でしょうか?

全くの素人質問ですいません…

書込番号:9665249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2009/06/07 18:07(1年以上前)

「VRとビデオの違いって何なんでしょうか?」

XP15の取説(操作編)10頁をご覧ください。
今回は、記録ディスクではなく、相手側機器の問題と言うことになるかと。

書込番号:9665368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/07 18:31(1年以上前)

ソニーさんさん、

ソニーのRDR-HX50の取説を見ると、VRかつCPRMの再生に対応しているのはDVD-RWのみのようです。
なので、DVD-RWに録画し直すか、VRかつCPRMのDVD-Rの再生に対応した再生機器の購入をお勧めします。

書込番号:9665465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/07 18:38(1年以上前)

>RDR-HX50

まあ今回の場合はBSだから
もしかしたらHDDには残ってないかもですが

ぼくの前レスのリンク先によれば
DVD-RWのCPRMには対応してるから
DVD-RWにダビングしては?

その際XP15でファイナライズはしておいたほうがいいです

相手がレコーダーだから
未ファイナライズでも再生できるかもですが
確証は持てません

DVD-RWは書き換え型だから
ファイナライズしてもあとで解除できます
なのでしておいたほうがいいって話になります

>色素

DVDの記録面をごらんください
そこに塗られているのが「色素」です

説明すると難しい話になりますが
たとえばDVD-Rは記録面に塗られた色素を
レーザーで化学変化させて記録しています
そのため一度記録したら書き換えは不可です
http://dvd.maxell.co.jp/guide/kiso_butsuri04.html

一方DVD-RWやDVD-RAMなどの書き換え型のメディアの場合
記録層の結晶状態をレーザー光で変化させる相変化記録方式を採用しています
そのため書き換えが事実上可能になっています
http://dvd.maxell.co.jp/guide/kiso_butsuri03.html

まあ説明すればほんとに難しい話ですが
ひとついえるのは原産国が日本のものを使ったほうがいいです

色素が日本製のものを使っていても
台湾製のものは品質のばらつきが大きいです

とりわけ書き換え型のメディアの場合
失敗したらもう一度やり直すってコトができるわけですが
それが逆にドライブをいためることもあります
なので最低限「原産国」が日本のものを使いたいです

リアルな話ですが
ぼくは原産国台湾のマクセルDVD-RWでひどい目にあったので

DVD-Rなら太陽誘電(That's)か原産国日本のTDK
DVD-RWなら原産国日本を確認してビクター
DVD-RAMならパナソニックが定番です

書込番号:9665489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/07 21:48(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

ファイナライズすれば、どのプレーヤーでも
再生できると思ってましたので…

DVD−RWで、もう一度確認したいと思います。

もっともっと勉強しないといけないですね。

書込番号:9666440

ナイスクチコミ!0


HERO119さん
クチコミ投稿数:107件

2009/06/18 16:53(1年以上前)

地デジを録画してSPモードでDVDに焼いても CPRMは生きていて その対応プレイヤーでないと見られませんが プロスペックのDVEシリーズを通すと 見られるようになるみたいですよ 詳しくは www.prospec.co.jp をご覧になってみてください

書込番号:9719336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 既出かもですが…

2009/06/14 19:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

このXP15は録画中に他番組は見れなくなるのですか?すいませんが教えてください!

書込番号:9698805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/14 19:32(1年以上前)

シングルチューナ機ですから、録画中はテレビのチューナで視聴しましょう。

書込番号:9698873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/14 19:44(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:9698933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XP15」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP15を新規書き込みDIGA DMR-XP15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP15
パナソニック

DIGA DMR-XP15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-XP15をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング