『このアンプについて質問が有ります』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年12月29日 発売

AMP3800

LEF回路などを搭載するシングルエンデッドアンプ。価格は69,300円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:64W/8Ω/85W/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜185kHz AMP3800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AMP3800の価格比較
  • AMP3800のスペック・仕様
  • AMP3800のレビュー
  • AMP3800のクチコミ
  • AMP3800の画像・動画
  • AMP3800のピックアップリスト
  • AMP3800のオークション

AMP3800CEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月29日

  • AMP3800の価格比較
  • AMP3800のスペック・仕様
  • AMP3800のレビュー
  • AMP3800のクチコミ
  • AMP3800の画像・動画
  • AMP3800のピックアップリスト
  • AMP3800のオークション

『このアンプについて質問が有ります』 のクチコミ掲示板

RSS


「AMP3800」のクチコミ掲示板に
AMP3800を新規書き込みAMP3800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

このアンプについて質問が有ります

2011/01/01 13:26(1年以上前)


プリメインアンプ > CEC > AMP3800

クチコミ投稿数:11件

友人から当アンプを譲り受けました。(無償でしたが気が引けるので、居酒屋一回の飲み代と格安でした。)

今までAVアンプ(YAMAHA RX-V767)でCDを聴いておりましたが,当機でCDを聴いてみると明らかに音が違い感動しているところです。

ところがここで問題が発生しました。
フロントスピーカーが1セットしかありません。普段はCDを聴く機会が多いため当機にスピーカーとCDPを接続して聴いておりますが、これではAVアンプのフロントスピーカーから音が出ません。
AVアンプにはPRE OUT端子が有りますので、当端子(フロントのみ)とAMP3800のRCA端子をケーブルで接続しAVアンプを立ち上げるとフロントスピーカーから音が出ません。
AMP3800のボリュームを最大にしてAVアンプのボリュームを調整すると普通に音が上下します。
ここで質問があります。

AMP3800のボリュームを最大にしても問題がないのでしょうか?

尚、CDPはAMP3800に直接接続していますので、ボリュームは8時位の位置で聴いています。
問題が有るようでしたら、どの様な構成がいいかご教授をお願いします。

自分なりに考えたことは、
1.スピーカーを1セット追加(部屋の構成上現状は無理)
2.その都度スピーカーケーブルを付け替える(ちょっと面倒くさいかも)
3.アンプセレクターを使って切り替え(これが一番無難かな)

以上よろしくお願い致します。

PS.
それにしてもこのアンプはシンプルですね。バランス、トーンコントロール等がなく音が上手く出るのかと心配しましたが、なかなかな音を出してくれます。
シンプルしすぎて誰もがアンプとは気づいてくれません。

書込番号:12446079

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/01 16:22(1年以上前)

セレクターをかませるくらいなら AV用にちっこいSPを購入して壁掛けにでもした方が良い様に思いますけど。
(賃貸住宅にお住まいなら推すめ致しません)

書込番号:12446593

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/01/02 15:33(1年以上前)

こんにちは。

>AMP3800のボリュームを最大にしても問題がないのでしょうか?

問題ありません。AVアンプのプリアウト端子からの信号は、AVアンプでボリュームコントロールした後の信号が出ていますので、AMP3800で再度ボリュームコントロールする必要がありません。従ってボリュームを絞る必要がありませんので、フルボリューム即ち減衰量0にするのが正解です。

尚、音質のことを一番に考えるなら、その都度SPケーブルを差し替えるのが一番です。
AVアンプを通った信号をAMP3800に入れたり、セレクターを通せば音質は多少なりとも劣化します。余計な経路を通るのですから、ピュリティーが劣ると考えるのは分かり易いかと思います。

まぁ、音質より便利優先ってのもありかと思いますので、ここいら辺の選択は個々人の考え方によります。

書込番号:12450308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件 AMP3800のオーナーAMP3800の満足度5

2011/01/04 21:49(1年以上前)

初老おじさん、こんばんは。

私もこのAMPをFLRのSPの駆動用に使っています。
別の方が仰る通りですが、ヴォリュームはMAXにしています。
(AVアンプからPRE出力を、このAMPのRCA4の入力端子に接続しています。)
AVアンプの出力調整は、この状態でサラウンド調整から、イコライザー調整までしてしまいました。

CDPや他の入力機器は、このAMPに直接接続して、AVアンプは経由しないで、ピュアのステレオとして、聞いています。

注意するとすれば、フルボリュームのまま、電源を切ってしまわないことですね。
次に使う時に、AVアンプ(RCA4)以外の入力になっていると、SPがパンクするかも知れません、お気を付け下さい。

書込番号:12461557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件 AMP3800のオーナーAMP3800の満足度5

2011/01/15 00:20(1年以上前)

ちょっと、文句です。
スレ立てて、レスが一杯付いてて、コメントの無いスレ主って、非常識ですよね・・・
皆さん、どう思います???
レスした人、馬鹿みたいじゃん!

書込番号:12509733

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/01/15 09:56(1年以上前)

>samsam2705さん

>コメントの無いスレ主って、非常識ですよね・・・
>レスした人、馬鹿みたいじゃん!

怒らない、怒らない。(昔のアニメ”一休さん”のような感じで・・・)

ネットの世界だけではないですが、世の中には色々な人がいますし、考え方も様々。スレ主さんから返事がなくても、このスレッドを見て参考にして、役立っている人がいるかも知れませんし、それで良いではないですか。

それにスレ主さん、急な用事でネットに接続出来ないでいるだけかも知れないし・・・。随分経ってから返事のレスが付くこともありますよ。

怒らない、怒らない。(^O^)v

書込番号:12510814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件 AMP3800のオーナーAMP3800の満足度5

2011/01/15 12:58(1年以上前)

586RAさん、こんにちは。

ちょっと酔ってて、失言噛ましちゃいました。
ご尤もです。

気長に考えなきゃね・・・

失礼しました。コメント、ありがとうございます。

書込番号:12511603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CEC > AMP3800」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AMP3800
CEC

AMP3800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月29日

AMP3800をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング