


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13
タスクマネージャの起動を登録しようとしたのですが、キーストロークの登録ではだめでしたので、マクロマネジャにて登録しようとしたのですが、(control押す)(alt押す)(del押す)のところでタスクマネージャが起動してしまい各ボタンを(離す)の動作が登録できないんですが、やり方をご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか?
(離す)を登録せずにそのままやってみましたが、本体キーボードのキーも受け付けなくなり再起動するしか復帰できませんでした。
多分、PCはcontolとaltとdelが押しっぱなしと判断しているのですよね。
書込番号:9219653
0点

OSによる気がしますが、
2000やXP,Vista(windows7)だと CTRL+ALT+ESCでタスクマネージャは起動します。
(taskmgr.exeの直接起動でもいいですが)
2000やXP,Vistaでコンピュータのロックやパスワード変更がでるあの画面(Winlogonデスクトップ)は、
通常画面で起動中のソフトウェアでの制御は不可能ですので、キーマクロ等だと無理でしょうね。
さて、確認したいのですがタスクマネージャの起動をしたいのでしょうか?
それともWinlogonデスクトップの表示をしたいのでしょうか?
書込番号:9221839
0点

蟋蟀さん ご返信ありがとうございます。
当方の環境ではXP Prosp3ですが、CTRL+ALT+ESCではタスクマネージャの起動ができませんでした。
CTRL+ALT+DELで起動できます。
taskmgr.exeの直接起動を試してみます。
タスクマネージャを使いたい動機はたいしたことじゃないんです。
たまに、応答なしになったソフトを強制終了したりパフォーマンスにてCPUの使用率を確認したりするだけです。(マルチコアなので、コアごとの使用率を確認してます)
普通にCTRL+ALT+DELを本体キーボードにて押せばいいだけなのですが、なんとなく登録してみようかなと思ったのがきっかけでした。
書込番号:9222259
0点

書き忘れましたが、CTRL+ALT+ESCを押すとタスクの切り替えになってしまうようです。
書込番号:9222263
0点

書き込んだつもりが書き込めていませんでした
すいません。CTRL+SHIFT+ESCの間違いでした
書込番号:9222919
0点

もう解決済みかもしれませんが「ショートカットを割り当てる」でC:\Windows\system32\taskmgr.exeを選択すれば起動できますね。
ちなみにマクロ登録は力技ですが、Ctrl+Alt+DelのDelを押した瞬間(タスクマネージャが起動する前に)全部のキーをすばやく離すことで登録可能でした。
キーストローク登録と同様に起動できませんでしたが。
書込番号:9241484
0点

ご返信、ありがとうございます。
同様の方法で登録して使っております。
結果を書き込むべきでした。。。すみません。
書込番号:9242555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/07/09 1:45:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 20:52:45 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/20 12:09:11 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/18 19:16:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/17 16:54:08 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/02 0:16:18 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/17 23:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/17 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/04 17:53:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/24 21:52:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





