HDC-HS300 のクチコミ掲示板

2009年 2月 5日 発売

HDC-HS300

追っかけフォーカス/次世代光学式手ブレ補正/HD高速連写機能/SDカードスロットなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ(120GB HDD)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:460g 撮像素子:3MOS 1/4.1型 動画有効画素数:207万画素×3 HDC-HS300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS300の価格比較
  • HDC-HS300のスペック・仕様
  • HDC-HS300の純正オプション
  • HDC-HS300のレビュー
  • HDC-HS300のクチコミ
  • HDC-HS300の画像・動画
  • HDC-HS300のピックアップリスト
  • HDC-HS300のオークション

HDC-HS300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 5日

  • HDC-HS300の価格比較
  • HDC-HS300のスペック・仕様
  • HDC-HS300の純正オプション
  • HDC-HS300のレビュー
  • HDC-HS300のクチコミ
  • HDC-HS300の画像・動画
  • HDC-HS300のピックアップリスト
  • HDC-HS300のオークション

HDC-HS300 のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-HS300」のクチコミ掲示板に
HDC-HS300を新規書き込みHDC-HS300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜間の撮影

2010/01/15 12:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS300

クチコミ投稿数:7件

HDC-HS300を使っている方に質問です!
夜間撮影ソニーのナイトショットなみに撮れますか?

書込番号:10787730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/01/15 13:47(1年以上前)

カラーナイトビューのことを指しているのだと思いますが、
無理です。

シャッタースピードが遅くなるので変な動画になります。
そのかわりカラー映像ですが。

書込番号:10787989

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シルバー表面の傷について

2010/01/13 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS300

クチコミ投稿数:159件

本製品のシルバーを使用しておりますが、表面に傷(液晶裏側表面)に傷がいくつもついてしまいました・・・・・

同じような経験をされ方いらっしゃいますでしょうか?

どのようにしたら傷を消すことが可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10776030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

夜景の撮影

2010/01/09 10:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS300

スレ主 mondeさん
クチコミ投稿数:27件

夜景をビデオ撮影したり、サーチライトの下でビデオ撮影を行いますと画質が極端に落ちるのですが、画質の低下を抑える方法を教えて下さい。
写真撮影モードでは暗部補正機能や夜景モードがありますが、ビデオ撮影モードではありません。ローライトモードを使用するのが良いのでしょうか?オートスローシャッターは使用した方が良いのでしょうか?コントラスト視覚補正はどの様な使い方が良いのでしょうか?
私は旅行が好きで、特に歩行機内で撮影することも多いのですが、おまかせiAで撮影すると、機内が少し暗くなった際に撮影した画質が極端に落ちてしまいます。(画面がざらついた感じ)
知識が低いのアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:10755475

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/01/09 10:56(1年以上前)

XR/CX5*0Vに買い換える/買い足すのが早いのですが。。。

コントラスト視覚補正は白飛び黒潰れを抑制する機能だと思います。
現行機でなんとかするなら、
露出(ゲイン)を下げ、暗めに撮るしかないですね。
iAをautoに変えるだけでも多少効果はあるでしょう。
あとはテレビや再生機器の明るさやノイズ設定を調整するくらいでしょうか。

ローライトはシャッター速度が落ちますので、
動き物の撮影には向きませんが、
割り切って使う分にはいいかも。

書込番号:10755568

ナイスクチコミ!0


スレ主 mondeさん
クチコミ投稿数:27件

2010/01/09 11:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>XR/CX5*0Vに買い換える/買い足すのが早いのですが。。。
これはどこの製品でしょうか?SONYですか?

コントラスト視覚補正は必要ないみたいですね!
オートスローシャッターは多少効果がありそうなので試してみたいと思います。
ローライトモードとオートスローシャッターは同時に使用できるのでしょうか?
ゲイン調整は、アイリスの調整を行う認識で良いのでしょうか?

書込番号:10755675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/01/09 12:34(1年以上前)

XR/CX5*0VはSONYです。
現在の家庭用ビデオカメラの中では、
暗めの撮影において圧倒的なS/N比を誇ります。

オートスローシャッターは、
通常のシャッター速度1/60秒を、
暗い場面において自動的に1/30秒に下げて光量を稼ぎます。
ローライトは同様に状況に応じて1/15〜1/8秒?(正確な数字は忘れました)
まで下げる機能で、
併用は設定できたとしても自動切り替え以外、あまり意味がありません。

ゲイン調整は、アイリスの調整で結構です。

私はPana SD1、Canon HF10と設定を駆使して使ってきましたが、
HF10の長期修理と暗めの撮影能力の為、CX500を買い足しました。
(検証兼サブ機として全て手元にあります)
今春発売と思われるCX550Vは私の理想にかなり近いですが、
ワイコンを多用せずマニュアル調整をあまりしないなら、
安くなったXR/CX500Vを入手するのも一案ですね。
(既に生産終了でアクセサリも含めて入手が困難になりつつありますが)

書込番号:10755953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの購入

2010/01/08 15:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS300

スレ主 hanayannさん
クチコミ投稿数:9件

念願のディーガとビエラをやっと購入することになったので、映像の取り込みにSDカードもあった方がケーブルをつなぐ手間がなくて便利かなと思い思案中なんですが、みなさんどうされてますか?1回の録画は2時間程度だと思うので、16GBくらいを検討中なんですが、パナソニックの純正がいいのか安い方でもいいか迷ってます。でも付属のケーブルでつないでも画像の劣化がないなら買わなくてもいいんでしょうか?転送速度が早い方がありがたいですが、おすすめのSDとかありますか?

書込番号:10751513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42515件Goodアンサー獲得:9361件

2010/01/08 21:22(1年以上前)

> 念願のディーガとビエラをやっと購入することになったので、

DIGAの型式は?
USB付きなら、USB接続でDIGAに取込めます。

> 付属のケーブルでつないでも画像の劣化がないなら買わなくてもいいんでしょうか?

D端子ケーブルなら画質劣化はないですが、入力D端子のあるレコーダはありません。
AVケーブルで接続すると、画質劣化します。

> 転送速度が早い方がありがたいですが、おすすめのSDとかありますか?

転送速度は、class 4 以上であることが必要です。
メーカは、東芝・PANA・Sandisk・Transcend あたりが安心です。

書込番号:10753067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanayannさん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/08 21:47(1年以上前)

羅城門の鬼 さん、早速のレスありがとうございます。TVはTH-P42G1 で、デッキはDMR-BW770です。やはり購入した方が便利なんでしょうか?

書込番号:10753228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/01/08 21:59(1年以上前)

カメラのHDDに録画されてるなら、ダビングする際 まずカメラ内でHDD→SDHCにダビングし、その後BW770のカードスロットに入れる事になります。そのHDD→SDHCのダビングってけっこう時間かかると思いますよ。

BW770ならカメラとレコをUSBケーブルで接続すれば無劣化高速ダビング可能なので、その為だけにSDHCを購入する必要はないと思います。

書込番号:10753307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanayannさん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/08 22:57(1年以上前)

カタコリ夫さんありがとうございます。無駄なものを買わずにすみました。

書込番号:10753703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VW-VBG130-K 互換バッテリー

2009/12/13 17:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS300

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HDC-HS300のオーナーHDC-HS300の満足度5

VW-VBG130-K 互換バッテリーを探しています。

販売業者をご存知の方がいらっしゃいましたら

教えていただけませんか?

書込番号:10625026

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました

2009/12/13 09:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS300

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HDC-HS300のオーナーHDC-HS300の満足度5

画質で質問です。

1440×1080で撮影した場合でも

アスペクト比16:9で再生されるようになっていると思いますが

パソコンで編集し、小動画を作成するために

アスペクト比4:3にしたいのですが

どうすればよいでしょうか?

1440ピクセル 1080ピクセルとしてみれば

本来アスペクト比は4:3だと思うのですが(640×480のアスペクト比にしたいのです)

詳しい方、宜しくお願いします。

書込番号:10623194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/12/13 14:37(1年以上前)

左右をカットしたいのか
上下に黒帯をつけたいのか
両方やりたいのか
それによってやり方は変わるよ
どれがやりたいの?

いずれにせよ算数の問題だが。

書込番号:10624435

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HDC-HS300のオーナーHDC-HS300の満足度5

2009/12/13 16:32(1年以上前)

上下の黒帯でもなく

左右のカットでもないです。

1440ピクセル × 1080ピクセルだと

パソコン上では縦横比率が4:3(0.75)になるはずだと思います。

VGA(640×480)も4:3(0.75)ですよね。

ただしハイビジョンテレビ上では16:9(0.5625)のアスペクト比になっているので

横方向へ引き伸ばしているのだと思いますが。

それを4:3で表示させたいのです。

カメラ本体で出来ないようであれば、パソコン上でエンコし、DVDに焼付け、4:3に出来ればと思っています。

書込番号:10624889

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HDC-HS300のオーナーHDC-HS300の満足度5

2009/12/13 16:35(1年以上前)

はなまがりさんのおっしゃられる

上下帯

左右カットについては

すでにパソコン上でも、カメラ本体でも出来ることは実践済みです。

書込番号:10624904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/12/13 17:38(1年以上前)

パソコンで編集って
最初の投稿にあるけど
結局なにしたいの

パソコン上で縦長再生したいの?
編集?

書込番号:10625187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 HDC-HS300のオーナーHDC-HS300の満足度5

2009/12/13 20:59(1年以上前)

はなまがりさん

詳しい方に聞きましたら解決しました (* ̄▽ ̄)

いろいろありがとうございました。

編集できました。

書込番号:10626357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-HS300」のクチコミ掲示板に
HDC-HS300を新規書き込みHDC-HS300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-HS300
パナソニック

HDC-HS300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 5日

HDC-HS300をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング