
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月4日 08:11 |
![]() |
1 | 5 | 2009年2月1日 04:44 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月20日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB
法人モデル、オーダーメイドでのパーツ選択時に
アプリケーション無し と言うのがありますが
何が無くて何があるのか分かる方いらっしゃいますでしょうか
もちろんVAIOナビやVAIOアップデータなどの基本的な物は
無しを選択しても入っていると思いますが。。
VAIO電源管理ツールや
ソニックステージなどVAIO独自のソフトウェアはどうなるのでしょうか?
0点

私が見たシミュレーション画面では単に「アプリケーション無し」という項目が見当たりませんが具体的にはどのページでしょうか?
ビジネスモデルでは、たとえば[VAIOアプリケーション]という項目で[なし]を選べますが・・・
書込番号:9038482
0点

VAIOアプリケーションのことだとしたらエンタイテインメント系ソフトとのことですが、機種によって違うことがあるようですから、サポートに確認した方がいいと思います。
http://www.jp.sonystyle.com/Business/Guide/Web/item.html
書込番号:9038498
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB
>64bitパソコンということなのですが、
Windows7へのOS乗せ替えに対応できるでしょうか?
メーカーがWindows7への乗換えをサポートしてくれるかって事?それなら期待できないと思います。
また自分で乗せかえるのに64bitとか32bitとかは関係ないですよ。要はドライバの問題だけ。
書込番号:8923674
0点

まだ正式に発売されてもないOSへの心配をしてもしょうがないかと、、、
まぁ、デスクトップならまだしもノートだといろいろ制約が厳しくて、自己責任での乗せ替えにしても大変でしょうね。スレ主さんの知識では(^^;
書込番号:8924046
1点

ソニーの支援がなくてもOSの変更は出来るでしょう。
ま、Windows 7用へのアップグレード支援CDがソニーから配布されるでしょう。
書込番号:8927887
0点

Windows7を動かすのに耐えれるスペックであるならば、
安心して購入できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:8928849
0点

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-01-31
ここにWindows7へのアップグレードが紹介されていますよ。
大した問題はなさそうですね。しかも、グラフィック切り替えもできるらしいです!
書込番号:9022523
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

このモデルはOSが64bitになっていますので、その部分を考慮してVGN-Z70Bとの比較で決めれば良いのでは?
64bitOSはソフトやドライバ等の対応状況に現状微妙なところがありますから購入時期次第ですが、VGN-Z70Bの方が無難な面があります。
またtypyAなどと異なり、最大メモリ容量が4GBと変化がないのも微妙です。
書込番号:8963045
1点

セラフィスさん ありがとうございました。
もう少し待つことにします。
書込番号:8963730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

