
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
現行のモデルと大きさはほとんど変わりありませんので、XD-N6600等と同じサイズのもので大丈夫です。
ご参考までにエレコムの対応情報を載せておきます。
http://www.elecom.co.jp/support/list/dictionary-case/casio.pdf
書込番号:17025694
2点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
昨年の12月に購入したのですがその時に付いていた単4電池で使用していて
今年の3月まで使えてました。(使用頻度はちょっとした調べもの、受験勉強に)が
電池切れでダイソーで100円のアルカリを買って来て使用したら次の日には電池を交換して
下さいと表示され、やはり100均のでは駄目だと思いパナソニックの長持ちアルカリを
いれて使い出しましたが2週間もしないうちに電源が入らなくなってしまいました。
故障でしょうか? 基本的に使い方は変わらず頻度は減ったぐらいで オートOFF機能
で開閉しています。電池を換えてみたらまた普通に動きます。このままの症状を修理いらいで
だしたら 故障はしてません。正常です!といわれそうなのですが
どうでしょうか?どうしても納得がいきません。みなさんどう思いますか?
2点

はじめまして.おそらく電子辞書の不良だと思います.
今,別の観点ですが「わたくしの電子辞書は不良品ではないか?」との思いで,カシオの掲示板を調べています.
(わたくしの書き込みは エクスワード XD-A5900MEDの掲示板をご覧ください)
調べるうちに気がついたのは,「電池の持ちに関する書き込みがかなり多い」ということです.それも「機種が新しくなってから電池の持ちがよくなった」「エネループしか使えなかったが,充電式エボルタも使えるようになった」などの改善を主張する書き込みが多いということです.
電池の持ちの悪さを訴えるものは,おそらく一般消費者の意見でしょうが,これら,改善点を主張する太鼓持ち意見はおそらく,インサイダ,つまりカシオ関係者によるものでしょう.
いままで,電池の持ちに関するクレームがかなり多かったことを知っている内部者(インサイダ)が,電池持ちの改良を高らかに宣伝しているとみて,良いでしょう.
結論です,「カシオは,それらの不具合をすでに掴んでいます.リペアセンタへ電話してはいかがでしょうか?」 無料修理を主張して下さい.応援したいと思います.
書込番号:11396654
0点

>ラティスさん
「言われそう」ということは、まだ言っていないのでしょうか?
言ってみなければ、まず解決しません。
>アニノマさん
あなたがクレームを起こしているのは、電池の蓋ではなかったのですか? 電池の持ちはホームページで明かされている通り、持ちがいいです。もしそれが誤りの場合、景表法第4条(不当な表示の禁止)に触れています。それが起きていないということは、製品表示は正しいということです。それも違うなら、警察がバカになることになりますが。
書込番号:11397531
0点

アノニマさん T-double さん ありがとうございます。5/5にここに書き込みその後何日かしてから、カシオに電話したところ物を見てみなくてはわからないとの事で、送料は自腹で
修理センターに送りました。 その後の回答は基盤に濡れた痕跡があるとの事で反論しましたが、とにかく保障期間中であるとの事で無償で修理をして頂きました。
カシオのサポセンも対応がよく 大事になることもなく代金がかかることもなく丸くおさまりよかったです。 ご回答ありがとうございました。
書込番号:11397921
2点

ご自分がコーヒーかなにか垂らされて基盤が汚れたのなら,しかたありませんね.
送料くらい負担しなければ.・・・
しかし,無償で基盤を交換してもらえたのは良かったです.
普通,相手の過失では,保証はしてくれません.カシオも良いところはあるのですね.
書込番号:11416082
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
こんにちは。どう調べればよいか分からないのですが、
経済学や経済関係の用語が入った、使いやすい電子辞書はありますか?
電子辞書じたい初めて選ぶのですが、
どの電子辞書も、後から必要な辞書ソフトを追加できるのでしょうか?
経済関係に強い製品やメーカーをご存知の方、実際に使用している方など、教えて頂けると幸いです。
ちなみにビジネス及び学問の両用です。
60代の父が使うのですが、その点でも「字が大きい」等あれば助かります。
何でもいいので情報・ヒント・感想など頂けると幸いです。宜しくお願いします。m(_ _)m
0点

こんばんは。
経済学のことはよく分からないのですが、
経済用語に強い電子辞書ならカシオのXD-A8500が良さそうです。
http://casio.jp/exword/products/XD-A8500/
カシオの電子辞書は後からでもコンテンツを好きなだけ追加できます。
追加コンテンツ一覧はこちら。
http://casio.jp/exword/soft/
カラー液晶で見やすいですし、文字の大きさも変えられます。
まだ発売されたばかりで値段が高いですけど、検討してみてはどうでしょうか。
書込番号:10994689
0点

アナスチグマートさん、早速の回答をありがとうございます。
A8500チェックしてみます。
追加ですみません。(今になって言われたのですが)地理・地図関係も揃っていると助かります。。
自分なりに検索してみて、下記のようなスタンダードなタイプが、一通り網羅しているのでしょうか・・
(電子辞書も色々あるのですね。知りませんでした!)
http://casio.jp/exword/products/XD-SF4850/dic.html
書込番号:10994818
0点

XD-SF4850は高校生向けの電子辞書です。
教科書レベルの内容でいいようでしたら、こちらの電子辞書でもいいかもしれませんね。
地理用語はブリタニカ国際大百科事典にもかなり多くの項目がありますよ。
日本のほぼ全ての都道府県・市区町村の情報や、外国の有名な都市の情報、産業など、かなり詳しく記載されていて面白いです。
カシオは型番で用途が分けられています。
3000番台が中学生向け。
4000番台が高校生向け。
5000番台が医療従事者向け。
6000番台が一般向け。
7000番台が英語以外の語学学習用。
8000番台がビジネス向け。
9000番台が英語特化型。
10000番台は全部のいいとこ取り。
です。
型番にAがついている機種は、カラー液晶モデルです。
どれがいいかは使い方によると思います。
コンテンツの数で選ぶより、内容で選んだ方がいいでしょう。
あらゆるジャンルを網羅したXD-A10000なら最強ですけどね〜。
書込番号:10994860
2点

アナスチグマートさん、再度、大変丁寧なアドバイスをありがとうございます。
本当にありがとうございます。
急ぎだったため本日、近くのヨドバシカメラへ行き、選びました。
最初はカシオを念頭においていましたが、実店舗は価格コムのお店よりやや高めの値段で、
予算を少し超えてしまったため、店員に相談しながら下記にしました。
http://kakaku.com/item/K0000036046/feature/
経済系の辞書も入っており、パソコンに繋げる事もできるようです。
結局、別のメーカーの物にしたのですが、大変参考になるアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。m(_ _)m
良い買い物が出来ました。
書込番号:10999266
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
台数限定で、8,800円で買いました。
赤色の在庫分に限り、ということでした。
韓国語、中国語モデルで迷っていましたが、(英語の大辞典が必要なければ)この価格ならそれぞれの辞書を買い足しても割安になるとのことで店員さんに薦められました。
1点

A210Lさん
非常に興味あります。
いつ頃、どちらのビックカメラですか?
よろしくお願いします。
書込番号:10000767
0点

CB900Fさん
岡山です。家族の者も欲しいと言うので、
翌朝、2台目を買いに行くと最後の1台になっていました。
無事に購入して、完売になりました。
店員の方は、グループ内で旧モデル赤の在庫が…と言われていたので、
他店でもこっそり(?)セールしているかも知れません。
書込番号:10004328
0点

スミマセン、購入時期はそのまま投稿日です。
14日からお盆特価として値下げしたそうです。
書込番号:10004405
0点

A210Lさん
情報ありがとうございます。
岡山でしたか、
私は関東に住んでいるので
新宿、池袋、立川あたりを当たってみます。
書込番号:10004944
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
バイオレットの色に一目ぼれしながらも迷い続けていたところ、
こちらで生産終了と知り、大慌てしました。
探しまくって、在庫1点だけになっていた希望色をネットで17,751円で注文。
本日届きましたが、とってもステキです♪
ありがとうございます!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



