VAIO type P VGN-P70H/W のクチコミ掲示板

2009年 1月16日 発売

VAIO type P VGN-P70H/W

Atom Z520/2GBメモリー/60GB HDD/ワンセグチューナーを搭載した8型ウルトラワイド液晶搭載ミニノートPC(クリスタルホワイト)。市場想定価格は100,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel SCH US15W OS:Windows Vista Home Basic 重量:0.634kg VAIO type P VGN-P70H/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type P VGN-P70H/Wの価格比較
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのレビュー
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P70H/Wの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのオークション

VAIO type P VGN-P70H/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月16日

  • VAIO type P VGN-P70H/Wの価格比較
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのレビュー
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P70H/Wの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのオークション

VAIO type P VGN-P70H/W のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type P VGN-P70H/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P70H/Wを新規書き込みVAIO type P VGN-P70H/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックライトは間欠点灯

2009/09/28 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

しばらく気が付かなかったのですが、TypePのLEDバックライトは間欠点灯(ダイナミック点灯)のようです。まだ動画再生を試したことはありませんが、黒挿入により動画性能を改善した日立のTV同様に動画ボケが出にくそうな印象です。

ただ文書作成等、静止している画像を長く見続ける場合には若干ちらつきが気になるかもしれません。

書込番号:10229108

ナイスクチコミ!0


返信する
(:-Pさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 18:05(1年以上前)

輝度をduty制御してるからでしょうね!
LEDだとVfより電圧下げれませんし。
duty周期はVBLANKと同期させてるんでしょうかね?

書込番号:10252841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

耐えられないくらい遅いですか?

2009/09/26 09:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/W

スレ主 hiVGさん
クチコミ投稿数:126件

こんにちは。この機種が出たときから欲しかったのですが、価格的に手が出せませんでした。しかし最近、NTTーXストアで54000円まで値が下がっているのを見て、欲しかったこの機種を買おうと考えています。

ただ、みなさんの書き込みやレビューを見る限りでは、かなり動作が緩慢であるという書き込みが多く、その部分が気になっています。使用目的は室内及び外出先でのネット閲覧です。ネット閲覧以外では使用を考えていません。そのような使い方でも、我慢できないくらい緩慢なのでしょうか?
近くの電器屋では現物の展示はなく、実際の動作が確認できません。
過去に同じように動作が緩慢と言われるHp2133スタンダードモデルを使用したことがありますが、立ち上げからネット接続、さらにネット閲覧まで、特に設定を変えなくても自分の中では許容範囲でした。
人によっての許容範囲は違うと思いますが、上記のような用途に使用する場合でも、我慢できないくらい緩慢なのでしょうか?実際に使用されている私のようなライトユーザーの方からの感想を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10214843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/26 09:41(1年以上前)

>欲しかったこの機種を買おうと考えています。

買う方が精神的に良いと思います。思い切って買ってしまいましょう。

>Hp2133スタンダードモデルを使用したことがありますが、立ち上げからネット接続、さらにネット閲覧まで、特に設定を変えなくても自分の中では許容範囲でした。

それなら大丈夫かと思います。

書込番号:10214872

ナイスクチコミ!1


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/26 10:28(1年以上前)

 CPUがATOM Z で、4200rpmのHDDを積んだネットブックですから、この機種に限らず、そんなにシャキシャキ動くことは期待出来ないわけですが、typeP が特別云々じゃないでしょう。

 問題は、OSがVISTAだっていうところですが、PCボンバーではXPのP50も同じくらいの価格になってます。
動きの速さを望むのならば、下位でもこちらの方がよいかと思いますが。

 さて、現在多種多様のネットブックが販売される中、スレ主さんがこのtypePを御所望ということは、能力的なことではなく、「スタイル」が気に入ってのことなんでしょうね。

そういう場合、マジ困ってます。さんが仰るように、買うべきですよ。
遅いと感じても、「ネットブックってもんはこういうもんじゃい」と思うこと!(笑)

書込番号:10215092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/26 10:33(1年以上前)

そのうち耐えれなくなるでしょうけど、オークションでXPを落として、XP化すればいいでしょう。

したがって買うべきです。

書込番号:10215109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/26 11:25(1年以上前)

実際に操作してみたHP2133と同等の作業を想定していて、HP2133のOSがVista Home BasicでCPUがVIA C7であったことを考えれば、Vistaモデルでも問題ないと思います。またXPモデルにすればキビキビ動くと感じると思います。

書込番号:10215304

ナイスクチコミ!0


99円さん
クチコミ投稿数:17件 VAIO type P VGN-P70H/WのオーナーVAIO type P VGN-P70H/Wの満足度4

2009/09/27 07:04(1年以上前)

最近xp化しましたが、物凄い動作が早くなりました。
特に起動時間が半分くらいに短縮されました。

VISTAでも動作に問題ありませんが、
XP化した方が快適ですよ

書込番号:10219977

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiVGさん
クチコミ投稿数:126件

2009/09/27 17:19(1年以上前)

こんにちは。ご回答いただきありがとうございます。
XPにした方が快適だということは承知の上ですが、自分の使い方ではVISTAのままでも我慢できそうだと皆さんのレスを読んでいて感じました。
TOUDOUさんがおっしゃる通り、この機種に惹かれているのはデザインで、性能は二の次であることも確かです。
買ってしまった方がすっきりするので、購入しようと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:10222134

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/27 18:34(1年以上前)

 5万5000円かあ・・・

 私もスタイル(超軽量超ワイド&使えるサイズのキーボード)には魅力感じてたんですよね。

発売時は10万弱でしたが、射程距離内だなあ。
工人舎の超小型なんかが出て触手を伸ばしていたんだけれど、書き込みしてたら私もPちゃん欲しくなって来てしまった・・・。

 駄レス失礼

書込番号:10222488

ナイスクチコミ!0


W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件 VAIO type P VGN-P70H/WのオーナーVAIO type P VGN-P70H/Wの満足度4

2009/09/28 12:22(1年以上前)

ネット閲覧だけがメインなら、インスタントモードメインではどうですか?
私はXPにしてかなり快適に使ってますが、Windows立上げには若干時間がかかります。
なので、ちょっとネットを見るくらいの時はインスタントモードで見ています。
インスタントモードなら起動して20秒前後で使えますし・・・

書込番号:10226227

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiVGさん
クチコミ投稿数:126件

2009/09/28 13:54(1年以上前)

昨日NTTーXストアのナイトバーゲンで念願のホワイトのtypePを54000円で購入しました。届くのが非常に楽しみです。

〉TOUDOUさん
この際一緒にtypeP行っちゃいましょう!(^o^)

〉W61Sさん
インスタントモードがあることは知っていましたが、そのモードで立ち上げてイーモバイルを使ってのネット接続は可能でしょうか?

書込番号:10226462

ナイスクチコミ!0


W61Sさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件 VAIO type P VGN-P70H/WのオーナーVAIO type P VGN-P70H/Wの満足度4

2009/10/23 21:41(1年以上前)

イーモバ大丈夫ですよ
私は無線LAN使ってますが、接続設定をするだけです

書込番号:10356358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

オーナーメイド2ヵ月半待ち!

2009/09/25 21:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/R

ここのところ価格が少し下がっているようですが、OSが新しくなること、モデルチェンジが間近であることなどが作用しているんでしょうか、オーナーメイドの納期が2ヵ月半くらい先になるようですね。ずいぶん長いなあ。

書込番号:10212282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2009/09/25 22:32(1年以上前)

Windows7搭載モデルが来月出そうなので、それを待ったほうが利口でしょうね

書込番号:10212715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/25 22:35(1年以上前)

PCの世界で2ヶ月半待ちですか・・・
お気に入りなら良いですが、自分ならパスですね。

書込番号:10212743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件

2009/09/25 22:42(1年以上前)

すっかり買う気でヨドバシカメラ内のオーダーメイドカウンターに行ったのですが、
『納品は12月上旬予定です』のコトバですっかり萎えてしまい、タイプP買うのは
当分先になりそうです。新製品の準備でおおわらわで、現行モデルの受注分は後回し
なのかしら?

書込番号:10212803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信31

お気に入りに追加

標準

落下に強い?!

2009/09/23 01:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/W

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

先日、不本意ながらタイプPを起動中に高さ50センチくらいから落としてしまいました。以前はレッツノートを使っていたので、その程度の落下なら大丈夫だろうという予想ができましたが、今回はソニー製でしかもタイプGではありません(なお、過去にタイプTがあっさりと壊れたことがあり、ソニー製品の対衝撃の弱さはよく分かっているつもりです)。

その瞬間、「終わった」と思いました。

しかし、無事に生きていました。全く異常なく動いているので逆に驚きました。

たまたまなのかよく分かりませんが、タイプPはデザインだけではなく強度もよく検討されているのではないでしょうか。

とにかく強度的に実用になるレベルだと思ったので、ご報告させていただきます。

書込番号:10197378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/23 01:57(1年以上前)

偶然かもしれません。

書込番号:10197382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/23 01:58(1年以上前)

burnsさんに文句を言ったわけでないですよ。
ただちょっと危うい書き込みだったので・・
気に触ったらごめんなさい・・。

書込番号:10197384

ナイスクチコミ!4


スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

2009/09/23 02:05(1年以上前)

いや、おっしゃる通り、偶然の可能性も高いです。

ただ、それ以来、けっこう安心してLet’s並に、いい意味で粗雑に使うようになりました。

セミハードケースには入れていますが、気軽にカバンに放り込んで自転者移動していますが、いまのところ、大丈夫です。

壊れたら、またご報告させていただきます。

書込番号:10197406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/23 02:08(1年以上前)

でもそれでさらにburnsさんに愛着がわけば良いことですね。

塞翁が馬ですからw。

名前でDEEP PURPLE思い出しちゃった。

書込番号:10197420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/23 02:10(1年以上前)


誰か見てましたか?
疑いたくありませんが、話だけならいくらでもできます。

床の材質が柔らかいものだったとか、角から落ちずに平の部分がペタンと落ちてくれたとか条件によっては無傷はありますでしょう!

不思議な話ではありません。

書込番号:10197430

ナイスクチコミ!3


スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

2009/09/23 02:16(1年以上前)

やはりソニー製品で強度が強いという話題になると疑いたくなりますよね。私でもそう思います。

ま、そういう事例もあるという程度の認識でお願いします。

壊れたら、そのときの状況も報告するのでお楽しみに(笑)

書込番号:10197448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/23 07:33(1年以上前)

耐衝撃構造では無い限り運が良かったとしか言いようがありません。

何度も落としても大丈夫なら強度が強い方と言えるかも知れませんが
1回キリでは何とも言えません。
実用レベル強度なら実用で落とす可能性のある高さ1.5mから
何度も落としましょうw

それでも壊れなければ実用レベルと書いて下さい。

この書き込みを見てタフだと思いこみ、ラフに扱って不具合が発生するのを防ぐためにも
簡単に強いと書くのは危険です。

相当、運が良かったんだと思いますョ。

書込番号:10197899

ナイスクチコミ!4


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/09/23 08:24(1年以上前)

まあいんじゃない?そういう人もいるってことで。クチコミなんだから。

書込番号:10198053

ナイスクチコミ!3


スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

2009/09/23 11:31(1年以上前)

スレ主ですが、タイトルにも「?!」をつけていることから自身でも、このマシンの強度については半信半疑なわけです。ミスリードにはなってないと思いますが(あえて主観面を全面的に押し出した書き方をしているので大丈夫だとは思いますが)、念のため「落としても壊れないんだ」という誤解はないようにお願いします。

では、以下は客観的事実を。

このマシンは衝撃に対して「ハードディスク保護」というソニー独自の機能を働かせることが可能です(XP化しても利用可能)。設定で3段階の切り替えが可能です。

落下時、私はデフォルトの「中」で利用していました。今は保護機能を「高」にしています。

なお、ラスト・エンペラーさんの後半部分には反対です。

1.5メートルから何度も落として壊れないPCなんてないのでは。それで壊れないのが口コミで「実用的」と書く要件ならば、ぜひ「実用的」な強度のPCの機種名を教えてほしいものです。いくらなんでも「実用的」の範囲が狭きに失するでしょう。

書込番号:10198857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/23 19:44(1年以上前)

はじめまして。
壊れなくて良かったですね。
大事に可愛がってあげて下さい。
壊れたと報告が無いことを願ってます。

書込番号:10201070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:55件

2009/09/23 20:03(1年以上前)

burnsさん

壊れなくてよかったっすね!(^^)。
客観的に見てtype Pは落下(単純衝撃)には強いですよ。

なんかクレーマー並の方がいらっしゃいますが…。床の材質って(笑)
私も1.5mから何度も落として壊れなかったパソコンの機種名を知りたいですね(笑)

なんか流そうと思ったんですがあまりにも、ひどいレスが多かったので。

でもパソコンは精密機器なので絶対はありませんので、なるべく大事に扱って下さいね!

書込番号:10201184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/23 20:08(1年以上前)

ふぁいやーふぉっくすさん
はじめまして。
>客観的に見てtype Pは落下(単純衝撃)には強いですよ。
出来れば客観的な根拠を教えて頂けますか?

書込番号:10201215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:55件

2009/09/23 21:03(1年以上前)

鉄球と羽ですね。後は考えて下され(笑)

書込番号:10201548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/24 09:01(1年以上前)

ふぁいやーふぉっくすさん
返信ありがとうございます。
つまり軽ければ衝撃も少なくて済むということでしょうか?
であればtype Pは羽のように軽くないし、軽量化の為にも
薄くなってるので落下などの衝撃にはむしろ弱いのでは?
私の理解に間違いがあれば申し訳ありません。

書込番号:10204155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/25 11:28(1年以上前)

結論が出ましたね。タイプPは落下には強くない、今回は運が良かった。
スレ主さんのタイプPが壊れなくて良かったです。
これからも大事にしてくださいね(^○^)

書込番号:10210039

ナイスクチコミ!0


スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

2009/09/25 11:48(1年以上前)

いや、間違った結論を出してますよ。落下に「強いかは不明である」が正確でしょう。

「強くない」と断言される根拠はないはず。

書込番号:10210113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/25 13:50(1年以上前)

失礼しました。
落下に「強いかは不明である」が確かに正確ですね(笑)
レッツノートのように頑丈なPC以外は落下は危険ですね(笑)

書込番号:10210522

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/25 14:46(1年以上前)

>1.5メートルから何度も落として壊れないPCなんてないのでは。

>レッツノートのように頑丈なPC以外は落下は危険ですね(笑)

ぜひ貴方本人が試されての結果報告伺いたいですね。
何度って何回位かな?
貴方の書き込みでは何度とでも取られますね。
本当にお願いします、それだけ頑丈で有れば、もう一台購入したいです。
自分では怖くて試せません。

書込番号:10210687

ナイスクチコミ!1


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/25 23:26(1年以上前)

>鉄球と羽ですね。後は考えて下され(笑)

その例え話で説明できるのは「衝撃に強い」ではなく、「衝撃力が小さかった」と
いうことだけです。

また「鉄球」と「羽」に関してですが、大気中であれば羽には浮力が働くのでは例と
しては不適当だったりします。
物理の授業で習いませんでしたか?

書込番号:10213123

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/09/25 23:29(1年以上前)

浮力は羽だろうが鉄球だろうが働きますよ。
物理の授業で習いませんでしたか?

書込番号:10213143

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

過小評価されすぎ

2009/09/23 01:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

題名通り、過小評価されすぎだと感じました。

もちろんOSはXPに変更しました。VISTAでは使う気になれません。最初からXPで、もしくはwindows7を待って搭載して発売していれば、ここまで価格が下がることも無かっただろうにとSONYを哀れに思います。

typePの意匠を実現するために専用設計された部品や高品質な塗装を考えると、現在の価格はとてもお買い得です。ちなみに以前NHKで放送されていた内容ですが、最近流行のネットブックに使われている液晶やCPUの価格は、にわかには信じがたい極めて低い価格で、専用設計部品の多いtypePとはコスト構造が全く異なります。

高解像度の液晶は一長一短がありますが、メリットの方が大きいと感じています。
後はバッテリーの持続時間がもう少し長ければ嬉しいですね。(標準バッテリー80%充電だと2時間程度だが、もう少し長く使えると有り難い)

書込番号:10197303

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/23 01:48(1年以上前)

同意!XP化で快適です。

8月から9月半ばにかけては自宅を離れる必要があり、メインのMacBookが使えなかったのですが、タイプPのみで問題なく乗り切れました。

用途はネット(クロームとfirefoxの併用)とマインドマネージャー、Office2003、Skypeですがその程度であれば快適に使えます。

さすがに、先日自宅に戻ってMacBookを使った時には、やはりMacBookの方が圧倒的に使いやすいと感じてしまいましたが、人間比較の動物なのでその点はしょうがないですね。

外出先や出張先など、他にマシンの選択肢がない状況では上記の程度の用途であればストレスは最小限で実用的に使えるはずです。

書込番号:10197358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/23 08:02(1年以上前)

独創的なモデルですから、過小評価になるのは仕方ないですね。
独特な形状と個性ですから好みが分かれやすいですし。

C1の時も評価が割れましたね。
自分もC1を所持してましたが、結局実用にならず
高価なおもちゃで終わりました。

お使いになってる方々は世間の評価が良いから買った訳じゃないでしょう。
快適かどうかも人それぞれでしょうし、ご自分が快適ならそれで良いんじゃないでしょうか。

ただし、ココへの書き込みはこれから購入される方への参考にしてもらうには
酷評気味で良いと思います。
購入前は使い勝手が悪くないかとか、不満な部分を知りたがってるはずだからです。
快適〜とか絶賛してたら、その先は何も無いですから。

個性豊かなSONYは酷評に目を瞑る傾向にあるので
良いところ、悪いところをきちんと評価すると、より参考になるでしょう。

書込番号:10197977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/23 10:37(1年以上前)

誰もが利用する掲示板だからこそ、酷評・好評を恣意的に記す必要などないでしょう。
感じたことを素直に表現することが、読む人にとっては何よりも参考になるはず。

奥行き方向を狭めた長尺ボディに重量1kg以内で、使えるキーボードを内蔵した「P」は、
持ち物の多い人には有りがたい存在です。

記者会見場ではレッツノートやThinkPadを使う人が多いが、最近ではネットブックやポメラを使う記者もちらほら。
必携の資料、筆記具、カメラ、ストロボ、レコーダーなども集まるとけっこうな荷物になる。それだけに、軽量・コンパクトながら、一般的なPCに引けを取らない性能の「P」は希有の存在。

しかし、そんな「P」も新型の登場から終売になる公算が高い。
キーボード内にポインティングデバイスを置いたミニパソは数少ないだけに
無くなってしまうとしたら残念です。

書込番号:10198607

ナイスクチコミ!0


(:-Pさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 19:16(1年以上前)

酷評と云う訳じゃアリマセンガ

> 使えるキーボード

店舗ディスプレーのキーボードは私の趣味に合いませんでした。

ホームポジションからスライドさせた指が触れただけで動作するため、
とても神経質なキーボードだと思います(誤動作するので指を置いて休めません)。

本体の厚みにもう少し余裕を持たせ、
キーストロークを確保した方が万人受けするキーボードになった
のではないかと思います。手元にあるMobileGear MK32と比べると結構
見劣りします。

#私が触れたものはヘタッていたのかな?

書込番号:10253197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/03 21:27(1年以上前)

素材としては面白いと思うが………XP化する段階でドライバー等で初心者には敷居が高いですね。最初からXPでだしてればもっと………まぁ自分は買いませんがw

書込番号:10253882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ステレオミキサーについて

2009/09/17 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

クチコミ投稿数:11件

購入を検討している者です。ニコ生などで配信したいと思っているのですが
音とマイクを同時に配信できるものか心配です。電気屋で触って見た限りでは
vista搭載にはステレオミキサーが見当たりませんでした。


XP化した方がいらっしゃいましたら御確認して頂けないでしょうか??


【確認方法】
スタート → コントロールパネル → サウンドとオーディオデバイス → 音量のタブ →
デバイスの音量 → 詳細設定 → オプション → input → 録音


にステレオミキサのチェックボックスがあるかないか教えてほしいです。


また既にご存知の方がいらっしゃいましたら、音+マイクの同時入力が可能なのかどうか
教えて頂きたく思い、書き込みさせてもらいました。


長文になってしまい大変申しわけございません、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:10168807

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/09/17 19:11(1年以上前)

とりあえず読もう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:10168860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/17 19:14(1年以上前)

◆マルチポストは禁止しています

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

ご利用ガイドを読んでから投稿して下さい。。。

書込番号:10168871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/17 19:23(1年以上前)

これにすれば?XP機があるのだから。
http://kakaku.com/spec/K0000037067/

書込番号:10168908

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/17 19:41(1年以上前)

最終手段として、フリーソフトで合成という手もありますね。
(カラオケ音源とアカペラを合成)

書込番号:10168978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type P VGN-P70H/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P70H/Wを新規書き込みVAIO type P VGN-P70H/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type P VGN-P70H/W
SONY

VAIO type P VGN-P70H/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月16日

VAIO type P VGN-P70H/Wをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング