VAIO type Z VGN-Z71JB のクチコミ掲示板

2009年 1月16日 発売

VAIO type Z VGN-Z71JB

Core 2 Duo P9600/GeForce 9300M GS/4GBメモリーを備えた13.1型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo P9600/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce 9300M GS + Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.45kg VAIO type Z VGN-Z71JBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type Z VGN-Z71JBの価格比較
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのスペック・仕様
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのレビュー
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのクチコミ
  • VAIO type Z VGN-Z71JBの画像・動画
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのピックアップリスト
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのオークション

VAIO type Z VGN-Z71JBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月16日

  • VAIO type Z VGN-Z71JBの価格比較
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのスペック・仕様
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのレビュー
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのクチコミ
  • VAIO type Z VGN-Z71JBの画像・動画
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのピックアップリスト
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのオークション

VAIO type Z VGN-Z71JB のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type Z VGN-Z71JB」のクチコミ掲示板に
VAIO type Z VGN-Z71JBを新規書き込みVAIO type Z VGN-Z71JBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

このパソコンの画面に PS3をつなげて遊ぶことはできますでしょうか。
HDMIケーブルでつなげて単純に出来るわけではないと思いますが
何か方法はありますか。

書込番号:10654455

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/19 18:01(1年以上前)

S端子からの出力を別売のアナログビデオキャプチャーカードから入れれば画面に映すことはできるかもしれません。
もしかしたらそれすらコピーガードで映らないかもしれませんが。
それくらいはできるかもしれません。

それでも遅延が大きくてアクションとかは無理ですし。
あきらめた方がいいと思います。

HDMIの入力があるのは、

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091120_330461.html

こういうのしかないと思います。
あるといいと思うんですけどね。HDMI入力。

書込番号:10654529

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

安くなりましたねぇ

2009/11/11 11:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

スレ主 Verthena 7さん
クチコミ投稿数:31件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度1

型落ちとはいえ、C2DP9600積んで昨今のネットブックに迫る軽さ、申し分ない駆動時間で13万円弱。
4月に23万で買った身としては複雑ですが、もう一台買ってしまおうかと思うくらい安いです。しかしどうせ今買うなら最新のソニスタモデルでSSD二台積んでストライピングにしたいという気も。そこそこの構成にすると軽く20万いってしまいますが…。現状ではかなりコスパ高めだと思うんですが、いかがでしょう?

書込番号:10457369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/11 11:27(1年以上前)


安いから欲しいの、それとも必要だから?
わけの分からん欲求に対する質問の答えを出すのは至難の業です。

趣味、道楽の類なら、自己判断せよ、他人を巻き込むな!

書込番号:10457421

ナイスクチコミ!3


スレ主 Verthena 7さん
クチコミ投稿数:31件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度1

2009/11/11 12:15(1年以上前)

すみませんが、アイコンに「他」とあるとおり、購入相談の質問ではありませんので。
"私は結構安いと思いますが、皆さんどうでしょうか"ってことなんで、よろしくお願いします。

書込番号:10457602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/11 12:51(1年以上前)

そういうことなら・・・
SONYだからタダ以外では要らないかな。
嫌いって訳じゃないけど品質などに疑問ありなんで。

書込番号:10457750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/11 21:34(1年以上前)


>"私は結構安いと思いますが、皆さんどうでしょうか"

発売当初より、10万以上安くなっているので、聞くまでもなく安いと思います。
私は14万円で、こんなにいいものが手に入ったと満足しています。


レビューで「使い物にならない」「絶対に買ってはいけない悪夢のPC」と書かれてますよね。
現行機種も、VGN-Z71JBとほとんど変更がないようなので、VGN-Z71JBが気に入らないなら、同じ気分になってしまうのではないでしょうか。
それでは、どんなに安くなったとしても、不必要だと思います。

書込番号:10460000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/11 21:58(1年以上前)

VAIOなんて、最新モデルだからこそ価値がある訳で、
もうすぐ型落ちになるもの幾つも買ってどうするの?

それに縦解像度768ドットで重量1.45 kgってトコは、
今となっては、5万円で売られてるCULV機並じゃんw

自分のは2台とも縦900ドットですけど、このVAIO Zより軽いですよ?
2台とも液晶パネルは、VAIO Zの縦900ドット版と同じTMD製。

書込番号:10460190

ナイスクチコミ!2


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/12 00:03(1年以上前)

僕は一般人ならC2Dノートの初期に発売されたT5500などで十分のレベル(VISTAや7だともう少しスペックに余裕あった方がいいけど)だと思います。
なので一台既にC2D搭載機を持ってる身としては2台目に買うなら最近出たばかりのXシリーズの方が魅力です。
Zに比べて能力はかなり劣りますが液晶11インチで重さ600グラム代は異常だし、バッテリーパック(X)使用で20.5時間というのも素晴らしいです。
実際触ってみるとXならいま既に安くなったPでもいいかなという気もしましたが;
でも今持ってるPCと違うところで体感分かるほど秀でた魅力が無いと買っても後悔すると思うんですよね。
実際僕は似たようなスペックのノートPC3台持っていますが後悔済みです(笑)

あと、ソニーの魅力は色や種類の豊富さ、スペックの幅広さと新しいモノ(独特な特徴を持ったもの)だと思うのでソニー買うならそういうの買いたいです。

書込番号:10461443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 VAIO type Z VGN-Z71JBのオーナーVAIO type Z VGN-Z71JBの満足度3

2009/11/14 18:51(1年以上前)

確かに安くなりました。
今までのVAIOはここまで値段が下がる前に完売してたように思います。
2か月ほど前までは16万円の最安値を保っていたので、いつかは売れると在庫を抱えてしまった店も多いようです。
値崩れして損した店も多いでしょうね。

書込番号:10475378

ナイスクチコミ!0


DaddyCoolさん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/26 20:47(1年以上前)

確かに昨年三十万くらいだったモデルがいまほぼ同じ構成で半額で買えるなんて、昨年買った人にとってはバカみたいな話です(こんなに値下がりした要因は何でしょうね)。しかしそれが商品と言うものと割り切るしかないのも現状かと

書込番号:10537155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPダウングレード 失敗と解決

2009/11/08 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

クチコミ投稿数:149件

こちらで教えていただいて、XPへ無事ダウングレードできました。
今さらで、周知のことかもしれませんが、知識がない私が失敗して解決したことを報告します。
同じ状況になっている方へ、解決につながれば幸いです。

インストールの仕方について質問は、下記スレ「次モデルとの違いは?」にあります。
参考URL:http://www39.atwiki.jp/typez/pages/27.html
以降、その内容に沿ってインストールした結果の、失敗&解決報告(私の場合)です。



問題1)
インストール後、ブルー画面になり、ipcfg.xml 等 がないといわれ、先に進めず。

nLiteでドライバ統合CDを制作し、インストール作業を完了。
インストール後、再起動すると、タイトルの状況になりました。
WEB検索したところ、多くの方がこの部分で引っ掛かっているようです。
私の場合、理由は単純で、クリーンインストールしていないのが原因でした。
インストールする際に、上書きではなく、領域を削除してからインストールすると解決しました。


問題2)無線LANが使えない
http://www39.atwiki.jp/typez/pages/27.html に書いてあるURLよりDLしたdriverフォルダの「Wireless LAN Drive」を入れたのですが、どうにも認識されません。
IntelのHPで探してインストールしました。WiFi Linkは何種類かありましたが、5100AGMで動きました。

デバイスマネージャ>ネットワークアダプタに、下記のように表示されていればOKです。
・1394 ネットアダプタ
・Intel(R) 82567LM Gigabit Network Connection ←有線
・Intel(R) WiFi Link 5100 AGN ←無線


問題4)グラフィックドライバが、2つのうち1つしかインストールできない。
driver フォルダには、2種類のGraphics Driverがあります。両方ともインストールが必要です。
キーボードの左上に、[STAMINA][SPEED]というモード切替のスライドがあります。
それぞれのドライバですので、そのモードにしてからインストールします。
スライドするだけでは、切替になりません、再起動してからインストールしてください。


問題5)Fnキー(ホットキー)が使えない

SONY独自のプログラムなので、インストールしないと動きません。
ソニー製のVAIO Event Serviceというプログラムで、Fnキー(他)を管理しています。
ただ、これだけだと音量調節以外の機能は動作しません。

●音量調節のみでOKなら
ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/OS/XPDOWNGRADE/Z11/Z11_XP_UTILITIES.ZIP

UTILITYフォルダにある
VAIO EVENT SERVICE 2.8 XP _ 2.8.00 をインストール。
ver3,4も出ていますが、インストール時にエラーが出ますので、ver2で良いです。

確認のため「ファイル名指定して実行」で"services.msc"を実行。
項目に"VAIO Event Service" があり、開始されていたら、OKです。


●Fnキーをもっと使いたい
使えるようにするソフト、TypeP用「vaiop_hotkey」(大変有名なソフト)があります。
アンインストールしたり、インストールしたり、いろいろとやって、割り当ててくれます。
私の環境では、輝度調整がうまくいきませんでしたが、それでも断然便利になりました。

※輝度調整は、頻繁に使わないので「画面のプロパティ」のディスプレイのカラー設定で行いました。


以上です。
知識があって作業したわけではないので、間違いがあるかもしれません。
間違っていたり、補足があれば、ご指摘ください。

書込番号:10443783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

スレ主 SANYO愛さん
クチコミ投稿数:50件

中古で、Windowds7のアップグレード権付の本機を入手したのですが、
いっそのことvistaからのアップグレードではなくクリーンインストール
を行おうと考えています。
その際、64bitネイティブソフトがほとんどないことから、32bit版をインストール
しようかと考えています。当然アップグレードインストールではではこの変更は
できない芸当です。

32bit版のOSでvaioが稼動するのか、あと、無知ですみませんが、
vaioは一貫して64bit版を使用していますが、どういったメリットがあるのかといった
ことをご教授ください。

64bitのメリット、デメリットを考慮の上どちらのバージョンをインストールするか
決めようと思いますので。

よろしくお願いします。

書込番号:10414646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/03 12:39(1年以上前)

メーカーのアップグレード権で手に入るものは
32bit,64bit両方入って無いと思います。
両方入ってるのは製品版だけですね。

VAIOはサプリメントディスクとアップするOS分だけ。
(前オーナーがユーザー登録してれば、入手できないかも。。。)

64bitのメリットは3GB以上のメモリーを使える事。
デメリットは古いアプリケーションや周辺機器が非対応。

書込番号:10414686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/03 12:45(1年以上前)

追記:Windows7はクリーンインストール出来ません。

出来るのは旧OSの環境を引き継いだ上書きインストールと
旧OSが入った状態での新規インストール。
CDブートして旧OSが入った領域を指定してインストールになります。
これはフォーマットしたまっさらなハードディスクへインストールしても
認証できない様になってます。

書込番号:10414711

ナイスクチコミ!1


スレ主 SANYO愛さん
クチコミ投稿数:50件

2009/11/03 17:27(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん

私のいうクリーンインスト−ルは、ラスト・エンペラーさんのいう
新規インストールの意味です。
誤解を与えてすいません。
中古と書きましたが、実際には展示品なので、ライセンス上のトラブルはないはずです。
あと、パッケージ版Windows7のアップデートバージョンはもっています。
買い換え前のパソコン用にとキャンペーン時に予約購入したものです。

新規インストールは、スタートが前のOS環境からというのはvistaがインストールされている
環境を確認する作業になると思われるので、実質的には同じことだと考えていました。
実際、アップデート前のOS環境は引き継がれないので1回フォーマットされるんだと
思っていました。この前提に立てば32bitにすること自体はできると思っているのですが。
間違っていますでしょうか?
64bitのvistaからの新規インストールでも64bitをセレクトすることになるのでしょうか?

あと、OSが利用できるメモリーの最大値が3GBという制約を受けなくなるというのが
64bitのメリットなのはわかるのですが、他にメリットはあるのでしょうか?
いわゆるネイティブソフトが高速化するとか・・・。あまりその存在も聞きませんが。

正直、自身にとって、メリットがそれほど大きいとは思えないので
32bitにしてしまおうかと思ったわけです。
逆に古いソフト、ドライバ−等で動かないものがあるというのがデメリットとして
すごく気になります。
代表的なフリーウェア、シェアウェア、ドライバーで動作しないものについて
ご存じならご教授願えませんか。
あるいは経験上このソフトや機器のドライバーはNGだったとかいう知見も教えていただけると助かります。

自信のPC環境に対してネガがあまりでないなら、素直に64bitでいいと思いますし、
ネガが大きいなら32bitを選択した方がいいかなと思っています。
もっとも、vaioが64bit版OSを採用してかなりたつので、
問題なんてほとんどないのかもしれませんし、気にしすぎなのかもしれません。
それなら、単なる杞憂でデフォルト環境の64bitを安心してチョイスできるので
教えていただけると助かります。

書込番号:10415805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/03 17:52(1年以上前)

・展示品ならば新古品なのでSONYからWindows7アップグレードが購入できますね。

・製品版のアップグレードをお持ちのようですが、それを入れますとデバイスドライバー関係と付属のソフト類が引き継げませんのでご注意ください。
(サプリメントディスクを購入すれば別ですが、Windows7アップグレードと値段が一緒なんで無駄かな。)
つまりはお持ちのwindows7で32bitにするにも、サプリメントディスクが無いとドライバー類が困るのと付属のソフトが使えなくなる訳です。

※これの対処には、VISTAの32bitリカバリーディスクの別途購入とWindows7用サプリメントディスクの購入が必要。

・自分もWindows7-64bitを入れたばかりでロクに試してませんが、今のところ大きな不具合はありません。(持ってるソフトもFreeソフトも全て32bit互換なのでx86でインストールされてて64bitの意味が無いようなww)
VectorはWindows7動作報告があるので便利ですョ。

32bit化の方が面倒そうなので、そのままメーカーのアップグレードを購入して
64bitで試されては?

書込番号:10415943

ナイスクチコミ!1


スレ主 SANYO愛さん
クチコミ投稿数:50件

2009/11/04 23:37(1年以上前)

ラスト・エンペラー様


まとめると、

・32bitの新規インストールにもvistaの32bit環境も必要
   →vistaの32bit版ディスクがさらに必要
・64bit環境へのアップグレードであれば、サプリメントディスク
  +アップグレードディスクのセットを手配するだけでよい。

ということですね。
(間違っていいたら指摘してください)

どうみても64bitの方がお金もかからず、容易なので、64bitの方がメリットが
大きいので、まずはこちらでやってみます。

貴重な指摘有難うございました。

書込番号:10423659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7導入について

2009/10/29 13:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

スレ主 BO777さん
クチコミ投稿数:30件

すいません。質問させてください。TTをWin7pro 64bitにしたいのです。
TT-91DS(2009.2月購入)を使用しています。Vaioに注文していたWindows7
サプリメントディスク届きましたが、OSは自分で購入する必要があります。
アップグレードではなくクリーンインストールを行いたいのですが、この時
OS(Win7 Proffesional)はアップグレード版でいいのですか?
それとも通常版ですか?

書込番号:10386582

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/10/29 13:54(1年以上前)

アップグレード版で出来るはずなんだけど、、、
元のOSクリーンインストール→アップグレードって手順を指定されてるかもしれない。詳しくはSONYのサイトに行くなりして調べてください。
SONYの手順に従わないとSONYの検証の意味がなくなります。

書込番号:10386650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/10/29 14:07(1年以上前)

書き込むスレが違う。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

※カテゴリ違いの書き込みは削除対象としています。

書込番号:10386686

ナイスクチコミ!2


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/01 15:26(1年以上前)

カスタマーサービスの問い合わせしたんですが,
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/supplement.html
ここに書いてあるパターン以外はクリーンインストールしないと行けないと言われましたよ.アップグレード版でもクリーンインストールは出来るので,アップグレード版で構いません.

書込番号:10403876

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

次モデルとの違いは?

2009/10/26 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

クチコミ投稿数:149件



こちらにするか、次モデルにするか、迷っています。
Windows7になる以外は、スペックが多少上がった程度に見えるのですが、大きな違いはあるでしょうか。
次モデルをオーナーメイドすると、私の場合17万未満なので、2万円の差額です。

現在4年前に購入したSタイプ(WindowsXP)を使っています。
ヘタってきたことを別にすれば、使用上の不満はありません。

希望を言えば、下記の点です。
・バッテリーの持ち
・画面の見やすさ美しさ
・軽さ


1.このモデルを購入し、XPにダウンして、できれば現在の同じ環境で使用するか
2.次モデルを購入し、7に合わせるか

で、迷っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10370341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/26 13:01(1年以上前)

初代Zと現Z

横顔

XPにダウンして使うことは可能です何も問題はありません、私もXPにしています、又法人用のZでは最初からXPをインストールしてくれてるモデルもあります。

関連リンク
XPをインストール:http://www39.atwiki.jp/typez/pages/27.html#03-02

法人用XPインストールモデル:http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Z/index.html?view=biz#SIM_Z93VS

>2.次モデルを購入し、7に合わせるか
これは難題ですね、写真に搭載しました初代Zはモデルチェンジをすることもなく忽然と消滅しました、それから5年ほどたち今の2代目Zの登場となりましたから
はたしてモデルチェンジをして継続かどうかは怪しいと思います。

>希望を言えば、下記の点です。
・バッテリーの持ち
・画面の見やすさ美しさ
・軽さ
はい、これらは他を圧倒しています、比較する必要のないレベルです。
ただ大問題があります、それは液晶の蓋がベロベロでコンニャクのような有様です、モバイル用に購入しましたが電車に乗るときにはハラハラドキドキです。

書込番号:10370541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/26 14:44(1年以上前)


失敬

>>2.次モデルを購入し、7に合わせるか
表題の機種のこのたびマイナーチェンジしたものの事ですね。

ハードの変更は子供だまし程度です、同じことだという解釈で良いと思います、選択のポイントはOSが何であるか、勿論価格的に納得できるかです、自己判断しかないと思います。

書込番号:10370853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/10/26 18:33(1年以上前)

to カオサンロードさん

実際にお使いになっているのでうね。
わかりやすいご説明、どうも有難うございます。
(初代のZ,始めて見ました)

過去スレに、64bitだから云々(否定的な内容で)という話が出てきたので(私には理解できず)特殊な機種だとしたら、手持ちのアプリが使えないのかしら?と、不安になっていました。
その辺りも気にしなくて、大丈夫ですよね?

職業上、画面はキレイであってほしいのですが、ミラー液晶は苦手なので、実際、Z以外に選択肢がありませんでした。
(4年前のSタイプは液晶の選択が出来たんです)
高嶺の花で見送っていましたが、どうにか手の届く金額になって良かったです。

購入気分が、盛り上がってきました。
近所の量販店でもう一度確認してから決めようと思います。

書込番号:10371626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/26 20:40(1年以上前)

カオサンさんはアンチソニーかと思っていました!驚き
でも初代Z懐かしいですね、2台も有るとは!驚き

後ろのホームシアターのスピーカーはJBLですか?優雅ですね。

書込番号:10372300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/26 21:47(1年以上前)


初代Zは今ではスペック的にさっぱりです、がテキストの作業なら俄然魅力的です液晶がSXGA+(1400x1050)ですから広々でしかも14インチありますから高解像度でも米粒のような表示にはなりません、それで手放せないのです、1台は殆ど新品でコレクション用です。

JBL:あたりです。

書込番号:10372806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/11/02 18:25(1年以上前)


購入しました!
デザインも液晶もキレイで、満足しています。

さっそくXPのインストールに挑戦しているのですが、
VISTAに慣れていないせいか、出だしでつまづいております。

http://www39.atwiki.jp/typez/pages/27.html#03-02



1)「XPモデルに付属しているドライバと同じと言われるドライバ」のDL
------- ドライバフォルダ内のすべてをDLするのでしょうか。

2)「Intel 82567LM用デバイスドライバ」が見つかりませんでした。
URLが変更になったようです。

いろいろと探したのですが、見つかりませんでした。

ご存知でしたら、教えていただけますか。
どうぞよろしくお願いします。










書込番号:10410174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/02 20:05(1年以上前)


http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=3003&lang=jpn


今メンテナンスのため使えません、時間を置いてください。

書込番号:10410651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/02 20:12(1年以上前)


ここも参考に

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221233735/

書込番号:10410694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/11/03 23:54(1年以上前)

ありがとうございます。URL、とても参考になりました。

デバイスドライバの方は、何度か試してみましたが、URLに行き着きません。

ファイル名としては、
82567lm gigabit network connection
で、よろしいでしょうか。

ID=3003 は、現在は公開していないようです。
他にもXP用のドライバがありましたが、それで対応できるでしょうか。


書込番号:10418602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/04 00:49(1年以上前)


ftp://ftp.vaio-link.com/pub/Vaio/XPDOWNGRADE/VGN-Z

この中のものを、手当たりしだい入れてみてください、適合すれば良しとすべきです。

書込番号:10418932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/04 00:59(1年以上前)


これもお使いくださいhttp://www.intel.com/jp/support/detect.htm?iid=dc_spotlight_home1

書込番号:10418971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/04 01:06(1年以上前)


時には、他のメーカーのものを流用する場合もあります。
http://www.google.co.jp/search?rls=ig&hl=ja&source=hp&q=intel+82567lm+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90&lr=&aq=0&oq=Intel+82567LM

書込番号:10418997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/11/08 16:23(1年以上前)

to カオサンロードさん

お付き合いいただいて、ありがとうございました。

知識がないため四苦八苦しましたが、
おかげ様で無事XPにダウングレードできました。

使っているうちに、また問題が出るかもしれませんが、
今のところ非常に快適です!!!

大変ありがとうございました。


書込番号:10442620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type Z VGN-Z71JB」のクチコミ掲示板に
VAIO type Z VGN-Z71JBを新規書き込みVAIO type Z VGN-Z71JBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type Z VGN-Z71JB
SONY

VAIO type Z VGN-Z71JB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月16日

VAIO type Z VGN-Z71JBをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング