AW-60GF のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 1月20日 発売

AW-60GF

パワフルエアドライ/からみまセンサー/濃縮洗浄/温度センサーを搭載した全自動洗濯機(6kg)。市場想定価格は48,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 AW-60GFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-60GFの価格比較
  • AW-60GFのスペック・仕様
  • AW-60GFのレビュー
  • AW-60GFのクチコミ
  • AW-60GFの画像・動画
  • AW-60GFのピックアップリスト
  • AW-60GFのオークション

AW-60GF東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月20日

  • AW-60GFの価格比較
  • AW-60GFのスペック・仕様
  • AW-60GFのレビュー
  • AW-60GFのクチコミ
  • AW-60GFの画像・動画
  • AW-60GFのピックアップリスト
  • AW-60GFのオークション

AW-60GF のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AW-60GF」のクチコミ掲示板に
AW-60GFを新規書き込みAW-60GFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

お客様相談センター対応 最悪

2016/04/04 21:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GF

クチコミ投稿数:2件

5年使ってすでに寿命!? 風呂水モーターが全く音もしなくなりました。 この製品カタログには7年と製品寿命みたいな目安がありますが5年目で壊れました。 お客様センターに問い合わせたところ修理で13000〜19000円と言われました。 いろいろ検索していると3300円くらいで自分でも交換できると知り型番を問い合わせしても 教えてももらえません。東芝さんはお客さんに対して部品の型番などの情報開示もしないらしい。 しかも部品は楽天さんなどでも販売してますが 東芝は部品は販売しませんの一点張り。 何の相談センターなのか? 型番 わかりません。いえません。すいません。しかいわない相談センター必要ですか?

書込番号:19759091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/04 21:52(1年以上前)

自分で直すのなら、メーカー対応外だ。
「勝手に自分で調べろ」。到って常識的な相談センターの対応だと思うが・・・。
察してやれ。

書込番号:19759146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2016/04/04 21:56(1年以上前)

補修部品は個人にメーカーは売ることはしません。どこもしません。
量販店または町の電気屋さん経由なら個人にも売ってくれるかもしれません。自身は量販店にて別の機器の部品を取り寄せたことがあります。
メーカーの対応に落ち度はありません。

書込番号:19759162

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/04 22:23(1年以上前)

スレタイは「お客様相談センター対応 真っ当」で良いと思う。

書込番号:19759277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2016/04/05 07:48(1年以上前)

気は住みましたか?ふろ水ポンプは、人間の髪の毛とか皮脂など汚いものが入り込むので数年で壊れるのは当然です。人間だって80年生きる人もいれば、不摂生な生活で40年で亡くなる人もいるでしょう。部品交換できるだけマシというものです。

そして、お客様相談センターの対応ですが、至極真っ当です。スレ主さんが自分で修理して感電して死んだり、適当な配線をして家ごと全焼しても、メーカーは責任を取れませんので、修理はプロの人間を派遣する形になっています。
真っ当ではないのは、ポンプでもなくメーカーでもなく貴方だけです。

書込番号:19760090

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2016/04/05 11:13(1年以上前)

ジャビ 7310さん こんにちは

 お気持ちは、分からなくは無いですが
大人の事情(独立採算・人件費など・・・)メーカー修理が基本です

他機種で交換された方のブログや部品レビューをみると
東芝洗濯機用バスポンプ T420-45-109 でOKの様ですが !?
本体3000円弱 駄目元で試すのも手かと
飽くまでも自己責任ですが!!

http://review.rakuten.co.jp/item/1/267595_10046032/1.1/
http://ameblo.jp/haruhiko317/entry-11950968220.html

書込番号:19760491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/04/05 17:19(1年以上前)

要は、自身のワガママにより安く直したいと。

そんなに部品交換したいなら自己責任で
量販店経由で取り寄せて交換してみては?

但し素人には簡単にポンプユニット等は交換できない
でしょう。感電しても知りませんが‥

書込番号:19761223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/10 21:53(1年以上前)

デジタルエコさんありがとうございました。 本日無事にブログなど見させて頂き簡単に交換できました。 3500円程度で交換でき他の方の様に 15000円近く払うことに何の抵抗もなくメーカー修理するよりは家計的にも助かり よかったです。>デジタルエコさん

書込番号:19777048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

異音の原因わかりました

2014/12/29 09:54(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GF

クチコミ投稿数:32件 AW-60GFのオーナーAW-60GFの満足度4

破断部位写真

1ヶ月前位から起動・停止時にジャリジャリ音がするようになり、年末大掃除の際に思い切って解体しました。
洗濯槽を外し、本体下側の駆動部を確認したところ、槽側駆動モータの金属ベルトブレーキが破断していました。
私も産業機械屋なので、おおよそ理由は想像できますが、ベルトを曲げ加工した部分から破断しており、ここにブレーキ使用・解除の繰り返し応力がかかり、破断しものと思います。
破断位置は部品を固定しているタップに近いため、暫定的に板ワッシャと元のネジで挟むように取り付けることで復旧できます。
同じ症状で悩んでいる方がおられましたら、トライされてみてはどうでしょうか。

書込番号:18315753

ナイスクチコミ!6


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/12/29 10:08(1年以上前)

ご苦労様ですが、普通はそこまでやらずに買い替えるでしょうね。

書込番号:18315779

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

モーター配線破断?!

2014/02/26 00:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GF

クチコミ投稿数:2件

2010年の秋ごろ、\29500にて地元の大手量販店にて購入し、パルセーターなど簡易につけ外しできる範囲+αで手入れして使ってきていました。
家族は母と弟・妹の4人でほぼ毎日、平均して1.5回の使用でした。
先日、母が私にSOSをし、駆けつけると、
「毛布・ドライ・槽洗浄」と「すすぎ 1回・2回・注水」「脱水 1分・6分・9分」の交互点滅が起こり、ネットで検索してみたところ、【E7】相当にあたる故障の様子。
保障などとっくに(メーカー1年)過ぎているので、買い替えも覚悟で背面パネルを開けたり、横倒しにして下面をのぞいたりしていたのですが、その作りに驚きました。
洗濯漕の裏のカビなどは経年で仕方ないものがあるにせよ、それに拍車をかけるような、錆びついた鉄製のボルトや、
ビビり音の原因にもなっていた、プーリー保護バンパーの明らかな締結トルク不足、、、
当初、回転検知のセンサーを疑い、修理を試みていたのですが一向に症状が改善せず、
さらにネット上の資料をあさっていくとこんな記事を発見。
http://minkara.carview.co.jp/userid/495398/car/439647/2466455/note.aspx
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/110401kouhyou_1.pdf
モーターへのコードの断線の可能性が濃厚になってきましたので、さっそく再点検。
3本の線のうち、灰色のコードが首の皮一枚の状態になっていました。。
とりあえずそのまま繋ぎ直してガムテ巻きで、起動テストしましたがまだ症状改善せず。。
明日以降も、ほかの電線類も調べて交換していってみようと思います。。

途中経過での報告となってしまいました。追って報告します。




書込番号:17238122

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/26 11:53(1年以上前)

普通に有償修理に出すのはイヤなんですか?

書込番号:17239323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/26 14:17(1年以上前)

作業の経過です。
モーターへの電源供給コードの破断は、結局3本すべてに及んでいました。
ワンサイズ上の太さ+ちょっと長めコード張り替えを行い、
先日、仮で済ませていた部分などを丁寧に作業し直し、修理成功しました。

一回はコールセンターへの電話も検討したのですが、評判の悪さなどの面で見送りました。

書込番号:17239776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/02/26 15:39(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 ネジのゆるみや、配線の断線など、なんだか粗雑な製造のように思いました。

 昨今は設計だけ日本でやって、製造は海外でという方法が主流なので、このようなことが有るのでしょうね。

 まあ、配線に余裕が無いと洗濯機の振動でいずれは断線することは誰にでもわかることだとおもうのですが、配線の長さでさえもコストダウンの対象であるのでしょうか?

 でもまあ、このようなことはすべてのメーカに言えることだと思います。家電は赤字、それをほかの事業で補てんしているという現状が続くかぎり、製品の品質は劣化する一方ではないでしょうか。

 

書込番号:17239989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

購入して2年

2013/03/25 13:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GF

スレ主 dadaltukuさん
クチコミ投稿数:32件

壊れました
水が溜まりません

東芝サービスに連絡すると 出張費 見積もりで 4000円➕1000円 それから
部品代と工賃がかかるらしい
2年で駄目になるって事は
これから怖いわ

書込番号:15936425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/25 17:32(1年以上前)

駄目元で洗濯機を傾けた状態で下から覗いてみてはいかがですか?
日立機ですが同じ内容の排水不良で修理して貰った事がありますが
一時的な処置という事で排水弁を稼働させているモーターから出て
いる紐部分を前後にゆすってやると治るかもしれませんよ。
自分の場合は部品が交換されるまでの数日間ですが正常に稼働した
ので可能性はあると思いますよ。

書込番号:15937050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/03/25 19:23(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします 延長保証がなくもし修理をご検討なら時 間はかかりますがヤマ ダ電機のザ安心がありま すご検討下さい
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail .php/7962 982016

買い換えなら延長保証入れて買う事が安心でよ いかと

それでは

書込番号:15937480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/03/26 12:51(1年以上前)

dadaltukuさん
症状からすると、排水弁に異物が混入している可能性があります。
以下のスレも参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=1909346/

書込番号:15940388

ナイスクチコミ!1


スレ主 dadaltukuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/03/26 13:12(1年以上前)

異物の可能性ありですね
数カ月前にも 同じ症状が あった気がします
その時は すぐに改善されて
気にならなかった 覚えがあります
夜にでも 裏のパネルを開けてみます(^ ^)

書込番号:15940454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadaltukuさん
クチコミ投稿数:32件

2013/03/26 21:27(1年以上前)

皆さん お気遣いありがとうございました
先ほど 洗濯機を倒して 裏のパネルを外し 排水部分をばらしてみました
しかし ゴミが引っかかってる形跡はなく
バネ部分とかのチェックをしてみました なんとなく バネ部分の動きが悪かったような気がしました(引っかかりがあったのかな・・・と)
とりあえず 元にもどし動かしたところ  な ななんと 水がたまりまして
元気に使えるようになりました  すぐに サービスのキャンセルをしました
皆さんのおかげで 分解の動機をもらったような気がします
皆さんありがとうございました 

書込番号:15941982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

粗悪品

2012/01/28 18:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GF

クチコミ投稿数:2件

使って2年弱。一人暮らしのため、使用頻度もそう高くないはずです。

なのに壊れました。
修理に来てもらったところ、本体内部のコードが断線しており、部品交換が必要とのこと。
保障期限は過ぎているので修理代に16000円請求されました。

東芝の相談センターに電話したところ、「うちは初期不良のあるような製品は出していません」と言われました。
もう東芝の洗濯機は二度と購入しないと胸に誓いました。

書込番号:14079015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/28 21:29(1年以上前)

コードの断線ってどういう状態だったんでしょうか?
例えば接続部品の端子の所でケーブルが切れているなら加工不良の可能性が
高いですがこの手のケーブル製作って確証はありませんが家庭内手作業(内職)で
製作されている可能性が高いです。
(ちなみに知り合いのお母さんが車関係のケーブル加工してました。)
検品が甘かった可能性が可能性があるか後は設置位置の環境が屋外なら温度変化
が原因で腐食して断線した可能性もあると思いますよ。
でも、もしケーブルが途中で切れたのなら組込み時のミスの可能性が高いと思う
からその辺は追求すればクレーム対応に出来るかもしれませんよ。

書込番号:14079793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/28 21:43(1年以上前)

>「うちは初期不良のあるような製品は出していません」と言われました。

初期不良じゃないにしても
仮にも壊れた1台がそこにあるわけですから
お客様センターの人が言う一言ではありませんよね。

ちなみに私なら
故障の依頼は
メーカーに直接言わず
販売店経由で伝えます。

故障内容や状況について
メーカーの方で確認したいことがある場合には
直接メーカーの方から連絡が来ますし。

オタクで購入した○○、こんな状態になったんですけど、って。
その時の対応次第では、自分のお店で買ってもらえないって思えば
販売店はそれなりに対応しますよ。

メーカーは、その辺、見えないんでしょうね。
得に東芝はそういう体質があると思います。
例のビデオデッキ事件以降も
変わっていないと思いますね。

私たちがメーカーと直接やり取りするのは
やはり難しいと思います。

書込番号:14079846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/28 21:45(1年以上前)

ただ、東芝について言えば
ベスト電器の店員さんですら
東芝のサービス部門は対応が悪く
私たちが直接お客さんから苦情を言われる、とこぼしてましたね。

私もテレビの故障で、カチンときたことがありますし。
(直ったけど・・・)

書込番号:14079858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/28 21:48(1年以上前)

ところで・・・

保証が切れていますし
今修理すればこれくらいの費用が掛かりますよ、というような話が
修理前には、なされなかったのでしょうか?
その上で、修理、どうしますか?といった提示もなく
いきなり修理を始めたのでしょうか?

さすがにそれはないと思うのですが・・・

書込番号:14079872

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/28 22:41(1年以上前)

こんにちは。

東芝製品を今後買わないというのが、東芝に対する最も有効な手段だと思います。でも、修理費に関しては痛いですよね。

もし今からでも量販店に文句を言う勇気が残っているのであれば、修理代に関して納得いかない旨話してみるのも手かと思います。難しいとは思いますが。

こんな感じで。

「洗濯機の平均寿命って11年とか言うじゃないですか。お宅で買った物は2年と持たなかったけどどういうことだ?しかもメーカーの修理担当は態度最悪で、自分らのせいじゃないといいきりやがってますが、そういうものなのか?なんで2年ぽっきりで16000円もこっちが負担しないといけないのか?これに関しては納得がいかない。主人からも怒られている。なんとかしろ」

まあだめもとで。

書込番号:14080096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/01/31 00:02(1年以上前)

返信してくださった皆様ありがとうございました。

正直、ちょっとした憂さ晴らしで書き込みしてしまいました。
口コミする場所を憂さ晴らしなんかに使ってしまってすみません。
皆様からこんな親切な返信いただけると思いませんでしたので、感動しました。
ありがとうございました。

メーカーではなく、量販店とやりとりするほうがよいのですね!
いい勉強になりました。
ちょっと今から量販店に言うのも・・・と思いますので、次回こんな事態に陥った時は量販店に相談しようと思います。

ちなみに、いきなり16000円を請求されたわけではないです。
ただ最初は10000円ぐらいと聞いていました。
修理の作業員の方が一旦、替えの部品を取りに帰って、戻ってきた後に、「勘違いしててやっぱ16000円でした。」と言われました。
どちらにしろ、その値段では洗濯機買えませんし・・・
お洗濯物も溜まって困っていたので、修理を頼んでしまいました。


今後は安易に頼まずに、初期不良の可能性などももっと冷静になってきちんと考えて、どうするのか判断しようと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:14089107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ジョウシン電気で20000円(愛知県)

2011/11/12 23:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GF

クチコミ投稿数:1345件

愛知県名古屋市のジョウシン電気にて、11月12日(日)特価。20000円。
モデル落ちだけど、結構満足度は、高いかも。
ご参考までに。

書込番号:13758559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件

2011/11/12 23:34(1年以上前)

イオン内の大高店ですよ。
9時から開店。少し並ばないといけないかも。

書込番号:13758577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/13 22:09(1年以上前)

12日の特価を12日の夜に書かれても・・・

書込番号:13762877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/13 22:12(1年以上前)

もしかして13日(日)の間違いだった?

書込番号:13762900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件

2011/11/14 20:31(1年以上前)

お役に立ちませんでした。
正)11月13日(日)です。
この時点で過去になってしまいましたが。

書込番号:13766401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AW-60GF」のクチコミ掲示板に
AW-60GFを新規書き込みAW-60GFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AW-60GF
東芝

AW-60GF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月20日

AW-60GFをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング