VAIO type P VGN-P70H/G のクチコミ掲示板

2009年 1月16日 発売

VAIO type P VGN-P70H/G

Atom Z520/2GBメモリー/60GB HDD/ワンセグチューナーを搭載した8型ウルトラワイド液晶搭載ミニノートPC(ペリドットグリーン)。市場想定価格は100,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel SCH US15W OS:Windows Vista Home Basic 重量:0.634kg VAIO type P VGN-P70H/Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type P VGN-P70H/Gの価格比較
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのレビュー
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P70H/Gの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのオークション

VAIO type P VGN-P70H/GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月16日

  • VAIO type P VGN-P70H/Gの価格比較
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのレビュー
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P70H/Gの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P70H/Gのオークション

VAIO type P VGN-P70H/G のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type P VGN-P70H/G」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P70H/Gを新規書き込みVAIO type P VGN-P70H/Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イーモバイルセット  期間限定で36,800円

2009/04/23 02:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

クチコミ投稿数:1件

大阪のソフトメーカーで期間限定で36,800円でした、買いでしょうか。
自宅ではデスクトップがあるので持ち運び用にほしいのですが、イーモバイルでワンセグやネットは問題なく動作しますか。
私は大阪・神戸・京都が行動範囲なので、利用者の方いらっしゃいましたら教えてください。
ヨドバシカメラやビックカメラよりも安いので悩んでいます。
九十九電気では、イーモバイルセットで43,800円でした。     
よろしくお願いします。

書込番号:9434910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2009/04/23 16:59(1年以上前)

ワンセグは内蔵アンテナで受信しますので、イーモバイルとは関係ありません。

書込番号:9436683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/23 18:28(1年以上前)

イーモバイルの通信プランは
ちょっと立ち止まって考える必要はあるかもです

場合によっては高くつくことも
あるらしいですよ?

書込番号:9436989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/26 03:53(1年以上前)

料金プランにねんMAXだったら損ですね

書込番号:9449177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/27 16:16(1年以上前)

イーモバイル+PCセット販売ですが
イーモバイルの月々の支払い1000円割高になります。

新二年契約 4980円 → イーモバイル+PCセット販売の場合 5980円

書込番号:9456003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2009/04/29 14:43(1年以上前)

基本割引プランは1900円高ですよ。
1900*24=45600

36800+45600 = 82400円

書込番号:9465733

ナイスクチコミ!0


98FELLOWさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/30 13:36(1年以上前)

セット販売の料金プランは「スーパーライトデータプラン にねんMAX」のはずです。
イーモバイルを別途契約するなら「スーパーライトデータプラン 新にねん」+「データ通信カード(約1万円)」です。
「にねんMAX」「新にねん」は2年経過したら自動的に「ベーシック」に移行します。

・スーパーライトデータプラン にねんMAX
2,900〜6,880円/月

・スーパーライトデータプラン 新にねん
1,000〜4,980円/月

・スーパーライトデータプラン ベーシック
2,000〜5,980円/月

PCとイーモバイルを別々に購入した場合と、セット販売の差額は、データ通信カード(USBスティックタイプ)の価格も考慮すると
1,900×24-10,000=35,600円
です。

イーモバイルが欲しい人は、セット販売で購入しても悪くはないと思います。

ただし、スーパーライトデータプランは約14MB使ったら上限金額に達するので、最大で
6,880*24=165,120円/2年
になります。

イーモバイルを使うかどうかは、よく考えた方がよいと思います。

書込番号:9470553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

使い勝手について

2009/04/22 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/R

スレ主 chacha1231さん
クチコミ投稿数:186件

VAIO type P VGN-P70H/Rを使用の方 使い勝手はどうですか?
サイズ スペックはどうですか?
画面は小さ過ぎませんか?
今度販売されると思われるASUSU Eee PC T91となやんでいます 皆さんのご意見を教えてください
お返事をお待ちしています

書込番号:9433954

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/22 23:26(1年以上前)

iphoneと同じ程度のことをするには十分です。

書込番号:9434074

ナイスクチコミ!1


スレ主 chacha1231さん
クチコミ投稿数:186件

2009/04/22 23:56(1年以上前)

burnsさんありがとうございます
ユーザレビューに書いてあったのですが処理速度がとても遅い 返品するとそんなに遅いのでしょうか?
実際使ってみて遅いと思いますか?

書込番号:9434301

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/23 07:51(1年以上前)

遅いと感じるのは期待しすぎなだけ
まぁ俺はVista入ってる時点で遠慮するけど

くれるって言うなら喜んで貰うけどねw

書込番号:9435235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/23 10:42(1年以上前)

価格が近いこれもよさげですね。
OSもVista(Basicだけど)。
ポケットには入らないけど^^その分入れて壊す心配もないわけでw
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20
090421/1014427/

書込番号:9435605

ナイスクチコミ!0


baseoneさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/23 16:53(1年以上前)

私はネットブックの画面の狭さになじめなくてType Pを買いました。
また、VistaなのでWindows7にも簡単にUPできるのも一つの理由です。

Vistaの起動時間さえ我慢できればType Pでも十分使えますが、文字の小ささに我慢できれば!
長時間の使用ではだんだん前傾姿勢になっていきます。

最近はATOM搭載で1366x768のPCがいくつか販売され始めたので選択肢は広がりましたね。

書込番号:9436669

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha1231さん
クチコミ投稿数:186件

2009/04/24 21:48(1年以上前)

皆さん
小さすぎて困るってこともないですか?
自宅でも使用したいと思うのですがどうですか?
ワンセグチューナーて内臓されてるの?
多くの皆さん回答ありがとうございます

書込番号:9442231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/25 20:05(1年以上前)

私はP90のユーザーですが、参考まで

>小さすぎて困るってこともないですか?
あります。画面が小さいので長時間の使用は疲れます。
解像度は高いので表示される情報量が省略される事は無いですが、どうしても目は疲れます。

>自宅でも使用したいと思うのですがどうですか?
仕事では出張の時くらいしか使う気になりません。これは処理速度と画面(目の疲れ)の問題です。
よって、家にはデスクトップがあった方が良い気がします。
安いデスクトップ(後ほど改造しやすそうなやつ)とUMPCの安いのを買った方が良いと思います。
これ一台でこなすつもりでしたらつらいですよ。
デスクトップは別にあるから、キッチンやこたつの上やベットの上で一時的にと言うなら問題ないと思います。
とにかく、2台目と割り切らないと後悔される気がします。

>ワンセグチューナーて内臓されてるの?
P70なら内蔵です。P80ならワンセグ無しでWWAN搭載です。P90はスペックを選ぶ仕様です。

書込番号:9446904

ナイスクチコミ!0


スレ主 chacha1231さん
クチコミ投稿数:186件

2009/04/25 20:58(1年以上前)

フールプルーフさん
現在使っているノートPC デスクトップの3台目として考えていますメインとしてはインターネット、ホームページ作成を行う程度
動画編集などは他のPCで行おうと考えています

インターネットの動画共有サイトで観覧するにはどうですか?
次期OSのWindows 7にアップグレードも可能ですか?

書込番号:9447164

ナイスクチコミ!0


netswingさん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/26 14:56(1年以上前)

P80H(WWANモデル)のユーザです。

Web閲覧や他のアプリ動作含めて、全ての動作にもっさり感がありますが、
それ以上に携帯性や質感などの商品性は他の台湾系ミニノートとは比較に
ならないほど良く、動作の緩慢さはトレードオフと割り切っています。

動画共有サイトですが性能面というよりも、通信環境の依存度が高いかと
思われます。私の自宅内ではWLAN環境(11n)だとHDでもコマ落ちする事は
殆どありませんが、通勤中のWWAN環境の場合はさすがに厳しいという感じ
です。

全体的に重いのはVISTAのままでも設定次第である程度まで改善できます。
(表示効果や機能(特にVAIO特有の裏で動作するサービス等)をOFFする)
特にデフォルトブラウザのIE7が重く、FirefoxやChromeなどのブラウザに
変更するのは必須と思います。(IE8では速度改善されたみたいですが)

次期OSのWindows7へのUpdateは、SONYとして見解出ていないみたいですが
対応してくれると期待しています。なおこれだけTYPE-PとVISTAの性能面
での相性が議論されていますので、WIN7プリインストールモデルが出るの
ではないかと想像しています。待てるならそこまで待った方がいいのでは?

書込番号:9450946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/26 16:41(1年以上前)

chacha1231さん
>インターネットの動画共有サイトで観覧するにはどうですか?
youtubeなどの閲覧の事ですね。
私はP90でスペックをP70より上げているのでnetswingさんの意見の方が参考になるかも知れませんが感想が私と逆です。
netswingさんの書き込みは、高精細動画を見ようとするとデータが重いので読み込む為のネットインフラの関係の方が強く、スペック不足で処理落ちするという事は無いといういう内容に読み取れます。
私の経験では高精細動画をフルスクリーン表示すると思いっきり処理落ちします。これは読み込み完了部分の(ゲージの色が変わっている部分)の再生時に検証しました。電源管理はAC接続状態でハイパフォーマンスモードで検証しました。
普通の動画や画面の枠内の表なら全く問題ありません。

>次期OSのWindows 7にアップグレードも可能ですか?
ほぼ問題ないと思います。ベータ版でのインストール報告なども検索すれば出てきますし、VISTAと共通のドライバーがかなり使える様です。
Win7が正式発表になってからType-Pユーザーのレビューがアップされるのを確認してからWin7を購入されるのが最良ではないでしょうか?過去のレビューから使える可能性は高いと思います。

書込番号:9451335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ146

返信48

お気に入りに追加

標準

展示方法

2009/04/19 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

マネキンのぽっけに・・・

ビッグカメラ大宮店にて、工人舎のSR8KPを売却し、モバイルPCでキータッチのよさそうな機種を見ていたところ・・・TypePが気になりました。
さして強靭とは思えないボディで確か液晶割れの口コミもあったのに、この店の展示は・・・
実際にマネキンにジーンズ履かせてポケットに・・・
そんな使用方法する人はいないとは思うけど、誤解を招くような展示です。
CMイメージは大事だけど、実際に使えないシチュエーションは展示しない方が悪評価につながらないで済むと思うんですがね(苦笑
本体自体軟そうなことを除けば、昔使ってたリブレットのようにワイドなボディは使い勝手は良さそうな気もするし。
使い方や扱い方を間違えなければよさげな気がするなぁ・・・

書込番号:9419489

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/20 00:08(1年以上前)

 ぎるふぉーど♪さん、こんにちは。

 こういう展示方法は初めて見ました。
 確かに目立つとは思いますが、ちょっとどうかなと?は私も思います。

 キャッチコピーはこのために作られたのだろうか…

書込番号:9419668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2009/04/20 01:00(1年以上前)

また信者が湧いてきそうだな^^

書込番号:9419949

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/20 07:56(1年以上前)

最悪な展示だ。ミスリードはダメですね。

普通に軽量化して使えば店頭モデルでも「ネット」ブックとしてなら十分使えるいいマシンだけに残念。

書込番号:9420518

ナイスクチコミ!6


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/04/20 13:10(1年以上前)

パンフレットじゃ駄目ですね。
厚みが足りないから、参考になりませんでした。
(私自身も鞄を捜す際にパンフレットであれこれ調べましたが、実物とだいぶ差が有りました)

お店でやる以上、発泡スチロールを削り出したりして『原寸大』でやらないと駄目でしょう。。。

書込番号:9421432

ナイスクチコミ!1


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/21 02:27(1年以上前)

>CMイメージは大事だけど、実際に使えないシチュエーションは展示しない方が悪評価につながらないで済むと思うんですがね(苦笑


激しく同意。


「広告」という側面から見れば、効果は絶大だと思う。(人の目を引くから)
ただし、この広告どおりに真に受けて実際にやってみたら壊れた

っていう人がわんさか出そう・・・

書込番号:9425172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 有名人ブログ集 

2009/04/21 15:12(1年以上前)

写真撮影許可、WEB上への掲載許可は取られてますか?

書込番号:9426775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/22 11:37(1年以上前)

問題はそこじゃない^^

書込番号:9431055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2009/04/22 16:44(1年以上前)

ですね。
仮に『許可取ってます』って返答すれば次に『では、許可を取った証拠を〜』とくるのが常ですから。

書込番号:9431882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/22 19:12(1年以上前)

はるかv49さん 
あんたパねぇな。
面白すぎるよ!

書込番号:9432379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2009/04/22 20:06(1年以上前)

>『許可取ってます』って返答すれば次に『では、許可を取った証拠を〜』とくる

無視が一番だね。

書込番号:9432587

ナイスクチコミ!4


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/23 17:46(1年以上前)

>写真撮影許可、WEB上への掲載許可は取られてますか?

ってか、ソニーの正式サイト上でも同じように宣伝してんだけど?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/P1/
何か問題でも???


PS
あと『リンクコピペする許可取りましたか?』なんて
ヌルいこと言わないようにね。

書込番号:9436839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2009/04/24 10:14(1年以上前)

最終的にはこちら行きですな。
http://www.jaro.or.jp/index.html

書込番号:9439834

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/24 12:07(1年以上前)

身勝手な正義を隠れ蓑にしてるから自分にはルール無用なんて醜いことは、やめとけ。

書込番号:9440185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/24 12:43(1年以上前)

スレ主さんが許可を取っていないことを前提にしているの?

そんなこと、スレ主が証明する必要も無いでしょ。
匿名掲示板なんてそんなものですよ。
ビックカメラに訴えられれば別だけどね。

だれもルール無用なんて言ってないでしょ。
論点はそこじゃないと言っているだけ。

書込番号:9440295

ナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/24 13:09(1年以上前)

ぱねいだとか、面白い過ぎるとは、どういう意味なのか、説明した方がいいよ。
茶化しの尻馬に乗るなら、もっとマシな言い逃れを用意してからにした方が良いですね。
匿名なら何しても良いなど通用しない。
許可不要か許可済みか知らないのなら、お前は茶化しに参加する部分では無い。
高校を無断欠席して繁華街で虚勢を張ってるルール無用のチンケなチンピラのようなもんだ。


そもそも、はいたジーンズの尻ポケットなんかに入らんしょ。
入ってカーゴバンツの横ポケットくらいでしょ。

書込番号:9440382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2009/04/26 14:12(1年以上前)

マジで詐欺広告って事だな。

書込番号:9450792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/26 16:57(1年以上前)

つまりはこういう事ですね。
メーカーが悪のりして実際にはお勧めできない様な使用方法をCMイメージに採用。

価格.comでもCMイメージの通りの使い方ができない事が故障事例報告などで多数投稿される。

メーカーは『イメージはイメージですから、まさかマネしないでしょ』と開き直ろうとする。

価格.comでは、この件についてはかなり語り尽くされ、話題に上らなくなる。

量販店が忘れかけてたソニーの汚点を蒸し返す展示方法で消えかけた火を再燃させる。

価格.comを読んでた人が量販店の展示を見つけ、「せっかく消えかけていた火に油を注ぐ様な事を、、、」と心配し、投稿する

誰の権利を守ろうとしているのか不明だが、写真撮影・掲載した事に対する非難をする人が現れびっくりする。(いまここ)

書込番号:9451403

ナイスクチコミ!5


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/26 17:05(1年以上前)

悪乗りじゃなくてアピール方法でしょ。
昔、NECは軽さを示すためにパソコンを投げて渡すというCMを作ってました。(実写かどうかは知りません)
それに比べたら、SONYは一応実写で撮っていますから良心的でしょう。

書込番号:9451435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/04/26 17:20(1年以上前)

投げても落として大丈夫って訳じゃないだろ^^
これだから信者は。

書込番号:9451486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2009/04/26 17:23(1年以上前)

>実写で撮っています
それで消費者が同じ使い方をして故障しても保証しないSONYのほうが遙かに悪質だよね^^

書込番号:9451497

ナイスクチコミ!7


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリディスク作成失敗

2009/04/13 10:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

スレ主 yasu35さん
クチコミ投稿数:3件

リカバリディスクを作ろうとすると、途中で「リカバリディスク作成失敗」と出てリカバリディスクが作れません。ソニーにも連絡したら、「純正のドライブ使用してください」との事でした。ちなみに今のドライブは、バッファローのDVDポータブルのドライブを使用してます。

書込番号:9387286

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/13 10:31(1年以上前)

多分ソニーのことだから自分のメーカーのポータブルデバイス使えってことかもね。
それとHDDをもう一本用意してHDDのバックアップソフト使ってクローンとっておくとかいいかもしれない。壊れたらHDD代えるだけで一発起動なんてこともできたりするし。

書込番号:9387348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/13 10:45(1年以上前)

DVDドライブにはACアダプタでの給電を行う。USBポートを変える。
他のUSB関連機器(内蔵カードリーダーや無線LANやブルートゥースもUSB接続ではないかと)は外すなどの対策がある模様です。

書込番号:9387392

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/04/13 12:26(1年以上前)

・使ったメディア
・使ったドライブ

・電源状況
・USB機器の接続状況

等を列挙したら、もう少しましな回答が来るかと思います。


多分、メディアとドライブの相性が悪いんじゃ無いですかね?
CDコピーなんかでもトラブりませんか??

書込番号:9387642

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu35さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 12:26(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます。

書込番号:9387645

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu35さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 13:30(1年以上前)

皆さんありがとうございました。DVDドライブのACアダプタをつけたら出来ました。

書込番号:9387857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/04/13 15:34(1年以上前)

今更ですが、USBはハブじゃなく、直接本体のポートに挿して下さい。

書込番号:9388173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/14 00:40(1年以上前)

yasu35さん こんにちは。

この製品で、以前同様なクチコミがあったように記憶しています。
(ただ製品仕様やカラー等の違う製品だったかもしれません)

どうもUSBポートの電源供給容量が、不安定のような感じで、読込み時はいいのですが、書き込み時は、出来るだけACアダプタが使えるポータブルDVD製品か?、所謂二股ケーブル(USBポートを2ポート使う製品)が使える製品の方がいいようです。

書込番号:9391080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2009/04/12 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

BSUMC02シリーズ というケースを発見いたしました。
純正の大容量バッテリーを手に入れたのですが
このケースに大容量バッテリーを付けたまま
使用可能でしょうか?
もし、試されている方がおりましたら
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9385233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2009/04/12 22:19(1年以上前)

ググったら何個かレビューでましたよ。使えるみたいです。

書込番号:9385432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/12 22:22(1年以上前)

さーさん2000さん、エンヴィーさん書き込みの通り、使用できそうです。
勝手に引用しますが、下記ホームページが参考になりそうです。

http://katzho.blog.so-net.ne.jp/2009-04-06

書込番号:9385456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/13 00:44(1年以上前)

以下のものを両方購入して所有していますが

http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsumc02/

は大容量バッテリーに対応してます。

http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ib011/index.asp

は大容量バッテリーを装着しても収まりますが、結構きつくてPCのボディーにかなりのストレスがかかりそうです。

書込番号:9386287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDの2倍速再生には?

2009/04/12 04:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/W

クチコミ投稿数:169件

いろいろ不具合もあるようで若干不安ではあるのですが
この小ささ、軽さはやはり魅力的で
ソニースタイルでの購入を考えています。

使用用途としては電子辞書代わり、あと簡単な文書作成と
ウェブの閲覧程度で、それだけならCPUは一番下のスペックでもいいかなと思ったのですが
powerDVDなどで二倍速程度の早さで(もちろん音声付きで)再生させるとしたら
CPUはやはり足りませんでしょうか。

ネットでの動画の閲覧は考えていませんが
教材などのDVDをストレスなく見ることができればさらに使用範囲が広がると思ったのです。

どなたかお知恵をお借りできればとてもうれしいです。

書込番号:9382083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/12 04:55(1年以上前)


コマーシャルにあるような穴のポケットに入れるのはいけません、強度のないコンニャクボディーですので!

このPのクチコミを良くお読みください、何かと参考になると思います。

書込番号:9382088

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/12 08:00(1年以上前)

DVD再生なら問題ないとは思うけど、立ち上がりはめちゃくちゃ遅いです。

立ちあがれば安定するけど。

書込番号:9382316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/04/12 10:54(1年以上前)

>ソニースタイルでの購入を考えています。
==>
初期不良かどうかの判断とかトラぶった時大変辛く悔しく情けなく歯がゆい思いをしますよ。
 大ソニー vs 個人
では ”仕様です!”の逃げ言葉にユーザは無力です。
大きな販売店で買いましょう。

ソニーには、こういうレスを付けないでよいように商売の仕方を改善してほしい。
苦しめられたユーザとしてのコメントです。

書込番号:9382793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/12 10:59(1年以上前)

デザインや大きさに惑わされて買うと後悔します。
そのために大事なモノを犠牲にしています。

書込番号:9382812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/04/12 13:30(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!

カオサンロードさん
あのCMは確かにインパクトありましたが
同じことをやろうとはさすがに思ってません^^

burnsさん
とりあえず標準の速度の再生の場合は
いちばん低い性能のCPUでも大丈夫だということでしょうか。
とりあえずそのことだけでも安心しました。

AS3勉強中さん
買うのはヨドバシカメラのソニースタイルコーナー(というのかな)でを考えています。
意外とたまっているポイントをここで使ってしまおうかと。
初期不良は私もよくあたるのでw
買う前から結構構えています。
HDDではなくSSDがいいので多少待ってもオーダーにするつもりです。

天才バガボンドさん
見た目にばかり注目すると失敗することはよくありますよね。
でもこの場合大事なもの、とはいってもせいぜい十万円そこらなので
(もちろん私にとっては大金ですが)
ある程度のリスクは覚悟しつつの購入となります。

あさってまでレスができない状態となりますが
DVD視聴なさった方の経験談などあれば
ぜひお聞かせください。
よろしくお願いいたします。




書込番号:9383330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type P VGN-P70H/G」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P70H/Gを新規書き込みVAIO type P VGN-P70H/Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type P VGN-P70H/G
SONY

VAIO type P VGN-P70H/G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月16日

VAIO type P VGN-P70H/Gをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング