MacBook Pro 2660/17 MB604J/A
Core 2 Duo 2.66GHz/4GBメモリー/320GB HDDを備えた17型液晶搭載MacBook Pro。販売価格は318,800円〜
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年6月29日 22:15 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月19日 20:39 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月26日 23:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A
昨日、縁があって購入する事になり大変嬉しいです!
この質感はクセになりますね。
初Macなのでこれから使い方を勉強しますが、楽しみです。
諸先輩の皆様がお薦めのマニュアル本等あればご紹介下さい。
デジ一眼の画像編集、iTunes、動画編集が主になります。
取り急ぎ、Aperture2は購入しました。(入荷待ち)
また、宜しければセキュリティーでこれがお薦め等あればご紹介下さい。
(Macにはあまり必要ないとの意見もたくさん見ますので、どうされていますか?)
現在は無線LAN(11.g)使用中ですが、ゆくゆくは(11.n)にしたいと思っています。
それでは宜しくお願いします。
0点

17インチMacbook購入おめでとうございます
Macは付属ソフトが多いのでその辺は助かりますが、OFFICE2008を買うかどうかでしょうね
セキュリティに関しては、まめにソフトウエアアップデートをしておけば
とりあえずは大丈夫と思いますよ
それでは良きMac Lifeを!!
書込番号:9709213
0点

ありがとうございます!
オフィスを入れないつもりですので、マメにアップデートをしたらウィルス対策は大丈夫の可能性が大なのですね(^-^)
書込番号:9710421
0点

kiki.comさん、ご購入おめでとうございます。
オススメのマニュアル本はと言うことですが、中途半端な本を買うと今まで失敗した(もったいない買い物になった)経験が強いので、個人的には固定のソフトをピンポイントで狙った本を買うのがオススメですね(^^)
広く、最新情報が知りたいなら定番ですが「Mac Fan」や「Mac People」といった雑誌が私は好きですね(^^)
セキュリティですが、正直なところ何か入れていた方が本当は良いと思います。(おっしゃられる通り、個人で使ってらっしゃる方であれば導入されてない方も多いのが現状ですが…)特に誰かにメールで何かデータを送られたりされるのであればネチケットとして…自身のことを言うならファイル共有とかされるなら導入するのがベターですね。
取り合えず上記雑誌等に掲載されている様なフリーのものでイイので入れてみて少し様子を見てみてはいかがでしょうか?↓
http://www.clamxav.com/
http://www.iantivirus.com/
書込番号:9774230
0点

大はちまきさん
こんばんは。
レスありがとうございます。
購入後、毎日MBPを操作するのが楽しみです。
バッテリーも長持ちするので、いつもワイヤレスであちこち持ち運んでいます。
フリーソフトのご紹介、ありがとうございます。
今後、共有ファイル等をMBPで扱うときは入れてみます。
今は、外に持ち出すためのMBP17インチが入るバック(リュックorショルダー)を
探しながらWiMAXに加入しようか悩んでいます。
関西なのでこれからなのですが、これからは有利になりそうな気がしています。
これからも、有益な情報があれば是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
(Aperure2の専門書を発見できないので、もしご存知でしたら教えて下さい)
書込番号:9778036
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A
初書き込みです。
今回7,200rpmをOCZ のSSDに入れ替えましたので、ベンチをおいておきます。
参考になれば幸いです。
---------- 7,200 rpm ここから -------
Results 156.24
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.5.6 (9G2141)
Physical RAM 4096 MB
Model MacBookPro5,2
Drive Type ST9320421ASG
CPU Test 170.94
GCD Loop 339.53 17.90 Mops/sec
Floating Point Basic 165.04 3.92 Gflop/sec
vecLib FFT 97.38 3.21 Gflop/sec
Floating Point Library 242.34 42.20 Mops/sec
Thread Test 343.31
Computation 550.71 11.16 Mops/sec, 4 threads
Lock Contention 249.39 10.73 Mlocks/sec, 4 threads
Memory Test 194.91
System 244.98
Allocate 393.24 1.44 Malloc/sec
Fill 193.25 9396.39 MB/sec
Copy 220.82 4561.04 MB/sec
Stream 161.84
Copy 153.52 3170.82 MB/sec
Scale 157.49 3253.68 MB/sec
Add 169.14 3603.10 MB/sec
Triad 168.34 3601.16 MB/sec
Quartz Graphics Test 240.55
Line 220.52 14.68 Klines/sec [50% alpha]
Rectangle 290.76 86.81 Krects/sec [50% alpha]
Circle 236.54 19.28 Kcircles/sec [50% alpha]
Bezier 230.98 5.83 Kbeziers/sec [50% alpha]
Text 235.03 14.70 Kchars/sec
OpenGL Graphics Test 188.24
Spinning Squares 188.24 238.80 frames/sec
User Interface Test 356.32
Elements 356.32 1.64 Krefresh/sec
Disk Test 53.67
Sequential 87.79
Uncached Write 110.04 67.56 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 62.40 35.31 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 72.34 21.17 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 150.86 75.82 MB/sec [256K blocks]
Random 38.65
Uncached Write 13.14 1.39 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 124.45 39.84 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 82.64 0.59 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 137.52 25.52 MB/sec [256K blocks]
---------- 7,200 rpm ここまで -------
---------- OCZ SSD Vertex Series ここから--------
Results 244.39
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.5.6 (9G2141)
Physical RAM 4096 MB
Model MacBookPro5,2
Drive Type OCZ-VERTEX 1199
CPU Test 196.48
GCD Loop 337.88 17.81 Mops/sec
Floating Point Basic 166.13 3.95 Gflop/sec
vecLib FFT 137.00 4.52 Gflop/sec
Floating Point Library 245.11 42.68 Mops/sec
Thread Test 349.64
Computation 485.38 9.83 Mops/sec, 4 threads
Lock Contention 273.22 11.75 Mlocks/sec, 4 threads
Memory Test 193.75
System 235.94
Allocate 325.07 1.19 Malloc/sec
Fill 194.72 9467.92 MB/sec
Copy 222.06 4586.56 MB/sec
Stream 164.36
Copy 154.10 3182.85 MB/sec
Scale 158.75 3279.68 MB/sec
Add 174.39 3714.92 MB/sec
Triad 172.01 3679.62 MB/sec
Quartz Graphics Test 247.05
Line 229.04 15.25 Klines/sec [50% alpha]
Rectangle 298.19 89.03 Krects/sec [50% alpha]
Circle 243.68 19.86 Kcircles/sec [50% alpha]
Bezier 239.83 6.05 Kbeziers/sec [50% alpha]
Text 235.52 14.73 Kchars/sec
OpenGL Graphics Test 190.79
Spinning Squares 190.79 242.03 frames/sec
User Interface Test 466.86
Elements 466.86 2.14 Krefresh/sec
Disk Test 243.89
Sequential 206.83
Uncached Write 303.94 186.62 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 262.97 148.79 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 102.65 30.04 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 399.30 200.68 MB/sec [256K blocks]
Random 297.14
Uncached Write 112.12 11.87 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 401.41 128.51 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1894.92 13.43 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 656.38 121.80 MB/sec [256K blocks]
---------- OCZ SSD Vertex Series ここまで--------
体感速度は、個人差あるとは思いますが、ほとんどの動作において早くなったのが実感できました。
5万円でしたが、満足の行く買い物でした。
1点

いやー すんごい 早いですね。
思わず欲しくなっちゃうけど、がまんがまん。
うらやましい限りです。
書込番号:9271911
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A
あまり参考にならないかもですが
カスタマイズで選択できる7200rpmのHDD(Seagate製ST9320421ASG)のxbenchの結果をのせておきます
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Results 54.13
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.5.6 (9G2141)
Physical RAM 4096 MB
Model MacBookPro5,2
Drive Type ST9320421ASG
Disk Test 54.13
Sequential 107.67
Uncached Write 133.88 82.20 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 127.32 72.04 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 66.09 19.34 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 149.35 75.06 MB/sec [256K blocks]
Random 36.15
Uncached Write 11.72 1.24 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 149.24 47.78 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 86.29 0.61 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 142.36 26.42 MB/sec [256K blocks]
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
上の結果は4,5回ほど試した内の1つですが
HGSTのHTS723232L9A360と良い勝負?なのでしょうか。。。
HDDはたまにカタッと言います
0点

先日内蔵HDDをHGSTのHTS723232L9A360と交換したところ、OSのインストールは完了する物の、いざ起動させようとすると起動時の灰色のアップルマークから進まず、起動しないという状態になってしまいました。
HDDが壊れたのかと思ったのですが、本日同型の新しいHDDを入手し、交換して試したところ同様の症状が発生しました。
もしかしてHTS723232L9A360はMB604J/Aと相性問題のような物があるのでしょうか?
どなたかHTS723232L9A360とMB604J/Aで同じような症状が発生した方はおられないでしょうか?
書込番号:9181169
0点

ふもっとさん
私もHTS723232L9A360にHDDを交換しようとしていたのですが
その後正常に動作したのでしょうか??
書込番号:9306548
0点

>きいぼさん
結局うまく動作させることはできなくて、MacBookProに元々付いていたSeagate製HDDに戻して使っています;;
Mac専門店に問い合わせたところ、症状からすると相性問題の可能性が高い。とのことでした。
もしかしたら私のMacBookProだけの問題かもしれません。。。
同じSeagateのMomentus 7200.4シリーズが買えるようになったら交換してみようと思っています(-ι_- )
書込番号:9306623
0点

AppleDiscussionsに同じ症状の方が;
http://discussions.apple.com/thread.jspa?messageID=9126682�
やっぱりMacBookProの問題みたいですね゚(ノД`゚)゚。
書込番号:9306684
0点

一応確認ですが、GPT(GUID パーティションテーブル)パーティションできちんと切ってあるんですよね?
書込番号:9308168
0点

>Nice?さん
はい。GUIDで1パーティションにしました。
私も最初パーティションが上手く設定されなかったのかも。。。と思い0消去をしてみたりとか
色々試したのですが、ダメでした;;
終いにはパーティションを設定し直すと容量0と表示されるようになってしまい、お手上げでした;
HGSTのHDD自体が壊れていると思い修理に出したのですが、異常なしで帰ってきました。
ちなみにUSB接続でHGSTのHDDを外付けで接続し、そのHDDから起動しても症状は同じでした。
書込番号:9308402
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





