HDC-SD200
追っかけフォーカス/次世代光学式手ブレ補正/HD高速連写機能/SDカードスロットなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月29日 10:55 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月14日 09:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月13日 22:07 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月3日 22:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




展示品で、89800円の10%ポイントで出ていましたが、
こちらの情報をもとに交渉しましたら、75000円のポイントなしで
言われました。
6月13日に石丸電機さんが展示品を69800円でやっていたと
言いましたら、75000円の21%ポイントで即決迫られまして、
もちろんOKしました。
本体は少し傷が入っていましたが、使っていたらつきますから、
問題ないです。
商品は、こちらのおすすめの通りすごく軽くて、使いやすいです。
ありがとうございました。
0点



コジマの全国webチラシ(コジマのHP)に展示処分ですが,69800円という価格が出ています。展示処分なので嫌いな方もあると思いますが,私も店舗で購入しましたが,展示処分品は69800円でした。ヤマダ電器でも展示処分は79800円に5年保証分のポイントをつけてということでしたので,かなりお買い得だと思います。この機種が欲しくて展示処分品でもかまわない方はお近くのコジマに行かれてみてはと思います。ちなみに5%で5年保証をつけたので実質は73000円ほどです。
0点

便乗して、価格情報です。
改装グランドオープンの石丸電気秋葉本店で
展示処分品ですが、54,800という特価での販売を確認しました。
金曜日の時点で、ワゴンにひっそりと2個ほどありました。
ビデオカメラ購入するつもりですので、実際問題、衝動買いしそうになりました。
しかし、今月末の新型TM350を購入するつもりですので、見送りました。
SONYのXR520/500は魅力的ですが、HDDなのが難点ですね。
もしSD200購入検討されている方がいらっしゃったら、お買い得かと思いますよ。
書込番号:9694240
0点

それは安いですね。どこが踏ん切りどころなので,購入には満足しています。店頭で試して購入しましたが,ソニーのようにピントがモワーッと合う感じはだめでした。パナソニックが一番扱いやすそうなので決めました。正直,いろいろとインターネットの書き込み等を読むと迷うのですが,私はプロでもないので,家庭用で使うには十分と思っています。液晶テレビで見たときのきれいさには驚きです。DVテープの時はブロック状に写ることがあったと思いますが,非常にきれいです。メモリに記録というのはいいですね。また,編集等もソフトで簡単に操作できます。
ただ,手ぶれについては手で持って撮影すると手ぶれ防止が入っていても,気分が悪くなります。(腕がわるいのですができるだけ揺らさないように撮ったつもりです。)やはり三脚はどれでも必須ですね。
書込番号:9694464
0点



以前、バッテリーについて質問させていただいていたのですが、
バッテリーをついに購入致しましたので、ご報告させていただきます。
結局、他社製の非純正バッテリーは少し問題ありのようなので、
Panasonic製(USA向け)のVW-VBG130を購入しました。
2個で送料手数料等すべて含めて合計10,336円でした。1個当たりだと5,168円です。
購入先はAmazon.com内の日本でいうマーケットプレイスのほうです。新品です。
ただし、日本へ直接発送をしてくれなかったので、スピアネットという転送サービスを利用しました。
http://www.spearnet-us.com/move/index.html
金額の内訳は以下のようになります。
バッテリー:38ドル×2+送料9.98ドル=85.98ドル(Amazon)
転送料金:送料16ドル+手数料7ドル=23ドル(スピアネット)
これだけ送料や手数料とられてもなお安いなんて・・・
使用してみましたが、いまのところ全く問題なく動作してます。バッテリーの残り時間もちゃんと表示されてますし、もちろんエラーも出ません。
ただし、表記の仕様はちょっと違うようで、少し容量が大きいです。(1320mAh)
参考に写真を投稿します。
ちなみに購入にかかった日数は
2/14 Amazonにて購入
2/20 スピアネットに到着
2/24 スピアネットから発送
3/1 我が家へ到着
という感じでした。
こんなに原価が安いのであれば、どこかのお店が逆輸入販売してもよさそうな気もしますが、いろいろあって無理なんでしょうかね。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



