MacBook Pro 2660/17 MB604J/A のクチコミ掲示板

2009年 1月下旬 発売

MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

Core 2 Duo 2.66GHz/4GBメモリー/320GB HDDを備えた17型液晶搭載MacBook Pro。販売価格は318,800円〜

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU:Core 2 Duo/2.66GHz(6MB) メモリ容量:4GB MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのオークション

MacBook Pro 2660/17 MB604J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月下旬

  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

MacBook Pro 2660/17 MB604J/A のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2660/17 MB604J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDへのアクセス

2009/03/09 04:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

クチコミ投稿数:2件

その後、レビューの書き込みがあまり見受けられませんが、みなさんのお手元には届きましたか?待たされ過ぎて購買意欲をなくしてしまわれたのでしょうか?

という自分もヤマダ電機に予約し3週間近くなりますが、まだ納期の連絡は来ません。他の量販店などには入ってきているようなんですけどね…。

ところで、この17インチですが、バッテリーが取り外しできなくなってその分容量が増えてデザインもすっきりとして、プラス面は多いですが、HDDのアクセスも出来なくなってしまっているのでしょうか?せっかくそのあたりが便利になってきたと思ったのでもし出来なかったらかなりブルーです。

どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9216282

ナイスクチコミ!0


返信する
kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/09 08:07(1年以上前)

量販店で購入して数日使用しています。底面6ヶ所のビスを外し、底板をカパッと取り外し(まだ外す気はありませんが)HDDやメモリにアクセスできるようです。付属のマニュアルにも交換方法が出ています。”交換できる部品はHDD、メモリだけです”、それが原因で発生した不具合は保障対象外です”という内容の説明もありますので、”HDD、メモリを交換したければどうぞ”ということではないでしょうか。

書込番号:9216500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/10 01:04(1年以上前)

なるほど。では特にメモリーやHDDの交換に障害は無いのですね。

本日、購入先よりメールガあり、来週の納品の予定です。

書込番号:9221265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 8Gメモリでお使いの方いますか?

2009/02/28 21:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

MBP2006年モデルcore2Duono2.33の17インチを3Gメモリで使っています。このモデルは8Gのメモリを積めますね。

2400万画素のデジタルカメラを連結撮影してその後photoshopで画像処理という使い方ですが、結構いらいらするスピードです。

メモリーを8G積むと、どのくらい快適か興味があります。

お使いの方がいたらどれくらいの感じか教えてください。

書込番号:9170943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/03/01 21:48(1年以上前)

想像ですが、メモリ4GBから8GBにすると微妙に速くなった気がする。ぐらいなのではないでしょうか
メモリよりHDDをRAIDにしたほうが体感では速くなるのかも。。。
ぜんぜん答えになってなくてごめんなさい;;

ところで、PhotoShopのバージョンはどれを使用されているのでしょうか?
一番新しいCS4では結構処理速度が速くなりましたよね
MacBookProのメモリ3GBとのことですが、メモリの組み合わせによってはもしかするとデュアルチャネル動作になっていないのかもしれません。。。

書込番号:9176872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/01 22:24(1年以上前)

この記事ですが機種は違いますがおそらく似た様なものでは?

体感速度よりも大きなファイルを扱えるというメリットの方が大きくなりそうです。

http://ascii.jp/elem/000/000/215/215184/index-4.html

書込番号:9177147

ナイスクチコミ!1


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/03/02 14:38(1年以上前)

ふもっとさん

PSはCS4ですが、PSよりむしろカメラからMacへの画像の転送がおそいのです。PSをこまめに落とせば早くなるのですが使い勝手が悪くなります。PSはメモリーを4G?までしか割り当てられないのですが、残りのメモリーを画像転送に使えれば早くなるかな?と思いの質問です。
価格が10万円以上することを考えると、対費用効果はあまり期待できなさそうですね。

ノートもMacproのようにHDDを複数つめるとストライピングできていいですね。

>MacBookProのメモリ3GBとのことですが、メモリの組み合わせによってはもしかするとデュアルチャネル動作になっていないのかもしれません。
これって確認する方法ありますか?



イッキブルーさん

リンク恐縮です。
これをみているとあまり早くはなりそうもないですね。

書込番号:9179858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/03/02 17:11(1年以上前)

HDDのRAIDは光学ドライブが無くなってしまいますがノートでも可能みたいです。
http://store.mcetech.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Product_Code=OBSXGB-UNB&Category_Code=STORHDOPTIBAY&Product_Count=0
ついこの間発売された製品ですが、上のリンクのような物もあります。

デュアルチャネル動作の確認はIntel Macでは方法がないようなのですが
とりあえず同容量、同規格のメモリが2枚で使われているのでしたら
デュアルチャネル動作になっていると思います。
ただ、デュアルチャネルの効果も微妙に速くなった気がする程度なので。。。

カメラからの転送というとUSBやFireWireの速度も影響してくるのではないでしょうか;

書込番号:9180376

ナイスクチコミ!0


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/03/02 17:35(1年以上前)

残念ながらリンク先英語でよめませーん。(苦笑)
私が使っているカメラですと転送はUSB2.0なのですが、転送ソフトのせいかも知れませんが遅いです。キャノンのカメラにただでついてくるソフトなので仕方ないのかもしれませんね。

書込番号:9180496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/03/03 01:35(1年以上前)

>>2400万画素のデジタルカメラを連結撮影
最初、意味が解りませんでしたが、EOSをUSB接続でメモリカードに
記録するんでなく、直接Macに転送してPSで処理なんでしょうか?
転送に時間がかかるという事ですと、メモリはまったく関係無いと
思います。
まずHDDに書込みをしますので…
そしてUSB2.0自体、実際の転送速度は遅いですから、転送時間は
それなりにかかります。
理論上の速度の半分程度出ていればいいくらいかと…
メモリカードへの書込みより遅いのは確実だと思います。
一度、メモりカードをカードリーダーなどを使っての転送速度を
計ってみて、比較するといいかもしれません…

書込番号:9183419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 01:52(1年以上前)

Aperture 2を使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:9183453

ナイスクチコミ!0


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/03/03 12:59(1年以上前)

Victoryさん
>そしてUSB2.0自体、実際の転送速度は遅いですから、転送時間は
それなりにかかります。

初めは我慢できるのですが、使っているうちにすごく遅くなっていきます。
1日3回くらいPRAMのクリアをして使っています。
ブリッジも同時に立ち上げてますので、PSやBRにメモリを食われているのかなと思っていたのですが、あまり関係ないですかね。


流星聖夜さん 
>Aperture 2を使ってみてはいかがでしょうか?

Apertureを使うとどの様なメリットがあるのでしょうか?
自分ではRAMを増やすか(もうこれ以上入りませんが)、直結撮影用の画像転送ソフトをcapture one 4 proを導入しようかと考えていたところです。


書込番号:9184852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 18:09(1年以上前)

1200万画素のD3を使ってますが
Aperture 2ならシャッターを切ってから約1秒でパソコンに表示されます。

書込番号:9185969

ナイスクチコミ!0


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/03/03 20:59(1年以上前)

流星聖夜さん
>1200万画素のD3を使ってますが
Aperture 2ならシャッターを切ってから約1秒でパソコンに表示されます。

マジですか!転送ソフトはカメラコントロールプロ2でしょうか?
それともキャプチャーワン4プロですか?

Aperture 2にはカメラ直結機能はないですよね。

書込番号:9186970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 21:58(1年以上前)

Aperture 2にはカメラ直結機能あります。
フリートライアルをお試ししてはいかがでしょうか?

http://www.apple.com/jp/aperture/trial/

書込番号:9187372

ナイスクチコミ!1


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/03/04 10:00(1年以上前)

流星聖夜さん 

>Aperture 2にはカメラ直結機能あります。
フリートライアルをお試ししてはいかがでしょうか?

早速試しております。絞りやシャッタースピードなどのカメラコントロール機能はなさそうですね。このソフトは私には難しいかも。ご教授感謝です。ありがとうございます。

書込番号:9189744

ナイスクチコミ!0


Apusさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/04 23:09(1年以上前)

z−400FX さん、こんにちは。

メーカーサイトでいろいろと見てきました。
キャノンだとEOS-1D(EOS-1Ds)Mark2、ニコンだとD1の頃まではFireWire(IEEE1394)を装備していたんですね。
今はハイエンド機でもインターフェースはUSB2.0のみ。扱うデータ量が更に増大した今こそFireWireが欲しいところです。
コスト削減なのでしょうかね?でもD3Xのようなモデルにそのような思想があってはならないと思うのです。
今ある最高のものを搭載するのが筋と言うもの、メーカーはもう少しトータルでの使い勝手を考えるべきかと・・・

z−400FX さんのお陰で久々にハイエンド機の世界を楽しめました。スペックだけですが(笑)
T90やEOS-1が登場した頃のときめきが蘇ってきました・・・

書込番号:9193482

ナイスクチコミ!0


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/03/04 23:20(1年以上前)

Apusさん

>扱うデータ量が更に増大した今こそFireWireが欲しいところです。

そうなんですよ。今でこそFireWire800でしょう!
D3Xや1Ds3にはFireWire800です。

書込番号:9193577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 11:56(1年以上前)

2400万画素のカメラでキャノンの無料転送ソフトをつかってるんですよね?
ニコンD3Xです?
キャノンEOS 5D Mark IIだったらスタパ斉藤さんがこんな機材を使われてて重宝してるみたいですよ。


http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2009/03/wfte4.html

書込番号:9222678

ナイスクチコミ!0


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/03/10 16:02(1年以上前)

イッキブルーさん 

カメラはこのレス中に1Ds3からD3Xにかえました。
表記がごっちゃになってすいません。

PCのメモリ不足で転送が遅いのかなの思い立てたレスです。

私はraw撮り専門なので無線は考えたことがないんです。

D3Xのレスで転送ソフトに関する質問をさせていただき皆さんからご回答いただきました。よろしかったらそちらものぞいてみてください。

書込番号:9223491

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/03/12 23:08(1年以上前)

z−400FXさんこんばんは。

このPC買いましたが4GBにしました。

メモリが多いのはソフトによってですので今のところ写真ではあまり効果はなさそうです。

つまりスチールカメラマンには8GBの恩恵は今のところ通常の使い方では恩恵ないでしょう。

おそらくこのメモリのつめる設定はCS5を見越してのことだと思います。

ちょっと期待はずれな部分が液晶パネルで意外とパネル性能ではよくなく視野角に問題あります。
ただしいい視野角で無いと色的に判断が難しいです。
それとキャリブレーションがまだ対応していないようで一応できるのですが色味的に正しく感じられません。

このPCのよさは長時間もつバッテリーと17インチ最軽量とマウスパットでしょう。

いいPCですがプロカメラマンの使用目的ではバイオのtype A VGN-AW90Sフォトエディションの方がはるかに良い気がします。

ただしデスクトップも視野に入ってしまう重さですから選択の幅が広がってしまいこの選択も難しいですがノートPCのモニターパネルはピカイチですね。

とりあえずLR2が16bitに対応しましたが大してメモリ容量を使うわけではないので今は4GBで十分だと思います。

8GBはビデオ編集にはいいと思いますが....
でもSSDは耐久面からもビデオ編集には無理がありやはりまだまだノートの限界は感じます。

書込番号:9235269

ナイスクチコミ!0


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/03/12 23:21(1年以上前)

passo4さん

おつかれさまです。
確かpasso4さんはWINでしたよね。
macも買われたと言うことは、PSも両方お持ちなのですね。

PS4からwinベースでの開発の様なのでwinに魅力も感じますが、PS5で64bit対応するのを楽しみ待つことにしております。

書込番号:9235351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 03:11(1年以上前)

私は、メモリ搭載量が多少影響するだろうと思いますよ。
アプリケーション的に、転送されてきたデータをどのような方法でHDDに書き込むのかわからないので推測で書きます。

転送されてきたデータはいきなりHDDに書き込まれるんではなくて、いったんメモリ上にある程度スプールしてからHDDに書き込まれるんじゃないでしょうか。見かけ上少しでも速く処理するためにはメモリに展開したほうが速いですから。

で、HDDは書き込む速度が遅いのでデータ書き込みが追いつかず、転送されてくるデータをメモリ上にスプールしきれなくなってスワップを起こす。これが速度低下の原因じゃないかと考えます。

使っているうちにだんだん遅くなってくるのは、メモリの断片化のような感じがしますね。
メモリの断片化はシステムの再起動をすれば解消されます。

私なら、私ならですよ、とりあえず4GBのメモリを一枚追加して(全6GBで)様子見ます。とはいっても、4GB一枚でも5万近くしますからねぇ。躊躇しますよね。

デュアルチャンネルの効果は、ベンチマークをとっても誤差の範囲くらいしかありません。気にしなくてもいいと思います。

書込番号:9333070

ナイスクチコミ!0


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/04/01 21:41(1年以上前)

Ksitigarbhaさん

>HDDは書き込む速度が遅いのでデータ書き込みが追いつかず、転送されてくるデータをメモリ上にスプールしきれなくなってスワップを起こす。これが速度低下の原因じゃないかと考えます。

なるほどですね。最近メモリが激安になる中でこのメモリは激高なので購入は迷いますよね。

書込番号:9335831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ品薄ですか?

2009/02/27 02:45(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

こんにちは

ビックで2月10日に予約したのですが未だに連絡がありませんが、
全国的にこんなに品薄で入手困難なんでしょうか?
ストアでの出荷予定日は既に5−7営業日と多少早くなっていますが。
どうなんでしょうか?
宜しく御願い致します。

書込番号:9162352

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/27 09:07(1年以上前)

Appleって昔から直販重視で量販向けは時間掛かるよ
iPodなんかもそう
AppleStore優先
一段落したら量販
まぁ流通に時間掛かるってのもあるけど

書込番号:9162855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/02/27 09:09(1年以上前)

私はオンラインのAppleStoreで2月11日にカスタマイズで注文して
やっと昨日発送メールが届きました。。。

なので他のお店でもそろそろなのではないでしょうか

書込番号:9162859

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/02/27 13:57(1年以上前)

Birdeagleさん、ふもっとさんさん こんにちは

既に代金全額支払っているのに未だに入荷未定と言われました。
こんなことならストアで買っておけばよかったと後悔しています。
カードで全額支払っているから今更キャンセルもややこしいし。
ふもっとさんさんの言葉を期待して待つしかないですね。
どうも有り難うございました。

書込番号:9163864

ナイスクチコミ!0


kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/01 13:54(1年以上前)

パソコン卸売りセンターで在庫2台、304000円で出ています。

書込番号:9174564

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/03/02 03:22(1年以上前)

kaimonoさん、こんにちは

ほんと在庫有りになっていますね。
一応いくつかのお店で確認したところ今週から大体出回ると言うことでした。
いや〜 延期も含めて結構待たされました。
って言うかまだ手元には届いてないけど。
情報有り難う御座いました。

書込番号:9178450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

予約しました

2009/02/12 13:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

みなさんこんにちは
先日ビックで予約しました。
特典でVista Home Premiumが個数限定で付いていましたので、
購入予約しましたが先のクチコミにもありますが、いつの発売なんでしょうね?
お店の人は2月中には間違いないと思いますがと言われましたけど、
アップルストアのサイトでは相変わらず出荷予定が3週−4週となったままですし、
どなたか情報を知ってる方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。

書込番号:9081625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/02/12 13:39(1年以上前)

Mac情報サイトの「気になる、記になる…」さんによると
http://taisyo.seesaa.net/article/113699509.html
ということらしいです。。。

先日オンラインのAppleStoreでカスタマイズ注文したところ
出荷予定日が2009/03/12と記載されたメールが届きました;;

書込番号:9081702

ナイスクチコミ!1


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/02/12 15:47(1年以上前)

ふもっとさんさん、こんにちは

貴重な情報有難う御座います。
かなり延びましたね
実は予約の際Vistaを特典として貰うには多少の予約金を支払わなければならなかったので、
どうせ買うのだから全額支払いました。
いま手元に有るのは侘びしく特典で頂いたVistaだけが有ります...悲しい

書込番号:9082091

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/02/12 16:02(1年以上前)

えっ これって海外での話ですよね!
もしかして日本ではこれよりもっと遅れるって事なんでしょうか?
それともマックに関しては全世界共通なのでしょうか?

すみません、びっくりしてつい書き込みました

書込番号:9082134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2660/17 MB604J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2660/17 MB604J/A
Apple

MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月下旬

MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング