VAIO type P VGN-P90HS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel SCH US15W OS:Windows Vista Home Basic VAIO type P VGN-P90HSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type P VGN-P90HSの価格比較
  • VAIO type P VGN-P90HSのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P90HSのレビュー
  • VAIO type P VGN-P90HSのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P90HSの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P90HSのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P90HSのオークション

VAIO type P VGN-P90HSSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 8日

  • VAIO type P VGN-P90HSの価格比較
  • VAIO type P VGN-P90HSのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P90HSのレビュー
  • VAIO type P VGN-P90HSのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P90HSの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P90HSのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P90HSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

VAIO type P VGN-P90HS のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type P VGN-P90HS」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P90HSを新規書き込みVAIO type P VGN-P90HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

ネット使い放題にするにはドコモに毎月
いくら払うことになるのでしょうか?
調べましたけど説明がごちゃごちゃしていて
良く分かりません。
つかっただけ支払うってのもあるのでしょうか??

書込番号:9510367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/08 07:36(1年以上前)

今移動中なので調べられませんが、1万ぐらいだったはずです。使った分だけ払うプランもありますが、こういったウェブサイトを1日30分程度巡回×30日間としても、10万とか行ってしまいかねないのでおすすめできないです。

書込番号:9510739

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/08 07:37(1年以上前)

ドコモの定額データプランの値段調べれば良いだけ

設定間違えたり定額データにしなければ従量課金

書込番号:9510740

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/08 20:56(1年以上前)

>今移動中なので調べられませんが、1万ぐらいだったはずです。

まぁ基本はその金額
ただ二年縛りの定額データ割に加入すれば月額6770円になる(この場合の違約金は二年以内のいつの時点で解約しても9800円くらい)
そして今度7月1日から更に安くなるプランも出てくる

まぁ7月からのプランは2年間縛りがもっときつくなって残月数に応じて違約金が決まるというイーモバ方式になるからオススメできないけど。
そして今まであった普通のケータイの年割みたいに割引が自動更新されるから解約月間違えると2年経過後でも違約金が発生するっていうデメリットもある(流石にイーモバみたいに6万の請求はないだろうけど、それでも時期によっては数万単位で請求されるはず)

書込番号:9513205

ナイスクチコミ!0


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2009/05/09 15:28(1年以上前)

毎月1万もかかるんですかー ひゃー高いですね・・・
1年で12万 2年で24万 3年で36万

2年契約だと今進めている ハイスピードのさらに
ハイスピードが出て来た時に解除できないですねー
来年にもさらなるハイスピードでそうですし

月1500円ぐらいにならないと手がでない;;

書込番号:9517350

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/09 19:58(1年以上前)

>毎月1万もかかるんですかー ひゃー高いですね・・・

安いと思うんだが
ケータイですらパケホ入れりゃ最低でも6000円とかいくし。

それに二段階制なんだから使わなければ安く抑えられる

書込番号:9518469

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/11 16:41(1年以上前)

> 月1500円ぐらいにならないと手がでない;;

そんな値段になる日は来ないでしょう。

書込番号:9527764

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信26

お気に入りに追加

標準

vaioPシリーズの新型について

2009/05/08 01:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

スレ主 hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件

いろいろと改良点あがっていますが、もろもろを改良した次機種の発売はいつ頃になるでしょうか?ネット上ではまだこれといった情報は見当たりませんが、次機種にはwimaxとwindows7を搭載して来年の発売ということになるのでしょうか。みなさんは次機種のスペックや発売時期についてどのように予想されますか?

書込番号:9510137

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/08 11:53(1年以上前)

>そんなにtype Pが脅威なんですか?

全然

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/11/news045.html

書込番号:9511368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/08 12:46(1年以上前)

TypePの発売ってそんな前でしたっけ?

それはそうと液晶を枠一杯までにしてくれたらうれしいかな。
時期なんてわかるはずもないですが。

書込番号:9511554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 18:29(1年以上前)

>そんなにtype Pが脅威なんですか?

確かにあんなに壊れやすいPCを平気で世に送り出すことが脅威ですね(笑)

書込番号:9512539

ナイスクチコミ!3


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/05/08 18:32(1年以上前)

>朝焼けの仮面ライダーさん
>>そんなにtype Pが脅威なんですか?

>全然

>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/11/news045.html

2009年1月発売の製品なのに、
2008年7月〜9月の世界出荷台数って・・・
なにがしたいんだか

書込番号:9512550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/08 20:52(1年以上前)

発売日に興味ないけど・・・
液晶解像度を選べるようにしてもらえるとありがたい。もちろん下げる方向で・・・
XPモデルがあれば良いけど・・・無理ならせめてドライバだけでもサポートしてもらえるとありがたい。

書込番号:9513180

ナイスクチコミ!2


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/09 00:07(1年以上前)

ジャスティスラビットさん

>このデザインにレッツノートの頑丈さがあれば最高なんですが。

このサイズと重さを保ったままで強度を上げようとすると、外装にチタン鍛造品使って
さらに内部にカーボン系のコンポジット材料で補強するって所かな?
今の値段から+4万ほどには収まるかもしれない。

書込番号:9514559

ナイスクチコミ!1


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/05/09 03:14(1年以上前)

アンチを生み出すSONYの体制というものはわかりますし問題だと思っていますが、
今回のこのスレでのアンチSONYの方々の発言はちょっと酷いんじゃないでしょうか。

プラス思考で新型について話していこうと思っているスレ主さんに対して、
>カオサンロードさん 
>興味なし。
に始まり、
朝焼けの仮面ライダーさんに至っては、
TypePの発売時期とはまったく関係のない時期の情報を提示して「全然」と言う始末。

出るかわからなくても予想などをして楽しく語りたいスレ主さんの気持ちを踏みにじり、
なんとかしてSONYの製品を馬鹿にしてやりたいという根性が溢れ出ていて、
非常に観ていて不快です。

さすがに今回は数式さんの
「興味がないなら書かなければいいのに。」
に同意です。

書込番号:9515348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/09 09:15(1年以上前)

http://akihitok.typepad.jp/blog/2009/01/post-8f4e.html
まずコレのがっかり度を0にすることじゃないですか?
もちろん、箝口令など使わずに、だ。
この調査もType−P発売前の話だが、今やったら増えてたりして…

書込番号:9515952

ナイスクチコミ!1


baseoneさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/09 14:29(1年以上前)

私の周りでネットブック持っている数人のほとんどは、Window7が搭載された次期Type P 購入予定でいます。
彼ら曰く、ブームでネットブックを買ったが、何もかも中途半端で、特に画面サイズの狭さにはうんざり、サイズや重さもどっちにつかずでまさに部品を寄せ集めた安いだけPC というのが実感らしいです。とにかく画面の狭さはアプリ使用時には不便極まりなく致命的みたいです。 
Type Pは、Vista起動の遅さが問題視されていますが、起動してしまえば遅さはあまり感じなく、むしろ打ちやすいキーボードと字は小さいが広い液晶とボディサイズは魅力らしく、これだけでもネットブックから買い換える価値あり ということです。友人の話では、モバイル派で次期TypePに注目してる人はかなりいる と言っていました。

私は販売開始直後に市販モデルを買いましたが、起動の遅さ以外は問題視していません。
次期モデルでは、液晶天板がしっかりしたものになりキーボードバックライトが付けば、また買おうかと思っていますが、Windows7発売まで新モデルは出ないような気がします。 

書込番号:9517121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/09 18:34(1年以上前)

Zephis様
返信が遅くなりすみません。
4万ほどのプラスなら私は許容範囲なので
買ってしまうかもしれません。
後は解像度の関係で画面が見づらいのでその辺の
改良とサポートがしっかりすればウィンドウズ7との
ペアで素晴らしい名機が生まれるかもしれませんね。

書込番号:9518124

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/09 23:08(1年以上前)

baseoneさん

>特に画面サイズの狭さにはうんざり、

つい最近になってULCPC版WindowsXPの画面解像度への制限(MAX10.2インチ1024*600)が
撤廃されたそうなので、他社のネットブックでも高解像度化は進むかもしれませんね。

書込番号:9519566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/09 23:12(1年以上前)

 Zephisさん、こんにちは。

 画面解像度の制限が撤廃されたというのは良いニュースですね。
 いろいろな選択肢が広がるのはユーザーにとって嬉しいことです。

書込番号:9519585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/11 04:25(1年以上前)

新型があるとすればCPUをグレードアップ(Z550)と、SSDの容量アップ、あとはカラーバリエーションの追加、といった感じじゃないでしょうかねぇ。

私的には解像度をフルにしてくれてもいいんですがw

書込番号:9526061

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/14 22:20(1年以上前)

妹尾さん

>http://www.itmedia.co.jp/news/articl
es/0812/11/news045.html

>2009年1月発売の製品なのに、
>2008年7月〜9月の世界出荷台数って・・・
>なにがしたいんだか

この件に関する最新情報です。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/14/news030.html

書込番号:9543850

ナイスクチコミ!1


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/05/15 01:54(1年以上前)

Zephisさん
情報ありがとうございます。
ただ1点気になるのが、
TypePはNetbookなのか?ということです。

記事ではミニノートPC(いわゆる「Netbook」)と記載されているのですが、
この定義がどのようなPCをさしていわゆるNetbookに該当するのか明確でないため、
同時期に発売されたNetbookと呼ばれる製品と比べ、
液晶の解像度やOSが違うTypePは集計対象とされているのかが疑問です。
(決してSONYがランキングに入っていないから、
それを認めたくなくて言っているわけではありませんので誤解しないでください)

記事からプレスリリースへ飛んで英文を読んでみたのですが、
詳細なレポートは購入する必要があるらしく、
細かいところまではわかりませんでした。

書込番号:9545157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/22 15:49(1年以上前)

価格.comでのアクセス数だって。
http://kakaku.com/trendnews/weekly/articles/0905/8.html

(ブログで、情報操作…とか書かくのかな?>数式さん)

書込番号:9585641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/22 15:59(1年以上前)

 パリダ☆さん、こんにちは。

 こういうページがあったとは知りませんでした>トレンドニュース
 PVの推移が一目瞭然ですね。

書込番号:9585671

ナイスクチコミ!0


kenp18eさん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/24 00:10(1年以上前)

次期タイプPが他社のネットブックを追いかける形の、形状になったら買うかもしれないけど(笑

今のPは形が特殊すぎてチョットね(汗

ソニーのデザイン自体は嫌いじゃないし、欲しいと思う部分が多いし・・・TR使ってて好きだったしね。

書込番号:9593663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度4

2009/05/24 23:26(1年以上前)

次期モデル期待薄だが出るなら改善してほしい点

1.天板を見栄えに拘らず傷つきにくいものにする、あるいは傷を自己修復する素材
2.おまけアプリはリカバリ時に選択してインストールできるように
3.SSDのフルパフォーマンス化
4.スピーカーの改善
5.できれば34スロット実装
6.LANポートの実装(アダプタつけるのは何かと不便)
7.拡張アダプタは独自仕様じゃなくUSBポートから(USBも3ポートで)

してほしいね。
CPUのパフォーマンスはしばらく期待できない。

書込番号:9598937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/19 10:39(1年以上前)

50を使っていますが、XPでももっさりしてるし、画面のちいささは致命的。
デザインも仕上げも今家並み以下で高級感はないです。

書込番号:10333505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAハイスピード7.2Mbpsは海外でも使用可?

2009/05/06 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

FOMAハイスピード7.2Mbpsは、
このPCを海外に持っていた場合でも
FOMAで会話できる範囲であれば、
インターネットを使用可能でしょうか?

書込番号:9502956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2009/05/06 20:37(1年以上前)

無理です。

書込番号:9503081

ナイスクチコミ!0


スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2009/05/06 20:47(1年以上前)

電話は通じるのになぜインターネットは無理なのでしょうか?(ノд・。)

書込番号:9503145

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/06 20:56(1年以上前)

端末次第
内蔵のものはムリ

ってか海外でデータカード使おうなんて気にはなれないなぁ
仕組み知ってんのかねぇ

書込番号:9503210

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/06 21:20(1年以上前)

海外での電話はNTTが海外の電話会社と提携して、その電話網とサービスを使っています。NTTが自社の回線を引いたり基地局を設置しているわけではありませんから、NTT固有のサービスは使えません。
なお料金も海外仕様で、国内の料金とは別ですので、下手にネットを使おうものなら何十万もの料金を取られることもあります。

書込番号:9503373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/06 21:36(1年以上前)

こんばんは

海外でFOMAを使ってPCデータのパケット通信は物理的には可能ですがお勧めしません。
以下のFOMAの海外ローミング・データ通信のページを良くお読みください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/data.html

通信速度についてはどこにも書いてありません。パケットだとだけです。

3G (=FOMA)のエリアの場合、Hi Speedと書いていないので384kbpsでしょうか?
Hi Speedがサービスされていたら、Hi Speedエリアでは3.6Mbps/7.2Mbpsと
書いてもいいでしょうが、書いてありません。

持っている携帯電話が7.2Mbpsに対応しているだけではダメなんです。
携帯電話の基地局も7.2Mbpsに対応している必要があります。

なお、384kbpsは1つの基地局の1つの送受信機を1人で占有した場合であって、
実際は数人〜数十人で共用しますから、一人の速度は50kbpsでしょうか?

非常に遅いです。 ISDN程度?

さて、海外ではFOMA(3G)は一般的になってきましたが、GSM方式の方がまだ優勢です。
GSMのエリアでは、日本では眠っていたGSMの送受信機が起動します。
GSMエリア(ほとんどがGSM)の通信スピードは9.6k/14.4k/57.6k/345.6kbpsです。

死ぬほど鈍いです。 GSMって、3G(第三世代)じゃなく2.5G(第二世代半?)なんです。

■ FOMAは海外に行くと死ぬほど遅い

これはDocomoが悪いわけじゃありません。


次に大問題なのが料金です。
パケホーダイ、ダブルは適用されません。
完全従量制、0.2円/パケット

死にます。パケ死の復活です。(懐かしい・・・)


■FOMAは海外へ行くと非常にパケット料金が高い



実は音声通話だって死ぬほど高いです。
国際ローミングですから仕方が無いと言えばそうですが。


DocomoのFOMAやKDDIのau、Softbankは海外ローミングが出来る事を
宣伝文句にしていますが、ローミングサービスは目玉が飛び出るほど
高いので、海外から日本に1分ぐらいの電話を入れる程度に留めて
おいた方が無難です。

現地で現地のレンタル携帯電話を借りた方がだいぶ安いです。



日本のDocomoは世界に先駆けて3G携帯であるFOMAのサービスを開始しました。
逆に海外では3Gは完全には浸透しきっていません。
ですから海外でHi Speedサービスを受ける事は難しいです。
あるかもしれませんが。

でも、海外でHi Speedで高速パケット通信したら、必ず数10万円の請求書が来ます。

止めときましょう。。。。。

書込番号:9503518

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

英字キーボードのスペースキー

2009/05/03 22:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

スレ主 fugicさん
クチコミ投稿数:7件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度3

英字キーボードタイプを購入しました。
スペースキーの入力時に、認識されないことがあります。
「C」キーの下、または「M」キーの下辺りで発生しています。
構造上キースイッチの位置が中心の一箇所にしかないのかな。

もし、英字キーボードをお使いの方がいらっしゃったら、スペースキーの入力の具合について、どんな感じか教えていただけませんか。もちろん日本語キーボードでも参考にさせていただきます。

カスタマサービスに問い合わせたのですが、「問題として確認していない」とのことです。もう少しかみ砕いた説明がほしかった。現在問い合わせ継続中です。

今まで報告していただいた方の中には、
・キーの端を爪で押すようにすると、入力できないことがある程度
・自分のではそのようなことは全く発生しないので、不良品ではないかと
いう意見がありました。

書込番号:9487037

ナイスクチコミ!0


返信する
jangaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/08 15:01(1年以上前)

家のは、ちゃんと入力できますよ。
よほど尖ったもんで、角を突っつかないない限り認識してますが。

というかこれがあたりまえ。それスペースキー、ガタついてません?

書込番号:9511906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/08 18:33(1年以上前)

量販店に実機があったら
どんなカンジか確認したいですね
日本語キーボードにしろ英字キーボードにしろ

そのうえで店員さんにお話し
要修理なのか否か判断したほうがいいでしょう

こっちとしても材料を用意しておかないと
仕様で片付けられる可能性もないとはいえないので

書込番号:9512554

ナイスクチコミ!0


スレ主 fugicさん
クチコミ投稿数:7件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度3

2009/05/08 21:54(1年以上前)

現在までの日記
Q.カスタマサービスへのメールで確認したときは
A.そのような、問題は確認していないとのこと。

Q.では不具合と思ってよいのか?
A.はっきりと返答してくれない。とにかく実機を見せろの一点張り。

Q.確認方法を教えてくれ!本当に確認しているか信憑性に欠ける対応のため。
A.調査するので時間をくれとのこと。その後放置プレイ。

Q.カスタマサービスへ電話にて確認(メールでのノラリクラリの返答に待ちきれず)
  下記の2点をぶつけた
  ・WEB上で、情報収集して入力できている等の多数連絡を受けていた。
  ・販売店に実機を触って、自身の不具合が発生しないことを確認。
A.同一機種で確認したが、キチンと入力できる。原因は調べないとわからないが問題が
  起きていることは確かだ。メールと本電話のやりとりは修理の担当にすべて伝えるので
  修理に出してほしい。

※結局修理に出した分けだが、電話がきて状況報告はというと・・・・
 「正常でした!!」 ほら、やっぱりそうくるのね〜
 「正常じゃないでしょう」と、ここまでのいきさつすべて説明し直し。再度電話待ち。
 電話が来ましたが、ついに伝家の宝刀が抜かれました!!!
 「構造上の仕様です」、「入力できないのが正常です」とさっ。
 吹き出しそうな笑いをこらえて…
 既に販売店で入力できることも、店員にそれがあたりまえといことも、電話でカスタマサービスで実機を確認してもらって入力できたこともぶつけました。
 「再度確認します」
 たのむから、適当にあしらわないでよ〜〜〜〜

書込番号:9513593

ナイスクチコミ!1


スレ主 fugicさん
クチコミ投稿数:7件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度3

2009/05/25 20:15(1年以上前)

結論がでました。
全くのいい加減対応でごまかそうとしています。
自社の不具合を正当化することしか頭にない人たちに、何を言っても無駄だということがよく分かりました。
どうしてこれほどまで多くの人たちが、サービスが最低と言っているか身をもって理解できた気がします。
結局、多くの時間がかかった割には、手元にはキズがついて返ってきたPがいるだけです。
キズの件も、そんなの知らんとさ!

気ーつけなはれやっ!!

書込番号:9602387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 DPI変更で

2009/03/25 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

クチコミ投稿数:5件

Pのコンパクトさに惹かれ、購入しました。
レビューも拝見し、DPIを変更すれば、文字の小ささは解消出来るとの記述を参考に、調整しました。
が、どこまで大きくなるのか実験のつもりで最大の200%にして見たら、画面上からウインドが見切れてしまい、元に戻せません。どなたかお知恵を拝借させて下さいませんか?お願いします。

書込番号:9301378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/25 15:30(1年以上前)

DPI変更画面で規定のスケール、もしくは大きなスケールという選択の横のポッチを選択できますか? できたらEnterを押せば直ります。

書込番号:9301460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/25 15:34(1年以上前)

ちなみに自分は144でちょうどよく使用しています。連レス失礼しました。

書込番号:9301476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/25 15:36(1年以上前)

早速の返信、有り難う御座いました。
只今パソコンを置いて外出したので、帰り次第、試してみます。また夜にでも、報告させて頂きます。

書込番号:9301479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/26 14:42(1年以上前)

返信遅くなり、失礼しました。
エンヴィーさん、御陰様で解決しました。有り難う御座いました。
私はDPI値を125にしてみました。これだと見切れてもなんとか画面上に移動させられる様です。
これでやっと、初期設定出来ます。

書込番号:9306096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/26 17:03(1年以上前)

おつかれさまです。無事設定できてよかったですね。これからもわからないことがあったら大半の方は優しいのでどんどん聞いてかまいませんよ。

書込番号:9306524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/09 11:37(1年以上前)

>お二人に

貴重な情報ありがとうございます。
なにせ文字が小さいのでDPI変更で試してみました。
文字は見やすくなりますがHPのレイアウトは崩れるので結局元に戻しました。

ところで、質問です。
画面の解像度切り替えで1024x768に出来ますが、アスペクト比の関係でいびつに。
メーカーがあらかじめ1024x576を用意していれば、縦の表示は短くなるものの
文字のサイズはかなり見やすくなると思うのですが、技術的に難しいのですかね?

書込番号:9516483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/10 01:00(1年以上前)

久留米志向さん、こんばんは。

>HPのレイアウトは崩れるので結局元に戻しました。

私も現在、同様の理由から初期値にて使用しています。慣れれば、なんとか我慢できますね。

>技術的に難しいのですかね?

んー… 私は技術的なものは全く分からないので、あくまでも私見ですが、可能だったとは思います。ただ、ユーザーにそこに流れてもらいたくなかったのではないでしょうか? 2画面同時並列表示を売りにしていたようでしたので…  実際、並べてもきれいに表示できますし。やはり文字は小さいですけどね(汗)。

書込番号:9520213

ナイスクチコミ!0


leo001jpさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/24 15:36(1年以上前)

デザインにひかれてVaio−P(Vista)を買ったのですが、余りにフォントが小さいのでDPIスケールを倍にしました。すると、表示が崩れてしまったので、元に戻そうとしたのですが、DPI変更画面そのものの下が隠れてしまい、OKボタンが下に隠れてしまい、うまく元に戻りません。シフトムーブというフリーソフトを使うと、ほとんどのウィンドウを上に移動できるのですが、このDPI変更画面は上にもって行けないのです。お知恵を拝借したいのですが。

書込番号:9750757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/24 15:55(1年以上前)


もう少し慎重にPC選びをしましょう、そのDPIからすでに自分には不適なものだというのがわかります、あなただけではありません、多くの方にとっても同じことです、今ならまだ高値で売れます、ヤフオクなどで売りさばいて自分に相応しい物を見つけるのが賢明でしょう。

書込番号:9750818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/24 16:20(1年以上前)

leo001jpさん、こんにちは。
このスレの最初の返答(2ページ目)者であるエンヴィーさんのご指導では、解決出来なかったのでしょうか? もし未対応でしたなら、是非とも試してみてください。私は解消出来ましたよ。

〉カオサンロードさんのご意見、私も考えた事があります。やはり慣れたとは言え、集中して神経を使いますので… でも私はやはり、このコンパクトさの方を優先してしまいました(笑)。

書込番号:9750904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Ready boostについて

2009/03/23 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

Vistaの標準機能であるReady boostをこのモデルで使用している方はいらっしゃいますか?パフォーマンスアップに出来るのであればやってみようかと思いました。が、以前どこかのサイトでReady boostを使うと逆に遅くなるというような内容を見かけたのですが実際にはどうなのでしょうか?スピードアップした!という方がいらっしゃれば使用感やカードのモデル等も教えていただけないでしょうか。

書込番号:9292702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/23 19:54(1年以上前)

メモリーが標準て2G積んであるし、ビデオメモリーにある程度とられたとしても、そこそこ余裕があるんではないかと思いますが、その場合はあまり効果は期待出来ないと思います。
メモリーが1Gくらいしかないなら、また違うのかも知れませんが。

書込番号:9292840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/03/23 20:06(1年以上前)

VISTAが出荷された当時は、まだ大容量メモリーは高価でした。
搭載メモリ1GBで簡易にパワーアップするにはReadyBoostは有効でした。
現在2GBが当たり前になった環境ではReadyBoostはほとんど意味がありません。
アプリケーションの起動時に若干の速度アップがあるかも知れませんが微々たる物でしょう。
システム調整等で高速化を検討された方が良いと思います。

書込番号:9292921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度4

2009/03/23 20:39(1年以上前)

もしも、これがHDDモデルならば多少は効果があると思います。
SSDモデルなら逆に遅くなるのは明らかです。
しかも、2GBメモリなので特にスワップも発生せずに済むと思います。

書込番号:9293116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/23 20:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。登場当時のシステム状況には有効だったということですか・・・SSDモデルなので逆にいいことは無いということですか・・・ではシステムの方の余分なソフト、設定を切っていく方向でやってみたいと思います。ありがとうございました。あ、よろしければ皆様がやっている高速化設定を教えていただけないでしょうか? 一応GPS、Bluetooth、WWAN、webカメラははずしてあります。

書込番号:9293147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/23 21:07(1年以上前)

>よろしければ皆様がやっている高速化設定を教えていただけないでしょうか?

自己責任で・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071228/1005830/
Vista実践&快適化テクニック

http://yakushima-tonbo.com/windows/vista/vista_main.htm
Vistaの高速化

書込番号:9293275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/23 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。今までxpばかりの使用でしたのでvistaは初めてで…こういった具体的なやり方を乗せているサイトを教えていただけると本当にありがたいです。

書込番号:9293848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type P VGN-P90HS」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P90HSを新規書き込みVAIO type P VGN-P90HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type P VGN-P90HS
SONY

VAIO type P VGN-P90HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月 8日

VAIO type P VGN-P90HSをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング