VAIO type F VGN-FW72JGB のクチコミ掲示板

2009年 1月10日 発売

VAIO type F VGN-FW72JGB

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 3470/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 3470 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション

VAIO type F VGN-FW72JGBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月10日

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

VAIO type F VGN-FW72JGB のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FW72JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW72JGBを新規書き込みVAIO type F VGN-FW72JGBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンの仕様について

2009/02/09 10:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件

購入を検討していて、リモコンについて、以前の機種をお持ちの方でも
結構ですので教えてください。
利用目的は、付属のリモコンで、電源のON/OFFやBDディスク再生、HDD内に
貯えた動画や静止画の再生を離れて行いたい。それがができると便利と考えています。
地デジ録画等は不要ですが、チューナー無しタイプだとリモコンが付かないので、
こちらの機種で、上記目的が可能なのか教えてください。
取説も読みましたが、リモコンについては地デジ録画の操作にしか触れていません。
それしか出来ないのでしょうか?

書込番号:9064544

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件

2009/02/12 08:46(1年以上前)

自己レスです。
回答ないので、家電店を回り、タイプFではないですが、
デスクトップの機種でリモコンの説明を受けてきました。
販売員はほとんど知識がないので、自問自答的に試しました。

結果は、リモコンでの電源ON・OFFから、地デジの操作、
HDD内の動画・静止画の操作はWindowsMediaCenterを起動して、
全てリモコンで操作可能でした。
また、大型液晶TVなどに繋げて使いたかったので、もちろん
ほぼ全てのメーカーのTV操作も可能で、このリモコンがあれば、
通常のTVとPCの全ての操作がリモコンのみで出来そうです。

書込番号:9080787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です。

2009/02/05 18:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

日々下がっていく価格に胸を踊らせながら拝見させて頂いてます。
価格コムさんを参考に通販での購入を考えましたが、やはりSONY製品は不安を拭いきれません。
購入後のトラブルを考慮すると、通販での価格を楯に、ヤマダ電機等、量販店での購入が無難なのでは・・と思います。
安いお店知ってる方、教えて下さい。

書込番号:9045336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 VAIO type F VGN-FW72JGBのオーナーVAIO type F VGN-FW72JGBの満足度4

2009/02/07 15:32(1年以上前)

おなじく検討しています。
ただ、SONYのサポがいまいちそうなので・・・

どうしたものか・・・

書込番号:9054664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/08 13:07(1年以上前)

やはりVAIOは品質に不安がありますか。

FMV NW/C90DとLaVie C LC950/SGとVAIOTypeFのいずれかの購入を検討しています。
VAIOはスペックやデザインはもっとも魅力的なのですが、購入後のトラブルは避けたいですね。サポートも大事ですが、前提としての品質はどうなんでしょうか。

書込番号:9059604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 このPCでゲームをする場合

2009/02/04 20:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

クチコミ投稿数:4件

今、PC購入を考えてます。

質問1
ただ、知り合いの人が3月に買ったほうが安く手に入るみたいな事をいってましたが実際はどうなのか?っていうこと

質問2
このPCでモンスターハンターをプレイしたいと思いますが他のPCでゲームに向いてる物があれば教えて下さい。ただし、ブルーレイ対応で地デジは絶対条件です。画面は16インチ以上。デスク・ノートは問いません。金額は17万前後でお願いします。

質問3
光デジタル対応とはどういった物なのか教えて下さい。メリットとデメリットを教えてくれたら助かります。

長くなりましたがこの中の一つでも構わないので教えて下さい。

書込番号:9041083

ナイスクチコミ!0


返信する
ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/02/04 20:40(1年以上前)

>ただ、知り合いの人が3月に買ったほうが安く手に入るみたいな事をいってましたが実際はどうなのか?っていうこと

誰もわからない。


書込番号:9041100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/04 20:55(1年以上前)

2 条件厳しいですね。この機種か,typeAの型落ちくらいしかなさげ。

書込番号:9041189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/04 21:23(1年以上前)

お二方様ありがとうございます。
とりあえず、金額を少しあげてみたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:9041372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/04 21:27(1年以上前)

 …ケン…さん、こんにちは。

 1.についてですが、おそらく決算期でのセールの事を指しているのだと思います。
 私はあまり購入時期にこだわらないのでよく分からないのですが、
 確かに通常時よりも安く購入出来る可能性はあるでしょう。

 2.についてはモンスターハンターフロンティアオンラインの公式ページに推奨動作環境が掲載されているので、
 それと下記の検索を利用してある程度絞り込んでみてはどうでしょうか。
「デスクトップパソコン スペック検索」
 http://kakaku.com/specsearch/0010/
「ノートパソコン スペック検索」
 http://kakaku.com/specsearch/0020/

 3.は光デジタル端子があるという事かと。
 対応機器に接続すれば、通常よりも高音質で聴けるはずです。

書込番号:9041409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/02/04 21:34(1年以上前)

カーディナルさん
わかりやすい説明ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
ちなみにこのPCでもゲームをする分には問題はないですか?

書込番号:9041464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/04 21:54(1年以上前)

 …ケン…さん、こんにちは。

 搭載されているビデオチップのMOBILITY RADEON HD 3470が仮にRADEON HD 3470とほぼ同等とすると
(間違っていたらすみません)、
 モンスターハンターフロンティアオンラインのハイモードでの動作環境
 http://www.mh-frontier.jp/start/index.html
 でも問題無いと思います。

 ただ、こういったオンラインゲームを主な用途にされるのであれば、
 PCI Express x16スロットに高性能なグラフィックボートを挿せるタワー型のデスクトップの方が向いているでしょう。

書込番号:9041620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/02/04 22:20(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。
親切にありがとうございます。
少し調べてみます。ちなみにソニーでタワー型がなかったような気がします。少し、残念ですが他のメーカーで探してみます。
たびたびありがとうございました。

書込番号:9041827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリって何ですか?

2009/01/29 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

クチコミ投稿数:5件

1)ビデオメモリが256MBだとドライブや動画に影響がでるのですか?
2)ビデオメモリは増やせるのですか?

書込番号:9008823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/01/29 18:17(1年以上前)

> 1)ビデオメモリが256MBだとドライブや動画に影響がでるのですか?
映し出される映像に影響があります

> 2)ビデオメモリは増やせるのですか?
基本的にはビデオメモリ自体を増やす事は出来ません

書込番号:9008836

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/01/29 18:42(1年以上前)

1,ドライブに影響という意味はかわりかねますが256MBあれば動画再生には十分過ぎます。

書込番号:9008948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

購入迷ってます

2009/01/24 16:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

クチコミ投稿数:12件

FMVNWC90Dとこの機種とどちらが良いか迷ってます。

ブルーレイと地デジ機能がついてるのはこの2機種だけですよね。
価格帯も似かよっていますよね。どちらがお得でしょうか。
購入されている方、使用感とか参考にさせていただければ嬉しいです。
ご意見下さい。よろしくお願いします。





書込番号:8982527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/24 16:14(1年以上前)

ソニーが赤字転落で大変らしいとニュースで言ってたので、VAIO買ってあげて下さい。


富士通も大変だってニュースが流れたらどーすんの?、とつっこまれたらどーすんべ(^_^;

書込番号:8982557

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/01/24 17:03(1年以上前)

液晶解像度
VAIO・・・1600×900
FMV・・・1366×768

グラフィック
VAIO・・・Radeon HD3470
富士通・・・GMA 4500MHD

とそれぞれVAIOの方が優れていますので、VAIOですね。

type AならフルHD・フルカラー液晶、Sound Reality&サブウーファー、HDD2台搭載、GeForce9600MGT搭載と、より高性能です。
予算があれば検討してみてはいかがでしょうか。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/A/index.html
BDと地デジ選択で219,800円〜ですね。

書込番号:8982787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/24 19:59(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん 
 不況でどこも大変ですね。確か富士通も社員パソコン購入運動が起きてるとか
 (何かのニュースで見ました・・・)


E=mc^2さん
 解像度とグラフィック性能がVAIOのほうが良いということですね。
 ありがとうございました。BS、CSチューナがVAIOにもあればいいんですが。

しばらく悩んでみます。


書込番号:8983605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/24 21:03(1年以上前)

これ、SONYの方はVistaの64bit版ですよね。

対応ソフトなら、速度面でメリットが出ますしメモリを大量に積める利点がありますが、
(32bitOSだと3GB以上は積んでも使用不可、フリーソフト等で余剰分をRAMディスクに転用する方法は有り)

逆に64bitOSで使えないソフトは意外に多いとデメリットもあります。
なにかデバイス(通信カードとか)を追加した場合も32bitOSのみしか対応してないケースは多いです。

SONYなら添付ソフトも多いので、当面は問題にならないかもしれませんが、
後々、アレをやりたいコレをやりたいと言う欲求が出た時に障害となる可能性もあります。
その辺も考慮して後悔の無い様選んでください。

書込番号:8983933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/01/24 21:30(1年以上前)

私もキタミール星人さんに1票。
今発売されているアプリはほとんど32BitOSを前提に作られているので、まだそちらの方が有利ですね。
特に、すでにプリンターなどの周辺機器をお持ちでそれを引き続き使いたい時など
64Bitはハンデになると思います。

そして・・画面の解像度、これも意外な落とし穴があります。
画面サイズがほぼ同じで解像度の数字の大きいVAIO。
これ、つまり1つの画素が小さいと言うこと。
とりもなおさず文字などは小さくなるので、かえって読みづらくなることも。

そしてVAIOは過去から、構造の脆弱さからくる故障の多さとサポートに関する苦情がとても多いです。
ソニータイマー、VAIOハザードなんて言葉もあるくらい。
決して安い買い物ではないのですからそのあたりも考慮しましょう。

書込番号:8984093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/01/24 22:44(1年以上前)

キタミール星人さん、炎えろ金欠さん ありがとうございました。
64bit版が必ずしも良い訳でもなさそうですね。
今の価格.comの値段から何となく富士通に倒れそうです・・・
でも将来は64bit版が主流になるのでしょうか。。。

やはり迷ってしまいます。。。

書込番号:8984613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2009/01/24 23:20(1年以上前)

> でも将来は64bit版が主流になるのでしょうか。。。

将来は 64 bit 版が主流になるでしょう。
しかし、意外とソフトの移行はハードに比べて非常に遅いものです。
標準のメモリ実装が2MBを超えかけようとしてますので、
そろそろ移行しだすとは思いますが。

使用予定の周辺機器の 64bit対応状況を確認されてみては。

書込番号:8984832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/25 10:30(1年以上前)

羅城門の鬼さん ご意見ありがとうございました。

幸い使う周辺機器はプリンタくらいで、今使っているプリンタも
64ビット版に対応しているようでした。
特別なアプリは今のところ考えてないので、基本的には元々入っている
ソフトで間に合いそうです。

プリンタの対応状況調べていたら、XPにも64ビット版があったのですね。
でもあんまり普及していないようですね。。。



書込番号:8986768

ナイスクチコミ!0


KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2009/02/24 02:16(1年以上前)

私も同じ機種どおしで迷ってます。富士通のは、地デジ以外にもBSとCSが入る3波対応。ソニーは地デジがダブル。 あと、富士通は、タッチパネルみたいなのに、DVDやテレビなどを映して、作業しながら、鑑賞出来るのが良いかも。と思ってます。
大きいので、あんまり持ち運ばないとは思いますが、ソニーはバッテリーが長持ちしますよね。
お金さえあれば、ソニースタイルで、液晶をフルHD化させるんですが、本機種購入の最大の魅力は、安い!
富士通は、2万位高いですよね。
ブルーレイは、今後搭載機種も増えるので、もう少し待ちかなという気もしますし、新型のOSの存在も気になります。
誰かに突き落として欲しい!

書込番号:9146153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/24 22:45(1年以上前)

KAZU-TOMOさん

 こんばんは。実は私、未だ購入できていません。
FW72は価格が下がっていたのにまた上昇しましたね。
あとひとこえを待っているのですが(^_^;)

その間、少し欲が出てきて、少し高いのですがFull HDのAW51JGBにも
目が移ったりして。どうも狙いが定まりません。
富士通のFMVNWC90Dについているミニ画面、自分的にはなくてもいいような
気もしています。コメントになっていなくてすみません。
一緒に悩みましょう。

書込番号:9150435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

参考にさせてください。

2009/01/22 22:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

クチコミ投稿数:10件

ノートパソコンを購入しようとしている者です。昨年末、VGN-FW71DB/Wを購入しようと思いましたが、タイミングを逃し購入できませんでした。今回、春モデルの発売にて、このPCを購入しようと考えていますが、いつも参考にさせていただいてる、このサイトのクチコミが一切なく、毎日のように価格の変動がある(購入する人がいる?)のに、何か不思議な気持ちになります。
もしよければ、購入した方にOS64Bitの感想や、アプリの対応具合などをお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:8974462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/22 22:45(1年以上前)

>購入した方にOS64Bitの感想や、アプリの対応具合などをお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。
ユーザーじゃないですが・・・
64Bitと言っても32Bitと変わらないと思います。あえて言うなら3GB以上メモリを使う人にはメリットありかな。個人的な意見だとメリットなし。

アプリの対応の件はjaian&nobitaさんが使おうとしているアプリを言った方が早いと思いますよ。 

書込番号:8974531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/22 23:07(1年以上前)

マジ困ってます。 さん返信ありがとうございます。仕事の関係上、HDではないのですが、ショートムービー編集などをします。また、時間がかかるのは承知で、子供を撮影したHDデータをPC上で編集もしています。使用アプリは、主にビデオスタジオ12やPremiere Elements 4.0、デジカメde!!ムービーシアター3等です。メモリが4Gになることで、処理スピードは、体感的に上がったりするのでしょうか?

書込番号:8974699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/22 23:12(1年以上前)

32bitのほとんどのアプリは使えます。
ドライバは64bit専用のものが必要です。
64bitVISTAはかなりメモリ喰うので最低4GBいれといたほうがいいとおもいます。
起動直後でも1.5〜2GBくらいメモリ消費しているのが普通ですからね。

書込番号:8974744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/22 23:20(1年以上前)

グースネック さん返信ありがとうございます。

>64bitVISTAはかなりメモリ喰うので最低4GBいれといたほうがいいとおもいます。
>起動直後でも1.5〜2GBくらいメモリ消費しているのが普通ですからね。

知りませんでした(^_^;)
単純に、安易にメモリを増やすことができるだけかと考えていました。ですので動画系のアプリの処理スピードが上がるのかと考えていました。勉強不足でした。ありがとうございます。

書込番号:8974803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 VAIO type F VGN-FW72JGBのオーナーVAIO type F VGN-FW72JGBの満足度5

2009/02/01 01:52(1年以上前)

購入したものです。
起動時にはメモリーが50%近く使われています。
64bitなので周辺機器が対応してなかったり、32bitで使っていたソフトがエラーを出したり...
外付けHDを付けたんですが64bitに対応してるものが少なく、正直困りました。
USBの位置も不便です。

自分はまだヴィスタ64bit<ヴィスタ32bit<XPです。

書込番号:9022219

ナイスクチコミ!0


POPRさん
クチコミ投稿数:92件

2009/02/06 22:10(1年以上前)

外付けHDなんて64bitか、32bitかなんて関係ないでしょ

書込番号:9051225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/07 22:08(1年以上前)

関東の武さん、POPRさん。
遅くなり、申し訳ありません。情報ありがとうございます。

関東の武さんに質問です。

>32bitで使っていたソフトがエラーを出したり...

ちなみにどの様なアプリを使用していたのですか?

私は、SONYのCX7で撮影した子供のデータを、ビデオスタジオ12やPremiere Elements 4.0、デジカメde!!ムービーシアター3等を使用して時間がかかることは承知で、編集してみたいと考えています。また、シュリンクなんてお使いでしょうか?

星5つがついていたので、使用状況等も教えていただければ幸いです。

書込番号:9056578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type F VGN-FW72JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW72JGBを新規書き込みVAIO type F VGN-FW72JGBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FW72JGB
SONY

VAIO type F VGN-FW72JGB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月10日

VAIO type F VGN-FW72JGBをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング