VAIO type P VGN-P90HS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel SCH US15W OS:Windows Vista Home Basic VAIO type P VGN-P90HSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type P VGN-P90HSの価格比較
  • VAIO type P VGN-P90HSのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P90HSのレビュー
  • VAIO type P VGN-P90HSのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P90HSの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P90HSのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P90HSのオークション

VAIO type P VGN-P90HSSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 8日

  • VAIO type P VGN-P90HSの価格比較
  • VAIO type P VGN-P90HSのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P90HSのレビュー
  • VAIO type P VGN-P90HSのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P90HSの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P90HSのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P90HSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

VAIO type P VGN-P90HS のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type P VGN-P90HS」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P90HSを新規書き込みVAIO type P VGN-P90HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LANでCDドライブを共有する方法

2009/03/17 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

スレ主 rdqqq837さん
クチコミ投稿数:13件

LANでハブを経由して接続しているデスクトップPCのCDドライブを使用して、type Pにソフトをインストールしたり、リカバリーCDを作成したいと思っています。
別のPCの共有フォルダは見れるようになったのですが、CDドライブは共有設定をして「フルアクセス」にしても「アクセス権限がありません」というエラーが出てしまいます。
どのような設定が必要になるのか教えていただけませんでしょうか?
ちなみにデスクトップPCのOSはXPです。

書込番号:9262592

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/17 23:05(1年以上前)

DVD/CDドライブを共有する場合は、読み込みはできるけど書き込みはできないんじゃなかったかな。違いましたっけ?

書込番号:9262661

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/03/17 23:14(1年以上前)

こんばんは、疑問はつきませんね。

さてご質問の件ですが、たしかネットワーク共有では CD-ROMの
書き込みはできないと思います。

書込番号:9262737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/03/17 23:35(1年以上前)

rdqqq837さん  こんにちは。

VISTA機ですね?
VISTA機との場合は、環境にもよりますが、設定等含め、厄介な場合があったような気がします。
ちなみに自宅ではないですが、以前やった記憶ががありますが、お互いにXP機なら、共有ドライブへの書込みは可能だったように思います。
ただOSレベルからではなく、書込みに使用するアプリケーションを使った記憶が?・・・。

書込番号:9262950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/17 23:41(1年以上前)

回答にはなりませんけどー

6000円くらい出費してDVD再生ソフトが付属しないUSB外付け書き込みDVDドライブ買っちゃったほうが早いのでは〜?

書込番号:9263012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/03/17 23:43(1年以上前)

何度もすいません、御免なさい。
2000→XP(Pro)の共有ドライブへ、2000のCドライブをブート可能な状態でバックアップだったと思います。
(確か?RecordNowだったような記憶が・・・)

書込番号:9263031

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/18 10:42(1年以上前)

>アクセス権限がありません」というエラーが出てしまいます。


そのあとに「デバイスの準備ができていません」と続いてなかったですか?
要するにメディアが入ってないので読めない。

でも書き込みができないというのは私も今知った。
読み込みにしか使ったことがないので…

書込番号:9264852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/03/18 13:12(1年以上前)

どういう理由かわかりませんが、私の場合はユーザーネームとパスワードが同じでないと共有しても光ドライブは使えません。
実際は、相手のモニタを点けなくてもいいのでVNCでリモートコントロールしてます。Remote DesktopかVNCを使ったほうが楽です。

書込番号:9265361

ナイスクチコミ!0


スレ主 rdqqq837さん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/18 15:09(1年以上前)

みなさま、ご丁寧に教えていただきましてありがとうございます。

書き込みは不可だったんですね。
確かに読み込みはいけました。

リカバリーディスクは作らない方針でいきます。

ソフトのインストールや音楽CDの読み取りは、そんなに頻繁に使わないので、LANで他のPCのCDドライブを使うことにします。

ありがとうございました。

書込番号:9265722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/17 08:30(1年以上前)

直接じゃ無いけど仮想CD−Rドライブソフトを入れて
仮想CD−Rドライブで焼き焼きソフトを使って
バックアップDISCのISOファイル等を作って
作ったファイルを他のCD−Rドライブの付いてるPCに
転送して焼くって手も有ります。

がぁ!
ソフト代、リカバリー時に結局、外付けドライブが
必要になるですね(^^ゞ

Virtual CD
http://www.virtualcd-online.com/​
$39.95、試用期間 30日

書込番号:9405844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

評価の違いは・・・

2009/03/22 11:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

発売からほぼ2ヶ月、店頭モデルとソニースタイル限定モデルでかなり評価の差がでてきていますね。
この差はどこから出ているのでしょうか?
ソニースタイル限定モデルはオーナーメイドができる事が大きく影響しているのでしょうか?
それとも、こちらのクチコミはソニー派の方が多いのでしょうか・・・。
皆さんはどう感じていますか?

私はほぼSSDとCPUをMAXまで上げたものをオーダーしました。
使用感はほぼ満足していますが、写真を多用した書類をエクセルにて作成しようとすると固まってしまうのが
残念です。
ソニースタイルではメモリーも増強できるようにしてもらいたいですが、無理ですかね・・・。

書込番号:9285637

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/22 11:35(1年以上前)

評価とは何を言っているのか?
有意な比較可能な評価など何処にも出ていないと思うけど。

書込番号:9285671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/22 11:45(1年以上前)

>皆さんはどう感じていますか?
主観の差だと思いますよ。
速度に関しては個人差が大きいと思います。同じPCでも操作する人によって大きく変わるって事ですかね?

>使用感はほぼ満足していますが、写真を多用した書類をエクセルにて作成しようとすると固まってしまうのが残念です。

メモリ足りなくてスワップしてるって事ですね。固まるってか異常に処理が遅くてそう感じるんでしょうね。気長に待つか、違うPCを使うかですね。

書込番号:9285711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2009/03/22 11:45(1年以上前)

失礼しました。価格コムの「満足度」欄の事です。表記が足りませんでしたね。
私個人としては、価格コムでの評価基準として「満足度」は数値化されているので、
これまでも参考になっていました。
同じ商品でここまで差が出ているのは、私は記憶になかったもので・・・。

ここから先は「満足度」の違いについて、ということで皆さんのご意見を伺えましたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9285712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2009/03/22 11:54(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

書き込み、ありがとうございます。
確かに、速度の感じ方には個人差がありますね。
私は過度な期待を抱かず、サイズや軽さ、入力しやすさに魅力を感じたので購入しました。

>メモリ足りなくてスワップしてるって事ですね。固まるってか異常に処理が遅くてそう感じるんでしょうね。
 気長に待つか、違うPCを使うかですね。

「応答なし」になってしまうんですよね・・・。この他では満足しているので、ちょっと高望みし過ぎているのかも。
仮にメモリの増強できても無理ですかね?ネットで細々調べてみたら「増設承ります」という業者さんを
見つけたのですが、既に売り切れ御免状態でした・・・。

書込番号:9285749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度4

2009/03/22 19:11(1年以上前)

>写真を多用した書類をエクセルにて作成しようとすると固まってしまうのが残念です。

私の部下にもデジカメで撮った写真をそのままエクセル書類に貼付ける子がいますが、画像編集ソフトで解像度を落としてから貼付けしていますか?
写真をエクセルに貼る時には絶対に有効なオペレーションですよ。
固まってしまう書類は、容量が何MBになってしまっているのでしょうか。
1MBを超える様なエクセル書類を作ってしまっていませんか?
アプリケーションは、Windows標準のペイント等でいいので拡大縮小で50〜30%程度に落としてから貼付けてみて下さい。
どうせ、エクセルに貼った写真の解像度なんてあまり関係ないんですから。
参考にしていただければ幸いです。
2GBもあるメモリが足りないなんて使い方がおかしいのでは?と思ってしまいます。

書込番号:9287788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2009/03/22 21:55(1年以上前)

>中年入門さん

書き込み、ありがとうございます。

>アプリケーションは、Windows標準のペイント等でいいので拡大縮小で50〜30%程度に落としてから
 貼付けてみて下さい。

まさにその方式で35%程度まで縮小して貼付けているのですが・・・。
元の写真データが大きすぎるのかもしれません。まだ縮小度合いが足りないのでしょうか?
写真は1ページあたり6〜8枚、多いもので10枚程度になるのですが。

>1MBを超える様なエクセル書類を作ってしまっていませんか?

超えてますね(^ ^;)そうでしたか、その容量上限はきっと常識的な事なんですね。
ここに至るまで、私はあまりエクセルで書面を作ってこなかったもので知りませんでした。
仕事柄作成する書類は映像や写真で説明が必要な事が多く、またそれなりの解像度を求められる事が多いため
どうしてもこの手の苦労に苛まれがちです。
いい方法を模索中、というところで・・・。
まずは1ページあたりの写真枚数を変えて、なるべく小さなファイル容量になるよう考えてみますが、
中年入門さん、何か他に良い方法をご存知でしたら是非教えていただけませんか?

書込番号:9288846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度4

2009/03/23 12:30(1年以上前)

1MBというのは、私の周辺で仕事で使う時に、メールでやり取りする事がありますので、その際に、1MBを超えると相手のネット環境に拠っては、迷惑を掛ける事があるので、私の周りでは、仕事上の書類で1MBを超えるような書類は作るなと指導しています。
こればかりは、周りの環境や、書類の使い道にも拠りますので、何が正しいとは言えませんが、エクセルにあまり写真をたくさん貼るのは得策でない事は確かです。

エクセルの写真に解像度を求められるというのは、エクセル上で写真を拡大しながら説明したりするのでしょうか?
印刷するだけなら、もっと解像度を落しても大丈夫かもしれません。
写真を添付した後、四隅をドラッグして写真を縮めているのでしたら、もっと解像度を落せますね。
どうしても、後々で拡大して表示するなどで解像度を下げられないなら、エクセル書類と写真データを分けたほうが良いのではないかと思います。
容量の大きい一枚の写真の方が、容量の小さい複数枚写真より重いですから、圧縮は有効と思います。

細かい事情は存じ上げませんので役に立つか分かりませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:9291306

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/23 19:43(1年以上前)

> ソニースタイルではメモリーも増強できるようにしてもらいたいですが、無理ですかね・・・。

マザーボードが2GB迄しか対応してないんじゃなかったっけ?

書込番号:9292780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度4

2009/03/23 20:44(1年以上前)

>マザーボードが2GB迄しか対応してないんじゃなかったっけ?
マザーボードはあくまでも1GBまで。
のちにソニーがスペック発表した後にインテルが2GBまで対応しただけ。
多分4GBも問題ないでしょうけど、これはオンボード実装するから2GBのみとしただけ。

書込番号:9293141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/25 22:53(1年以上前)

所詮ATOMにVISTAですからいくら高スペックのシステムを選択しても限度があるでしょうね。
あくまでPはメインPCではありませんよ。小さく薄いボディが売りで、外出先でネットやメール、エクセルなどを使う事を前提としています。
ですから、写真や動画等を取り込んだりした場合遅くなったり、固まったりの症状は多目に見ましょう。

 ただ個人的にはOSはXPで良かったと思いますけどね!
Vistaって、正直欠陥OSではないかな?早く7が出て欲しいところです。

書込番号:9303512

ナイスクチコミ!0


spinspinさん
クチコミ投稿数:42件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度3

2009/03/29 04:03(1年以上前)

> 私はほぼSSDとCPUをMAXまで上げたものをオーダーしました。
自分もおなじくです。
でも、耐えられないほど重くて困りました。
重くてというのは、ブラウザウインドウ(IEとかchromeとか)を何枚か立ち上げてネットサーフィンしているだけでどんどん動作が重くなり、ウインドウの切り替えだけでかなりフリーズに近いもっさり感があります。
そして、画面右下にPlace Engineなるウインドウが出まくって明らかに全体の動作を重くしていました。(タスクマネージャを見てビックリ。ゾンビのように次から次へと何枚も立ち上がろうとします・・・。)
ひとまず、このソフトをアンインストールして少しマシになりました。
これからVAIO系のソフトをどんどん削除していこうと思っています。ただ、いちいちいるかいらないか判断しながらやるとなると結構面倒です。
時間を返して欲しい。大抵のバンドルソフトはいりません。

Vistaなのになんでムリして常駐増やすんだか・・・。
おそらくソニースタイル限定、店頭モデル、どちらでもこの辺は変わらないですよね。
オリジナルの刻印をしてしまったので、売ることもできないのでなんとかチューニングして使い切りたいと今は茨の道を頑張るつもりです(笑)

書込番号:9318847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

GPSだけ使えますか?

2009/03/16 00:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

クチコミ投稿数:316件

WANモデルにすることでGPS機能も内蔵されてくるようなのですが、docomoの契約をせず、GPS機能だけを有効にして使用することはできるのでしょうか?

出先で周辺の情報検索をするのにケータイよりも便利そうなので、ワンセグははずして GPS機能を付けたいのですが、docomoの契約が必要ならワンセグを付けて、GPSユニットは外付けしたほうが良いかなと考えています。

GPSだけ使っている方いますか?
あと反応はどうなのかな?

書込番号:9252788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件

2009/03/16 07:45(1年以上前)

過去ログ&HPで

書込番号:9253474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件

2009/03/25 07:48(1年以上前)

結局情報が見つけられず、ショップの店員に聞いてみました。

やはりワイヤレスWANの契約が必要なようです。

カタログやサイトにも小さく注意書きがありました…。

docomoのワイヤレスWANを契約させるための作戦なんでしょうが、別々にしてほしかったなあ。

まるで抱き合わせ商法…

書込番号:9300195

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/03/25 17:03(1年以上前)

>カタログやサイトにも小さく注意書きがありました…。

何処に書いてありました??


書込番号:9301766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2009/03/25 21:18(1年以上前)

> 真偽体さん

手元にあるカタログでは 48ページの下の方に、ごちゃっと書かれた *21,*22 の注意がそう言う意味らしいです。

サイトにも同じような注意書きが書かれていましたが、そのページにすぐに飛べなくてすみません。
やはり仕様一覧が表示されてる画面の右側に同じような記載があるのを見せてもらいました。

WANは要らないけど、ワンセグとGPSを付けたいと思いましたが、双方が排他関係にあるようで。
なら、TVは携帯で見るとして、PCソフトと連携する機会の多そうなGPSを選択したほうがいいかと考えましたがうまくいきませんね。

書込番号:9302885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/26 02:48(1年以上前)

docomoのワイヤレスWANを契約しなくてもGPSは使えますよ。
どこのショップの店員か知りませんが間違いです。
契約せずに使ってるので間違いないですね。もう一度調べてみては?

書込番号:9304622

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/03/26 13:07(1年以上前)

>WANは要らないけど、ワンセグとGPSを付けたいと思いましたが、双方が排他関係にあるようで。

それは、その通りです。

Type-PのPCI Express Mini Cardスロットはフルサイズが1つとハーフサイズが1つで、どちらかは既に無線LANで埋まっています。
その為、ハーフ(かフル)サイズの1スロットを、"GPS+WWANボード"と"ワンセグボード"で取り合う形になってます。


が、"GPS+WWANボード"を選択しても、WWANを使わずにGPSだけ使うのは可能だったと認識しています。




故に
>何処に書いてありました??

と疑問を呈しました。
(衝動買いが好きですさん も「実際に使えてる」と書いてますし、間違いないでしょう)


ワンセグとGPS(を利用した地図アプリ)を使いたければ、Type-Pはワンセグ仕様で発注し、GPSはBluetooth接続するという手もありますね。

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=24370


残念なのは、デジカメ用GPSロガーとは接続できない(みたい)な点ですね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200902/09-0226/

これにBluetooth積んで欲しかったけど、そうすると電池1本じゃ厳しいんだろうなぁ。



書込番号:9305828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Ready boostについて

2009/03/23 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

Vistaの標準機能であるReady boostをこのモデルで使用している方はいらっしゃいますか?パフォーマンスアップに出来るのであればやってみようかと思いました。が、以前どこかのサイトでReady boostを使うと逆に遅くなるというような内容を見かけたのですが実際にはどうなのでしょうか?スピードアップした!という方がいらっしゃれば使用感やカードのモデル等も教えていただけないでしょうか。

書込番号:9292702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/23 19:54(1年以上前)

メモリーが標準て2G積んであるし、ビデオメモリーにある程度とられたとしても、そこそこ余裕があるんではないかと思いますが、その場合はあまり効果は期待出来ないと思います。
メモリーが1Gくらいしかないなら、また違うのかも知れませんが。

書込番号:9292840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/03/23 20:06(1年以上前)

VISTAが出荷された当時は、まだ大容量メモリーは高価でした。
搭載メモリ1GBで簡易にパワーアップするにはReadyBoostは有効でした。
現在2GBが当たり前になった環境ではReadyBoostはほとんど意味がありません。
アプリケーションの起動時に若干の速度アップがあるかも知れませんが微々たる物でしょう。
システム調整等で高速化を検討された方が良いと思います。

書込番号:9292921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度4

2009/03/23 20:39(1年以上前)

もしも、これがHDDモデルならば多少は効果があると思います。
SSDモデルなら逆に遅くなるのは明らかです。
しかも、2GBメモリなので特にスワップも発生せずに済むと思います。

書込番号:9293116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/23 20:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。登場当時のシステム状況には有効だったということですか・・・SSDモデルなので逆にいいことは無いということですか・・・ではシステムの方の余分なソフト、設定を切っていく方向でやってみたいと思います。ありがとうございました。あ、よろしければ皆様がやっている高速化設定を教えていただけないでしょうか? 一応GPS、Bluetooth、WWAN、webカメラははずしてあります。

書込番号:9293147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/23 21:07(1年以上前)

>よろしければ皆様がやっている高速化設定を教えていただけないでしょうか?

自己責任で・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071228/1005830/
Vista実践&快適化テクニック

http://yakushima-tonbo.com/windows/vista/vista_main.htm
Vistaの高速化

書込番号:9293275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/23 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。今までxpばかりの使用でしたのでvistaは初めてで…こういった具体的なやり方を乗せているサイトを教えていただけると本当にありがたいです。

書込番号:9293848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2009/03/22 09:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度5

ソニスタで購入。

構成は、Z540、SSD64GB、Bluetooth、WWAN、Lバッテリー です。

こちらの書き込みを参考にしながら、Vistaの高速化、VAIO関係の
不要アプリの削除等を行い、電源投入から砂時計(くるくる)が
消えるまでの立ち上がり時間が1分半ほどになりました。

ところが、時々「ようこそ」画面が出た後、デスクトップが表示
されるまでにかなり時間がかかるときがあります。

「ようこそ」画面がでるまではそこそこなのですが、そのあと
真黒いままの画面が1分くらい続いてやっとデスクトップが表示
され、トータルで起動に3分以上かかるのです。

真黒い画面の間もマウスカーソルは表示されていて動かせます。

毎回ではないので、どういう時というのが分からず、原因を特定
できません。

当方の使い方は、フル充電した後、家や出先でちょこちょこ立ち上げ、
バッテリー残量が3割切るくらいになったらまた充電と、基本的に
バッテリー中心です。

どなたか、このような現象の対処法が分かるかたおられますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9285271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/22 10:31(1年以上前)

Windowsのサービスの停止をしている場合、ユーザーのログオンが遅くなることがあります。

書込番号:9285406

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/22 10:39(1年以上前)

>もじくんさん

返信ありがとうございます。

ユーザーアカウントにはパスワードは設定しておらず、
立ちあげたらそのままログオンなしにデスクトップ画面
まで行くようにしているのですが、それでも駄目なのでしょうか。

すいません、Vistaは初めてで、そもそもWindows自体の設定も
それほど詳しくないので、こちらの書き込みやネットで探した
情報をもとに自分で判断し、設定の変更や不要ファイルの削除を
行いました。

ですので、もし具体的に「この設定」というのがありましたら
お教えいただけるとありがたいです。

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9285436

ナイスクチコミ!0


ion powerさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/22 21:01(1年以上前)

関係ないかもしれませんが一応
vistaのスリープを使うといいかもしれません。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081205/320849/?ST=green_it&P=2

書込番号:9288453

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/23 11:03(1年以上前)

>ion powerさん

返信ありがとうございます。

持ち歩いて使うときにはスリープ機能を使ってはいるのですが。

最初、時間がかかるのはバッテリーが減っているときかなとも
思ったのですが、フル充填した直後で起きるときもあれば、
かなり減った状態でも問題なく(1分半ほどで)立ち上がるとき
もあり、不思議です。

まぁ、私の使い方では、たとえば電車内で取り出してすぐに使いたい
などという、時間に追われるようなシチュエーションはありません
ので、最初の立ち上げ時のみの我慢と割り切ることにします。

書込番号:9291046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

本体上部に凹み…

2009/03/19 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

クチコミ投稿数:2件

昨日ソニスタから届きました。
開梱してみると、本体上部(VAIOのロゴがある液晶の裏面)が均一ではなく、指でなぞると凸凹してます。

特に向かって右側へなぞるとだんだん凹んでいき、右端までくると盛り返す感じです。

これが普通ですか?
折角の光沢が台無しな感じですけど…

書込番号:9270949

ナイスクチコミ!2


返信する
妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/19 16:26(1年以上前)

それが普通です。

画面を開いたら見えない場所だし気にしないことにしてます。
どうせ光沢も指紋で汚れてしまいますし。

書込番号:9270973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/03/19 17:31(1年以上前)

妹尾さん
回答有難うございます。

そういうもんなんですね〜。

私も気にしないコトにします。

書込番号:9271162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/03/19 20:12(1年以上前)

好尾さん

やさしい・・・過ぎ
好尾さんに10拍手

最近の特に皆々様方の見てますと・・・ため息つきます

書込番号:9271767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/20 07:02(1年以上前)

チンチラG2さん

Type Pの外装は手作業による研磨によって仕上げられていますのでまっ平らではないようですよ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200901/09-0108/

書込番号:9274349

ナイスクチコミ!1


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/22 11:46(1年以上前)

キュアキュアさん

手作業による研磨は、多分塗装に関してだけかと思います。
(塗装面の曇り除去とかは機械だけではまだ難しい部分があるので)

面が出てないのは、手作業によるものではなく単にベースとなる筐体が
歪んでいるのが原因かと。

書込番号:9285715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/22 12:37(1年以上前)

Zephisさん

>手作業による研磨は、多分塗装に関してだけかと思います。

そうでしたか、たいへん失礼しました。
「ひとつひとつ手作業ならしかたないよ、人間だもの。」
と思っていました。

書込番号:9285916

ナイスクチコミ!0


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/22 20:07(1年以上前)

セナプロさん

優しい・・・のかな?
さすがに私も塗装が剥げていたり、
傷が大きく入っていたら文句は言いますけどね。

ただ、私はあまり人に無理は言いたくはないと思っています。
(掲示板で・・・としか思えない書き込みをしている人は、
某巨大掲示板と同じで、ハンドルという匿名に近い状態だから、
好き勝手に無茶や文句を言っているのでしょう。)

また、なるべく書き込む時にも、その製品を気に入っている人だっている、
と言うことを常に考えて、そういう人たちが気分を害さないようにしています。
誰だって、自分が気に入っている製品を、
無茶苦茶な理由や信憑性のない書き込みで汚されたくないでしょうからね。

書込番号:9288121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type P VGN-P90HS」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P90HSを新規書き込みVAIO type P VGN-P90HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type P VGN-P90HS
SONY

VAIO type P VGN-P90HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月 8日

VAIO type P VGN-P90HSをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング