『コストパフォーマンスのアンプを探しています。最高金額6万まで』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年12月29日 発売

AMP3800

LEF回路などを搭載するシングルエンデッドアンプ。価格は69,300円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:64W/8Ω/85W/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜185kHz AMP3800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AMP3800の価格比較
  • AMP3800のスペック・仕様
  • AMP3800のレビュー
  • AMP3800のクチコミ
  • AMP3800の画像・動画
  • AMP3800のピックアップリスト
  • AMP3800のオークション

AMP3800CEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月29日

  • AMP3800の価格比較
  • AMP3800のスペック・仕様
  • AMP3800のレビュー
  • AMP3800のクチコミ
  • AMP3800の画像・動画
  • AMP3800のピックアップリスト
  • AMP3800のオークション

『コストパフォーマンスのアンプを探しています。最高金額6万まで』 のクチコミ掲示板

RSS


「AMP3800」のクチコミ掲示板に
AMP3800を新規書き込みAMP3800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > CEC > AMP3800

クチコミ投稿数:19件

先月、勉強部屋用にCDプレイヤーを探していたらヤマハのCDーS1000が特価でありました。
即、購入し防音室の部屋にて真空管アンプを通して、アルテックのスピーカーでならしました。このCDプレイヤーの力をしっかりだしてくれました。そして勉強部屋に持っていってプリメインアンプを通して聞いてみると、微妙な感じがしました。本来の力が出されていないのではないのかと思いました。予算として最高6万円までなのですが、現在使っているアンプが2万円なので少しはよくなると思います。
 一体どこの物がコストパフォーマンスでしょうか?
現在使用中のアンプ マランツ PM5003 

スピーカーの件もありますが、この価格対のアンプではどこが一番コストパフォーマンスなのか知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:12669851

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2011/02/17 23:51(1年以上前)

afternoon greenさん、こんばんは。

鳴らすスピーカーのメーカー名と型番は何ですか? (アルテックではない別のスピーカーですよね?)

スピーカーがわからないとアレですが……ご希望の価格だけで考えれば、まずハッキリした音、解像度にこだわるなら、ONKYO A-5VLあたり。(以下は私が書いたレビューです)

■『ONKYO A-5VL、精密画のように写実的な音を聴く』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-47.html

一方、躍動感やエネルギー感があり、低音がたくさん出るタイプがよければ、DENON PMA-1500SEあたり。
http://kakaku.com/item/K0000100538/

あるいは同じマランツでグレードを上げるテもありますね。こっちはあっさり系です。

■『マランツ PM8003、軽やかにサラリと聴ける音って気持ちいい』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-43.html

いずれも駆動力には問題ないです。

書込番号:12670912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/18 02:44(1年以上前)

ヤマハのs700はどうなんでしょうか?

書込番号:12671461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/18 02:46(1年以上前)

他にもパイオニアの同価格帯の物はどうなんでしょうか?
スピーカーは今現在使用しているのがモニターオーディオです。
おそらくBX1だと思いますが、今後このメーカーもグレードアップする予定です。

書込番号:12671466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/18 14:06(1年以上前)

レガ社のBrio3というプリメインアンプ、これは6万くらいで買えるのではないかと。

取り扱うお店が少なく、試聴するのがなかなかむずかしいところですが、候補のひとつにあげてもいいと思います。

おだやかな、いわゆるブリティッシュサウンドです。迫力をもとめず、手堅くまとめようとするにはおすすめです。同価格帯のモデルに比べて、地味な外見とはうらはらに、その実力は決して侮れたものではありませんよ。

ヤマハほどすきっとした音ではありませんが、ナチュラル志向という意味で受けるのではないでしょうか。

書込番号:12672712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/18 22:40(1年以上前)

CEC AMP3800は駆動力と音の厚みはそれなりにある。
ハーベスHL-COMPACT7-ES3が、歯切れのいい音で鳴っていました。
このコンデンサ数が効果ありかな
http://joshinweb.jp/audio/5101/4992287145009.html

オイラのAMP3800は逸品館改造品ですがATC SCM19がそこそこ鳴ります。
このアンプと同等位(謎。
http://joshinweb.jp/audio/7269/2097145691109.html

書込番号:12674640

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CEC > AMP3800」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AMP3800
CEC

AMP3800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月29日

AMP3800をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング