VAIO type Z VGN-Z71JB のクチコミ掲示板

2009年 1月16日 発売

VAIO type Z VGN-Z71JB

Core 2 Duo P9600/GeForce 9300M GS/4GBメモリーを備えた13.1型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo P9600/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce 9300M GS + Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.45kg VAIO type Z VGN-Z71JBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type Z VGN-Z71JBの価格比較
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのスペック・仕様
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのレビュー
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのクチコミ
  • VAIO type Z VGN-Z71JBの画像・動画
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのピックアップリスト
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのオークション

VAIO type Z VGN-Z71JBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月16日

  • VAIO type Z VGN-Z71JBの価格比較
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのスペック・仕様
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのレビュー
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのクチコミ
  • VAIO type Z VGN-Z71JBの画像・動画
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのピックアップリスト
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのオークション

VAIO type Z VGN-Z71JB のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type Z VGN-Z71JB」のクチコミ掲示板に
VAIO type Z VGN-Z71JBを新規書き込みVAIO type Z VGN-Z71JBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

安くなりましたねぇ

2009/11/11 11:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

スレ主 Verthena 7さん
クチコミ投稿数:31件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度1

型落ちとはいえ、C2DP9600積んで昨今のネットブックに迫る軽さ、申し分ない駆動時間で13万円弱。
4月に23万で買った身としては複雑ですが、もう一台買ってしまおうかと思うくらい安いです。しかしどうせ今買うなら最新のソニスタモデルでSSD二台積んでストライピングにしたいという気も。そこそこの構成にすると軽く20万いってしまいますが…。現状ではかなりコスパ高めだと思うんですが、いかがでしょう?

書込番号:10457369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/11 11:27(1年以上前)


安いから欲しいの、それとも必要だから?
わけの分からん欲求に対する質問の答えを出すのは至難の業です。

趣味、道楽の類なら、自己判断せよ、他人を巻き込むな!

書込番号:10457421

ナイスクチコミ!3


スレ主 Verthena 7さん
クチコミ投稿数:31件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度1

2009/11/11 12:15(1年以上前)

すみませんが、アイコンに「他」とあるとおり、購入相談の質問ではありませんので。
"私は結構安いと思いますが、皆さんどうでしょうか"ってことなんで、よろしくお願いします。

書込番号:10457602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/11 12:51(1年以上前)

そういうことなら・・・
SONYだからタダ以外では要らないかな。
嫌いって訳じゃないけど品質などに疑問ありなんで。

書込番号:10457750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/11 21:34(1年以上前)


>"私は結構安いと思いますが、皆さんどうでしょうか"

発売当初より、10万以上安くなっているので、聞くまでもなく安いと思います。
私は14万円で、こんなにいいものが手に入ったと満足しています。


レビューで「使い物にならない」「絶対に買ってはいけない悪夢のPC」と書かれてますよね。
現行機種も、VGN-Z71JBとほとんど変更がないようなので、VGN-Z71JBが気に入らないなら、同じ気分になってしまうのではないでしょうか。
それでは、どんなに安くなったとしても、不必要だと思います。

書込番号:10460000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/11 21:58(1年以上前)

VAIOなんて、最新モデルだからこそ価値がある訳で、
もうすぐ型落ちになるもの幾つも買ってどうするの?

それに縦解像度768ドットで重量1.45 kgってトコは、
今となっては、5万円で売られてるCULV機並じゃんw

自分のは2台とも縦900ドットですけど、このVAIO Zより軽いですよ?
2台とも液晶パネルは、VAIO Zの縦900ドット版と同じTMD製。

書込番号:10460190

ナイスクチコミ!2


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/12 00:03(1年以上前)

僕は一般人ならC2Dノートの初期に発売されたT5500などで十分のレベル(VISTAや7だともう少しスペックに余裕あった方がいいけど)だと思います。
なので一台既にC2D搭載機を持ってる身としては2台目に買うなら最近出たばかりのXシリーズの方が魅力です。
Zに比べて能力はかなり劣りますが液晶11インチで重さ600グラム代は異常だし、バッテリーパック(X)使用で20.5時間というのも素晴らしいです。
実際触ってみるとXならいま既に安くなったPでもいいかなという気もしましたが;
でも今持ってるPCと違うところで体感分かるほど秀でた魅力が無いと買っても後悔すると思うんですよね。
実際僕は似たようなスペックのノートPC3台持っていますが後悔済みです(笑)

あと、ソニーの魅力は色や種類の豊富さ、スペックの幅広さと新しいモノ(独特な特徴を持ったもの)だと思うのでソニー買うならそういうの買いたいです。

書込番号:10461443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度3

2009/11/14 18:51(1年以上前)

確かに安くなりました。
今までのVAIOはここまで値段が下がる前に完売してたように思います。
2か月ほど前までは16万円の最安値を保っていたので、いつかは売れると在庫を抱えてしまった店も多いようです。
値崩れして損した店も多いでしょうね。

書込番号:10475378

ナイスクチコミ!0


DaddyCoolさん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/26 20:47(1年以上前)

確かに昨年三十万くらいだったモデルがいまほぼ同じ構成で半額で買えるなんて、昨年買った人にとってはバカみたいな話です(こんなに値下がりした要因は何でしょうね)。しかしそれが商品と言うものと割り切るしかないのも現状かと

書込番号:10537155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPダウングレード 失敗と解決

2009/11/08 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

クチコミ投稿数:149件

こちらで教えていただいて、XPへ無事ダウングレードできました。
今さらで、周知のことかもしれませんが、知識がない私が失敗して解決したことを報告します。
同じ状況になっている方へ、解決につながれば幸いです。

インストールの仕方について質問は、下記スレ「次モデルとの違いは?」にあります。
参考URL:http://www39.atwiki.jp/typez/pages/27.html
以降、その内容に沿ってインストールした結果の、失敗&解決報告(私の場合)です。



問題1)
インストール後、ブルー画面になり、ipcfg.xml 等 がないといわれ、先に進めず。

nLiteでドライバ統合CDを制作し、インストール作業を完了。
インストール後、再起動すると、タイトルの状況になりました。
WEB検索したところ、多くの方がこの部分で引っ掛かっているようです。
私の場合、理由は単純で、クリーンインストールしていないのが原因でした。
インストールする際に、上書きではなく、領域を削除してからインストールすると解決しました。


問題2)無線LANが使えない
http://www39.atwiki.jp/typez/pages/27.html に書いてあるURLよりDLしたdriverフォルダの「Wireless LAN Drive」を入れたのですが、どうにも認識されません。
IntelのHPで探してインストールしました。WiFi Linkは何種類かありましたが、5100AGMで動きました。

デバイスマネージャ>ネットワークアダプタに、下記のように表示されていればOKです。
・1394 ネットアダプタ
・Intel(R) 82567LM Gigabit Network Connection ←有線
・Intel(R) WiFi Link 5100 AGN ←無線


問題4)グラフィックドライバが、2つのうち1つしかインストールできない。
driver フォルダには、2種類のGraphics Driverがあります。両方ともインストールが必要です。
キーボードの左上に、[STAMINA][SPEED]というモード切替のスライドがあります。
それぞれのドライバですので、そのモードにしてからインストールします。
スライドするだけでは、切替になりません、再起動してからインストールしてください。


問題5)Fnキー(ホットキー)が使えない

SONY独自のプログラムなので、インストールしないと動きません。
ソニー製のVAIO Event Serviceというプログラムで、Fnキー(他)を管理しています。
ただ、これだけだと音量調節以外の機能は動作しません。

●音量調節のみでOKなら
ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/OS/XPDOWNGRADE/Z11/Z11_XP_UTILITIES.ZIP

