VAIO type N VGN-NS51B/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg VAIO type N VGN-NS51B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type N VGN-NS51B/Wの価格比較
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wのレビュー
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wのクチコミ
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wの画像・動画
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wのオークション

VAIO type N VGN-NS51B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月10日

  • VAIO type N VGN-NS51B/Wの価格比較
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wのレビュー
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wのクチコミ
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wの画像・動画
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type N VGN-NS51B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type N VGN-NS51B/W

VAIO type N VGN-NS51B/W のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type N VGN-NS51B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type N VGN-NS51B/Wを新規書き込みVAIO type N VGN-NS51B/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 TVへの出力

2013/05/26 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type N VGN-NS51B/W

スレ主 simvigneさん
クチコミ投稿数:3件

VGN-NS51BからTOSHIBAの32J7へのVGA-HDMI変換器を使っての外部出力ができません。
コードは新しく買ったものなので切れてるなどは無いですが、なぜでしょうか?
教えてください(>_<)

書込番号:16178969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/05/26 12:49(1年以上前)

・・・できないということしか情報がないので、これで理由を聞かれても。

とりあえず、テレビの画面はちゃんとHDMI画面になってますか?
VGA-HDMI変換器はアナログ信号をデジタル信号に変換できる機種ですよね?
ぶっちゃけ何をつかってるか明記してください。
デスクトップ画面で右クリック、画面の解像度を押したら表示される画面で、でテレビは認識できていますか?

ここらの情報ください。

書込番号:16179067

ナイスクチコミ!1


スレ主 simvigneさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/26 13:25(1年以上前)

TVはHDMIになってます。
アダプターはVGA to HDMI変換アダプターです。
PCがTVを認識していないかもですね。

アダプターだとダメなんですかね。

書込番号:16179191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/05/26 14:02(1年以上前)

>>VGA to HDMI変換アダプター
いくつ該当商品あるとおもってんじゃーい(ちゃぶ台返し)

「商品名もしくはカタログ番号」ください。
正直「HDMIをVGAに変更するアダプタ」を使ってないかを疑ってます。

>>PCがTVを認識していないかも
「かも」では困ります。この後の対応が違うので。
確認して情報をくだされ。

書込番号:16179305

ナイスクチコミ!3


スレ主 simvigneさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/30 10:04(1年以上前)


REX-VGA2HDMI です。
TV認識は表示されてないです。

書込番号:16194364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SSDへ換装時に・・

2012/09/10 08:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type N VGN-NS51B/W

クチコミ投稿数:112件

購入して3年がたちましたが、HDDが壊れ所々でフリーズをし始めました。
そこで、HDDをSSDへ換装しようと考えています。

他の方の書き込みを見たところ、リカバリーDISKを使用した
HDD換装の際エラーや相性などが記載されていますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013817/#14023717
SSD換装の場合はリカバリーで出来ないことはあるのでしょうか?

お教えいただけるとありがたいです。

書込番号:15045391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/10 10:34(1年以上前)

SSDのメーカーが当該機種への対応を保証してくれてればいいけどね・・・。

書込番号:15045745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/10 11:13(1年以上前)

ホームズ777さんの口コミを見てみると自作経験もスキルもあるようなのですが?アイコンも?
ネットにも詳しそうなので調べてみては?

http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%83z%81%5B%83%80%83Y777

書込番号:15045839

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/10 12:15(1年以上前)

ハードディスクが付いた状態でまずリカバリされたらどうでしょう (゚ー゚)?
ハードディスクの故障でなく、ソフトウェア的な問題なのかもしれませんよ !?

SSD に換装されたいのでしたら
ハードディスクをリカバリされたうえでクローンがいいと思います。

書込番号:15046046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2012/09/10 14:17(1年以上前)

情報が少なくて申し訳ありませんでした。

ハードディスクは「crystaldiskinfo」と「HD Tune」でもNG
となりました。
リカバリーディスクを実は作り忘れており、
リカバリーもできない状態です。
その為リカバリーディスクの購入とHSS or SSDの購入を考え
調べましたがこの機種のSSD換装の情報が無い為、
お聞きしたく書き込みさせていただきました。

書込番号:15046431

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/10 14:30(1年以上前)

先ずはHDDを外して型番などを調べてココに挙げてみたれたらどうでしょうか?
それによりどのSSDが適用可能かのアドバイスが貰えるんじゃないかな。

基本的にインターフェイスとサイズが一致し、且つリカバリー後の全容量がSSDの容量を越えてなければ
可能だと考えられます。
仕様でみると320GBのHDDに空き領域が280GBとあるので
120GB以上ならいけそうな気はしますが、なんせSONYサポ曰く仕様範囲外の事なのでw
確証はありません。

書込番号:15046478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2012/09/10 14:54(1年以上前)

HDDの型式はHTS723232L9SA60です。

書込番号:15046534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ277

返信29

お気に入りに追加

標準

なぜソニー製品の評判が悪いのですか?

2009/04/13 14:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type N VGN-NS51B/W

スレ主 NLNCさん
クチコミ投稿数:23件

ここでのクチコミを見ていますとソニー製品の悪評価が
結構見受けられますが、実際に本当に悪いのですか?

逆に市場シェアが多い分、それに比例して故障も多いのでは
ないでしょうか?

また、ソニーは世界のソニーというようにブランドイメージが
強いため、消費者もそれなりの商品を求めているからでしょうか?

私もソニー製品をいくつか所有したこたがあり、ウォークマンは
一年弱で壊れましたが、コンポはなかなか長持ちしたりしました。

しかし、ここでのソニーに対するパソコンの評判があまりにも悪
かったりしますが、実際にどうでしょうか?

公平な立場でのご回答をよろしくお願いします。


親も今までソニーのPCを5年位使って、壊れたため先日新しい東芝
のPCを購入していました。

理由を聞くと評判が良くないからと言っていました。

書込番号:9388052

ナイスクチコミ!9


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/13 15:03(1年以上前)

私はVAIOは4台使っていますがどれも質は高いと思います。
結構重い負荷かけても平気で動いてくれますし。
昔シャープのPCを買ったことがありますが、液晶の下部にシールがはみ出ているなど雑な作りで音も耳障りでしたね。
VAIOに買い換えたときはあまりの高級感に感動したものです。

書込番号:9388088

ナイスクチコミ!13


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/13 15:04(1年以上前)

日本で一番売れているのはNECです。世界的に見るとTOSHIBAも凄いですね!国内のソニーのシェアはそれなりです。ですので数が多いからという訳ではないようです。


パソコンパーツのほとんどは、どこの会社も海外の同じような会社から買っているので品質は同じです。

ただ、ソニーオリジナルの部分の故障報告が多い気がします。廃熱処理が不十分と思われる故障、強度不足と疑われるような故障などがここの書き込みで見掛けます。


また、故障した時のサポートも?な対応をするようで・・・

書込番号:9388091

ナイスクチコミ!26


スレ主 NLNCさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/13 15:17(1年以上前)

E=mc^2さん、早速のご回答ありがとうございます。
確かに高級感はあります。
自分もスタイリッシュに惹かれ購入する
こともあります。

天竜門さんご回答ありがとうございます。
参考になりました。
なるほど、ソニーオリジナルでの部分での故障報告が
多いんですね。

PC購入時の参考に、いろいろと調べたいと思います。

書込番号:9388127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件

2009/04/13 15:30(1年以上前)

サポートが悪いのが問題です。
また、E=mc^2さんがソニーを矛盾だらけの理屈で擁護することによってアンチソニーを産み
その数は増える一方ですから、こちらの掲示板では実態以上に悪く感じられるでしょうね。

書込番号:9388160

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/13 16:01(1年以上前)

数式氏の過去の発言とソニーのやってきたこと、やはり符合する部分が多いね。
スペックと見た目優先、耐久性安定性無視の仕様は自慰行為そのもの。

トラブルの情報にもアドバイスどころか一元的なクレーマー扱い。
今の評価も、なるべくしてなった、それだけの事。

書込番号:9388258

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/13 16:02(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

NLNCさんへ

SONY製品は良い悪いが極端です^^;
昔は良い製品が多かったですが、ちょっと前までは悪い製品が目立ちました。
近年はやや回復傾向でしょうか。

SONY製品は大きく業務用、民生用とに分かれています。
業務用では非常に高品質なパーツを選別して利用しています。
しかし、選別品を購入する事は事実上不可能なので、選別に漏れた部品が沢山余ります。
これらを民生品で使っているのではないか…と私は思っています。
(捨ててしまうわけには行かないはず)
勿論、グレードは様々でしょうけど。

オーディオで言えば民生最高級シリーズのESシリーズは結構まともです。
昔と比べると故障は増えましたけど。
(昔のは15〜20年、修理せずに使えたりとか…凄かった…)
ウォークマンだって、出たての頃は数年間〜10年位は持ったと思います。

問題はコストダウンの進んだ製品です。
こちらは選別に漏れたと思われるパーツを寄せ集めて作っているのでは?と思う程、故障が多く、ソニータイマーなんていう存在しない物まで連想させてしまいました。

PCも基本的には同じで、初期の頃のPCとは言えない業務用シリーズは未だに動作していますし、サポートもされています^^;
(もう減価償却済みだろうに…)
でも、民生は…。。。

基本的に、SONYさんの民生品は個体差があり過ぎるんですよ。
結局、選別漏れした部品が集まるわけですから、運が悪いと相当悪い部品が集まって、すぐ壊れる羽目になったり、不安定になったり…。

まあ、PCに関しては個体差は少ない方だと思いますが、それでも持つ物は数年、駄目な物は1年…と来ます^^;
パーツや機能の数に対して、コストが低過ぎるんですよ。
その分、末端価格が安めですけど。
私はSONY製PCはパスかな…。

業務用SONY製品は大好きなんですけどね…。



因みに、サポートは人によって全然対応が異なります。
駄目な人に当たると全然駄目です。

書込番号:9388264

ナイスクチコミ!9


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/04/13 17:01(1年以上前)

SONYはとんがったメーカーですから、好き嫌いが
わかれます(それでも昔より丸くなりましたが)。
結果として、信者にせよアンチ信者にせよ、
感情的な発言が増えます。
思い入れがある分、裏切られたときの恨みも
つのるのでしょうかね。NECやPanasonicにそこまで
感情を込める人はあんまりいませんが、なぜか
SONYになると頭に血が上る人が多いです。

本当のところどうなのかは、誰にも分かりません。
とりあえずSONYについての評判は、良い点も悪い点も
他のメーカーより話を大幅に割引いて見る必要が
あります。

書込番号:9388430

ナイスクチコミ!9


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/13 17:21(1年以上前)

>因みに、サポートは人によって全然対応が異なります。
駄目な人に当たると全然駄目です。

これはどこのメーカーも結構そうみたいな気がしますけどね。

まあここではSONYがよくないというよりは数式君がよくないと思われてますね。
自分はSONYのPCは買ったことがないですが、見た目でいくならありかな?とは思います。

ただなにかとSONYはすごいとかあのメーカーにはできないないけSONYの技術ならここまでできるみたいな書き込みをみると、
ちょっとあれ?って思うだけですね。

シャープなら雑な作りと卑下してSONYなら仕様、本人の不注意で片付けるような書き込みはそもそもおかしいとは思いますけどね。

書込番号:9388507

ナイスクチコミ!22


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/13 17:51(1年以上前)

ソニーは見た目重視しすぎですね。

>結構重い負荷かけても平気で動いてくれますし。

これソニーというよりインテルが凄いんじゃないかな?

書込番号:9388616

ナイスクチコミ!17


bp5ej20さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/13 18:10(1年以上前)

アフターケアの悪さからアンチソニーを産み出し、
口コミでどんどん増殖して不のスパイラルに落ちて行くのだと思います。
私もその一人です。

PCで故障に遭遇し、サポートの悪さとサービスの悪さを実感しました。
アフターケアが良ければ、またこのメーカーを買っても安心と他の商品買いますが、
一度ソニーの悪い対応を受けた方は、二度と買いたくは無くなるのでしょう。

私のサービスなど利用した事のあるメーカー(日立・三菱(家電)・パイオニア)さんの、
アフターケアは良い印象でしたので、またお付き合いしても安心感がありますが、
 ソニーのまた故障した時、嫌な思いをするならばテレビなどの、
他のメーカーを選択出来る商品は避けるようになってしまいました。

今でもPCの評判が悪いのを目にしますので、アフターケアの悪いのは
変わらないのだなーと感じます。
ですので、知人やここの利用者には余りお勧めしたくありません!

書込番号:9388697

ナイスクチコミ!16


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/13 18:45(1年以上前)

個人的にはソニーのアフターサービスはあまり悪印象は無いですが、交換と修理に数度出した程度なので、まあ頻繁に利用する人とは印象が異なるかもしれません。もっとも、どこのメーカーのサポートにもあまり過剰な期待もしてませんし、できる範囲を見極めて利用してますからその範囲で使う分には問題となることも無いようです。

もっとも、SONYの製品は傾向的にデザイン重視で華奢ですので、それが問題無いというか利用面で合うなら購入して構わないだろうし、耐久性重視の側面が多いならお薦めできないメーカーだと個人的には思います。

ま、PCに限っていえばSONYはパーソナルユースで少しパソコンに慣れた人向きなメーカーではあるかな? DELLとかHPあたりになると更に詳しい人向きで、初心者向きならNECか富士通という定番な印象ですが。

書込番号:9388851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 20:01(1年以上前)

>VAIOに買い換えたときはあまりの高級感に感動したものです。
VAIO作り安っぽいです。側面のカバーなんかが緩んでて平気で収まらなくなたりします。
チャンと他社の製品も購入して確認したほうが良いですよ。

書込番号:9389234

ナイスクチコミ!10


Ennelさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 18:08(1年以上前)

実話もあるでしょうけど、最近のSONYへの悪評価の出方は異常かと。
ここまで多いと、どうにも信憑性が疑われる様な気がしてなりません。

あと、内容が自己完結している(特に返事の必要性を感じない)悪評価レビューでも、わざわざ新規スレッドを立ち上げて書き込んで人もいるけど、どういう意図があるんでしょうかね?
ユーザーレビューに書き込めば、議論が荒れないで済むのに。

書込番号:9403096

ナイスクチコミ!8


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/16 18:15(1年以上前)

これは俺の想像なんですが、SONYのPCって見た目もいいし売場で目立つんですよ。
宣伝もうまいですし、なんだかんだ世界のSONYっていう認識があるので、
なんとなくPCがほしいとか事前に下調べとかしないできたような比較的初心者の人が買うことがおおいんじゃないですかね?

そのようなことから知ってる人にはあたりまえ(液晶のドット欠けとか)
でも知らない人にはありえないとかそういう書き込みが多い傾向があるような気がします。

掲示板の書き込みにしてもムカついたからってなにも考えず書き込むような場合もあるんじゃないですかね?

まああくまで自分の想像ですけどね。

書込番号:9403129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:477件

2009/04/18 10:18(1年以上前)

ソニーのサポート確かに最悪でした。

VAIO買ってすぐに不具合が生じサポートに連絡してところ、修理は最低でも一月以上掛かるといわれ、それでもあなたの症状の場合は直る保証はないですと言われました。

不具合は、使用中に負荷が掛かると画面がチラツクこと。

家族の留学に持っていくので間に合わないので修理は諦めました。

サポートの人も派遣で同じような苦情ばかり聞くとうんざりするかもしれませんが、無愛想な態度を取られるとこちらも嫌な気分になりますね。

書込番号:9410651

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:477件

2009/06/30 01:40(1年以上前)

サポート確かに悪いです。

購入したPCが1ヶ月で初期不良が出たので、修理に出そうと電話をしたら、
一ヶ月以上かかりますけどいいですか?
代替機はありませんよと言われ断念。

そのときの愛想の無い担当者には嫌気が差しました。
結局、修理には出しませんでした。

書込番号:9779321

ナイスクチコミ!7


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/30 05:10(1年以上前)

>購入したPCが1ヶ月で初期不良が出たので、修理に出そうと電話をしたら、
一ヶ月以上かかりますけどいいですか?
代替機はありませんよと言われ断念。


同じことを2回書き込んでなんか意味あるんですか?
ついでに初期不良の意味をわかってないきが・・・

代替機をだすようになってるサポートにでも加入してるんですか?

書込番号:9779581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/30 06:29(1年以上前)

E=mc^2さん 
>結構重い負荷かけても平気で動いてくれますし。

それは負荷がかかってないだけですよ。
重い負荷をかければ動きが鈍くなって当然。これはCore数は関係ないですからね。

もう少しお勉強しましょう。とは言ってもカタログを見ろって言ってるんじゃないですから誤解のないように・・・

OCCT Perestroika
http://www.ocbase.com/perestroika_en/index.php?Download
↑これを試せばE=mc^2さんが知らないPCが拝めるかも?


書込番号:9779662

ナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/30 07:06(1年以上前)

経営を失敗し、以前の理念は失われてしまったのでしょう。
言うなれば、合法的なパチモンです。

書込番号:9779736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/30 10:05(1年以上前)

買ってみて自分で経験するのが一番だよ。
俺はソニー製品いくつか持ってるけど、特に問題があった事はない。
だけど、PCは買わないな。
ソニーがどれくらいハイスペックなのかは知らないけど、結局高性能を求めるなら自作がいいし。
それにソニーのノートは重い3Dゲーム出来るのないし、眼中に無い。

書込番号:9780208

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type N VGN-NS51B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type N VGN-NS51B/Wを新規書き込みVAIO type N VGN-NS51B/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type N VGN-NS51B/W
SONY

VAIO type N VGN-NS51B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月10日

VAIO type N VGN-NS51B/Wをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング