VAIO type F VGN-FW72JGB のクチコミ掲示板

2009年 1月10日 発売

VAIO type F VGN-FW72JGB

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 3470/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 3470 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション

VAIO type F VGN-FW72JGBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月10日

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

VAIO type F VGN-FW72JGB のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FW72JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW72JGBを新規書き込みVAIO type F VGN-FW72JGBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 PCに搭載しているカメラの不具合

2009/06/02 12:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

クチコミ投稿数:17件

PCに搭載しているカメラの不具合について
メッセンジャー等でテレビ電話でPC搭載カメラを使用しています。
購入当初は解像度も綺麗で快適にテレビ電話が出来ていたのですが・・・
最近、画像が止まったり・相手の声のハウリングがひどくテレビ電話
できる状態ではありません。
相手のボリュームは調整してもらったのですがダメです・・・
画像が静止するのは私のPCの方で定周期で動き出すようなカンジですが
スグに静止します。
対処の仕方をご教授ください。
アンインストールして対処した場合
ソフトはどのようにインストールすればよいのでしょうか・・・?
よろしくお願いします

書込番号:9640209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/02 19:03(1年以上前)

リカバリーディスクを作成してあるのであれば、VAIO Camera Utilityのアプリケーションを削除後、リカバリーディスクをドライブにセットすると自動再生が有効になっている場合は作業画面が出るので、「Autorunを実行」をするとおそらくサポートモードになりアプリケーションが個別にインストールできると思います。

書込番号:9641397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/02 19:09(1年以上前)

もじくんさん
対処方法の伝授ありがとうございます
しかし、リカバリーディスク作成していないんです
どうしたらよいですかィ

書込番号:9641418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/02 19:48(1年以上前)

リカバリー領域を削除(削除するにはリカバリー時に操作が必要。)していないのであれば、いますぐリカバリーディスクを作成しましょう。
残念ながら削除した場合はメーカーからディスクの購入をしないといけません。
ハードディスクが故障した場合、リカバリーディスクがないとHDDを交換しても再インストールできないので、メーカー送りとなります。

書込番号:9641555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/03 03:18(1年以上前)

カメラに関するソフトウエアやドライバを入れ直しするにはこちらを参照されるとよいと思います

http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0708301034984/?p=&q=%u5358%u4F53%u30A4%u30F3%u30B9%u30C8%u30FC%u30EB&c1=&c2=&c3=

書込番号:9643821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/07 01:36(1年以上前)

リカバリーディスクの作成はできましたが、PC内蔵カメラのドライバ名がわからないのでどれを削除すればよいかわからなくなってしまいました。
どのドライバ名を削除すればよいか教えてください

書込番号:9662639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 新しいモデルがでるのでしょうか。

2009/05/13 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 ノエチさん
クチコミ投稿数:11件

この機種の購入を検討しており、家電量販店を見ていますが、ビックやヨドバシでは
完売の表示が多く、唯一ヤマダが取り寄せ販売予約を受け付けています。新しいモデルについて店員に尋ねても、「夏まで出ない」、「月末発表、6月発売予定」とまちまちです。夏まで出ないのであれば、もう少し待ってヤマダで購入しようと思いますが、どなたか情報をお持ちの方はいませんでしょうか。

書込番号:9537004

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/13 15:49(1年以上前)

新製品情報は各メーカーのトップシークレットです。
こんな掲示板で聞いても確実な答えは出ません。
できるのは過去のパターンから予測することだけで、店員がやっているのはそれだけです。ここで聞いてもおなじです。

書込番号:9537254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 13:54(1年以上前)

だいたい、NEWモデルは年4回ですよ。

書込番号:9630328

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/05/31 14:15(1年以上前)

普通は年3回ですよ。

書込番号:9630405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

クチコミ投稿数:12件

皆さんこんばんは。

この機種に魅力を感じて購入した者ですが・・・
最近、ある事象が出て残念に思っていることがあります。
追いかけ再生(録画しながら番組の頭から再生)していると
途中で画面が止まったり、時にはまったくGiga Pocket Digitalが
反応なし(応答なし)になってしまいます。

特別なソフトを新規に入れている訳でもなく、ほとんど購入した時の
状態で使用しています。インターネットはフレッツ光で、セキュリティも
フレッツについているトレンドマイクロのウイルスバスターくらいです。
ソニーのサポートの連絡すると、アプリの常駐をひとつひとつ外して
切り分けしてみろ言われているのと、仮想メモリを物理メモリの1.5倍
に設定してみろと言われました。ほとんど買った時のままの状態なのに
本当に私のパソコンの状態に何か不備があるんでしょうか?
ちなみに仮想メモリは1.5倍にしてみましたが、ダメでした。

同じような症状が出ている方、ご教授願います。


書込番号:9565545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/18 22:04(1年以上前)

>同じような症状が出ている方、ご教授願います。
ユーザーじゃないです。

1、ソフト「Giga Pocket Digital」のアップデートはないか?
2、裏で変な常駐が動いてCPUを食ってないか?
3、とりあえずデフラグしてみる。

>ちなみに仮想メモリは1.5倍にしてみましたが、ダメでした。
これってx64なんですかね?
仮想を1.5倍って・・・6GBに設定しろって事ですか?
自分なら4GBも物理があるなら仮想は使わないけどなー。

書込番号:9565673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/18 22:22(1年以上前)

最近出るようになったということは、逆にアップデートが原因で不具合が起きている可能性もあると思います。

この場合は買った状態にリカバリーすれば改善されると思います。
不具合が起きるようになった時期が特定できるなら、システムの復元でも改善されるかもしれないです。

書込番号:9565840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/18 22:31(1年以上前)

マジ困ってます。さん 
レスありがとうございます。


>1、ソフト「Giga Pocket Digital」のアップデートはないか?
 神経質なくらいupdateは気にしていてVAIO updateができていない時は
 ないくらいです。今も見てきましたが最新です。

>2、裏で変な常駐が動いてCPUを食ってないか?
 特段、何をインストールする訳でもなく使用しているのでうが・・・


>仮想を1.5倍って・・・6GBに設定しろって事ですか?
>自分なら4GBも物理があるなら仮想は使わないけどなー。
 これについては、疑う術もなく、ソニーのサポートの方から言われるが
 ままに設定を変更したまでです。。。


どなたか、購入済の方で同じ事象が出ている方がいれば、心強いのですが・・・



書込番号:9565911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/18 22:39(1年以上前)

かっぱ巻さん 


 ありがとうございます。

リ・・・リカバリ・・・ですか。
やはりここになりますか。できることならやりたくはなかったのですが。
でも、どうしても直らないような時は試してみます。
購入して2ヶ月ですが、ほとんどテレビを見るかインターネットをたまに
するかだったのですが。。。

しばらく使っていたとは言うものの、追いかけ再生での不具合は、最初に
使いだした時から発生しているものです。ソニーのサポートとのやり取りや
、私が時間がなくソニーからの指示の実施ができてなかったので、時間が
かかったものです。

他の方はこんな事象が出てないのですね(涙)

書込番号:9565981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/18 22:58(1年以上前)

いや、「最近、ある事象が出て・・・」とお書きになっているから「はじめは大丈夫だった」と判断して返信したのですよ。

そういう状況ならリカバリーしても改善されないかもしれません。

また「直る」ともお書きになっていますが、そうなると今の状態になる前に正常に使えていた時期があるとも読み取れます。

言葉を選ばないと、起きている事象と読んだ側の解釈が違ってしまいます。

書込番号:9566154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/19 20:25(1年以上前)

かっぱ巻さん 


 誤解を与える表現があったようですみません。
買った時からこのような症状なんです。

もともとの仕様が本当に追いかけ再生が無理なくできているもの
なのかどうか、既に購入している方に聞きたかったのです。

書込番号:9570493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/19 20:32(1年以上前)

>もともとの仕様が本当に追いかけ再生が無理なくできているもの
なのかどうか、既に購入している方に聞きたかったのです。

出来なければ欠陥じゃないですか?
もし出来なければ、どんな説明を受けても”仕様”で済ませませんね。

書込番号:9570545

ナイスクチコミ!0


soryaさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/28 01:33(1年以上前)

>セキュリティもフレッツについているトレンドマイクロのウイルスバスターくらいです。

原因として大いに考えられます。
プリインストールのセキュリティソフトと重複しているならVAIOでなくとも
当然不具合が出ますし、そうでなくとも設定次第でそうなりえます。

アンインストールして確認してみることはできないのでしょうか?

書込番号:9614344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/28 01:50(1年以上前)

 六甲のめぐみさん、こんにちは。

 不具合が出る前へ「システムの復元」で戻されてはどうでしょうか。

書込番号:9614385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/28 20:55(1年以上前)

みなさん

 コメントありがとうございます。

この前から試行錯誤、いろいろやってみて、今の所、以下を試してみたら
不具合が出ていない感じです。

ファイアウォールで、これまで標準のWindowsファイアウォールと、トレンド
マイクロのウイルスバスターの、パーソナルファイアウォールの両方を起動
させていた所、追いかけ再生時のコマ落ちが(何度見てもコマ落ちするので、
録画がそのような状態でされているのだと思います)発生していましたが、
Windowsファイアウォールを起動させない状態で、改めて別の番組を追いかけ
再生してみていると、コマ落ちが発生しません。
未だ十分な時間、やった訳でないので、これで解決したとは言えないと思いますが
何か進展があったような気がしますので、もう少し様子を見たいと思います。

尚、ソニーのサポートには上記対応で今の所、改善したと報告しましたが、社内の
事前テストで試験は実施済で、そのような事象は出ていないと言われたのが少し
気に障りましたが。。。




書込番号:9617293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FeliCaポートについて

2009/05/22 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 B11B043さん
クチコミ投稿数:1件

先日PCを立ち上げたらFeliCaポートが認識されない状況になってしまっていました。
具体的には、FeliCaポートが切断されていますなど表示されポーリングができない状況です。内蔵型なので切断されているとは考えられません。

リカバリも試してみましたが効果がないようなので物理的な故障でしょうか?
心当たりがないのでよく分かりません。

そもそも2か月普通に使えてた物が物理的な衝撃を与えた訳でもないのに故障するなどということは考えられるのでしょうか?

書込番号:9587387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/22 23:51(1年以上前)

何かをしたから起きる故障は因果関係が分かりやすいですが、故障は何もしなくても起きます。

「パソコンを使っていたら青い画面になり、その後起動しなくなって使えない」「自動車で道路を走っていたらギアががりがり鳴りだして焼きついた」など。

文章を読む限りでは故障だと思います。

書込番号:9588225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お願いします>_<

2009/05/16 01:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 鱒男さん
クチコミ投稿数:34件 VAIO type F VGN-FW72JGBのオーナーVAIO type F VGN-FW72JGBの満足度5

キーボードで文字入力を行っている際、親指の腹がタッチパッドに触れてしまってよく画面が動いてしまいます。当方別売りのマウスを買ったためタッチパッドの使用頻度は極めて稀です。そこでこのタッチパッドが入力を受け付けなくするためにはどうしたらよいかと悩み、質問させていただきました。よろしくおねがいします。

書込番号:9549854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/16 01:55(1年以上前)

コントロールパネル内に「マウス」があればそこからマウスのプロパティを表示させてみて、メニュー内に「タッチパッド」などの表記が見られたらそのメニューから設定変更を行ってみてはいかがでしょうか。
メニューの内容は判りませんので、まずは実機を見て調べてください。タッチパッド専用のユーティリティがインストールされていれば、そこでタッチパッドのみの無効も設定出来ると思われますが?。

書込番号:9549862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/16 07:58(1年以上前)

仮にコントロールパネルのマウスで使用しない設定にできないとすれば、BIOSの方で設定できるはずです。

書込番号:9550443

ナイスクチコミ!0


スレ主 鱒男さん
クチコミ投稿数:34件 VAIO type F VGN-FW72JGBのオーナーVAIO type F VGN-FW72JGBの満足度5

2009/05/16 15:48(1年以上前)

はむさんど、さん

コントロールパネルの方では無効にすることが出来ませんでした。

都会のオアシスさん

BIOSの設定とはどのように行えばよいのでしょうか?

書込番号:9552103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/16 20:35(1年以上前)

マニュアルに書いてないですか?
一般的には、BIOSに入って該当の項目をDisableにするだけです。

書込番号:9553390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鱒男さん
クチコミ投稿数:34件 VAIO type F VGN-FW72JGBのオーナーVAIO type F VGN-FW72JGBの満足度5

2009/05/16 20:58(1年以上前)

わかりました。マニュアルを見てやってみます!

書込番号:9553530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニスタで

2009/05/15 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 koolmanさん
クチコミ投稿数:16件

オーダーメイド考えてます。

DSRとHD camcoderの編集がしたいので、CPUはT9800,メモリも8GBを考えています。
BD・地デジ・400GBにAdobeプレミアとフォトショップ7つけて239,000円。

価格もこなれて来たけど、最大のネックは色。なぜ米国では選べる黒が type Fで選べないのか残念でなりません。

地デジ x 2 は2ch目で録画するときはDR縛り(最高画質以外で録画できない)はあるのでしょうか?

本当は同スペックの type A (RGB液晶)が欲しいですが10万円以上値段が違ってきます。
キャンペーン期間中にtype Fを買うか、6月のF/Aの夏モデル(推測)を待つか。
夏モデルが出てしまえば、価格が落ち着くまでに2ヶ月はかかるでしょうし、微妙なところです。

書込番号:9545040

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/05/15 07:07(1年以上前)

というより1ch目だとDR以外で録画できるんですか?
そもそもDRでしか録画できなかったように記憶していますが・・・
個人的にはtype Aをお薦めしたいですね。
RGB LED液晶とSound Reality、RAID0 HDDその他色々を考えると10万円以上の価値はあると思いますよ。

書込番号:9545498

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type F VGN-FW72JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW72JGBを新規書き込みVAIO type F VGN-FW72JGBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FW72JGB
SONY

VAIO type F VGN-FW72JGB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月10日

VAIO type F VGN-FW72JGBをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング