VAIO type F VGN-FW72JGB のクチコミ掲示板

2009年 1月10日 発売

VAIO type F VGN-FW72JGB

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 3470/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 3470 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション

VAIO type F VGN-FW72JGBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月10日

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

VAIO type F VGN-FW72JGB のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FW72JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW72JGBを新規書き込みVAIO type F VGN-FW72JGBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

BDの再生について

2009/04/06 22:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

クチコミ投稿数:31件

50型のプラズマを購入したため、ブルーレイで映画が観てみたくて、いろいろ悩んでいます。

ちょうどパソコンの買い替えも検討中なので、BD搭載のパソコンにしようか、値段の安いPS3にしようか、それともBDレコーダーにしようか迷っています。


ブルーレイの再生はこのパソコンとps3、またBDレコーダーでは、
綺麗さに違いが出るものでしょうか?

またこのパソコンをBDレコーダー代わりに使うとすると、
使い勝手などいかがなものでしょうか?

どなたか詳しい方いらっしゃいましたら 教えていただければ幸いです。


書込番号:9358701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/06 22:54(1年以上前)

>このパソコンをBDレコーダー代わりに使うとすると、使い勝手などいかがなものでしょうか?
雲泥の差だと思いますよ。
単機能モデルの方が使い易いのは、自明の理だと思います。

書込番号:9358733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/06 22:54(1年以上前)


BDレコーダーをお勧めします、簡単です。

書込番号:9358738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/06 22:56(1年以上前)

素直にBDレコーダーとPCを別々に買う方がいいと思います。
トラブル時などの対応もしやすいし操作性もレコーダーだけの方がいいでしょう。

PCミドル以上ユーザー(基準なんてないですが)ならいっしょでも工夫して
快適環境を構築できるでしょうが・・・。

個人的な意見ですの無視されてもOK

書込番号:9358748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/06 22:58(1年以上前)

表題を見落としていました。

Bru-ray Diskの再生だけなら、大差ないと思います。
ですが、後々録画や編集もするとなると、BDレコーダーの方が断然使い易いと思いますよ。

書込番号:9358768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/06 23:10(1年以上前)

こんばんは、きっこ6284さん 

BDの再生だけならプレイヤーで十分かと・・・

書込番号:9358832

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/07 01:09(1年以上前)

BDの再生だけならBDプレイヤーでしょうね(専用機)。

ゲームやらないならPS3を選択する必要は無いように感じます。前のモデルはSACDが再生できたりしてゲームをやらない人でも求めたらしいですが、今ではあまりおいしくないですね。
DVDのアプコンは優秀と評判ですが…BDレコーダーと比較しても良いとは聞きますけど、最近の機種との差はどの程度なんでしょうかね?

書込番号:9359476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/09 14:52(1年以上前)

BD映画を見るだけなら、断然、PS3だと思います。
当然、BDで出ていない映画もありますから、DVDも再生
するでしょうから、アプコンが最高のPS3で決まりだと思います。
自分は、全くゲームはやりませんが、BDとDVDの再生の
ためだけにPS3を購入しました。
結果、BD映画は、見たいものが出ていないので、DVDだけしか
再生できていませんが、アプコンはDVDディスク以外にも、
HDDに録り溜めたコンテンツの再生でもアプコンしますから、
メディアプレーヤーとしても使えるので、PCのドライブより
遙に上です。
もちろん、BDレコも必要なので使っていますが、BDレコは、
録画したものしか再生していません。BDディスク化したものは
PS3でも再生できるので、BDレコを購入してもディスク認識の
圧倒的に早いPS3は必須で、便利です。
しかし、お悩みの件で、ノートPCの位置付けはどう考えている
のでしょうか? ノートでBDを鑑賞する目的もあるのでしょうか?
自分の場合は、TVが占領された場合に、BDレコで録画した
BDディスクを鑑賞するために、この機種の購入を検討していたの
ですが、結果、ノートPCはBD再生専用の他メーカーのものを購入
しました。
いろいろやりたいことが増えると、結局、出費も必要で、ならば別々に
購入するしか方法はありません・・・別々なら、後で利用方法が
変化しても、無駄にはなりませんから・・・。


書込番号:9370350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/09 15:04(1年以上前)

機能的に使い易い事を考えると専用プレイヤーをお勧めします。
それにパソコンに再生機能を要求するといざ修理の時両方手元からなくなる事になります。
なにせソニーだし。

書込番号:9370385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/04/15 15:44(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます!

パソコン1台で済まそうとするといろいろ不便になりそうですね。

大変参考になりました!ブルーレイプレーヤーかPS3で検討してみます。

書込番号:9397807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品は?

2009/04/04 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 MRWさん
クチコミ投稿数:16件

質問いたします。この新製品はいつ頃出るのでしょうか、予想でもいいのですがどなたかご存知の方お教え下さい。購入の参考にしたいのです宜しくお願いします。

書込番号:9349543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/04 22:58(1年以上前)

このモデルは既に発売中ですよ。
発売日は、今年の1月10日になってますね。

書込番号:9349630

ナイスクチコミ!1


スレ主 MRWさん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/04 23:51(1年以上前)

すみません、書き方が悪かったようです今出ているこの商品の次は?年に何回か出ると聞いたもので質問しました。

書込番号:9349974

ナイスクチコミ!0


t.hayaさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/04 23:53(1年以上前)

ベスト電器によると、もう生産終了といわれましたよ。
なので後は在庫だけだそうです。
次は、夏モデルで5月らしいですよ。

書込番号:9349985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/05 00:12(1年以上前)

後継製品(いわゆる夏モデル)という事ですね。
であれば、4月下旬〜5月の発表が順当でしょうが、遅れる場合もあるようです。
因みにtype Fの昨年の夏モデルは7月16日発表で、同19日発売のようですね。

書込番号:9350097

ナイスクチコミ!1


スレ主 MRWさん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/05 14:28(1年以上前)

t.hayaさん、都会のオアシスさん、参考にさせて頂きます、どうもありがとうございました。

書込番号:9352304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶について。

2009/04/04 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 t.hayaさん
クチコミ投稿数:25件

液晶についてです。
単刀直入に、このパソコンの1600×900とオーナーメードの1920×1080ではどれくらいの違いがありますか?

書込番号:9349108

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/04 21:59(1年以上前)

320×180分の差があるんでしょうね

書込番号:9349235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/04 23:07(1年以上前)

Birdeagleさんが書かれてるように、その数値だけの差でしょうね。
もしドットピッチの差という事でしたら、以下で計算できます。
http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm

書込番号:9349702

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.hayaさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/05 00:22(1年以上前)

すみません。
質問の仕方が良くありませんでした。
数字的な事ではなく体感的な事です。
実際デジタル放送を見てそんなに変わるのか、変わらないのかです。

書込番号:9350157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/05 00:34(1年以上前)


大画面TVでも相当近くで見てやっとなんとなく違うようなと言う程度、こんなノートのサイズではまったく分かりませんよ。

書込番号:9350235

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/05 00:50(1年以上前)

差は320×180ではないですよ。
320×180+320×900+1600×180の差ですね。

画質に関してはさほど大差はないでしょう。
PC作業スペースの増加というメリットの方が大きいと思います。

書込番号:9350326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/05 01:13(1年以上前)



絵や文字が小さくなります、これは多くの場合デメリットになります。普通のPCの作業では1600×900にしても1920×1080にしても表示過剰縮小過剰で扱いにくいですよ、用途を選びます。

ショップでこの解像度の実物をお試しください。

ソニーはアフターが消費者無視の傾向ですから気をつけてください、消費者のはずが消死者だったなんてことに、できたら避けた方が無難です、PCに不具合は付き物です、アフターの確りしたメーカーを選びましょう。


書込番号:9350431

ナイスクチコミ!2


Yukunyuさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/05 09:27(1年以上前)

この機種の旧機種を使用していますが、1600*900 ドットのほうが良いと思います。
40インチでHDMI接続して、1920*1080 ドットで表示してみましたが、横方向の解像度が細かすぎで見づらかったです。

書込番号:9351290

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.hayaさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/07 00:27(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
画面の解像度で悩んでいましたが、標準モデルを購入することにしました。
ありがとうございました。


SONYさんはサポートの面で色々とあるようですが、書き込みを見る限りでは、問い合わせ方でも対応が変わるようなので、頑張ります!!

書込番号:9359307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶について教えてください

2009/04/04 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 unagi21さん
クチコミ投稿数:3件

この液晶パネルのメーカー型番をご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:9347810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/04/04 20:57(1年以上前)

液晶パネルも要は部品ですから、ロットによって異なると思うんですけどどうなんでしょうかね?。
逆に「この機種はxxの液晶だけを使っています」って書いてる製品の方が少ないと思いますけど?。

ちなみに装着されている液晶パネルメーカーを調べる方法はあります。[デバイスマネージャ] - [モニタ]内で[Digital Flat Panel](もしくは液晶パネルに相当する装置)のプロパティを開き、[詳細]タブの[デバイスインスタンスID]内に記載されている文字列から想像出来ますけどね。

#ちなみに私が使用している
 Note PC(hp compaq 2510p)
 は「DISPLAY\SECxxxx....」
 でしたので、おそらくSamsungの
 パネルだろうと考えてます。

ですので、あとは展示機のパネルメーカーを店頭で許可を取って確認させてもらえばよいでしょうね。

書込番号:9348887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種買った方に質問です。

2009/04/02 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 jijikusaiさん
クチコミ投稿数:30件

原産地はどこになっていますか。
made in chinaですか。

書込番号:9340824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/02 23:43(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Concept/VAIO_Quality/index.html?sssid=60
部品は世界各国でしょう。
グローバル工場って言葉ありましたがちょっと違うかな・・・

原産地って使い方・・・でいいのかな??

書込番号:9340879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/03 01:34(1年以上前)

産地気にしたって仕方ない気がする。

だってどうせソニーだし。

書込番号:9341414

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/03 01:50(1年以上前)

世界中にある鉱山じゃね?

書込番号:9341448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です

2009/03/31 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

クチコミ投稿数:4件

ネットの動画やブルーレイや地デジの視聴や録画やダビングとか3DゲームのプレイなどAV機器として主に使用するつもりでノートパソコンを探してます
そこで気になるのがGPUなんですが、この機種に載ってるRADEON HD3470は上記のような目的で使う場合に十分な性能があるでしょう?
十分でない場合を考慮してオーナーメードでRADEON HD3650にすることやいっそのことtypeAにすることも検討しています
GPUは交換出来ないようですし長く使っていくなら高性能な物を選んだ方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします

書込番号:9331602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/31 21:59(1年以上前)

3Dゲームって言ってもピンキリですからね。比較的軽めの3Dゲームなら問題ないと思います。

やりたいゲーム名をあげれば的確なレスが付くと思いますよ。

書込番号:9331646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/31 22:02(1年以上前)

HD3650 に変えれるならこちらの方がいいでしょうね。
3450でもGAMEによっては大丈夫でしょうが、性能の幅が大きい方が長く使えるでしょうね。

書込番号:9331662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/31 22:11(1年以上前)

こんばんは、 彷徨える羊さん

ゲーム用というよりも、動画再生用だと思ったほうが・・・
後でグラフィックの変更はできないので、最初から余裕を持たせた方がいいと思いますよ。

書込番号:9331712

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/03/31 22:15(1年以上前)

いっそのことtype Aにするのに賛成。
やっぱりFとAじゃ質感とか色々な面でだいぶ違いますもの。
特にフォトエディションがお勧めです。
あの液晶は他のPCを寄せ付けない美しさですよ。
私も喉から手が出るほど欲しい機種の一つです。

書込番号:9331734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/03/31 22:34(1年以上前)

同形式のデスクトップのビデオカードに比べたら性能は劣るので
過度の期待はしない方が。MOBILITYですから・・・

E=mc^2さんがおっしゃるように品質にバラツキがあるので注意が必要です。
ようは当たり外れが大きいメーカー。
知った上でなら止めませんがw

書込番号:9331872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/31 22:39(1年以上前)

予算に余裕があれば、TypeAでも良いと思いますが、GPUに過度の期待は禁物ですね。
確か9600GTMだった筈。

書込番号:9331898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/31 22:40(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます

今やりたいゲームは信長の野望なんですがなるべく多くのゲームに対応出来た方が嬉しいですね
やはり余裕があった方がいいみたいなのでとりあえずtypeFオーナーメードとtypeAに絞ります
typeFはゲームには向いてないんでしょうか?とりあえず信長の野望には対応出来るみたいですが
空気抜きさんから動画再生用と考えた方がいいとのアドバイスを頂きましたがtypeFは録画やダビングなどもサクサクこなすのは難しいのでしょうか
typeAは値段には引いてしまいますがハイスペックには惹かれますね。
SONYの品質やサポートについては重々承知してますがやはり自分の上げる条件にはSONYのノートパソコンしか当てはまらないようです

書込番号:9331908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/31 22:55(1年以上前)

こんばんは、 彷徨える羊さん

TVの録画やダビングとグラフィック性能との関係はないかと・・・
ダビングの際にはドライブの書き込み速度が重要でしょうね。

書込番号:9332010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type F VGN-FW72JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW72JGBを新規書き込みVAIO type F VGN-FW72JGBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FW72JGB
SONY

VAIO type F VGN-FW72JGB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月10日

VAIO type F VGN-FW72JGBをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング