エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器 のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥129,800

シフト数:3段変速 エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器の価格比較
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のスペック・仕様
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のレビュー
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のクチコミ
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器の画像・動画
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のピックアップリスト
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のオークション

エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器の価格比較
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のスペック・仕様
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のレビュー
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のクチコミ
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器の画像・動画
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のピックアップリスト
  • エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > 電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器 のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器を新規書き込みエネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

クチコミ投稿数:5件

タイトルの通りなのですが、バッテリーを満充電しても手元のコントローラー部分のバッテリーランプが右2つが点滅してアシストが効きません。
たまに3つ点灯していますがアシストがかなり弱い気がします。
何が対策ありませんでしょうか?

書込番号:25011164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryuko1998さん
クチコミ投稿数:9件

2022/11/16 21:05(1年以上前)

説明書によると「バッテリー端子部の接触不良やペダルアシストシステムの異常が考えられます」とのことです。

https://panasonic.jp/manualdl/p-db/CY/CY-SPA226.pdf

個人出来ることとしてはバッテリーの端子部分を清掃してみましょう。

修理に関しては電動アシスト自転車を取り扱っている販売店になると思いますが、既にメーカーもパーツの生産を打ち切っていると予想されるため、修理不可だと思います。

>おさむさんだよさん

書込番号:25012758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定??

2010/11/01 15:39(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

なるべく早く電動自転車の購入を考えています。

今現在、普通の自転車に子供を前と後ろに一人づつ…5か月の子供をおぶって乗っています。
さすがに坂になると降りて登らないと辛いので、いい加減電動自転車の購入を考えていますが、自分に何がいいのかよくわかりません。
普段は子供の保育園(坂があります)の送り迎えと仕事場へ行くぐらいですが毎日使います。

こちらの口コミをみたらリチウムがいいのかニッケルがいいのか?
よくわからなくなってしまい質問させていただきました。

わかる方がいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12148738

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/01 15:54(1年以上前)

充電小型電池は、ニッケル・カドミウム電池[ニカド電池(カドニカは三洋の商標)]、ニッケル・水素電池、リチウム・イオン電池の順に採用されてきました。
従って、現状ではこの中ではリチウム・イオン電池がもっとも高性能です。

書込番号:12148799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2010/11/01 20:20(1年以上前)

まなひまゆいぽんさん 今晩は

子供さんを前と後ろに一人ずつ、なおかつお一人おぶっているのですか?
現状ではお子さん3人乗せられる自転車は存在しないと思います。

しかし幼児二人同乗基準適合車ならヤマハの場合、下記の車種があります。
ラフィーニ
リトルモアリチウム

電産さんがおっしゃられる通り、リチウムイオン電池(多少高くても)を使用した
タイプがいいでしょう。
一日の走行距離がどの程度かわかりませんが、長く使われるなら大容量の電池を
搭載した自転車をえらんだ方が充電の回数を少なくでき、結果長持ちさせることが出来ます。

書込番号:12149845

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2010/11/02 10:21(1年以上前)

最近ラフィーニを買ったものです。
レポートは以下を参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118543/SortID=12048626/
現在の評価もこれを記した時と変わり無く快調に使えています。
坂道の登坂力を心配なさっているようならこれで間違いは無いと思います。

私も、買う前はサンヨーも候補に挙げていて、3人乗りに関しては、私の場合、この法を遵守する気はさらさら無かったので、幅広ハンドルを付けて乗っても良かったのですが、(不本意ながらw)3人乗り対応を選びました。
サンヨーを候補から外したのは以下の理由です。
1・前輪駆動によるものなのかどうかはわからないが、登坂中のアシスト力が他社に比べてわかる位弱いこと。
(ちなみに登坂アシスト力は ヤマハ>パナ>サンヨー でした)
2・他社に比べて故障率がダントツに高いこと。(独自聞き込みによる)
3・2の理由により販売網が急速に収縮していること。

リトルモアとの大きな違いは見ていただいてわかるように前輪の上に子ども乗せが付いているかどうかです。
リトルモアは、子どもを低い位置に乗せられるので、安定性と視界が良いです。
ラフィーニは、子ども乗せを外したら普通の自転車として乗れます、また、子どもを2人乗せても前かごに荷物を載せる事が出来ます。
私はこの理由でラフィーニにしました。

書込番号:12152561

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/11/02 23:17(1年以上前)

皆様の意見をいろいろ参考にさせていただきました。

やはり電池はリチウムのほうが良さそうだと思いました。

旦那とも相談して、三洋だけではなく他のメーカーもいろいろ調べてみたところ…
eagle_houseさん、ぼーーんさんの言うようにラフィーニが良いのではないかと思い探していたら、たまたまジャスコの限定品で、安く売っていましたので購入しちゃいました。

乗ってみたら思っていたより重くないし、やはり前に子供を乗せるにはハンドルが広いので楽そうだと感じました。
これからは坂を自転車から降りずにスイスイ登れそうで楽しみです。


本当に参考にさせていただき助かりました。ありがとうございました。

書込番号:12155792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー互換性

2010/09/21 06:06(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件

数年後、バッテリーを買い替える際に、SPL用の大容量バッテリーを購入し、使用することはできますでしょうか?

書込番号:11943879

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討しています

2010/08/04 19:51(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

クチコミ投稿数:2件

12kgの娘を前に乗せて使用したいと思っています。
近所の買い物や来年からの幼稚園の送迎ぐらいにしか使わないのですが、子供は小さくても高齢出産で足腰にそれほど自信がなく、娘も重くなるので、電動アシスト自転車を考えています。
人気高なのでエネループに目をつけましたが、長距離を乗る事はまず無い事と、送迎で軽い坂道があるぐらいなので、ちょっと贅沢な機種選択かな?とも思って質問いたしました。
充電池の知識なども乏しいのですが、過去ログを読ませていただいた限りでは、リチウム機種でなくてもいいのかなとも思います。
私のような使い方の場合、他にお勧め機種はありますでしょうか?
参考にさせていただきたく、質問いたしました。

書込番号:11719492

ナイスクチコミ!1


返信する
Gorontaさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/04 22:17(1年以上前)

 まず電池ですが、お伺いした用途ではニッケル水素の方が適しているように思います。
確かにリチウムイオンはエネルギー密度が高く同じ蓄電量では軽量化できますが、満充電付近での劣化が激しく、ちょこちょこと満充電してしまうとすぐに寿命がきてしまいます。
(電気自動車の急速充電モードも8割の充電で終わるようにできていますし、最近のノートPCはECOモードとして、電池を80%までしか充電しないようにする機種もあります。)
 ニッケル水素である程度使い切ってから充電するようにするといいでしょう。

 あとお子さんですが、前に乗せるとどうしてもハンドルを取られてしまいますので、できることなら後ろに乗せるか、ハンドルでなくフレームにつけるタイプの椅子がいいでしょう。



書込番号:11720266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/08/04 22:58(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございました。
その辺りの充電池知識は、周りの男性陣でもあやふやで、携帯の充電池ごときでも、いろんな説が上がります。

水素電池は、2年ぐらいすると淘汰されるような予感があって、リチウムの方がいいのかな〜と漠然と思っていました。

チャイルドシートは、何だか、見えないと、立ち上がったり、寝てしまってグッタリしてたりするのが見えないと不安なので、前置きを考えていました。

エネループなら前輪駆動で前でも比較的安心かな?と思ったのですが、他のメーカや機種だと、後ろの方が安全かもしれませんね。

ありがとうございました。

書込番号:11720495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

クチコミ投稿数:25件

皆さんの意見をお聞かせください。
CY-SPA226の購入を決意した、途端サンヨーブランドの消滅が発表されました。今後アフターサービス面でやはり不自由を感じるのでしょうか?パナソニックも同じような商品を持っているので統合されるのでしょうが心配な面があります。

それともう一点質問ですが今回、電動自転車を購入するにあたりバッテリーのブランドを重視したのですがやはりバッテリーの性能は自転車のメーカーより家電のメーカーの方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11710685

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/02 17:57(1年以上前)

こんにちは
サンヨーブランドのアフターは統合後パナが引き継ぐことになるでしょう。
その点ではまったく問題ないと思います。
バッテリーではサンヨーがパナより進んでる(高性能)と思います、これもパナが欲しい分野の一つでしょう。
電機メーカーは最適なモーターの設計、しれに見合うバッテリーや充電器など得意な分野かと思います。
自転車メーカーでは電機メーカーからそれらを買い取って作ってると思います。

書込番号:11710711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/08/03 18:29(1年以上前)

里いもさん ご回答ありがとう御座います。ヤマハとパナソニックの機種も考えているのですが現在も三洋を乗っているし、売れ筋ランキング上位なのでCY-SPA226 を買う方向で再度検討をして見ます。 ありがとう御座いました。

書込番号:11714959

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

サイクルコンピュータについて

2010/07/27 21:14(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

クチコミ投稿数:6件

CY-SPA226の購入を検討しています。
せっかくだから、走行距離やスピードが知りたいと思い、販売店に問い合わせしたところ、
「CY-SPA226には当店現在取り扱いのスピードメーターの装着は不能です、ご了承ください。」
との回答でした。

しかし、どのサイクルコンピュータが装着可能なのかわかりません。

CY-SPA226を購入された方で、こんなのを付けているという情報があれば下さい。

書込番号:11685333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件

2010/07/29 09:45(1年以上前)

サイコンなら大抵どれでも取り付けできるんじゃないですか?
http://uwanani.naturum.ne.jp/e732479.html
こんなん付けてる人もいましたけど・・・

書込番号:11691565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/29 19:00(1年以上前)


基本的にモーターの近くでの計測は
不具合の原因になるので
お店で取り付けてもらうのは無理でしょう。

説明書にも書いてあります。
http://www.cateye.co.jp/pdf/ccpdf/rd300w.pdf

サンヨーに付けるのであれば
CC-RD200
http://www.cateye.co.jp/pdf/ccpdf/rd200.pdf
とかの方が安定しそうな気がします。

お店が付けてくれるかは別です。

基本スポーツ自転車用に作られているので取り付けが面倒くさいんですよ。
ゴムパットを何枚も入れたりとか

書込番号:11693176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/31 14:37(1年以上前)

少し手間をかければ、どれでも装着できます。
私はエナクル8に安いワイヤータイプのメーターを装着して使ってます。

↑のページでも紹介されていますが、前輪駆動のエナクルは前輪のハブ部分にモータがあるため、ハブの幅が広く、その結果、フォークが広がり気味です。
従って、フォークに取付けるセンサとスポークに取付けるマグネットの距離が遠くなってしまうのです。
私はフォークとセンサの間にゴム板を入れ、距離を調整しています。仮止めして、センシングの状況(メーターの数値)を確認しながら、適切な板厚と取り付け位置を決めます。

書込番号:11701276

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器を新規書き込みエネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器
三洋電機

エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング