


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB
液晶についてです。
単刀直入に、このパソコンの1600×900とオーナーメードの1920×1080ではどれくらいの違いがありますか?
書込番号:9349108
1点

320×180分の差があるんでしょうね
書込番号:9349235
1点

Birdeagleさんが書かれてるように、その数値だけの差でしょうね。
もしドットピッチの差という事でしたら、以下で計算できます。
http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm
書込番号:9349702
0点

すみません。
質問の仕方が良くありませんでした。
数字的な事ではなく体感的な事です。
実際デジタル放送を見てそんなに変わるのか、変わらないのかです。
書込番号:9350157
0点

大画面TVでも相当近くで見てやっとなんとなく違うようなと言う程度、こんなノートのサイズではまったく分かりませんよ。
書込番号:9350235
0点

差は320×180ではないですよ。
320×180+320×900+1600×180の差ですね。
画質に関してはさほど大差はないでしょう。
PC作業スペースの増加というメリットの方が大きいと思います。
書込番号:9350326
0点

絵や文字が小さくなります、これは多くの場合デメリットになります。普通のPCの作業では1600×900にしても1920×1080にしても表示過剰縮小過剰で扱いにくいですよ、用途を選びます。
ショップでこの解像度の実物をお試しください。
ソニーはアフターが消費者無視の傾向ですから気をつけてください、消費者のはずが消死者だったなんてことに、できたら避けた方が無難です、PCに不具合は付き物です、アフターの確りしたメーカーを選びましょう。
書込番号:9350431
2点

この機種の旧機種を使用していますが、1600*900 ドットのほうが良いと思います。
40インチでHDMI接続して、1920*1080 ドットで表示してみましたが、横方向の解像度が細かすぎで見づらかったです。
書込番号:9351290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/03/29 15:03:58 |
![]() ![]() |
13 | 2019/03/27 0:09:51 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/02 10:26:00 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/11 9:54:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/10/22 1:40:24 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/01 14:23:18 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/14 16:58:37 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 6:34:10 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 14:33:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 11:35:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
