AW-70GF のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 1月20日 発売

AW-70GF

パワフルエアドライ/からみまセンサー/濃縮洗浄/温度センサーを搭載した全自動洗濯機(7kg)。市場想定価格は58,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 AW-70GFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-70GFの価格比較
  • AW-70GFのスペック・仕様
  • AW-70GFのレビュー
  • AW-70GFのクチコミ
  • AW-70GFの画像・動画
  • AW-70GFのピックアップリスト
  • AW-70GFのオークション

AW-70GF東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月20日

  • AW-70GFの価格比較
  • AW-70GFのスペック・仕様
  • AW-70GFのレビュー
  • AW-70GFのクチコミ
  • AW-70GFの画像・動画
  • AW-70GFのピックアップリスト
  • AW-70GFのオークション

AW-70GF のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AW-70GF」のクチコミ掲示板に
AW-70GFを新規書き込みAW-70GFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワケ有り品ですけど

2011/02/18 16:33(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70GF



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > AW-70GF

本日、コジマ、ケーズを周り、物色しつつ
ヤマダで、東芝製7キロ全自動洗濯機AW-307(2009/01製)を購入。
価格は32800円でした。

安い訳を聞きましたら、「風呂水給水機能が付いていないだけです。」と、
それなら決定!!となりました。

書込番号:10048608

ナイスクチコミ!1


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/08/25 21:45(1年以上前)

>「風呂水給水機能が付いていないだけです。」

 ふろ水を利用する者にとっては、
この機能あるとないとでは大違いです。
洗濯のみならば、バケツでくむ、市販のふろ水ポンプを
使用することで対応できますが、
備え付きだとすすぎでもふろ水を使用できます。

 おかげでふろ水を使い切ることができて、
節水、エコロジー精神に罪悪感を持たないで、
毎日新しい湯でお風呂に入れるのがうれしいです。
(追いだきのほうがガス代や時間もかかります。)

書込番号:10049545

ナイスクチコミ!2


忍者姫さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/26 02:00(1年以上前)

風呂水を使うかどうかは、それぞれの考え方次第。
不要と思ったスレ主の判断に、今さらアレコレ言う必要あるの?

書込番号:10050916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件

2009/08/26 13:34(1年以上前)

そうですね。

我が家は風呂の水は使わず、湯船の湯は汚れを吸い取る小物をネットショッピングで買い、
最低2日〜3日間(汚れ、臭いなし)はエコで使用してます。

まずは費用対効果を優先したので、3店舗回った甲斐もあり、
希望の7キロ洗濯機がこんなに安く購入できたことに感謝してます。

書込番号:10052277

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/08/26 19:53(1年以上前)

>不要と思ったスレ主の判断に、今さらアレコレ言う必要あるの?

 スレ主さんの判断にいちゃもんをつける気はありません。
風呂水を使用しない人には全く不要の機能です。
 
 前に使用していた10年前の洗濯機にはついておらず、
自分がさして必要と感じなかった風呂水給水機能が
実際に使ってみて、とても便利でした。

 ここはいろんな人が読む掲示板だから、
AW-70GFとAW-307[ヤマダモデル)で
迷っている人の参考にしてもらえればよいと思って書きました。

書込番号:10053645

ナイスクチコミ!3


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件 AW-70GFの満足度3

2009/11/22 12:55(1年以上前)

2000年製の三菱自動洗濯機(インバーター仕様、7KG)が、脱水工程に進まず(メーカー見解は、電気系統の部品交換?)、又、三菱自身がこの製品から撤退している事もあり、新しい洗濯機の購入を決意。本口コミを参考にし、池袋ヤマダ本店で、ヤマダオリジナルAW−307を32,800円で購入。本日、物が到着し、早速使い勝手を確認(実際は妻の感想)。先ずは、セッティングだが、搬入業者が設置した状態では、水準器がオフセン状態(業者判断は基準内?)だったので、息子と二人で再調整。高さ調整様の脚は、手前の右のみの為、家にあったゴム板(約5mm)を左後ろ及び左手前に設置し、略センター-位置に調整。廉価版の為か、水平調整はちょっとお粗末の感。購入を考えられている方は、ゴム板の準備が必要です。洗濯/脱水時の騒音や振動は、三菱並みとの奥さんの評価。外気取り込みに依るドライ脱水は、便利との事。尚、我が家での使用は、2階で風呂の残り水が利用出来ない為、残り水給水は、三菱時代も未使用。又、郊外の一戸建てなので、余り騒音は気にならない(気にしなくてもよい)。見た目の感想ですが、最近の縦型洗濯機は、一昔前に比べ”頼りない感”がありますね。車と同じですが、一昔前の物は、がっちりした風貌でした。

書込番号:10514045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/22 20:38(1年以上前)

      ・・・風呂残り湯ポンプ搭載か、無しか・・・
      多分、風呂の残り湯利用のポンプ搭載を支持される人は多いと思います。
      かと云って使わない人には無用の長物・・・
      その分安ければ大助かりのはず。
      特にどちらが良くてどちらが悪いと云うものでもない。
      風呂の残り湯を100%洗濯に利用しなくても、節水の方法はあるとも
      思う。
      要は心がけ次第と云うことです。
      家庭で使用する水は給水装置を通過してます。(風呂の残り湯も同じ)
      トータルで節水でなければ効果も意味も失せてしまうこともありますよ。
      時々水道水漏れ確認してますか?

書込番号:10516095

ナイスクチコミ!0


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件 AW-70GFの満足度3

2009/11/23 11:18(1年以上前)

今日1階の洗面所にある2002製日立NW-5ARWが、脱水中だったので音の比較が出来ました。AW-307に比べ、可也音が大きかったです(振動及び回転音が、階段経由で2階の洗面所でも洗濯中だなと感じるレベル。)。と言う事は、昔に比べ可也音は静かになったと思います。参考迄に。

書込番号:10519367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/22 02:03(1年以上前)

>今さらアレコレ言う必要あるの?<・・・忍者姫さんのお言葉

忍者姫さんのお言葉、確かにそうか知れないけど厳しいね。
奥行きがあると良いかな。
今は不要でも何時かはと云うこともあるから。
そう云う意味ではhildaさんも有効とおもうけど。

書込番号:12253841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

安いですね〜!

2010/04/29 11:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70GF

スレ主 kk589kkさん
クチコミ投稿数:7件

故障したので購入しました。
本日、エイデン一宮店で19,800(設置込み、配送料込み)でした。
限定は10台で私が購入して残り4台です。

書込番号:11295235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/04/29 20:00(1年以上前)

何かの売り出しの目玉商品だったのかもしれませんね。
通常ありえない金額ですから。

いい買い物、しましたね。

書込番号:11296918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ミスターマックスで

2010/04/08 04:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70GF

スレ主 yockieさん
クチコミ投稿数:6件

先週、33800円で特売していましたので、思わず買ってしまいました。
10年前の製品より一回り小さく、なかなか良いです。

書込番号:11203820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/04/11 20:30(1年以上前)

このクラスだと
店頭だと¥39,800という数字でよく見かけるから
その金額は安いのかもね。

ただ、最近は相場が¥5,000くらい安くなっているのかもしれませんから
実際に購入される人は
マメに販売店回りをしたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:11219745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AW-70GF」のクチコミ掲示板に
AW-70GFを新規書き込みAW-70GFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AW-70GF
東芝

AW-70GF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月20日

AW-70GFをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング