ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G
このパソコンでブルーレイレコーダーBDZ−]90で録画して、PSPにお出かけ転送をかけてメモステに入れ、その転送した映像の入ったメモステを、このtype P で再生することができるのでしょぅか?
ソニーに聞いても梨のつぶてで・・・。それができればこれを買いに行こうと思っています。
どうかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:8934381
0点
これ買えば大丈夫みたいね
・Memory Stick Video Player
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Original/Creative/2105711091400.html
書込番号:8935679
1点
【CPU】
Intel Core Solo プロセッサー以上
この部分はタイプP大丈夫なんですか?
明るい分野でないのですいません・・・
書込番号:8936129
0点
こんにちは
私も目的の一つがお出かけの再生でしたので
早速Memory Stick Video Player購入して試しました。
まったく問題ないと思います。
再生したところコマ落ちもありませんし、CPU負荷率も50%前後でした。
ちなみに私のTypePはソニスタモデルでCPUはZ540(1.86 GHz)ですが、
Z520でも100%はいかないのではないでしょうか。
書込番号:8954089
0点
お返事ありがとうございます!!
誰からも相手にされずでしたので、同じ用途の方はいないのかなぁと思ってました。
オーナーメードの方は大丈夫なんですね?
メーカーのテクニカルサポート?とやらに聞いてみたら、店頭モデルではメモステソフトを
入れても「コマ落ちしてダメでした」と言われ購入をやめていました。
オーナーメードであれば行けるとのことですので再検討したいと思います。
ToToRo00さんはどんな仕様なんですか?
書込番号:8955604
0点
こんばんは
いろいろ試してたら遅くなりました。
>入れても「コマ落ちしてダメでした」と言われ購入をやめていました。
そう言われると自信がなくなり色々試してみました。
ドラマを5本、バラエティ1本、スポーツ1本、アニメ1本です。
(基本ドラマ用なので偏ってますが・・)
CPU負荷が100%に行くわけでもないので気づきませんでしたが
確かによく見ると少しコマ落ちする箇所はあるようです。
ただし見るに耐えないという映像はありませんでした。
どれもワンセグより綺麗ですし。気になる人は気になるぐらいでしょうか。
>オーナーメードであれば行けるとのことですので再検討したいと思います。
>ToToRo00さんはどんな仕様なんですか?
私のTypePは CPUはZ540(1.86 GHz)、SSDは64GB、ワンセグ搭載 です。
Z店頭モデルはCPUの処理不足では?
520でも大丈夫ではないかと書いてしまいましたが
Z540を選んでおくのがよさそうですね。訂正させてください。m(_ _)m
SSDが効いてるかどうかは私の知識では不明です。
ファイルはメモステに入ってるので差はないのではないかというのが予想です。
ちなみにですが、Vistaを軽くするのにシステムのプロパティで
視覚効果を切る程度のことはしてます。
一応元に戻して試しましたがそれほど変わりませんでした。
書込番号:8961362
0点
一応、メーカーに確認した公式見解としては
このソフトはType-Pでサポートする、との事。
私はまだ注文していませんが、コストパフォーマンスを考えて
Z530+SSD64Gで注文するつもりです。
もちろん、このソフトも!
普段はお出かけ転送はPSPでみてますが、TPOで使い分けできるかな、と。
書込番号:8961459
0点
みなさんお返事ありがとうございます。
kinpa68さん
>一応、メーカーに確認した公式見解としては
このソフトはType-Pでサポートするとの事。
本当ですか!メーカーとして動作についてお墨付きということなんですね!これで安心できます
ToToRo00さん
>CPU負荷が100%に行くわけでもないので気づきませんでしたが
確かによく見ると少しコマ落ちする箇所はあるようです。
ただし見るに耐えないという映像はありませんでした
これはフルスクリーン表示でなるのでしょうか?
PSPなみのクオリティーで全画面表示できるのであれば今すぐポチります。
書込番号:8962766
0点
こんばんは
>これはフルスクリーン表示でなるのでしょうか?
>PSPなみのクオリティーで全画面表示できるのであれば今すぐポチります。
フルスクリーンとウインドウ表示の時とで
同じシーンで比較しましたがそこにあまり違いはありませんでした。
ただ全画面のほうが大きい分それがわかりやすいかなというだけです。
ウインドウ表示でも顔を近づければ同程度に見えます。
それとは別にPSP以上を希望されてるようなのでその比較もしてみました。
手持ちのPSPで画面のサイズは対角線が11cmで全画面表示できます。
Type Pは残念ながら全画面表示はあるものの画面の周りに一回り黒が入ってます。
横は仕方ないにしても上下にも8mmづつほど入ってますね。
それでも表示サイズの対角線は15cmちょっと、横13.5cm、縦7.5cmぐらいに表示されます。
もし片手で持って見るならばPSPがおすすめ(軽いしコマ落ちもないし)
置いて見るならType Pがおすすめ(画面は大きいしノイズキャンセルも付けれるし)
というところでしょうか
>オーナーメードの方は大丈夫なんですね?
もしかしてここは店頭モデルの情報を載せるとこだったんでしょうか?
もしルールに反してたらすいません。
書込番号:8966217
0点
ToToRo00さんわざわざありがとうございます。
もともと店頭モデルを検討していたのでこちらで質問させていただきました。
結果的に私のニーズではオーナーメードの方が良いと教えていただきましたので早速今晩ポチりたいと思います。納期がかかりそうなのでいつ届くかが微妙ですが・・・・
楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:8968329
0点
yuri yuriさんへ
結果的にお役に立てたようでよかったです(^O^)
書込番号:8970338
0点
TYPE-Pが届いてから購入しようとしていたら・・・
ソニスタのサイトから消えている・・・(>_<)
なんてこったい!
書込番号:9034450
0点
販売は終了しましたが、代わりに無料で配布されるそうですよ。
C-TECバックルーム3にかかれてます↓
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-02-18
4月まで待てます?
私の友人連中にもとっても好評なソフトだったんですけどねー。
TYPE P 出した1月にこれの販売をやめちゃうなんてなんかチグハグですよね。
きっとパワーアップして帰ってくるのでしょう。期待しましょう。
書込番号:9123292
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type P VGN-P70H/G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/01/23 1:06:06 | |
| 4 | 2011/11/29 12:20:27 | |
| 2 | 2011/10/22 0:41:23 | |
| 7 | 2010/10/24 13:27:05 | |
| 0 | 2010/08/06 0:12:07 | |
| 3 | 2010/07/15 16:43:50 | |
| 3 | 2010/05/30 17:53:18 | |
| 3 | 2010/05/30 2:11:48 | |
| 4 | 2010/05/30 9:19:22 | |
| 1 | 2010/05/29 17:55:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







