
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TT71JB
もし、まだご覧になっている方がいれば教えてください。
購入してから3年以上、ブルーレイも普及したので、簡単にPCでも見れるようにしたいと思いました。
換装方法(カスタマイズのHP等)、もしくはソフトで対応できるなら、その方法を教えていただけないでしょうか?
当時、ブルーレイ搭載機もあった(と思う)ので、能力的には大丈夫なはず。
ソニーに依頼するのは、下記の理由で躊躇しています。
・XPにダウングレードしています。
・SDDに換装しています。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

この機種BDドライブ搭載してますよね?
それであれば、ブルーレイ見れるはずですが?
書込番号:14679915
0点

このモデルはカスタマイズのものではなく、元からブルーレイドライブのはずですが。
型番の違うカスタマイズモデルでDVDスーパーマルチドライブの方を選んだのですか?
ブルーレイドライブを選んでいるならそのまま出来るはずです。
ばらし方は以下を参考に
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51534770.html
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51535272.html
ただ、使われているドライブが一般的な12.7mm厚のドライブではなく9.5mm厚のドライブでほとんど選択肢が無いです。
たぶん対応しているドライブは
UJ-152
UJ-232A
UJ-252
あたりだと思います。
ただ、どれもかなり高いです。
やるならUSB接続のブルーレイドライブを買ったほうがいいかもしれませんね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000309685.K0000347719.K0000291887
書込番号:14680029
1点

見てくださって、有難うございます(^^)
ソニーストアでDVDモデルを選びました。型番はZ71JBです。
(ミラー液晶が苦手なので、いつもオーナーメイド)
kanekyoさん
詳しく有難うございます。
9.5mmのブルーレイドライブは、手に入れるのも難しそうですね。
年月が経っているので、普及して安くなっているかと思ってました。
外付けの方が、失敗はないし安いですね。
でも、久しぶりにPC開けてみたい気持ちもあるので・・・
検討してみます。
お二人とも、
こんな昔の機種にお答えいただき、有難うございました。
(1日14時間以上働いても、十分現役!よいノートPCです)
書込番号:14680490
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TT71JB
この機種を買って、一か月程経ちますが、最近、コンセントを指してPCで作業してる時に、液晶が全体的に暗くなる現象が、たまに発生します・・・・
何か設定がおかしいのか?
それとも不良品なのか?
同じ様な現象が起こっている方は居ませんか?
0点

tetsunoさん
はじめまして
このVAIOには、照度センサーが内蔵されていて、周囲の明るさを感知してディスプレイの明るさも自動的に調整してくれるみたいですね。
気になる場合は自動照度設定を無効にするのも良いかと思います。
今、ネットブックといった安価で小さいPCが流行りですが、このPCは小さいけれど、高価な部類のPCですからね。これくらいは、内蔵されていてもおかしくないかもしれません。そのうち、つい最近発売のブラビアに内蔵されているような人感知センサーも内蔵されるかもしれないですね。エコポイントもあるし、、、
書込番号:9493166
0点

masayatakahashi2000さん
返信あいがとうございます!
おかげさまで解決しました!
輝度調整機能があったんですね!!!
知らなかったです・・・・
ありがとうございました!!!
書込番号:9498462
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


