MacBook Pro 2660/17 MB604J/A のクチコミ掲示板

2009年 1月下旬 発売

MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

Core 2 Duo 2.66GHz/4GBメモリー/320GB HDDを備えた17型液晶搭載MacBook Pro。販売価格は318,800円〜

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU:Core 2 Duo/2.66GHz(6MB) メモリ容量:4GB MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのオークション

MacBook Pro 2660/17 MB604J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月下旬

  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

MacBook Pro 2660/17 MB604J/A のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2660/17 MB604J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

オークション

2009/04/24 01:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

スレ主 boot champさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
ASで見て一目惚れ・・・購入を検討しています。
ただ、やっぱりお高い値段がネックです。
ヤフオクでも検索してみましたが、結構出品が少ないですね。
オークションで購入する場合何か特別気を付けたほうがいい事があれば、アドバイス頂けないでしょうか?
オークションでの失敗経験や、やめたほうがイイ的な内容でも構いません。

なお、安さとリスクはトレードオフだという事は理解しているつもりです。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9438990

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/24 01:43(1年以上前)

そもそも商品が届くかどうかが大問題
保証も面倒になる可能性がある

注意点を聞くようなら最初からやめておいた方が良いんじゃない?
オークションなんて最初細々したものから入って、慣れてから大きな買い物って使い方しないと痛い目見るだけ

書込番号:9439074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/04/24 03:25(1年以上前)

ヨドバシとか家電量販店でインターネット回線同時加入で値引きとか利用しては?

書込番号:9439212

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/24 07:13(1年以上前)

私が業者相手以外の高額取引するなら、直接会う、構成と動作確認、その場で受けとる。

書込番号:9439414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/24 07:56(1年以上前)

高価な商品ほど、危険が伴う環境で買うべきではありません。
私なら、一部をローンにしてもapple storeか信用できる量販店で買いますね。
個人出品でないなら、危険は少ないのかも知れませんが。

書込番号:9439492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/24 08:38(1年以上前)

私は、オークションではなるべく前払いではない取引方法を選択しています。

ただ代引き等の着払いだと言っても安全ではありません。中身の商品が違うものだったり、場合によってはゴミだったりする事が…

結論的にはオークションはお勧めできませんね。

書込番号:9439581

ナイスクチコミ!0


スレ主 boot champさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/24 21:00(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。
返信が遅くなり大変申し訳ありません。

お聞きしたご意見大変参考になりました。決心がつきました。
明日、ASに行って買いたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9441981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/04/25 21:36(1年以上前)

アップルストアできっと良い店員さんに会えるといいですね!

書込番号:9447402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/12 22:41(1年以上前)

オークションはよく利用しますが、パソコンはどうもお薦めできません。
カメラやオーディオなどの趣味的なものはけっこう良い出品者の方に出会えます。

パソコンは一度サギに遭いましたし、出品されているものも普通のスペックのものが多いようです。
アップルストアでカスタムされたものはほとんど無いように思います。

カスタムの必要がないのでしたら、ヨドバシなどで買うのもよろしいかと。
初期不良(わりとあります)などの対応を考えるとなおさらです。

アップルストアのカスタマイズが結局いちばん良いと思いますが。
最初に投資する金額をたかだか数万円落とすことでのリスクは計り知れないと思います。
パソコンのオークションはお薦めできません。

書込番号:9534436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/26 19:14(1年以上前)

私は、オークションでコンピュータ系商品を出品、落札双方を行っていますが、中古品については、たいへんに有用な入手の場と思います。

コンピュータはMac、Windows共にそれぞれ10台以上の出品、落札実績があります。

詐欺は、電話機で一度やられましたが、非常に怪しい相手だったので、お金を送ったこと自体が悔やまれました。奇怪しいと思ったら、受取後決済なり代引きなりを依頼すれば良いと思います。

ただ、新品のコンピュータを入手する場としては、保証書の問題や、本当に新品なのかなどといった問題があり、また現行品の価格は、それほど安くなく、現実には価格.comの最低価格よりはけっこう高かったりします。

ですので、今回のスレ主さんの場合は、価格.comで、安くて評判のまずまずなショップを探して、現金で買われるのが良いと思います。

実は、私も17インチMacBook Pro Early2009に目をつけており、価格動向を見定めています。

書込番号:9607203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Macbook Pro のACアダプター

2009/05/10 04:26(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

クチコミ投稿数:11件

初めまして。最近Proの17インチを購入しました。
ACアダプターのコードの接続部が弱く断線とかしやすいと聞き
サードパーティー製のものも探してみたのですがこれといって無いようですね。
皆さんはどうお使いですか?自宅、職場なども別けたいですし、
仕事柄出張が多く、その際には予備のアダプターも必要ですので
純正品をもうひとつ(自宅、職場、出張と3つ!)購入しようか迷ってます。


書込番号:9520786

ナイスクチコミ!0


返信する
teru-rinさん
クチコミ投稿数:16件

2009/05/10 09:27(1年以上前)

私も、3つもっています。職場と家と移動用、アダプターをもって歩いてその場所でいちいち出すより、場所につけておいてMacBookだけポンと置いてくっつけるのって楽ちんです。断線よりも、巻き付けるプラスチックの部分がすぐ壊れてしまうので、巻き付けを展開せずにアダプターに直接巻き付けてもって歩いています。
予算に余裕があるなら是非複数購入がお勧めです。さらに、今回の17インチのバッテリーの持ちがいいので移動用はほとんど使わなくて済んでいるので移動用は無しにして二つでいいかもしれません。バッテリーがへたってきたら必要ですけどね。

書込番号:9521343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/11 21:24(1年以上前)

teru-rin さん、ご提案ありがとうございます!
僕もさっそく注文をしました。

別件で気がついたのですが、ACアダプター本体とコンセントを結ぶコードですが
これには海外の電圧が可能か?どうか?について表記されてないようですが
どうなのでしょうか?

もっとも僕は一応念のために海外では変圧器を介してなるべく使うように
心がけていますが(海外のホテルでの火災などしゃれになりませんから)
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:9529077

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/05/11 23:06(1年以上前)

先っぽ変えるだけで、ほとんどの国で使えます。ほとんどと言っているのは、全てかどうかの分からないから何ですけどね。
http://store.apple.com/jp/product/M8794G/B

書込番号:9529875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/23 15:38(1年以上前)

Niceさん、ありがとうございます。
すみません、出張をしていまして遅れてしまいました。

そうですね、ある意味便利ですので
少し高いですが、購入をしてみることにします!
ありがとうございました。

書込番号:9591074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良なんでしょうか 画面虹色縦縞

2009/05/09 22:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

スレ主 MBP-17さん
クチコミ投稿数:6件

購入して2週間目です。とは、言ってもほとんど使用していなかったので使用3日目という感じです。

現象は、起動したり、スリープから起こすとハッキリした細い虹色の縦縞が画面をに現れてその先すすみません。

サポートに電話すると、グラフィックのファームウェアバージョンの確認 (問題なし)
結局、OSを再インストールしましたが、問題解決せず。

PRAMクリアもダメでした。

修理に出す前に、なにか他に試したりできることはないでしょうか。

書込番号:9519505

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/05/09 23:55(1年以上前)

SMCリセットとかは試されましたか?

http://support.apple.com/kb/HT1411?viewlocale=ja_JP

一応PRAMクリアの手順も貼っておきますが、2度ジャーンとなるまでです。

昔1回でいいかと思っていたことがありましたので、一応貼っておきます。私は最近は念のため、やるときは3回くらいジャーンと音がなるまでやるようにしてますけど。

>PRAM および NVRAM をリセットする

1. コンピュータを終了します。
2. キーボードで「Command」、「Option」、「P」、「R」の各キーの場所を確認します。手順 4 でこの 4 つのキーをすべて同時に押す必要があります。
3. コンピュータの電源を入れます。
4. 「Command + Option + P + R」キーを同時に押し続けます。このキーコンビネーションは、グレイの画面が表示される前に押してください。
5. コンピュータが再起動し、2 度目の起動音が聞こえるまで、キーを押したままにします。
6. キーを放します。

http://support.apple.com/kb/HT1379?viewlocale=ja_JP

書込番号:9519836

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBP-17さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/10 08:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。

PRAMクリア 4回ジャン 試しました。
SMCリセットも試しました。

両方とも立ち上げの音はするので、正常に動作していると思いますが、いかんせん画面の虹色縦縞は、そのままです。

サポート行です。

ありがとうございました。

書込番号:9521108

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/05/10 10:37(1年以上前)

もしかしてメモリを増やしたりしましたか?その場合メモリの相性かもしれません。
これで修理に出したらメモリの問題といわれたので、サムスンのメモリに交換したところ正常になりました。
あのKingstonでしたがダメでした。画像はそのときのものです。

書込番号:9521618

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBP-17さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/10 12:14(1年以上前)

自分のMBP17は、購入した時のままです。メモリーの増設まだしてます。でも、メモリーの相性でこういう現象もでるのですね。参考になります。

運よく今日アップルストアで予約がとれたので、見てもらいます。

書込番号:9521994

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBP-17さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/10 20:23(1年以上前)

アップルストア ジニアスバーで外部モニターにつないでもらうときちんとデスクトップが表示されたので問題の切り分けができました。

ディスプレーの交換ということになりました。

お騒がせしました。

書込番号:9523977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Macデビューにアドバイスを

2009/05/04 09:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

スレ主 Apple Fanさん
クチコミ投稿数:4件

フルモデルチェンジ発表から、そのデザインとハイスペックなクールさに一目惚れ。
Snow Leopardを待って...と思ってましたが、色々見てたら欲しくてもう我慢できそうにありません。
今にも買っちゃいそうです。

Apple Storeでプロセッサ、メモリ、SSDに至る全てを最高スペックにBTOして、
この際、Apple LED Displayとマウス、キーボードとTime Capsuleも一緒にそろえようと考えています。
70万円ほどしますけど、晴れのMacデビューを最高の環境で迎えたいと思います。

ただ次期OSの発表が近いとか、来月まで様子みてからがいいとか耳にします。
皆さんこの時期の購入をどうみますか?もうちょっと待った方がいいですか?
今回がMacデビューになるので、どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:9489049

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 13:55(1年以上前)

>今回がMacデビューになるので、どうかアドバイスをお願いします。

「わくわく」感が行間ににじみでている、口コミサイトの掲示板にふさわしい書き込みなんで、コメントさせてもらおうかな(笑)

まぁ、「最高の環境」ってのが、人それぞれなんで、勝手にすりゃいいんだけど。大きく分けて、2つある。

1)ポータブルのフルスペック環境で揃える
2)充実したデスクトップ環境とポータブルを使い分ける

私は用途別に、PCから各種デバイスを用意する 2)のパターン。

 ポータブルが未だにPowerBookG4なんで、こいつをMacBookにするべきか、ネットブックなhpのmini2140をアウアウしてつかうか、はてまた、6月に出るといわれているiPhoneの新しいのにするのか? と悩んでいるところ。
 iPod touchでフリック入力を練習しているんだが、左手で持って左親指だけで日本語が速く打てるようになったので、iPhoneになる可能性が高いかんじ。

で 1)のポータブルでまとめるのなら・・
・FireWire800接続のRAID0の速い外付けHDD
は必須だと思う。
 Time Capsuleは、無線LANとNASのHDDがくっついたかんじだから、Time Machineのバックアップ先くらいにしか使えない。
 まぁ、なんつーか、全部アップル純正で揃えるってのもねー。マイナーなアップル製品を買って使いこなして皆に自慢していた、一昔前のマカー(アップル教信仰者)ならともかく・・・(笑)。
 ディスプレイもさ、アップル純正だとキャリブレしなくて済むとか、見た目も設置も楽なんだけどねー。
 日本製のディスプレイの高級品を買って内需拡大に貢献した方がいいんじゃない? どうせ、映像、写真全盛期のご時世なんだから、ディスプレイやプリンタのキャリブレーションなしでMacは使えないしね。となると、ディスプレイは純正である意味はあんましない。

 最近のサードパーティなNAS(http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html)とか、iPhoneに対応してて、安くて速くて便利だったりする。
 いっぺんに全部揃えるんじゃなくて、とりあえず、本体だけ買って、徐々に増やしていくといいんじゃない?

OSも、雪豹になったら飼おう 買おう っていうヤツがいるんだけど、我々のようにパソコンのヘビーユーザなら、Macもいっぱい持っていて、新しいOSへの移行のノウハウをもっているから、なんの心配もないんだけど。

初めてのMacなら、枯れたLeopard入りで慣れておく方がいい。

 トラブっても、こういう掲示板で、うまくできません、動作が安定しないので、他にそういう人いませんか?とか、他人に相談しなきゃできないわけだから。
 もちろん、私も、雪豹がリリースされたら、用意してある予備機のMacProにいれてテスト開始するけど、そういうテスト環境がないんなら、なおさらだな。テストして得たノウハウをタダで教えるほど私も暇じゃない。

あと、Macの月刊誌の気に入ったのを書店で見つけたら、半年〜1年くらい定期購読しておくといい。特集が一巡してそれなりにMacを使いこなせるようになるはずだ。
 あと、Macな仲間と楽しみたいのなら、ブログを作って、Macな仲間を集めるサイトに登録しておくといいかもね。

書込番号:9489901

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/04 22:24(1年以上前)

>>ただ次期OSの発表が近い
う〜ん…
近いといっても夏だと思うし、それが出てもタイミングによっては
OSのダウングレードが出来なくて、最悪トラブってもどうしようも
出来ないなんて事にもなるかもしれないし…
うまく買えば、雪豹へのアップグレードディスク付きの場合もあるけど…
欲しい時が買い時って言葉がありますよ?^^;
自分は期末決算という事を狙って今のiMacを買いましたけど、これも
予算の関係で買えるようになってからすぐに買いましたんで、欲しい
時に買ったと言えますが…
他にも地デジレコーダーやデジカメなどで散財してます^^;
しばらくは節約節約…^^;;

書込番号:9491943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Apple Fanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/05 02:05(1年以上前)

ぶるちさん Victoryさん ご返信ありがとうございます。

やはり頼れるMacの先輩、納得の回答ですね。
Macな仲間...いい響きですね。
欲しい時が買い...そんな言葉を待っていたような気がします。

考えてみると、OSの入れ替えという初めての経験もできますし、
実際、まだ買ってもいないのに分厚い専門書買って、今までLeophardの勉強してきたんです。

実は今日お店に見に行ってきました。これまでで一番ワクワクしました。
結局カスタマイズするなら、
連休中はいつ注文してもできあがりが変わらないとのことで、注文はしてきませんでした。

ここのクチコミで頼れるMacな仲間の先輩方のご意見を頼りに、
まもなくMacデビューの最終決断をします。
眠れそうにありません。

書込番号:9493098

ナイスクチコミ!0


EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 08:35(1年以上前)

なんで70万もかけるのでしょうか・・・
所詮ノートなのにそんなに金かけるよりMacProかったほうがいいと思うのですが・・・

書込番号:9499657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/06 11:34(1年以上前)

自分の見える狭い視野でしか考えれないんやね…
視線(人)が変われば見え方(考え方)も変わるって事を認識してくだされ…

書込番号:9500367

ナイスクチコミ!1


スレ主 Apple Fanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 14:36(1年以上前)

EOSMK2さん こんにちは。

持ち運びできる高スペック環境と家での大きなディスプレイ環境が希望で、
どちらもフルHD解像度が条件なので、デュアルでも使えるので作業上これがいいかなと思いました。

所詮ノートと思えば、確かに安いものは他にいくらでもありますよね。
ただ金額面から商品選んでいるわけではないので。
元々コストパフォーマンスには興味がなく、投資金額が高いとか予算面はあまり気にしてません。
もちろん安いに越したことないですけど。

自分が満足できるものを良い時期に買うと、長く大切に付き合っていく方なので。
今が良い時期か一番気になっていましたが、
まとめ買いにこだわってたせいか、今なら5万ほど安くしてくれるというお得感と
欲しい時が買い時という Victoryさん の言葉が胸に響いたので、

Apple FanはMacデビューします。

皆さん、アドバイス頂き、ありがとうございました。

書込番号:9501191

ナイスクチコミ!0


ioioioioiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/06 14:40(1年以上前)

はじめまして。
もし、周辺機器も含めて完璧なものを揃えたい!との想いがあるとすれば、とりあえず6月にあるとされるSnow Leopardの発表を待って、発売日をチェックしてから・・・というのもよいかもしれません。

なぜなら、Appleに良くありがちなのですが、最新のMacOSにハードのアーキテクチャが最適化されて初めて本来のパフォーマンスが得られるという事もあります。

つまり、同じMacBookProでも、Snow Leopardプリインストールのものと、それ以前のものでは、若干ハードのアーキテクチャが異なる場合があるのです。(それがこっそり行なわれていたり)

最悪な場合、現行のMacBookProをSnow Leopardにアップグレードすると、パフォーマンスが低下するケースもあり得る(実際に過去のモデルでそういう事がありました)というリスクについて考慮しておいた方がよいかもしれません。

もちろん、最近のMacのハードスペックは非常に高いので、パフォーマンスが低下したとしても、使用に耐えられないような劣化を心配することはないでしょう。MAXの性能が得られない危険性がある、というだけで。

とくに周辺機器も含めて完璧に、、、と考えるならなおさら、と思いましたので。参考まで。

書込番号:9501205

ナイスクチコミ!2


スレ主 Apple Fanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 15:13(1年以上前)

ioioioioiさん 大変貴重なご意見をありがとうございます。

私が当初気にしていたのは、そういう心配でした。
ただ、このことを気にしだすと、今度はMacbookのi7世代のアーキテクチャー転換期まで待った方がいいとか、
いつまでもきりがないかなと最終的に自分なりにそう割り切りました。

Snow Leopardの詳細がよくわからないのですが、最近ふと思ったんです。
そのままLeopardでも良いんじゃないかって。

書込番号:9501359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

注文しました

2009/04/15 19:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

クチコミ投稿数:14件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

カスタマイズして注文しました。
2.93GHz メモリ8GB SSD256GB。
定価だと540,770円。
色々のせると、それなりにいい値段しますね。

書込番号:9398610

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/15 19:50(1年以上前)

ご注文おめでとうございます!!

すごい価格ですね〜。
私には買えませんw
今のところ、私は普通のMacBookで満足していますが、価格マスターさんはやっぱりお仕事でお使いになるのでしょうか??

書込番号:9398659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/04/15 20:11(1年以上前)

Dあきらさん ありがとうございます!!

仕事ではなく、まったくの趣味です。
膨大なデータを計算・管理するのに使用します。
LED Cinema Display も一緒に注文しました。
デュアルで使えるので、効率良い環境でやれそうです。

書込番号:9398752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/04/16 15:11(1年以上前)

私もその構成で注文すればよかったです。

標準構成の店頭販売のMacBookProを買ってしまったので、

性能的に中途半端になってしまい後悔してます。

価格マスターさんの1台とほぼ同じ値段で、

店頭販売の4coreMacProとMacBookProを買ったので、

重い処理はMacBookProではなくMacProに任せようと思います。

書込番号:9402554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 MacBook Pro 2660/17 MB604J/AのオーナーMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aの満足度5

2009/04/16 20:39(1年以上前)

Σ(゜Д゜)ェエエさん ありがとうございます。

最強メインマシンのmac proがあればmacbook proは標準構成で十分だと思います。
私の場合、このmacbook pro1台がメイン機なので、pro × pro うらやましいです。
標準構成だと量販店のポイント等、価格面で恩恵が受けられるので良いですよね。
カスタマイズすると私の地区の量販店では、どこもポイントは全くなしで、
定価とのことでした。
購入をあきらめようとも思っていましたが、
結局カスタマイズするならApple Storeで購入するのが一番!と思い立って
Apple Storeにご相談してみたら、とても親切に応対して頂いて、
実はどこよりもお得に注文できたのでした。

書込番号:9403643

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

システムメンテナンスソフト

2009/04/10 00:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

クチコミ投稿数:20件

こんばんは。
はじめてMacを使っておりますが、一時ファイルやキャッシュファイルなどを
削除してくれる様なシステムクリーナー的なソフトってありますか?

今まではWindowsを使用していて定期的にファイルの削除、レジストリの削除などを
行ってくれるソフトを使用しておりました。



書込番号:9372693

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/04/10 00:33(1年以上前)

レジストリはありません。というかWindowsが特殊なだけです。

現行のOSは大きく言うとUnix系とWindowsです。でOSXはUnixです。

まぁそれはそれとして結論を言うと、メンテナンスソフトではOnyx, Tinker toolあたりでしょうかね。

まぁ最もUnixなんで基本はGUIではなく、CUIで操作するのが基本です。

もう少し具体的にいうと
vi などのエディタを使って、各種設定ファイルをいじったり、コマンドを叩くのが基本であとは、UnixなのでShellも強力ですし、OSXではperlもrubyもphpも使えます。その辺とMacの昔からの資産であるスクリプト言語のAppleScriptなどを使ってクリエーティブな世界に飛び出すのが、Macらしい気がします。

Macはイメージ的に言うと簡単に作れるというよりは、自由に作れるって感じです。もちろんAppleのソフトは簡単に作れたりするソフトが多いような気がします。(初心者向け)

複雑なことはできないってやつです。どうしても、凝った事をやろうとすると、処理が複雑になります。等価交換、トレードオフです。

まぁ色々書きましたが、Googleこれが一番のツールです。webツールですので、インターネットさえあればどこでも使える万能ツールです。Yahooよりも個人的には使えるツールです。

書込番号:9372747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/10 17:03(1年以上前)

OSXになってからはお掃除はやっていませんね。

前はSpring Clieaningというの使っていました。
http://www.act2.com/products/springcleaning10/

Nice?さんが言われるようにレジストリを書き換えてしまうようなことはソフトのインストールではおこらない仕様ですので必要かと言われると???ですね。

unixなのでターミナルから階層上がっていってプログラムに何が書いてあるか見る事が出来ますしviというテキストエディッターを起動してファイルの中のプログラムテキストを書き換えてしまう事も出来てしまうのかも知れませんね。

unixと同じように使えるからと言っても私たちが出来るかは別だと思います。

unixのコマンドの本を買ってきてターミナルで実行する事は出来ますよね。shellはbashだったと思います。

書込番号:9374698

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/04/10 21:22(1年以上前)

>unixと同じように使えるからと言っても私たちが出来るかは別だと思います。

SEの人は別にふつうの人間ですし、もともと出来た訳じゃありません。よって私たちが出来るかどうかと聞かれれば、出来るって思います。要はやる気や根気があるかどうかだけです。ちなみにUnixと同じようにというか、OSXは歴としたUnixです。

あまり自分には出来ないっと一度思ってしまうと、ご自身の成長のボトルネックとなりますので、注意した方がいいですよ。

>shellはbashだったと思います。
これはデフォルトシェルがBashなだけでcsh, tcsh, zch, shなどのシェルが入ってます。

書込番号:9375566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 13:16(1年以上前)

>OSXは歴としたUnixです。

そうでした。

MacPorts「http://www.macports.org/」を使えばコンパイルしてインストールも出来てしまう。
必要なソースは勝手にネットから持って来て。

http://www.macports.org/ports.php」はFreeBSDのportsの日本語ページ「http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/ja/ports/」を見るとわかり易いかもしれない。

書込番号:9402227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Pro 2660/17 MB604J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2660/17 MB604J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2660/17 MB604J/A
Apple

MacBook Pro 2660/17 MB604J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月下旬

MacBook Pro 2660/17 MB604J/Aをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング