このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS
大概のソフトは他のPCで、CDに入ったファイルをそのままUSBメモリーとかにコピーすれば良いです。
USBメモリーを開いてSetup.exe等のファイルを開けばCDと同様にセットアップ出来ます。
最近はCDでなくUSBメモリで売ってるソフトもありますね。
書込番号:8971700
0点
専用の というわけじゃないけど
ドライブそのものは必要になります
他にPCをお持ちなら
ネットワークをつないで
他のPCのDVD/CDドライブからインストールとか
USBフラッシュメモリにコピーして
USBフラッシュメモリからインストールもできるけど
DVD/CDドライブをつなぐやり方のほうが
無難のような気がします
定番はバッファローかIOデータです
書込番号:8971706
0点
リカバリDVD作るのにも、ソフトのインストールにもUSB外付DVDドライブが必要になりますが、専用ドライブでなくても大丈夫でしたよ。
バッファローのDVSM-P58U2/Bとかがお手軽価格です。
書込番号:8971815
0点
>専用ドライブでなくても大丈夫でしたよ。
SONYの場合、専用ドライブ以外だとブート出来ないケースもありましたが、
Pは大丈夫でしたか?
書込番号:8971835
0点
> SONYの場合、専用ドライブ以外だとブート出来ないケースもありましたが、
> Pは大丈夫でしたか?
はい、大丈夫でした。リカバリしたDVDからもブートできました。
Windows7とか他のOSもブートできています。
こちら↓にDVSM-P58U2/Bの動作報告を掲載しています。
http://blog.nabe.jp/archives/000138.html
逆にブートできなかったというドライブは情報がほしいですね。
書込番号:8972649
0点
なるほど。
とても参考になりました。ありがとうございます。
とりあえずドライブなしでインストール作業してみて、必要であれば他メーカーのものを購入することにします。
書込番号:8974541
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS
そろそろ手に入れた方々から使い勝手についてのレビューが寄せられてきていますね。
私も使用環境から出来る限り小さくて軽く、使いやすいPCを必要としているので、購入する事にしています。
そこで伺いたいのですが、タイプP を快適に使用するための仕様はどんなものでしょう?
◎どんな使用用途を想定してご購入されたか?
◎どんな仕様で購入したか?
◎機械上のカスタマイズやソフト上のチューニングを含めて、どんな工夫を加えて快適な使用環境を作っているのか?
この3点を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
参考になりそうなサイト。
後者は他のページも見てみることをお勧めします。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0109/mobile438.htm
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/009348.html
書込番号:8952571
0点
>かっぱ巻 さん
早速の情報、ありがとうございます!
ご指定のサイト、拝見しました。
・・・起動までに、最速仕様でも2分50秒程度かかるんですね。これはストレスになるかも。
いま使っているEeePC901、30秒以内には起動しますから・・・。
まあ、起動させたらトイレ行ったり、飲み物調達したりして別の用を足して戻ってきたら準備万端!という具合で
使えば少しはストレスに感じずに済むか・・・とか自らを慰めつつタイプP を使う姿を想像しました(^^;)
タイプP のお披露目会見では「要望が多ければOSにXPを搭載したモデルも考える」とメーカー側も
言っていたようです。
<ご参考>
http://www.ulog.biz/2009/01/pcvaio-type-p-2.html
Windows7搭載等も視野に入れつつ、このタイプP が永く愛される機種に育っていくと良いのですが。
ちなみに、後々XP やWindows7が搭載されるようになったら、VISTA搭載機から変更したい場合
簡単にできるものなのでしょうかね?
ソニーから変更する為の有償サービスとかが出たりすることはあり得るのでしょうか?
書込番号:8952799
1点
>後々XP やWindows7が搭載されるようになったら、VISTA搭載機から変更したい場合
>簡単にできるものなのでしょうかね?
出てみないと分からないです。
>ソニーから変更する為の有償サービスとかが出たりすることはあり得るのでしょうか?
「あり得る」と「あり得ない」の選択になりますから、ソニーが何もコメントしていない現状では「あり得る」としか言いようがないですが・・・
書込番号:8953436
0点
XP化についてまとめました。
http://blog.nabe.jp/archives/000140.html
Windows7も入れてみました。
http://blog.nabe.jp/archives/000139.html
クリーン・インストールも試してみるか・・・。
書込番号:8962743
0点
>かっぱ巻さん
おっしゃる通りですね、仮定の話ですし。
>なべラボのなべさん
いえいえ、とても為になる内容でした。リンク先も拝見させていただき、私には出来ないかもしれませんがちょっとタイプPの可能性を垣間みた気がしました。ありがとうございます。
書込番号:8970552
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






