VAIO type P VGN-P70H/W のクチコミ掲示板

2009年 1月16日 発売

VAIO type P VGN-P70H/W

Atom Z520/2GBメモリー/60GB HDD/ワンセグチューナーを搭載した8型ウルトラワイド液晶搭載ミニノートPC(クリスタルホワイト)。市場想定価格は100,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel SCH US15W OS:Windows Vista Home Basic 重量:0.634kg VAIO type P VGN-P70H/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type P VGN-P70H/Wの価格比較
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのレビュー
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P70H/Wの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのオークション

VAIO type P VGN-P70H/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月16日

  • VAIO type P VGN-P70H/Wの価格比較
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのレビュー
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P70H/Wの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのオークション

VAIO type P VGN-P70H/W のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type P VGN-P70H/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P70H/Wを新規書き込みVAIO type P VGN-P70H/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

液晶パネル内への埃侵入について

2009/03/17 16:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/R

スレ主 Keycatさん
クチコミ投稿数:7件

(私は直販モデルを所持しているのですが、友人の店頭モデルについても同様の症状が出たためこちらに書かせて頂きました。)

先日VGN-P90HSを購入、到着翌日に液晶パネル内に埃が侵入してきました。パネル表面ではありません。
修理に出したところ、無料で清掃されて戻ってきたのですが再度侵入。
戻ってきてもすぐにまた再発。先ほど3度目の修理に出し、現在修理中です。

みなさんのType Pに埃は侵入していませんか??
VGN-P90HSのクチコミにて同様の症状が出た方が居られましたが、
それ以降、埃が侵入したというクチコミを見かけないので・・・

ちなみにサポートに原因を聞いてみたところ、
・異物侵入の原因は現在不明で調査中
・原因がわからないので症状が出たら清掃するしか方法が無い
との事でした。

書込番号:9260363

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/17 17:40(1年以上前)

あらら、テープとかで隙間埋めるしかないんじゃ。
どっかの数式さんが液晶キレイだキレイだと言ってますがいくらキレイでもホコリだらけの液晶なんて見たくないですねぇ。
ご愁傷様です。
ソニーは仕事に埃を持ってらっしゃるのかな

書込番号:9260635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/17 17:46(1年以上前)

某セールスマン氏の戯言めいたレスで申し訳ないのですが
、大切なのは埃のはいる原因究明と防止ではありますけど、こうなると埃の
侵入を何とか食い止める使い方を探すのも大事になってきませんかね?
(それこそラップで梱包しちゃうとか・・・)
友人だけではなくKeycatさんも同じ症状が続けてでてるのでしょうか?
2点、改善案(妥協策)と文章の疑問点でした。
駄レスにて失礼を

書込番号:9260661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/17 19:14(1年以上前)

それは災難でしたね。

天板(液晶)部分にはそんなに隙間ってあるんでしょうか?
本当に外部から侵入したものか、組み立て時に入っていたものが移動して液晶面に出てきたものかどうかですね。

書込番号:9261030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/03/17 19:45(1年以上前)

液晶パネルの縁は、以前から言っているように金具で綴じていますから、使っているうちに埃が自然に入って来ることは有り得ません。
まあ以前から比べれば対応が無償になっただけマシですが、まだ品質管理が甘いとしか言いようが無いですね。

書込番号:9261186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/03/17 20:16(1年以上前)

清掃にだすと内部に埃が沢山はいることがあります。
一番の対策は、分解方法を学び、自分で掃除することです。
このパソコンは、購入したら即座にラップで包むのがきれいに使う秘訣ですね。

書込番号:9261379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2009/03/17 22:52(1年以上前)

ソニスタモデルを約1ヶ月使用して来ましたが
画面上にホコリの侵入は見られません(目で見えない、という意味)。

個体差があるんでしょうね、
物によっては天板の歪みとかがあるみたいですし。

歪みがあると侵入の確立も高くなりますよね。
歪み自体がそのままなら
何度掃除しても入ってくるでしょうし。。。

書込番号:9262533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2009/03/17 23:36(1年以上前)

液晶部分の合成がなくてペナペナなのがちょっと気になりました。
アレでは液晶割れも起こるでしょうね。

書込番号:9262959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2009/03/18 00:05(1年以上前)

『剛性』ちゃうんかいw

なんやねん『合成』て
何と何を合成するっちゅうねん
合成したら何が生まれるっちゅうねん

Pよかお前の頭がペナペナやっちゅうねん

書込番号:9263223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 01:09(1年以上前)

ぷらちぃさん
それを言うなら、あなたも一緒ですよ・・・
×確立 ○確率ですよ・・・

書込番号:9263663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/03/18 07:27(1年以上前)

要はもっと落ち着いて書き込んでね皆さん,というところでしょうか。

私のはまだ使用期間二週間ということもあり,ホコリは入ってきていません。

書込番号:9264306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/18 09:02(1年以上前)

PSPやDSの書き込みにも同じように埃についていくつかありましたが、その場合は外からの侵入の可能性は低いと思います。
PSP、DS共に興味本位で分解の経験がありますが、共に液晶本体とそれを覆うクリアパネルの接着は、縁全体にクッション性のある両面テープが貼られて密着されていて隙間がない状態にしてありました。
液晶を傷つけないように剥がすのに手こずった記憶があります。
Type Pの液晶の付け方はわかりませんが、それと同じだとすると埃と見えたのはそのクッション材の屑のような気がします。
清掃されて除去されたにもかかわらず、修理から戻ってきてまたすぐにそのようなことが起こるのは不思議です。

非常に気になって昨夜ソニースタイルにメールで問い合わせしておきました。
組み立てされる環境は一般的にクリーンルームといわれるところなのか、
組み立て時に埃や異物が付着したまま組み上がる可能性やチェック体制の有無、
使用していると埃の侵入などは避けられないものなのか、などです。

回答があるかはわかりませんが、現在注文している私にとっても気になるところです。

ただ、ご友人の店頭モデルでもその症状があったということなので、ソニースタイルだけの問題ではないんですね。

書込番号:9264525

ナイスクチコミ!2


スレ主 Keycatさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/18 18:20(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます!
全てがそうでなく、やはり一部だけの症状なのですね><
ソニーさん、一部だけの症状なら液晶部ごと交換してくれればいいのに…
発売からかなり日が経つのに、未だに原因不明というのも、なんかなぁといった感じです。


>友人だけではなくKeycatさんも同じ症状が続けてでてるのでしょうか?
私が3度目で、私だけなのかと思い、店頭モデルを購入した友人に相談したところ、
その友人の物にも埃が入ったとのことでした。


>天板(液晶)部分にはそんなに隙間ってあるんでしょうか?
私の個体の場合、VAIOロゴが入ってる外側の板については、隙間はないように思えました。
埃が侵入する隙間があるとすれば、液晶表示面のクリアパネル周囲の溝の部分でしょうか。
クロスで拭いたときに細かい埃がその隙間に入り込んでしまう感じはありました。


自分で分解して、液晶まわりをテープで目張りしてしまいたいくらいですが、
以前使っていたPCが見事に1年のソニータイマーが発動してしまったので、
ソニスタの3年保証が無効になってしまうのがちょっと不安です。

>Type Pの液晶の付け方はわかりませんが
Googleで検索したところ、TypePの分解記事がいくつかヒットしましたが、
液晶部をバラしている記事は見当たりませんでした。
一体どの様に取り付けられてるのでしょうね…

書込番号:9266394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2009/03/18 20:49(1年以上前)

>>Hubble_Deep_Fieldさん

失礼いたしました。

書込番号:9267091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/19 08:52(1年以上前)

昨夜、私が問い合わせした事項についてSony Styleから返事がありましたが具体的な回答はなく、
「商品の生産には厳重な注意を払っております。
万が一、商品到着後にご不明な点がございましたらお手数ではございますが、
商品添付の窓口へご連絡いただきますようお願い申し上げます。」
という内容でした。

埃の侵入があったという価格.com内のType Pでの書き込みもKeycatさんで2件目みたいなので、Keycatさんは運悪くその不具合のある個体に当たってしまったということなんでしょうか。
また、ドット抜けがあったなどの書き込みも今のところ無いようですから、その点については液晶は結構優秀?(チェックではじかれている液晶もあるとは思いますが)かと思いました。

あと、私事ですが昨夜のSony Styleの回答と一緒に「商品発送のお知らせ」もありました。
3月2日注文確定で18日の商品発送ですから、意外と通常通りの納期に戻ったのではないでしょうか?




書込番号:9269611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/03/19 17:12(1年以上前)

キュアキュアさんへ
もう届いたのですか?早いですね!仕様と受注番号教えて下さい!スレ違いでごめんなさい、ずーっと待っているもんで!

書込番号:9271100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/20 06:59(1年以上前)

目黒在住さん

主な構成は、Home Basic、Z540、SSD128、Bluetooth、ワンセグ、Webカメラです。
受注番号は、すみませんが個人情報につながる可能性があるかもしれませんのでご勘弁ください。
早く届くといいですね。

私のほうは昨日Type Pが届きました。
ドキドキしながら箱を開けて本体の確認をしました。
気になっていた本体の傷、液晶パネル内の埃などは見られませんでした。
とりあえず一安心。
その後、ミヤビックスの液晶フィルムと本体プロテクターを貼り、セットアップのみしてから就寝。
ドット抜けもありませんでした。

書込番号:9274345

ナイスクチコミ!0


gsxsさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 22:56(1年以上前)

こんばんは
当方も液晶内に埃が侵入し、一度修理にだしました。
先日、クリーニング終了で帰ってきたところです。
到着時はきれいだったのが、2日後には同じ所に埃が!

現在、サポートに問い合わせしております。

それで、素人なりに液晶部分のカバーガラス(プラスチック?)と
筐体の隙間部分を良く観察したところ、隙間を発見しました。
同じ症状の方も良く観察してみてください。

書込番号:9289287

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/22 23:13(1年以上前)

>当方も液晶内に埃が侵入し、一度修理にだしました。
先日、クリーニング終了で帰ってきたところです。
到着時はきれいだったのが、2日後には同じ所に埃が!

これってやっぱり商品に問題があるんでしょうね。
サポートが適切な対応をしないのであれば、消費者センターに連絡されるのも一考かも
このようなレスに対して何も進展のないアンチソニーさんが多い場では何の解決にもなりません。
あなたの体験で解決できた、できないを詳しく書かれたらこのサイトを見てる方の本当の解決策、参考になる物が出てくるかも。

http://www.kokusen.go.jp/map/

書込番号:9289422

ナイスクチコミ!0


gsxsさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 23:28(1年以上前)

>これってやっぱり商品に問題があるんでしょうね。
サポートが適切な対応をしないのであれば、消費者センターに連絡されるのも一考かも

それも一考!
でも現在問い合わせ中なので、一流企業のSONYさんの対応に期待。

書込番号:9289542

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/22 23:36(1年以上前)

頑張ってください。
また結果報告もよろしく、みなさんの参考になると思います。

書込番号:9289589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2009/03/16 16:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

スレ主 himawaniさん
クチコミ投稿数:21件

type Pの購入を検討しています。

通勤中に、スカパーの画像を録画したものを視聴する目的です。

ハギワラシステムの「いーレコ2」を利用して、MPEG-4方式で録音したメモリスティックを
そのままvaioのスロットにさして再生させることは可能ですか?

まだ何も購入していませんので、もし、「いーレコ」よりも、もっと良い方法があればお教えください。

よろしくお願いします。


書込番号:9255087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/17 02:23(1年以上前)

>通勤中に、スカパーの画像を録画したものを視聴する目的です。

それがメイン使用目的ですか?だったらお勧めしません。
PSPで十分でしょ、メモステに動画入れて視聴なら。

VAIOでOS立ち上げて、アプリケーション立ち上げてファイル選んでってやってる間に
PSPなら電源入れてXMBをチョイチョイ動かしてファイル選択すれば見れちゃいます。
予算もVAIOの4分の1程度、通勤という不確定要素の多い中で使用しても
壊れる確率はVAIOよりずっと低いし、仮に壊れてもVAIOに比べれば痛手は小さい。
結構華奢みたいですから、広告とは裏腹に。

PC的使用にしても、どうしてもこのサイズ、重さじゃなきゃ嫌だと言うなら仕方ないけど
重量1キロ前後でXP搭載の4万程度のネットブックはいくらでもあります。
PSPとネットブック両方買ってもお釣りが来ます。
ぜひ再考してみてください。

書込番号:9258426

ナイスクチコミ!5


campus03さん
クチコミ投稿数:12件 VAIO type P VGN-P70H/GのオーナーVAIO type P VGN-P70H/Gの満足度5

2009/03/17 07:10(1年以上前)

OS起動不要、20秒ほどで立ち上がるVAIO Media Bar(XMBそっくり)が付いています。
再生を確認したいのでしたら、量販店の店員さんに頼んでそのメモリースティクを実機で動かしてみたらどうですか。

書込番号:9258719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2009/03/17 22:45(1年以上前)

DVD(データ)や地デジ録画したものをPに移行して
通勤時に見ています。

>>MPEG-4方式で録音したメモリスティックを
>>そのままvaioのスロットにさして再生させることは可能ですか?
いーレコ自体は知りませんが、動画データをこの方法を用い
Pで見ることは出来ます。
私もPSPにSDカードを挿しMpeg4動画を見ておりました。

が!
@
PでMPEG4画質を再現させると、はなはだ汚いです。
PSPではとても綺麗に見ていた画像が、かなりべったりとした感じになります。

A
いーレコと似たような機器、らくレコ4だったかな、を使って
動画をSDカードに録画したことがありましたが
最高画質設定で録画しても、PSPでは見れたモンじゃありませんでした。
汚すぎて。(VHSでの3倍録画みたいな印象)

B
私はDVDや地デジ録画ものを
パソコンでAVIファイルに変換して
Pで再生させておりますが、これが個人的には限界画質。
けっこうべったりします。

PでMPEG4を再生させると、これまた悲しい画質になります。
VHSの3倍録画みたいな。
私は汚い映像がきらいなので、PSPで使っていたMPEG4データは捨て
Pで見る場合は、もう一度元の動画から
AVIファイルとして再度作り直している状態です。

まぁ、画質がどうでもいいのであれば、
いーレコでもいいのかもしれませんが・・・。
Pの液晶が高解像度過ぎて、DVD画質もついていけない感じです。
もともと低画質なDVD画質をきちんとみごとに表現します。
ですので汚いわけですね。
ブルーレイ画質じゃないと、Pではダメかなぁ(個人的には)。

>>ディープインパクトさん
>>PSPで十分でしょ、
そんなの人それぞれですよ。
なんでPSPで十分とかいうんでしょうね
時々見かけます、そんなコメントを。

私には、とても十分ぢゃないですよ、あんな小さい画面w
一度Pで動画を見たらPSPで動画なんか見る気にもなりません。

私の場合、Pは動画再生しかしていません。
ネットもそれ以外のことも。
動画再生用マシンとしてソニスタモデルを購入しました。

でもまぁ、スレ主さんもたいていの人もそうですが
『どうしてもPぢゃなきゃ嫌!』って人以外
購入をお勧めしにくいかなぁ、と思います。
金額的なこともありますし。

あとは
PSPで動画再生させていたときは人目が気になりましたね、
ちょっと恥ずかしいし、確実なまでにダサいし・・・

私なんかはPを購入して、毎日通勤時に動画再生させて
超大満足してるんですけどねぇ。

書込番号:9262474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/03/18 17:22(1年以上前)

>PSPで動画再生させていたときは人目が気になりましたね、ちょっと恥ずかしいし、確実なまでにダサいし・・・

どっちも恥ずかしいと思いますけど。

書込番号:9266168

ナイスクチコミ!7


campus03さん
クチコミ投稿数:12件 VAIO type P VGN-P70H/GのオーナーVAIO type P VGN-P70H/Gの満足度5

2009/03/19 11:31(1年以上前)

>どっちも恥ずかしいと思いますけど。
ぷらちぃさんはしっかりスレ主さんの主旨に準じて書いているのに。
何ですか「どっちも恥ずかしいと思いますけど。」という書き込みは!
あなたの方が人間としてよっぽど恥ずかしいと思いませんか?

それに、ここの管理人。中傷するスレを削除したのになぜ上記のスレも削除できなかったのか。完全に中傷スレですよ。なさけないですね。
こんなくだらない価格.COMの口コミはこれでおさらばです。Good-by

書込番号:9270073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2009/03/19 18:30(1年以上前)

>campus03さん

これ読んで落ち着いて。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080806/1006677/

書込番号:9271377

ナイスクチコミ!1


スレ主 himawaniさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/20 00:55(1年以上前)

質問をした者です。

用途は、放送大学の受講なので、画質にはそこまでのこだわりもなく、
音声が聞き取れたらいいかな、と考えています。

ノートPCの方が、PSPや手持ちのiPodなどと比べると、メモが取れるところが利点です。
ただtype Pの値段が、もう少し安ければなあ…。高い割には、デザインや色にも不満が…。

一方、PSPは、軽さ、価格の手頃さは魅力ですね。
ゲームにはあまり興味がなかったため、二の足を踏んでいましたが、
高いノートを買って後悔するよりはいいかもしれません。

まずは、いーレコを買って、自前のiPodで録画&転送してみてから、検討したいと思います。

みなさま、多数の参考になるご意見を、ありがとうございました。

書込番号:9273622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/03/20 13:34(1年以上前)

上のはもなく削除されるのでまぁいいとしてw

スレ主さんの用途からするとここで薦めていただいたこちらがおすすめかも。
http://www.youtube.com/watch?v=HRV6HcqvaoA&feature=related
今なら59800円ですね。ポイントも付くし。
http://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/note/m704.html

書込番号:9275604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/03/20 13:36(1年以上前)

レビューのURLが違ってた^^
http://ascii.jp/elem/000/000/122/122338/

書込番号:9275609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/21 22:10(1年以上前)

今日届きました。
やっぱりXPはさくさく動いて気持ちいいですね。
早速マックで無線につないでいろいろ楽しんできました。
ありがとうございました!

書込番号:9283013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/21 23:06(1年以上前)

XP?

書込番号:9283377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/03/23 11:06(1年以上前)

これを購入されたんですね。
おめでとうございます。
http://ascii.jp/elem/000/000/122/122338/

書込番号:9291053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/23 17:08(1年以上前)

そうです。
ありがとうございました。

書込番号:9292144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイ表示

2009/03/11 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

スレ主 asculさん
クチコミ投稿数:4件

1920×1080の外部ディスプレイへの表示ができなくて困っています。
ウェブ上でいろいろと探してみましたが
表示方法がわかりませんTT
どなたかご存知の方おられましたらご教授お願いしますm(__)m

書込番号:9229225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/11 19:13(1年以上前)

1920x1080ちょうどで表示するって話ならば、
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/P1/spec_vom1.html
>アナログRGB接続:1600×1200、1440×900、1400×1050、1360×768、1280×1024、1280×768、1024×768、800×600

ってことで対応してません。上の一覧にある解像度を選んで表示しましょう。


ほかの事であれば返信で詳細をどうぞー

書込番号:9229243

ナイスクチコミ!0


スレ主 asculさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/11 19:36(1年以上前)

アナログ接続で対応してないはずの1680×1050は
グラフィックプロパティにて選択できますが
それ以上の解像度が選択欄にありません。
他のノートPCでメーカー公式では対応していない解像度でも
1920×1080出力ができているので
typePでも何とかできないものかと考えています。
皆様のお知恵をお貸しくださいませ。

書込番号:9229324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/11 19:39(1年以上前)

 asculさん、こんにちは。

 モニタの設定で「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外せば、
 あるいは表示可能になるかもしれません。

書込番号:9229335

ナイスクチコミ!0


スレ主 asculさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/11 19:46(1年以上前)

モニタ設定を確認しましたが
「このモニタでは表示できないモードを隠す」はグレイアウトしていました。

書込番号:9229363

ナイスクチコミ!0


スレ主 asculさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/13 20:47(1年以上前)

未だ解決しておりませんT T
どなたかご存知の方おられましたら
ご教授お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:9239422

ナイスクチコミ!0


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/14 23:15(1年以上前)

まず、僕はこの機種を持ってませんので参考程度に。


>メーカー公式では対応していない解像度でも1920×1080出力ができているので…

外部ディスプレイ出力は興味があり色々調べた事がありますが、対応していないと言っていても対応してる場合はよくあります。
でも逆に対応していると言っていても対応していない場合もよくあります。
これはどこのメーカーも…という訳ではありませんが結構どこも信用ならないかな。
なので次PC購入する時は実際店に行って機種を触って確認したほうがいいですよ。
僕の知ってる限りは対応していない解像度を出力するのは残念ですが不可能と思います。

私は『サインはDVI』というのを発売してすぐ買いました。
この機種の事は何もしりませんが、これを接続する事で出力出来るかもしれません。
探せば他のメーカーもあるかもしれません。

書込番号:9246193

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/03/18 00:06(1年以上前)

>私は『サインはDVI』というのを発売してすぐ買いました。

USB接続のVGAって、CPU使用率が高くなりませんか??
(秋葉で7インチUSB接続ディスプレイのデモをEeePCでやってたのですが、サブ画面ではコマ落ちし、メイン画面では普通に再生出来てたので)


書込番号:9263226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/18 09:12(1年以上前)

>他のノートPCでメーカー公式では対応していない解像度でも
>1920×1080出力ができているので

その辺はパーツ次第なので
対応してないならあきらめてください。

書込番号:9264543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/R

クチコミ投稿数:316件

TypePでカメラを使ったSkypeでの通話は使い物になるのでしょうか?

特に、会話をしながらWebページをアクセスしたりするのですが、そのような使い方をされている方はいらっしゃいますか?
Webページを少しでもアクセスしたら、自分側の音声が途切れたり、相手側への音声が途切れたりが頻発しそうな気がしているのですが、実際に使われた方がいれば感想を教えてください。

カメラを使用するとプチプチ切れるけど、相手のビデオを表示するだけの状態なら会話はまったく問題ないとか、Skyte はきびしいけど、Yahooメッセンジャーなら快適に使えるとかの情報でも結構なので教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9226078

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/11 00:17(1年以上前)

まさに懸念されている通りです。

SkypeならSkypeに専念させないと途切れが発生します。

書込番号:9226192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2009/03/11 00:46(1年以上前)

予想通りですか・・

まあ、いままでが VAIO C1(Pen2 400MHz MEM:64MB) で Yahoo でやってたんで、それより少しはましなんでしょうが、きびしいですね。

やっぱりおもちゃですね。

書込番号:9226374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/15 08:51(1年以上前)

持ち歩いてchat楽しみ始めてますーーー歩行者天国、介護施設とか。

まだsmoothではありませんが、なかなか会えない人や、風景、絵などlive中継のように使えるのはうれしく、長年の夢がかないつつあるきがしてます。
今はiPhoneなどではできないのでは。

書込番号:9247848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/16 17:23(1年以上前)

>これなんかよさげですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/122/122338/

今ツクモで69,800円だし。

今見てきたら59800円になってますね^^
検討します。

TypePは友人に譲る予定です。ベッドサイドに飾っておくそうです^^

書込番号:9255236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2009/03/16 20:22(1年以上前)

ギガバイトの「M704」ですか。

でっかいスマートフォンみたいでWindowsが歩きながらケータイみたいに使えそうですね。

ただ私はそこまで機動性は求めてなくて、普段使っているパソコン環境を持ち出して使える、普通のパソコンのキーボード入力に近くて、出来るだけ軽いものがよいので、M704は無いと思います。

これカメラは付いてるんでしょうか?
結構重量があるし、私にはまだ mbookの方がありかと思います。

歩きながらは片手で使えないと大変で、ケータイの方が勝ってが良いかと思ってます。

書込番号:9256065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/03/19 22:16(1年以上前)

カメラ付いてますよ^^

書込番号:9272473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画像処理ソフトについて

2009/03/06 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

クチコミ投稿数:143件

既出でしたらすみません。

デジカメの画像を軽くするようなソフトは付属しているのでしょうか?

PHOTOSHOPを入れるのも、少し大げさかと・・・。

簡単な方法がありましたら、ご伝授いただければ幸いです。

書込番号:9203734

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/07 00:17(1年以上前)

>デジカメの画像を軽くするようなソフト
とは、どのようなソフトかな?

書込番号:9203897

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/07 00:26(1年以上前)

画像を縮小(リサイズ)するソフトでは?

書込番号:9203955

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/07 00:30(1年以上前)

では縮小専用でいいのでは?

書込番号:9203983

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/07 00:35(1年以上前)

縮小専用はVistaでも動くんでしたっけ?

書込番号:9204030

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/07 00:48(1年以上前)

対応してないorz。じゃあBatchGOO!では?

書込番号:9204115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/03/07 01:08(1年以上前)

付属ソフトってコレ?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/PMB/

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/edit/other.html

必要充分に思いますけど、、、

書込番号:9204220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/03/07 05:33(1年以上前)

縮専 Vistaで使用していますよ。

書込番号:9204738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/07 05:37(1年以上前)

リサイズ超簡単!Proもいいですよ。
http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm

書込番号:9204740

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/07 13:02(1年以上前)

安物買いの・・・・さん、Vistaで使えますか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
ではVistaが表示されてないので使えないかと思ってました。
とりあえず試さないとダメですね…

書込番号:9206113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU

2009/03/05 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/R

スレ主 jijikusaiさん
クチコミ投稿数:30件

私が使っているプログラムがてっきりこのパソコンでできると思い買ったのですが、CPUがちょっと足りなくて、どうしても使えないのですが、そこで質問です。CPUだけをATOMの最上位のCPUに交換しようと思っていますが、どこに持っていけばいいですか。
もうしかして、ソニースタイルとかでもCPU交換とか受付していますか。

どなたか教えてください。

書込番号:9197785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/05 21:38(1年以上前)

交換は無理。買い換えるしか方法は無いと思います。

>CPUがちょっと足りなくて、どうしても使えないのですが、
判断基準は?CPUが原因だと、どうして思ったんですか?

書込番号:9197805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/05 21:44(1年以上前)

こんばんは、jijikusaiさん

CPUの性能が低いことは分かりきったことでは?

>どこに持っていけばいいですか

オークションで売り払うくらいですかね・・・

>ソニースタイルとかでもCPU交換とか受付していますか。

ないですが・・・

書込番号:9197847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/05 21:47(1年以上前)

開けてみた訳ではないのですが、ここまで薄型だとCPUは基板に直付けではないでしょうか。

重いソフトにはディスクトップが向いていると思います。

書込番号:9197866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/03/05 23:40(1年以上前)

まぁ使っているプログラムが何かも書いていないので,まともな相談だとは
思えませんね。

スレ主さんには申し訳ないがお引き取り願いましょう。

>ディスクトップ

TypePならLPディスクの上に乗せられるという意味では・・・ ないですよね。

書込番号:9198668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/05 23:58(1年以上前)

解体するとこうなります。
http://ascii.jp/elem/000/000/201/201204/

交換は無理ですよね。

書込番号:9198780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/03/06 01:14(1年以上前)

ディスクトップって書く人 本当にいるんだw

書込番号:9199153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/06 01:17(1年以上前)

ディスクトップ?(って無理があるか・・・)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP5/

書込番号:9199164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/06 05:30(1年以上前)

>ディスクトップって書く人 本当にいるんだw
価格コムの口コミ見てると、結構いますよ。
円盤の上に乗るPCって、一体?

書込番号:9199524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2009/03/06 08:25(1年以上前)

円盤上のPC…なるほど。


CPU基盤直付けってのもツッコミたくなりました。


478時代のゲタを思い出したりw

書込番号:9199755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2009/03/07 15:55(1年以上前)

交換費用は大体Z540搭載機種+38000円程度
したがってソニースタイルで注文しなおして今の売ったほうがお安いです。

この大きさが必要なければVaioTZは不具合のためか人気なく77000円程度で初期モデルは中古で手に入ります。


とりあえずこれ参考にVista軽量化をして見てはいかがですか?
http://ascii.jp/elem/000/000/215/215079/

書込番号:9206725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/08 01:11(1年以上前)

http://www.flickr.com/search/?q=Transparent+Desktop

関係ない話ですがディスクトップで惹かれてこんなサイトを見つけました。
ご存じの方もいるとおもいますが。
仏語でトランパランは透明ですが英語でも同じなんですね。

書込番号:9209857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type P VGN-P70H/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P70H/Wを新規書き込みVAIO type P VGN-P70H/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type P VGN-P70H/W
SONY

VAIO type P VGN-P70H/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月16日

VAIO type P VGN-P70H/Wをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング