
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2009年4月24日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月6日 03:05 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月20日 11:47 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月21日 22:50 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月15日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月14日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
札幌のヤマダ電器H店で買おうとしましたが、24000円のポイント500円。せめて2万円位にはなるだろうと店員と交渉しても、広告の品で、他店調査をしてこれ以上安い店はない、これ以上は無理の一点ばり。秋葉では18000円台なのにと言っても地域が違うとけんもほろろ。しまいには忙しいからというような顔つきでどこかへ行ってしまう最悪な態度。あきらめて近くのコジマへ行くと広告の品でケースと保護フィルムがついて24000円でした(実質ヤマダより2500円ほど安い)。前にも何回か購入した品物がヨドバシやビッグより高くショックを受けました。他店調査をしない自分が悪いのでしょうけど.....。
2点

まったく違う地域の価格情報持ってこられたら、そりゃそういう反応返すでしょうよ。
どう見ても店員の方が正論ですよ? 市場原理わかってますか? 日本中の店が、みんな秋葉原とかの値段に合わせていったら商売できないんですよ???
しかもその愚痴をこんなところで吐き出して一体何になるというのですか。価格情報だけならそれだけを書けばいいでしょうに。
これじゃクレーマーそのものですよ。これからはこんな子供みたいな駄々をこねないで、もうちょっと考えた方がいいのでは?
書込番号:9383992
2点

全部文書を読んでから書き込みしてね。
同じ地域のコジマでサービス品で安かったという内容ですが...
クレーマー・子供の駄々というレスに書き込みするあなたは大人なんでしょうね、
市場原理というのやらを教えてくださいな。
愚痴をかいてはいけない規約はないと思うのですが、嫌なら無視お願いしますね。
ひょっとしてあなたはヤマダの店員さん?
書込番号:9384039
2点

最近のヤマダ電機さんは確かにちょっと変わってるような感じがあります。売り上げNO.1になってから、えらくになりました。何年間ずっとヤマダなのに、最近ケーズ電気とコジマに変わっています。
書込番号:9399324
3点

私にも 同じ経験があります。
パソコンのプリンターを買いたいと思っていたのですが、ヤマダ電機池袋店のほうが価格が安かったのですが、重いので地元のヤマダ電機で買おうとして 池袋店の値段を提示したのですが、あっさり 断られました。 私の経験上、ヤマダ電気は 地方では 高く売る企業です。
買うのなら 都会のほうがいいと思います。
書込番号:9421288
1点

>私の経験上、ヤマダ電気は 地方では 高く売る企業です。
家電量販店とファーストフード店はストラテジが違います。家電量販店は競合他社が同一市内に1,2店舗あるだけで競争になりますがマクドナルドやロッテリアはいくらあっても価格競争はしません。むしろ都心は人件費や場所代がかさむため地方より高い値段設定になっています。
人が集まる池袋や秋葉原で店舗より地方店舗の方が売上が低くなるのは当然です。都心や通販の金額で地方の家電量販店で価格交渉するのは愚の骨頂です。それならあなたが池袋や秋葉原に足を運べばよいでしょう。その交通費と時間と労力は僅か3,4000円の差に見合いますか。勿論あなたが近くの競合店舗の価格を提示したのであればそれは対応しない販売店が悪いでしょうが,あなたが提示した店舗はイレギュラーと言えるでしょう。
書込番号:9429981
0点

確かに地域差ありますね〜
私も、値段が安いものは交通費を考えて身近な店かネットで、値段が高いものは交通費をはらってでもやはり都心へ値切りにって感じになっちゃいます(~_~)。。。
地域差でおもいだしたのですが、以前、立川のビックカメラでデジカメを買いに行ったときのお話です。
価格ドットコムで、ビックの新宿店でこんな安く買いましたという書き込みをみていたので、「ビックカメラ新宿店でこんな値段で友達が買えたとききましたが、同じ値段になりますかね^^;」と遠慮しいしい一応言ってみたときに、「調べてまいります」と言ってしばらくして戻ってきて同じ値段にしてくれました。
そのときのレシートにたしか他店対応と書いてあったような・・・
へぇ〜こんなことしてくれるんだなーとビックリしたことがあります。
でもこのときだけでしたけど。。。
たいした値段差でもなかったし、たまたまタイミングよく郊外でも安くできるモデルだったのかもしれないし、対応した店員にもよるのかもしれませんね(^^)
都心や地域の違う店の安い価格情報だとしても、ここの書き込みなどで安い価格を知っていたとしたら一応だめもとで一声かけてみることにしています。
(価格コムでみたとは言わないほうがいいと思うので、友達が言ってたというふうに話してます。)
ま、だめもとですので玉砕したら都心へGO!!ってことで♪
私は、どうせ都心へ行くのならと、いつもデパ地下などのおいしいグルメ情報を調べて遊びがてら楽しみながら値切りに行きます(^_-)
明日は雷を伴う豪雨で休日しかも月末なので、お客が少なく店の売り上げも落ちるので値切るには最高のコンディションですので、よっしゃ12さんもぜひ出かけてみては(^^?
(私も明日は新宿池袋方面に家電値切りの旅にゆきます☆ミ)
ちなみに閉店数時間前がオススメらしいですよん♪
書込番号:9442726
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
初めて電子辞書を購入します。
【エクスワード XD-SF6200】と【エクスワード XD-SF4800】の違いは何でしょうか?
高校在学中と大学受験に役立つ商品が良いのですが・・・
校門の所で【エクスワード XD-SF4800 販売価格25,000円】【エクスワード XD-ST-4100 販売価格18,000円】のパンフレットを配布していました。
こちらで最安値の商品を探した方がお得ですよね?
また、カシオ以外で内容的に同じで価格が安いという商品もありましたら教えて欲しいです。
アドバイスをよろしくお願い致します。
0点

XD-SF6200は総合モデル,XD-SF4800は高校生用の学習モデルです。
高校在学中および大学受験に役立つのは、後述のXD-SF4800です。
またシャープのPW-GC590も同じような内容ですが、機能面やカラーの見易さなどからシャープのほうが使いやすいです。
値段は SF6200<SF4800<GC590 ですかね。
書込番号:9263335
0点

待てば基本的に安くなりますが、あまり待つと新学期が始まってしまいますので、買い時には気をつけたほうが良いでしょう。
書込番号:9269663
0点

そうですよね(^^ゞ
今月中には買いたいので、シャープの方を前向きに検討致します♪
ありがとうございました(^^♪
書込番号:9275221
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
電子辞書についてはネットで調べた知識しかない初心者です。
この機種のtxtのファイルをUSBで移動させ展開させることができることにとても魅力を感じました。
そこで、使用している方に質問なのですがテキストリーダーを使用して英文の文を表示して読むときに
表示されている単語の中にわからない単語があれば、テキストリーダーから単語検索にジャンプすることは
できるのでしょうか?回答をお願いします。(わたしの下調べが正しければ、たぶんこれをSジャンプと
呼ぶと思うのですが)
0点

テキストリーダーからの辞書へのジャンプは、カシオ・シャープ・セイコー・キヤノンのどのメーカーでも可能です。但し古い機種ではテキストリーダーそのものが無いものが有りますので注意してください。
カシオは以前は選択した単語が日本語か英語かを自動判別してジャンプ出来るということでスーパージャンプ機能という名前だったのですが、今ではそれは当たり前なのでカシオも数年前からただのジャンプという名前になりました。Sジャンプというのはシャープが使っている名称です。
なおカシオのジャンプ機能は他のメーカーよりも遅れています。他のメーカーでは選択した単語が含まれている辞書だけをリスト表示するのですが、カシオは全ての辞書を表示するので、ジャンプした辞書にその単語が無いということがよくあります。セイコーやキヤノンは更に進化していて、ジャンプ先の候補がリスト表示された時点でジャンプ先の辞書の内容もプレビュー表示されます。
書込番号:9249823
0点

さっそくの詳細な回答をありがとうございました。現在、購入を検討しているシャープとカシオの機種、どちらもテキストを取り込んで辞書上で読むことのできる機能を持っていてシャープはSジャンプが搭載されていることがサイト上に記載されていたのですが、カシオはサイト上に記載されていなかったので、もしかしたらそこまでの機能は搭載されていないのかなと思ってたら、けっこう必然的に搭載されているようですね。こうなると、どちらの機種も弱点をみつけられないので、どちらを選ぶか迷ってしまいます..笑) とにかく、参考になる回答をありがとうございました!
書込番号:9251258
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
3月中の購入を検討し本日新橋のヤマダ電機で価格調査をしましたが24.800円+ポイント15%でした。過去のクチコミで19.800円がありましたが、渋谷と池袋の現状はどうなっているのでしょうか。ご存知の方は教えてください。お願いします。
0点

渋谷、池袋、新宿のヤマダ、ヨドバシ、ビックを回っても大体そのような店頭価格はそのような値段だと思います。
以前私が書き込んだ19200円は渋谷のヤマダにかなり交渉して引き下げてもらいました。
ちなみにその値段では池袋のビックは対応してくれませんでした。
書込番号:9241541
0点

set21さんからご返答いただきましたが本日池袋へ出かけました。ヤマダ電機で24.800円ポイント13%の店頭価格で無駄足かと思い値段を聞くと「タイムセールで2.000円引き」とのことでしたがもう少しお願いして22.000円ポイント13%で購入出来ました。池袋は行く価値がありますね。
書込番号:9246119
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



