『SSD交換を考えております。』のクチコミ掲示板

2009年 1月10日 発売

VAIO type F VGN-FW72JGB

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 3470/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 3470 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション

VAIO type F VGN-FW72JGBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月10日

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

『SSD交換を考えております。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type F VGN-FW72JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW72JGBを新規書き込みVAIO type F VGN-FW72JGBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SSD交換を考えております。

2014/02/14 07:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

クチコミ投稿数:84件

お伺いします。

SSD換装を考えております。

スペックが 6Gb/s と有りますが、
おそらく対応していないので
劇的な高速はないと思いますが
体感的にスピードがあがると思いますが、
換装された方、どのような使用感でしょうか。

また、Serial ATA でよろしいでしょうか。

実際交換して動作が問題ないSSDなど教えて頂けると助かります。

一部初心者内容ですいません、
ご返答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:17189076

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2014/02/14 08:10(1年以上前)

SSDの体感に一番効く部分は、シーケンシャルの速度では無く、ランダムアクセスの速度です。
SATA2までの対応だとしても、シーケンシャルだけでもHDDの倍の速度は出ますし、ランダムアクセスについては、10倍ではききません。
PC側がSATA2までの対応だとしても、HDDに比べれば、ずっと快適になりますので、交換は無駄では無いでしょう。

>また、Serial ATA でよろしいでしょうか。
一度、HDDを取り外すところまで分解してみましょう。
どのみちする道ですし。「HDDを取り出せるか?」まではやってからSSDを買ったほうが無駄にならなくてよろしいかと。このときに、HDDのコネクタ形状と、厚みを確認しておきましょう。

書込番号:17189154

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/02/14 09:12(1年以上前)

>換装された方、どのような使用感でしょうか。

SSDの利点は、OS、アプリの起動時間、シャットダウンが短縮されて体感速度の向上が感じられる。
ソフトの実行速度は、CPUによるので必ずしも実行速度の向上が期待出来るものではない。
>SSDを購入しようか迷っている人に向けて−SSD交換による効果
http://matome.naver.jp/odai/2130863503572989001

>また、Serial ATA でよろしいでしょうか。

この時代のPCの規格は、SATA2.0 (3Gbps)ですがSATA3.0 (6Gbps)規格のSSDは問題なく使えます。

>実際交換して動作が問題ないSSDなど教えて頂けると助かります。

比較的新しいFシリーズの分解サイトですが、HDDへはアクセスが簡単です。
http://cato.blog.so-net.ne.jp/2011-11-28
HDDがマウンタにネジで留められていれば7mm厚さのSSDでも問題ありませんし、またマウンタが無ければスペーサー(ボール紙を使うのもひとつの手)を使う手もあります。最近は7mm厚さのSSDが主流になって、9.5mma厚さのSSDの選択肢が少なくなりました。
https://www.google.co.jp/search?q=7mm+SSD+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8&rlz=1I7GFRE_ja

容量は、256GBがコストパフォーマンスが優れています。

書込番号:17189270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/14 11:02(1年以上前)

すでにお二方がコメントされていますとおりです。
SSDがスペック6Gb/sの物でも下位互換性がありますので大丈夫です。
SSDなのでSerial ATAでも結構早く感じると思います。
SSDは将来流用が出来ますのでお買い得なSerial ATA600の物が良いです。
旧世代の物はトラブルや耐久性に問題があったようですが、最近の物はそれも改善されてきています。

256GB程度の物がお奨めです、↓コスパが良さそうな物をあげてみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000483250_K0000483246_K0000383965_K0000612576_K0000495564&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7,102_2-1-2-3-4
機種違いですが64GBのSSDにも換装は可能でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081042/#16429885
↓使用したSSD
http://kakaku.com/item/K0000130295/

書込番号:17189578

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2014/02/14 11:22(1年以上前)

もうちょっと踏み込んで書いておくと、3Gと6Gの差を体感するのは難しいと思いますよ。

一応起動時間は数秒短縮されますが、HDDと比較すれば諦めるような話では全然ないでしょう。わたしならそこは全く気にしません。

ホイって渡されて、どっちか当てろと言われたら、当てる自信は全くないです。
ベンチ以外だと、横に全く同じ構成のPCを並べて、ストップウオッチで測って、速いほうが6Gなんだろうなとかそういうレベル。

書込番号:17189640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2014/02/14 16:07(1年以上前)

無音なので静かです。カリカリも何もありません。動画編集時のメカニカルなクラッシュとは縁切でしょう。

書込番号:17190414

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/14 16:58(1年以上前)

>VAIO type F VGN-FW72JGB

この頃のVAIOは、SamsungのSSDと相性悪いみたいでしたよ。typeAのAW5シリーズやAW7シリーズでリカバリ中にブルーバックエラーがでましたね。えっ、2個とも初期不良?秋葉原の店で買ったから、不良品という事で交換してくれたんですが、再度載せ換えしたら、また同じ状態(笑)ショップさん、すみません(^o^)笑って許してください^^

それではと、typeFに載せ替えたらリカバリも順調に終了よしよし。各種設定も終わってコーヒーでも飲みながらネットでもするか。おや、マウスのレスポンスが・・・画面が時々固まる・・・で売りました。じゃあ、OCZするかと載せ換えしたらこれ最高!ベストマッチングまったく問題ありません。だけど、このOCZのSSDも初期モデルはコントローラーの不良とか言って酷い代物だったんですよね。申し訳ありませんが、昔の事なので型番等は忘却してしまいました。

最近はノートPCの分解等はやっていないので、どこのメーカーがいいとか分かりませんけど、仕事で使ってるのはIntelにしてますね。何だか無難な感じがするでしょ(^o^)/

書込番号:17190570

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FW72JGB
SONY

VAIO type F VGN-FW72JGB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月10日

VAIO type F VGN-FW72JGBをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング