
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年5月6日 23:31 |
![]() |
10 | 6 | 2009年4月24日 23:11 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月24日 17:20 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月23日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月23日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月19日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
ビックカメラ.com価格において、20,300円にポイント18%と今まで見てきた中では最安値だったので注文してしまいました。
今晩またはGWだけの特別価格か、単に下がってきただけなのか分かりませんが、昼間、ヨドバシAkibaにおいて
23,800円にポイント18%で購入しようと思っていただけに、なんか得した気分です。
(デジカメ売り場を見て戻ってきたら、表示が全て27,800円ポイント10%に変えられていたので購入せず。)
2点

昨日、近所のミドリ電化で購入しました。
20,000円(ポイント1%)でセミハードケース+液晶保護フィルター+5年間の長期保証付(エディオンカードの特典)でした。
軽くて、なかなか使い心地がよさそうです。
書込番号:9485394
0点

12ポンドさんの口コミを参考に、ビッグカメラ.comでチェック!
言われる通り、20300円の18%ポイントでした。
この価格は他にないということ、5年保障がポイントで対応できることで
ここで私も購入しました!
しかし、最後まで悩んだのはカラーです。
本当はシャンパンゴールドを希望していたのですが
ホワイトとブラックとレッドのみ。
思案した挙句、ホワイトで妥協しました。
しかしこれだけポイントがついたら、ケースも保護フィルムもポイントで買えますね。
ポイントが発行されたらすぐにフィルムも充電電池も購入します!!
お得な情報ありがとうございました!!
書込番号:9504492
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
札幌のヤマダ電器H店で買おうとしましたが、24000円のポイント500円。せめて2万円位にはなるだろうと店員と交渉しても、広告の品で、他店調査をしてこれ以上安い店はない、これ以上は無理の一点ばり。秋葉では18000円台なのにと言っても地域が違うとけんもほろろ。しまいには忙しいからというような顔つきでどこかへ行ってしまう最悪な態度。あきらめて近くのコジマへ行くと広告の品でケースと保護フィルムがついて24000円でした(実質ヤマダより2500円ほど安い)。前にも何回か購入した品物がヨドバシやビッグより高くショックを受けました。他店調査をしない自分が悪いのでしょうけど.....。
2点

まったく違う地域の価格情報持ってこられたら、そりゃそういう反応返すでしょうよ。
どう見ても店員の方が正論ですよ? 市場原理わかってますか? 日本中の店が、みんな秋葉原とかの値段に合わせていったら商売できないんですよ???
しかもその愚痴をこんなところで吐き出して一体何になるというのですか。価格情報だけならそれだけを書けばいいでしょうに。
これじゃクレーマーそのものですよ。これからはこんな子供みたいな駄々をこねないで、もうちょっと考えた方がいいのでは?
書込番号:9383992
2点

全部文書を読んでから書き込みしてね。
同じ地域のコジマでサービス品で安かったという内容ですが...
クレーマー・子供の駄々というレスに書き込みするあなたは大人なんでしょうね、
市場原理というのやらを教えてくださいな。
愚痴をかいてはいけない規約はないと思うのですが、嫌なら無視お願いしますね。
ひょっとしてあなたはヤマダの店員さん?
書込番号:9384039
2点

最近のヤマダ電機さんは確かにちょっと変わってるような感じがあります。売り上げNO.1になってから、えらくになりました。何年間ずっとヤマダなのに、最近ケーズ電気とコジマに変わっています。
書込番号:9399324
3点

私にも 同じ経験があります。
パソコンのプリンターを買いたいと思っていたのですが、ヤマダ電機池袋店のほうが価格が安かったのですが、重いので地元のヤマダ電機で買おうとして 池袋店の値段を提示したのですが、あっさり 断られました。 私の経験上、ヤマダ電気は 地方では 高く売る企業です。
買うのなら 都会のほうがいいと思います。
書込番号:9421288
1点

>私の経験上、ヤマダ電気は 地方では 高く売る企業です。
家電量販店とファーストフード店はストラテジが違います。家電量販店は競合他社が同一市内に1,2店舗あるだけで競争になりますがマクドナルドやロッテリアはいくらあっても価格競争はしません。むしろ都心は人件費や場所代がかさむため地方より高い値段設定になっています。
人が集まる池袋や秋葉原で店舗より地方店舗の方が売上が低くなるのは当然です。都心や通販の金額で地方の家電量販店で価格交渉するのは愚の骨頂です。それならあなたが池袋や秋葉原に足を運べばよいでしょう。その交通費と時間と労力は僅か3,4000円の差に見合いますか。勿論あなたが近くの競合店舗の価格を提示したのであればそれは対応しない販売店が悪いでしょうが,あなたが提示した店舗はイレギュラーと言えるでしょう。
書込番号:9429981
0点

確かに地域差ありますね〜
私も、値段が安いものは交通費を考えて身近な店かネットで、値段が高いものは交通費をはらってでもやはり都心へ値切りにって感じになっちゃいます(~_~)。。。
地域差でおもいだしたのですが、以前、立川のビックカメラでデジカメを買いに行ったときのお話です。
価格ドットコムで、ビックの新宿店でこんな安く買いましたという書き込みをみていたので、「ビックカメラ新宿店でこんな値段で友達が買えたとききましたが、同じ値段になりますかね^^;」と遠慮しいしい一応言ってみたときに、「調べてまいります」と言ってしばらくして戻ってきて同じ値段にしてくれました。
そのときのレシートにたしか他店対応と書いてあったような・・・
へぇ〜こんなことしてくれるんだなーとビックリしたことがあります。
でもこのときだけでしたけど。。。
たいした値段差でもなかったし、たまたまタイミングよく郊外でも安くできるモデルだったのかもしれないし、対応した店員にもよるのかもしれませんね(^^)
都心や地域の違う店の安い価格情報だとしても、ここの書き込みなどで安い価格を知っていたとしたら一応だめもとで一声かけてみることにしています。
(価格コムでみたとは言わないほうがいいと思うので、友達が言ってたというふうに話してます。)
ま、だめもとですので玉砕したら都心へGO!!ってことで♪
私は、どうせ都心へ行くのならと、いつもデパ地下などのおいしいグルメ情報を調べて遊びがてら楽しみながら値切りに行きます(^_-)
明日は雷を伴う豪雨で休日しかも月末なので、お客が少なく店の売り上げも落ちるので値切るには最高のコンディションですので、よっしゃ12さんもぜひ出かけてみては(^^?
(私も明日は新宿池袋方面に家電値切りの旅にゆきます☆ミ)
ちなみに閉店数時間前がオススメらしいですよん♪
書込番号:9442726
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
どちらかの購入を考えています。
XD-GF6900のソフトタッチキーは、入力しても表示されない事があるらしいのですが
XD-SF6200も同じ作りなのでしょうか?
又、XD-GF6900は研究やレポート作成にも活躍するとなっていますが、
日本国語大辞典が収録されていることで、XD-SF6200より、
上記に関して、情報量が充実していると考えてよろしいでしょうか?
他に、比較するうえでの、特徴はありますでしょうか?
アドバイスいただきたいので、回答よろしくお願いします。
0点

キーを含めて筐体の仕様はほぼ同じです。異なるのはサイズと重さで、SFの方がGFよりも40g軽いです。
内容はGF6900の方が上位と言って良いと思います。精選版日本国語大辞典に加え、日本語大シソーラスや日本歴史大辞典が入っていますし、英和辞典もジーニアス英和大辞典が入っています。
しかし、GF6900を買うよりはGP6900を買うことをお薦めします。
GP6900は内容はGF6900と殆ど変わらないですが、去年の機種なので安くなっている上に、ジーニアスよりも評価の高いランダムハウス英和大辞典が入っています。
http://casio.jp/exword/products/XD-GP6900/
http://kakaku.com/search_results/6900/?category=0002%2C0026
日本歴史大辞典が必要でなければ、一昨年のGW6900も良いでしょう。
書込番号:9430301
1点

Logophileさん
お返事いただきありがとうございました。
参考になりました。
GP6900にひかれる部分も大いにあるのですが、エネループ非対応なので、それが気になります。
(口コミで、使用しても問題無いという意見と、良くないという意見の書き込みがありました。)
もう少し、検討してみたいと思います。
書込番号:9441090
0点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
初めに池袋ビックで価格.COMの値段で交渉すると23,800円ポイント15%との回答
次にヤマダ電機で価格.COMの値段(17,970)で交渉をはじめると20,800円ポイント15%(実質17,680)との回答
その足でビック2店へヤマダで名詞に値段を書いてもらたので交渉をすると赤字となるので
23,800円ポイント13%が限界との回答でした
ヤマダに戻り20,800ポイント15%(実質17,680)で購入できました!本日だけの価格だそうです
ヤマダの店員さんありがとうございました
1点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
エクスワード XD-SF6200GDの購入を考えています。
手書きパネルについて教えて下さい。
漢字検索については、手書きパネルで検索が出来ると記載されているのですが、英語の単語をひくときには、 手書きパネルに書いて検索というのが出来るのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



