


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB
ドライブがディスクを吐き出さなくなりました。取り出しボタンを押しても出なくて、コンピュータのFドライブで右クリックして取り出しを選択しても、「取り出し中にエラーが発生しました」と出てきます
BIOSのアップデートと再起動とセーフモードとバッテリ外しも試してみましたが出ませんでした。
あと、「ハガキにガムテープ付けてドライブに突っ込めばディスクがくっ付いて出てくる」って聞いたのでやってみましたが、何かがつっかえててハガキすら入りませんでした。
なにか他に自力で直す策が在るなら教えて下さい…
書込番号:9661443
0点

スロット式なら取り出す用のとても小さい穴がドライブの横にはないですか?
書込番号:9661465
0点

PS3と同じ形(ディスクを奥に突っ込むと自動で飲み込む)なので針金やクリップによる強制排出用の穴はありません
書込番号:9661589
0点

だとしたら、ここはVGN-FW72JGBの掲示板なので間違っています。
(VGN-FW72JGBはスロットインではなくトレータイプです)
最近のスロットインタイプのドライブは、強制イジェクトできないものも多いです。
メーカーのサポートに相談してください。
書込番号:9661616
0点

初期のものにはありましたから、便利・利便という話ではないと思います。
現行のMacにもないですから、単純にコスト問題とも言い切れない気がします。
真相を御存じ(実は裏技で機械的にイジェクトできる)などの情報をおもちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:9661903
0点

なるほどそうですか。
自分がたまたまイジェクト穴があるものばかり使っていたのですね。
でもそういう場合、昔はどうしてたんでしょう?
分解まで行くのですかね?
書込番号:9662083
0点

先ほども書いたように、初期のものにはありましたから昔は問題なかったと思います。
問題は最近の機種ですね。
http://kuromame.tea-nifty.com/bibalog/2008/06/macbook_cd_a968.html
http://blog.livedoor.jp/holydice/archives/50898423.html
書込番号:9662124
1点

>Windows 強制排出
こっちにはいったんシャットダウンし
電源を再度入れソッコウで取り出しボタンを押すって書いてあります
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139193863
書込番号:9663487
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/03/29 15:03:58 |
![]() ![]() |
13 | 2019/03/27 0:09:51 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/02 10:26:00 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/11 9:54:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/10/22 1:40:24 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/01 14:23:18 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/14 16:58:37 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 6:34:10 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 14:33:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 11:35:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
