
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年9月26日 11:34 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月6日 04:08 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月16日 15:33 |
![]() |
0 | 4 | 2010年9月24日 12:56 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月19日 22:11 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月30日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
念願の当機種を購入しました。
用途はゲームではなくアプリ補助ですが、
今まで面倒だったショートカットキータッチが、
1ボタンで出来るので大変重宝しています。
それだけでも十分使い勝手は良くなったのですが、
さらに欲が出てきてしまって、以下のような事が出来ないかと思い始めました。
●ショートカットが割り振られていない機能を登録はできないか?
詳細をいうと、EDIUS NEO3 という映像編集ソフトでの使用なのですが、
例えば「Ctrl+1」はタイムラインが1フレームの幅で表示、
「Ctrl+3」だとタイムラインが1秒の幅で表示されるようになっており、
数字が大きくなればそのぶん秒数が大きくなるような設定です。
しかし、それを順々に大きくしたり小さくしたりするものにはショートカットが割り振られておらず、
ソフト上のボタンをクリックしてその動作を行うようになっています。
(例えば15秒の表示から「小さくする」ボタンを1回クリックするごとに秒数が小さくなっていく)
そこでマクロ機能を使ってそのボタンをクリックするという事を記録できないかと思い、
色々マクロをいじっては見たのですがうまくいきません。
どうやったらそういう登録ができるのでしょうか?
そもそもそういう事が可能なのでしょうか?
分かり辛い説明で申し訳ありませんが、
要約すると「特定の位置でクリック」というアクションを登録したいのです。
アドバイスよろしくお願い致します。
1点

EDIUS NEO3というのは全くわかりませんが、
>要約すると「特定の位置でクリック」というアクションを登録したいのです。
と言うことなら、できると思います。
スクリプトで MoveMouseTo と PressAndReleaseMouseButton を
使えばできるんじゃないでしょうか?
Luaについては、教えるほど知識はないので、ご自身で学んで下さい。
「特定の位置でクリック」だけなら、簡単だと思います。
書込番号:13548891
1点

>ぁくまさん
書き込みありがとうございます。
やっぱりスクリプト組まないとだめですか・・・
>「特定の位置でクリック」だけなら、簡単だと思います。
それが出来れば・・・(笑)
中々難しいようですね(^^;)
書込番号:13549646
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
とある事情でマウスとして使いたいと思っています。
と言っても補助的なものですが・・・。
アナログスティックをマウスとして使えるので第二マウスとして使おうと思ったのですが、左右のクリックはどうやって設定すれば良いのでしょうか?
矢印は、動いても肝心のクリックが出来ないと困ります。
マクロとかで出来るのであれば設定の仕方を教えてください。
お願い致します。
0点


回答ありがとうございます。
なんとか設定できました。
しかしながら、昨日この仕様が、ペンタブの方に干渉したようでペンタブが一切動かなくなりました。(泣)
関係する全てのドライバーを消して入れ直したのですが直らず、今日G13をPCから外して起動させたところペンタブが使えるようになりました。
これは、やはりG13の影響でしょうか?
因みに普段は、液晶ペンタブレットを使用していて、マウスを使うスペースがないので全てペンタブで処理しています。
今度、デュアルモニターにしようとしており、今使っている液タブにクリッピング画面切り替えの機能がないため、マウスがないと困るなぁと思っていて、丁度G13を買ったところだったので補助的な使い方ができないかなぁと思い質問した次第です。
書込番号:12972245
0点

なるほど。
どちらのソフト使ってますか?
Logicoolゲーミングソフトウェア
GamePanel対応ソフトウェア
おそらく上のかな?
クリックだけなら下の方試されてみたらどうでしょうか?
下の方だったら上を。
書込番号:12976365
0点

多分、上のソフトウェアを使用していると思います。
以前、添付していただいた画像と同じ画面なので・・・。
とりあえず、今はきちんと動いていますが、不安は残るので様子見で使っていこうと思います。
あと、題名と全く関係ない質問になってしまうのですが、G−13の画面上にWindowsプレーヤーの表示は出るのですが、iTunesの表示をさせる方法がわかりません。
知っている方教えていただけますでしょうか?
お願いします。
書込番号:12976557
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
3日ほど前にLogicool G13をCall of Duty Black Opsで使用するため購入したのですが、動作せず困っています。
OSはwindows 7 home premium 32bit
プロセッサはIntel Corei5 です。
Logicool社HPからwindows 7 32bit対応のソフトウェアをダウンロードし、
G13をUSBポートに挿しても『デバイスは認識されませんでした』と表示されてしまいます。
実は、一度だけ問題なく動作しましたが、PCをシャットダウンし、翌日PCを起動させてから上記のような症状に陥っています。
接続してもG13のディスプレイは点灯しないのですが、USBポート自体は通電しています。
PC本体のすべてのUSBポートで試してみましたが、やはり変わりませんでした。
ソフトウェアをアンインストールした後、再度ダウンロードしたりして試してみましたが、治る気配がありません・・・
同じ現象を経験した方や、解決方法をご存知の方、なにか少しでも分かる方がいらっしゃれば、御教授願います。
また、記載不足などありましたら、お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

本当に認識していないのであればお手上げなのかもしれません。
もしカスタマーサービスと連絡を…という際はメールではらちがあきませんので電話なさったほうがよろしいかと思います。メールでは返事が遅すぎて数カ月単位のやりとりもありえます。
”ロジクール サポート”で検索されるとそのサポートの酷さが垣間見れるかと…。
ロジクールのサポートの人間はこちらが期待するようなことは何も知らないと思って良いです。まともな対応は交換ぐらいしかできません。交換となった場合は初期不良期間内での交換という対応をしてもらわないとロジクールは保証期間内でも送料をこっちに負担させるので、対応するなら早く連絡したほうが良いかと思います。
書込番号:12517877
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
オンラインゲームでの使用についての書き込みが多いようですが、FPS系の、例えば『Call of Duty:Modern Warfare 2』といった、オフラインでもプレイできるゲームでの使用はできますでしょうか?
また、実際使ってらっしゃる方がいましたら、操作性の評価など聞かせていただきたいです。
0点


>>すたぱふさん
これはキー配置の設定画面でしょうか。すごく使いやすそうですね。
返信ありがとうございます。すごく参考になりました。
書込番号:11865369
0点

一応メーカー推奨のコマンド配置のようです。
気に入らないキーは別のコマンドに割り当てられます。
現在のドライバはスティックをマウスの代わりとして動作させる事も可能です。
書込番号:11866808
0点

FPS用途でも使用しましたけどやはりキーの押し心地が悪いので
東プレのキーボードを使用することで落ち着きました
結局機能豊富でもキータッチが悪いので使わなくなるんだよね
書込番号:11961462
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
過去の書き込みにて、ソフトウェアが更新され32bit環境にて
使用できなかったゲームでも使用できるようになったというのがありました。
表題の件ですが、ラグナロクオンラインには対応されたか
ご存じの方がいらっしゃたらレスいただけますでしょうか。
当方はWindows vista 32bit を使用中です。
0点

私の環境はXPでしたが、現在でもROでは使用不可です。
メーカーに問い合わせたところ、(2年前の)この掲示板を参考にしろ。程度のサポートでしかなく、結局は「メーカーホームページに書いてあるゲームでしか、動作保証しない」との事でした。
書込番号:11650967
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
今、タワーオブAIONをやっていてG13を使用してみたいと思い購入検討いますが、実際使用しておられる方はいらっしゃいますか?
又、使用してプレイした感じはどうでしょうか?
もしおられたら教えて頂けると助かります。
0点

WindowsXP32bitで動作検証したけど全機能使えない
マクロ機能はもちろん何を設定しても反応しないので機器自体使用不能
64bit環境で別のゲームでは稼動報告も聞くので恐らくいけるのでは?
書込番号:11163726
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