UTILITYフォルダにある
VAIO EVENT SERVICE 2.8 XP _ 2.8.00 をインストール。
ver3,4も出ていますが、インストール時にエラーが出ますので、ver2で良いです。

確認のため「ファイル名指定して実行」で"services.msc"を実行。
項目に"VAIO Event Service" があり、開始されていたら、OKです。


●Fnキーをもっと使いたい
使えるようにするソフト、TypeP用「vaiop_hotkey」(大変有名なソフト)があります。
アンインストールしたり、インストールしたり、いろいろとやって、割り当ててくれます。
私の環境では、輝度調整がうまくいきませんでしたが、それでも断然便利になりました。

※輝度調整は、頻繁に使わないので「画面のプロパティ」のディスプレイのカラー設定で行いました。


以上です。
知識があって作業したわけではないので、間違いがあるかもしれません。
間違っていたり、補足があれば、ご指摘ください。

書込番号:10443783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

15万円切りました。

2009/10/20 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

クチコミ投稿数:5046件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度3

発売後1年もすれば、半値近くになってもおかしくないパソコン市場にあって、
つい1か月ほど前までは最安値でも16万円以上、17万円以上もあったのにこの落ち込みはなんなのよ…。
16万円超えていた2週間ほど前までは、ほそぼそとではあるものの売れていたようですが
ここにきて消費者が一気に離れた感じです。最安値を見極めるのは難しいという思いを新たに。

書込番号:10341244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/21 20:34(1年以上前)

他のメーカーの製品の値動きはどうなっているのでしょう?

同じような製品がより良いでしょうが。

他のメーカの値動きも詳しく分かればいいレスになりますね。

書込番号:10346195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

次モデルはまだ?

2009/08/27 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

クチコミ投稿数:5046件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度3

発売後、半年以上経ちましたが、本機の次モデルあるのでしょうか?
今度は新OS搭載と併せて、外観もフルモデルチェンジかと思ってたのに…。
もともと高価でSONY好きの人限定御用達のような機種ですので
PC好きでも興味持ってる人は少ないのでしょうが、私は一応気にしてます。
あっと驚くような頑丈デザインにでもなれば楽しいのですが、それはないか…。

書込番号:10058573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/31 12:16(1年以上前)

次期モデルはできればプラットフォーム丸ごと刷新してほしいですが、ノート向けプロセッサは確かまだのはずなのでCore iシリーズが微妙ですね。せめてグラフィックあたりを9300GSからG210あたりに変えてくれるとスコアがかなり期待できます。フルモデルチェンジしてほしいですね、それにソニスタでZその他投げ売りしてるのでフルモデルチェンジする可能性はなくはないと思います。

書込番号:10077032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度3

2009/09/01 20:01(1年以上前)

Air Grooveさん 回答ありがとうございます。
そうですか次機種が出るかどうか期待半分、やや微妙ですね。
SONYならではの、奇抜さがあれば、応援したいと思ってます。

書込番号:10083707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/13 22:23(1年以上前)

さらに投げ売り状態はいりましたね。
各部品はまだまだありそうですが、本体の在庫処分なのか標準で\149800出ましたね。
次期モデルを買う資金を着々と準備していましたがお馬さんのおかげで資金大幅増、後は発表を待つばかりです。
しかし、後2万ほど下げるかトータルで2万下がれば今すぐでも買ってしまいそうです・・・・・・・・・

書込番号:10148931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 08:02(1年以上前)

ソニスタの投げ売りに我慢できず注文。
基本スペックに、プレミアムカーボン+SSD64G×2+wimaxで169800円
ELIO決済で5%引き
ソニスタクーポンでワイド保障15000円が無料。

あとから、メモリー増設と7のサプリメントディスク購入をするつもりです。
7へのアップグレードで使いにくくなるようなら、あきらめてvistaに戻します。

クーポンの使用期限が10/19迄ということなので、7が載った新モデルが注文できるのは20日以降と思われ。

書込番号:10150779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度3

2009/09/14 19:36(1年以上前)

スレ主です。
よしたか@@さん。購入おめでとうございます。また情報をありがとうございます。
私はソニスタモデルはあまり気にしないほうなのですが、確かにこのZクラスのPCで
ここまで値下げやった記憶はないですね。いつもはせいぜい2万円程度値段下げたかと思うと販売終了という感じでした。次モデルが近いと分かっていても手が出る気持ちがよくわかります。私はSSDのモデルは持っておりませんので、使用感とか気付いたことがあれば、教えてほしいです。ありがとうございました。

書込番号:10153031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/14 19:37(1年以上前)

よしたか@@さん>
いいですね〜、私もポチりそうです。
恐らく10月1日に発表されるかと思います。

書込番号:10153034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度3

2009/09/16 20:03(1年以上前)

Air Grooveさん 
アルファベット表記なのでイメージ出来ませんでしたがお馬さんだったんですね!
いつも情報ありがとうございます。なるほど10月1日有力ですか?
価格COMの最安値が、ここしばらくほとんど動かないので、量販店モデルの値引やソニスタの値動きと比べてどっちが本当の動向なのよと悶々としてました。OSが変わっただけでは面白くないので、多少値段が高くなっても、なるほどと思えるものにしてほしいですよ、SONYさん!!

書込番号:10163694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/18 18:24(1年以上前)

>そうかもさん

今日キャンペーン終了しましたが、相変わらずCPUは無償アップグレード付いていますね。
売り切ってないところを見ると正直マイナーチェンジの可能性が大きいです、まだわかりませんが。
なんだか、買っとけば良かったと後悔しそうな予感が・・・・・

書込番号:10173624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度3

2009/09/19 20:39(1年以上前)

キャンペーンは結構ですが、やや場当たり的な販売施策のようですね。
他社も投げ売り終盤戦のようなので、Win7、時間の問題と思って待つことにします。

書込番号:10179409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信21

お気に入りに追加

標準

延長保障受付終了

2009/04/11 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Service/Guarantee/

VAIOのベーシック/ワイド延長保証サービスが販売終了――
16800円という高価な加入料金ながら、万一壊れた際は一律5250円で修理が受けられ、入ってしまえば安心して使うことができる、VAIOだけの良い制度だったのですが、採算が取れなくなったのかどうかわかりませんが、6月30日午後5時を以てその受付を終えます。

もとよりサポートの評判が悪いVAIO、さまざまなサービスの有料化、打ち切り…。これがVAIOの真の衰退(事業撤退)への第一歩なのでしょうか。

書込番号:9380870

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/12 00:10(1年以上前)

こんばんは、あるふぁ&おめがさん

折角のワイド保証がなくなったのは残念ですね。
もしかしたら、SONYの収益が出なければ事業の縮小くらいはあるかもしれませんね・・・

書込番号:9381355

ナイスクチコミ!1


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/12 08:32(1年以上前)

パソコンは修理代が高いので、結局儲からないし、顧客サービスとしても特別目立つ物ではなかったのが廃止の原因でしょうか。
残るは、ソニスタの保証もしくはカードの動産保険のみか。
デスクトップもコストダウンが目立つようになったし、初代VAIO以来あった先進的なイメージも怪しい。
5年後には、本当に撤退しているかも。

書込番号:9382382

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/12 10:04(1年以上前)

何でこれで衰退という発想が出るのか甚だ疑問。
ソニースタイルで買えばいいだけの話でしょ。
ソニスタでVAIOを買ったことのあるユーザーならワイド保証も無料ですし。
type A、type Zなど一番質の良いラインアップをそろえているメーカーであるSONYが衰退することはまずありえないです。
ゴミみたいなPCしか出せない他社の撤退が先でしょう。
そのうちPCメーカーは実質SONYとアップルしかなくなったりするかも(笑)

書込番号:9382639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/12 10:17(1年以上前)

店頭モデル購入者は客に非ず、か。
店頭販売停止のフラグは立ったね。

書込番号:9382677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/12 11:28(1年以上前)

こいつの中では、

「SONY以外を買う人、安物の普及機を買う人
 は、すべて愚民」

のフラグが立ってます。

書込番号:9382912

ナイスクチコミ!8


R3341さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/12 12:16(1年以上前)

元VAIOユーザー(現在DELL)より


GK以外の中では、

「SONY以外を買う人、安物の普及機を買う人
 は、すべて賢者」(ただし一部例外あり)

で間違いないですね。

書込番号:9383068

ナイスクチコミ!5


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/12 14:02(1年以上前)

すぐ壊れてSONYが損するから無くしただけでしょ
以前にもまして品質が悪くなってるんでしょうね

書込番号:9383441

ナイスクチコミ!9


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/12 14:21(1年以上前)

量販店の中には粗雑な扱いをする店もありますし展示品や開梱品もありますので、それも3年間保証しろというのはメーカーが可哀想です。
なので安心を手に入れたいならメーカー直送で品質が確かなソニースタイルでお買い求めください、ということだと私は思いますがね。

書込番号:9383493

ナイスクチコミ!2


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/12 14:34(1年以上前)

>VAIOのベーシック/ワイド延長保証サービスが販売終了――

せっかく良いサービスをやめることもないと思いますが?
メーカーは他メーカーにないサービスを提供されるのも消費者目線で購入意欲も出てくると思いますよ。
消費者在ってのメーカーでは?
別にソニーのパソコンなくても困ることないのですから。

書込番号:9383527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/12 14:37(1年以上前)


延長保証サービスは物品の販売ではなく何もしなくても、売り上げ増になります、しかも修理はメーカーの標準保証のためにいるスタッフで間に合うという美味しい商品、これを捨てるのは苦汁の決断でしょう、すなわち!!!!

書込番号:9383540

ナイスクチコミ!2


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/12 14:39(1年以上前)

>展示品や開梱品もありますので、それも3年間保証しろというのはメーカーが可哀想です。

誰もそこまでは望まれてはいないと思いますよ。

あまり考えすぎでは、常識範囲でのことだと思いますよ。

書込番号:9383546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/04/12 20:16(1年以上前)

VAIO延長保証サービスの提供自体が終了ってことは直販でも無くなるんじゃ;
既に法人契約しか付いてないモデルもあるし・・・
まぁ仕様だのユーザーの過失だのって逃げる保証じゃあ
元々意味が無かったのかなww
ソニースタイルで買った人が最も泣き寝入りしてますよねw

SONYが優れてるなんて誰も思ってませんて
1人だけ浮いてますw

書込番号:9384776

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/12 20:19(1年以上前)

ラストエンペラーさんに一票

書込番号:9384784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/12 23:38(1年以上前)

>>量販店の中には粗雑な扱いをする店もありますし展示品や開梱品もありますので、それも3年間保証しろというのはメーカーが可哀想です。

はぁ?何を言ってるの???
かわいそうも何も、「3年間保証します」って言ってたのはSONYでしょ??

書込番号:9385923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/04/13 02:08(1年以上前)

どうでもいいんですが、こういう人はスルーしていればいいのではないですか?

私もどちらかといえばSONY信者気味ですが、さすがにこれほどの独りよがりは勘弁願いたいです。
むしろSONYの品位を落としているので。

延長保証に関しては、この不景気ですしある程度は仕方ないのかなぁ・・・と思います。
SONYはサポートと初期不良さえどうにかなればかなりのものだと思うのですがねぇ。

そういう私は今までノートPCを6台買って、

VAIO→VAIO→富士通→NEC→VAIO→VAIO

と来ていますが、VAIO二台目(初期ロッド)以外での不都合は起きていませんね。

書込番号:9386613

ナイスクチコミ!5


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/13 20:53(1年以上前)

@素人真っ青さん 

>私もどちらかといえばSONY信者気味ですが、さすがにこれほどの独りよがりは勘弁願いたいです。
>むしろSONYの品位を落としているので。

同感です。
同じくSONY信者ですが、何もSONYの全てを肯定するつもりはないですね。
良い物は良い、悪い物は悪いと是々非々で、臨めば良い訳ですから。
約一名の翼賛主義者嫌いが高じて、必要以上のSONY叩きになっている風潮も見受けられるのが残念。

しかし、ここ数年SONYらしい商品が、減ったなあと感じますね。
初代VAIO505・QR・GR・U101・初代Z1などの傑作機を生みながら、ここ最近は今一つです。
戦艦モデルと言われたGRやXRが、なつかしい・・・。

書込番号:9389501

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/14 00:58(1年以上前)

私は別に自分の興味ないものは褒めないですが。
ここ最近のVAIOもすごいでしょう。
モバイル革命のtype Zに始まり、ノートにカラーマネージメント環境をもたらしたtype A、ウルトラモバイルの決定版であるtype Pと続々と名機が生まれています。
特にこの1年間は液晶の進歩が目覚しかったと思いますよ。
SONYらしい戦略だと思いますね。

書込番号:9391161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/14 01:51(1年以上前)


お前さんのコマーシャルに、ソニー自身が唖然としてんじゃないの(笑う)
「うちのPCそんなに良いの、エ〜ッ!」

書込番号:9391337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/04/14 04:30(1年以上前)

>E=mc^2さん
好きなのは勝手ですが、それをココに書き込まんで下さい。。。
周りがなんと言おうともミサイル発射でつか・・・。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>

書込番号:9391536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/04/14 16:54(1年以上前)

>E=mc^2

お前が書き込んだ時点で
見たくなくなるんだよなー。もう来るな。
俺もvaioユーザーだけど、そんなに良くねーぞ。

書込番号:9393346

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入後1週間で死にました

2009/03/14 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

スレ主 humhumpapaさん
クチコミ投稿数:5件

朝からパフォーマンス劣化。VISTAがシャットダウン出来ない状況になり、セーフモードで立ち上げて数日前に復旧。リカバリーをかける前にハードをチェックするとメモリーのエラーが検出される。購入時の状態にリカバリを掛けるが、途中でシャットダウンされ、そこから前に進まず立ち上らない状態に陥った。本日修理に出します。買って1週間でこの状態ですが、1月発売製品なので初期不良なのでしょうか?PANA製Let's noteは8年間ノントラブルでした。途中でキーボード取替え、パームレスト取替え、ディスクチェック、バッテリーチェックの無償サービスがあり、今も現役で活躍してます。VAIOは完成度が低いのでしょうか?サーポートの対応に期待します。

書込番号:9241234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/14 01:42(1年以上前)

こんばんは、humhumpapaさん

初期不良期間はショップごとに異なっています。
1週間の店もあれば、2週間の店もありますね。

書込番号:9241249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/14 12:59(1年以上前)

>1月発売製品なので初期不良なのでしょうか?
1月発売製品だから初期不良というのはないでしょう。
初期不良というのは、買ってから1週間程度以内の事を言います。

書込番号:9243060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/17 17:28(1年以上前)

たぶん、初期ロットの不具合と勘違いされてますね。

書込番号:9260584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/17 17:57(1年以上前)

修理対応だったら断固として拒否。
新品交換を希望と強く要望して下さい。

書込番号:9260716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type Z VGN-Z71JB」のクチコミ掲示板に
VAIO type Z VGN-Z71JBを新規書き込みVAIO type Z VGN-Z71JBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type Z VGN-Z71JB
SONY

VAIO type Z VGN-Z71JB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月16日

VAIO type Z VGN-Z71JBをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング