HDC-HS300
追っかけフォーカス/次世代光学式手ブレ補正/HD高速連写機能/SDカードスロットなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ(120GB HDD)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年8月1日 21:26 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月16日 23:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月30日 22:30 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月21日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ初心者の、ド素人その1 と申します。よえろしくお願いします。
先日、もうすぐ生まれて来る子供の成長の記録を残そうと、この機種を購入しました。
現在の、PC環境は・・・
CPU Core i7 920 2.66GHz
OS Windows Vista Home Premium SP1 (64-bit)
メモリ 6G
ハードディスク 1T
GPU ATI Radeon HD 4870 1GB です。
HDC-HS300 に付属の編集ソフトでは64bitでは動作保証は無し。との事だった
ので、承知の上でインストール。
最初に、「64bitでは動作保証できません」的なメッセージが出ましたが
無事終了しました。
ソフトを起動させ、各ボタン、メニューはクリックすると一応動作しているようです。
(まだ、作業的な事は全くしていません。)
そこで質問なのですが、同じような環境(Vista 64bit)でお使いの方で、
「○○○○の場合に不具合有り」と、ご経験された方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか。
また、前のスレ主さんとかぶってしまう部分も有りますが、「64bitには、このソフト!」
とお薦めが有れば、よろしくお願いします。
0点


VallVillさん、ありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。
早速見させて頂き、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:9852875
0点

ド素人その1さん、
本日HS350を購入しました。付属ソフトはHD Writer AE 1.5です。私のパソコンはド素人その1さんの挙げられたスペックに酷似しています。当方はデル・スタジオXPS435です。
私の環境も64ビットOS なのでソフトが動くかどうか心配ですがまだインストールしておりません。パナのお客様センターは「動作保証しておりません」の一点張りでらちがあきません。別に保証してくれなくても動くかどうかぐらい試していると思うのですが。
少し時間が経ったようなのでその後の様子など教えていただけたら有難いのですが。
書込番号:9934696
0点

ジュリードールさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。
付属のソフトですが、現在のところ問題なく使えています。
DVDに焼いて、PC以外でも再生しましたがOKでした。
ですので、他のソフトは購入せずに付属ソフトのみ使って
います。
書込番号:9939813
0点

ド素人その1さん、お返事有難うございました。安心しました。編集ソフトはエディウス・ネオ2ですのでどういうワークフローにするか思案中です。これからもよろしく。
書込番号:9939889
0点




ビデオに付属のHD Writer AEでPCのHDに保存しています。このソフトで編集も出来るので便利です。
ただし、ビデオからPCに移すのにかなり時間がかかります。 先ずは試してみたらいかがですか?
書込番号:9655930
0点

過去に同様な質問が山ほどあります。
例えば↓のスレに目を通してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010337/SortID=9502533/
その上で不明点・疑問があれば、また返信して下さい。
書込番号:9656514
0点

色々見たのですが、外付けHDDを買うか悩みますね。。。
あぁ〜なんでこんなに悩まなきゃいけないんでしょう??
もっと簡単に色々できないものですかね?
書込番号:9711096
0点



始めまして。
最近デジカメの液晶画面が割れてしまったので、デジカメの購入を検討していましたが、ビデオカメラを買って、ポイントでデジカメが買えるのでは?と思い、ビデオカメラの購入を検討し始めました。
現在8年前に購入したソニーのビデオカメラ(テープ式)を使用しています。
子供の幼稚園行事に活躍してますが、ビデオを撮りながら写真を撮ることが出来ないもので、写真の画像もあまりよくないので、デジカメも併用しているのですが、ほとんど1人で撮影しているため、動画を撮りながら写真も撮れたらいいのに・・・と昔から切実に願ってました。
今使っているビデオで写真を撮ると、画像がとても残念な荒さなので、動画撮影中でも写真も綺麗に撮れるものを探し、パナのHS300かソニのXR500Vに絞れてきたのですが・・・
ビデオカメラを買ったとしても、現在使用しているPCがFMVdeskpower C7/100L windowsMEなので、もしかして付属のCDとか使えないのかしら?と思いまして投稿してみました。
現在「エプソンFileManager」でデジカメ画像を印刷したりしていますが、上記のビデオカメラを買った場合、とりあえず撮った写真を編集(印刷)するには我が家のPCでは画像の取り込みや印刷はできるでしょうか?
(空き領域 C;18GB D;1.38GB)
いずれはレコーダーも購入する予定ですが、すぐには買えないので、とりあえず撮った写真だけでもPCに保管しときたいなと思うのですが・・・
保管できたとして、せっかく綺麗な画質で撮影できても、保管するPCが古いものでは、将来PCを替えて再生したとき、画質が落ちたりしてしまうのでしょうか?
いずれはビデオと同じメーカーのブルーレイレコーダーの購入を考えています。
ビデオカメラ購入後、編集(保管)などする為に我が家に必要となってくるものを教えてください。
(質問の仕方が悪かったらゴメンナサイ)
0点

あやしぃさぁさん、はじめまして。
まず始めにご心配なさっている、”パソコンのスペック=画質(静止画)?”
の点ですが、そのままただ単にパソコンのハードディスクに移しただけでは劣化は有りません。
ただ、それを編集(修正)しようとしたり、ましてやHDC-HS300で撮影したもの(動画)を
お使いのパソコンで編集してDVDにしようとなるとかなりつらいです。
・・・実質、HDC-HS300で撮影した動画の編集は無理だと思います。
今のあやしぃさぁさんの環境から考えると、デジカメで撮った画像(静止画像)を
お持ちのパソコンを使ってUSB外部ハードディスク(お持ちでなければ購入なさって)に保存する事をお勧め致します。
そうすれば将来パソコンを買い換えてもケーブルを繋ぎ変えるだけで大丈夫です。
書込番号:9461746
0点

harockさん、早々のお返事ありがとうございました。
結局、ソニのXR500Vを購入して、今日早速遠足で使用してみました。
我が家のブラウン管テレビにつないで見てみましたが、折角のハイビジョン撮影が堪能できず、これから周辺機器を揃えていかなきゃな・・・と実感しました。
PCもかなり前から限界を感じています。
とりあえず外部ハードディスクの購入ですね。
少しずつ揃えていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9472772
0点



本日本体を触ってきました。正直顔認識というようなものは不要と思っていましたが
その認識の正確さとスピードには驚かされました。
本題ですが、システムの話になってしまうのですがHS300で撮影した動画ですが、同社レコーダーのDMR-XE1を使い、その動画をSDカードスロット搭載のXE1に入れ、ハイビジョンでDVDに焼くなどの保存ができるのでしょうか?XE1のHPにはまだ詳しく書いていないので。。
レコーダーのXP12はHS9などで撮ったSDカードを入れれば再生 保存できるということなのですが。
0点

すみません。HS300ではなくTM300のほうでした。スレ違い申し訳ないです。。
書込番号:9417519
0点

DMR-XE1 のSDカードスロットは、JPEG静止画とMPEG2動画(SD-Video)には対応しているものの、
AVCHD(MPEG4 AVC)には対応していないようですね。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090408-1/jn090408-1.html
書込番号:9417739
0点

羅城門の鬼 さま、ご返信ありがとうございます。
!!そうですか。てっきりできるのかと。。。
ではXP12なら問題なくDVDまでハイビジョンでコピーできますよね??
すみません、カメラは好きなのですが最近のハイビジョンレコーダーには無知で・・・。
書込番号:9418092
0点

> ではXP12なら問題なくDVDまでハイビジョンでコピーできますよね??
XP12 / XP15 の場合は、TM300で撮影したAVCHD動画をSDカード経由で取込めます。
高速ダビングなので、画質劣化なしです。
また、取込んだ動画をハイビジョンのままDVDに焼くことが出来ます。
しかしこのDVDは、AVCHD形式でなく、AVCREC形式なので、再生機器は割と少ないです。
勿論、PANAのDVD/BDレコーダでは再生できますが。
書込番号:9418642
0点

ありがとうございます!
安心しました。もう少しでXE1を予約するところでしたので。。
ではおもいきって カメラとレコーダーを購入しようと思います。またレビューなどもしていこうと思うのでその際はよろしくお願いいたします。
書込番号:9426335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



