VAIO type P VGN-P90HS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel SCH US15W OS:Windows Vista Home Basic VAIO type P VGN-P90HSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type P VGN-P90HSの価格比較
  • VAIO type P VGN-P90HSのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P90HSのレビュー
  • VAIO type P VGN-P90HSのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P90HSの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P90HSのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P90HSのオークション

VAIO type P VGN-P90HSSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 8日

  • VAIO type P VGN-P90HSの価格比較
  • VAIO type P VGN-P90HSのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P90HSのレビュー
  • VAIO type P VGN-P90HSのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P90HSの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P90HSのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P90HSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

VAIO type P VGN-P90HS のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type P VGN-P90HS」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P90HSを新規書き込みVAIO type P VGN-P90HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

GPSだけ使えますか?

2009/03/16 00:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

クチコミ投稿数:316件

WANモデルにすることでGPS機能も内蔵されてくるようなのですが、docomoの契約をせず、GPS機能だけを有効にして使用することはできるのでしょうか?

出先で周辺の情報検索をするのにケータイよりも便利そうなので、ワンセグははずして GPS機能を付けたいのですが、docomoの契約が必要ならワンセグを付けて、GPSユニットは外付けしたほうが良いかなと考えています。

GPSだけ使っている方いますか?
あと反応はどうなのかな?

書込番号:9252788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件

2009/03/16 07:45(1年以上前)

過去ログ&HPで

書込番号:9253474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件

2009/03/25 07:48(1年以上前)

結局情報が見つけられず、ショップの店員に聞いてみました。

やはりワイヤレスWANの契約が必要なようです。

カタログやサイトにも小さく注意書きがありました…。

docomoのワイヤレスWANを契約させるための作戦なんでしょうが、別々にしてほしかったなあ。

まるで抱き合わせ商法…

書込番号:9300195

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/03/25 17:03(1年以上前)

>カタログやサイトにも小さく注意書きがありました…。

何処に書いてありました??


書込番号:9301766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2009/03/25 21:18(1年以上前)

> 真偽体さん

手元にあるカタログでは 48ページの下の方に、ごちゃっと書かれた *21,*22 の注意がそう言う意味らしいです。

サイトにも同じような注意書きが書かれていましたが、そのページにすぐに飛べなくてすみません。
やはり仕様一覧が表示されてる画面の右側に同じような記載があるのを見せてもらいました。

WANは要らないけど、ワンセグとGPSを付けたいと思いましたが、双方が排他関係にあるようで。
なら、TVは携帯で見るとして、PCソフトと連携する機会の多そうなGPSを選択したほうがいいかと考えましたがうまくいきませんね。

書込番号:9302885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/26 02:48(1年以上前)

docomoのワイヤレスWANを契約しなくてもGPSは使えますよ。
どこのショップの店員か知りませんが間違いです。
契約せずに使ってるので間違いないですね。もう一度調べてみては?

書込番号:9304622

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/03/26 13:07(1年以上前)

>WANは要らないけど、ワンセグとGPSを付けたいと思いましたが、双方が排他関係にあるようで。

それは、その通りです。

Type-PのPCI Express Mini Cardスロットはフルサイズが1つとハーフサイズが1つで、どちらかは既に無線LANで埋まっています。
その為、ハーフ(かフル)サイズの1スロットを、"GPS+WWANボード"と"ワンセグボード"で取り合う形になってます。


が、"GPS+WWANボード"を選択しても、WWANを使わずにGPSだけ使うのは可能だったと認識しています。




故に
>何処に書いてありました??

と疑問を呈しました。
(衝動買いが好きですさん も「実際に使えてる」と書いてますし、間違いないでしょう)


ワンセグとGPS(を利用した地図アプリ)を使いたければ、Type-Pはワンセグ仕様で発注し、GPSはBluetooth接続するという手もありますね。

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=24370


残念なのは、デジカメ用GPSロガーとは接続できない(みたい)な点ですね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200902/09-0226/

これにBluetooth積んで欲しかったけど、そうすると電池1本じゃ厳しいんだろうなぁ。



書込番号:9305828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

また、ほこりが・・・・

2009/03/19 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

スレ主 _tk_さん
クチコミ投稿数:16件

先日、ほこりの混入があり、無償清掃にきれいになったと思っていたのですが、

数日で、またほこりの混入がありました。

今回は、目立たないしもういいかなと思っていたのですが、

日に日に数が増えてきており、もう一度、サポートに清掃依頼を出そうと思います。

前回画像が載せられなかったのですが今回は撮影したのでUPします。

発生箇所は、液晶の左上に集中しており、とても内部のみで発生した感じは無いです。

どこか外部から入ってきてるのではと思っています。液晶表面は、液晶用のクリーニングクロスで清掃し、撮影前にブロアーを使って、表面のほこりは除去しています。

それも合わせてサポートに聞いてみようと思います。

リングライトを使用しているので、周りに光りが写り込んでいますがこれは正常です。

書込番号:9272446

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/19 22:18(1年以上前)

>発生箇所は、液晶の左上に集中しており、とても内部のみで発生した感じは無いです。

進入箇所が分かれば、ガムテープか何かで簡易的にふさげば良いと思いますが・・・
気の利かないサポートですね。

※サポートは仕様って言ってないんですよね?

書込番号:9272495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/20 07:36(1年以上前)

_tk_さん

P70の書き込みにも埃の侵入についてありますが、なんとも不思議な現象ですね。
私も昨日Type Pが届いたので、埃の件が気になりよく確認してみましたが埃は確認できませんでした。
天板の合わせ目部分にも異物が入ってくるような隙間もないよう(溝はありますが)に思うので???です。
ご自身では埃が入ってくるような隙間を確認されておられるのでしょうか?
(天板部分の貼りあわせの部分がカパカパしているとか、他のものと比べて溝の幅が大きいとか)

埃の件では、ここの書き込みを観る限りでは今のところKeycatさんと_tk_さんのお二人しかその症状が現れていないようなので、埃の除去をしたサポート側の見解が知りたいです。
「・原因がわからないので症状が出たら清掃するしか方法が無い」
では頼りない感じです。

書込番号:9274427

ナイスクチコミ!0


スレ主 _tk_さん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/20 11:56(1年以上前)

>キュアキュアさん

アドバイス通り、液晶周辺をみていましたが、なんと
液晶左側の天板の合わせ目がゆるく?なっていて、軽くさわっただけでも
開いたり、閉じたり(涙)
右側はそんなことはありませんでした。
左側にほこりが集中しているのはこれが原因でしょうか。。。。

前回清掃依頼を出したときに液晶を分解したときゆるくなったのでしょうか。。。

あわせてサポートに聞いてみます。

書込番号:9275263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/20 13:25(1年以上前)

_tk_さん

>液晶左側の天板の合わせ目がゆるく?なっていて、軽くさわっただけでも
開いたり、閉じたり

これはいただけないですね・・
前回修理に出された時に清掃の為にバラしたと思うのでそれできちんと組み立てられていなかったことが今回の原因かもしれませんね。

今回また修理に出されることを考えると非常にお気の毒に思いますが、そういう症状が現れ続ける限り何度でも対応してもらうしか今のところはなさそうですね。
あまりに何度も埃が出てくるようだと、結局天板のユニット全体を交換してもらえて"一件落着"みたいになりそうな気もしますが。
事実埃を確認するたびに清掃していたのではサポート側でも"これではいけない"と考えるでしょうから。

書込番号:9275583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/21 17:30(1年以上前)

>>今回また修理に出されることを考えると非常にお気の毒に思いますが、そういう症状が現れ続ける限り何度でも対応してもらうしか今のところはなさそうですね。
あまりに何度も埃が出てくるようだと、結局天板のユニット全体を交換してもらえて"一件落着"みたいになりそうな気もしますが。

ねーよw
そうなる前に、仕様ですと言われて、終わり。

書込番号:9281493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/22 10:44(1年以上前)

200カラットの涙さん

>仕様ですと言われて、終わり。

仕様でしたら、清掃などの対応も初めから行われないと思うのですが。
(既に数回埃の除去をサポートに対応してもらっている方もおられますので。)

_tk_さん

清掃後の報告を出来ましたらお願いいたします。

書込番号:9285453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 19:02(1年以上前)

ないね。

数回繰り返した時点で、「当社としては許容範囲内ですので、そのまま返送します」と言われて、その後は取り尽く島もなし。

書込番号:9287725

ナイスクチコミ!0


gsxsさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 23:24(1年以上前)

こんばんは
当方も液晶内に埃が侵入し、一度修理にだしました。
症状は、直径3mm位の範囲に無数の白い埃状の物。
先日、クリーニング終了で帰ってきたところです。
到着時はきれいだったのが、2日後には同じ所に埃が!

現在、サポートに問い合わせしております。

それで、素人なりに液晶部分のカバーガラス(プラスチック?)と
筐体の隙間部分を良く観察したところ、隙間を発見しました。
同じ症状の方も良く観察してみてください。

書込番号:9289514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/23 08:26(1年以上前)

gsxsさん

修理の際にサポートからこのことについて説明はお聞きになりましたか?

今回発見された隙間というのは"液晶部分のカバー"がきちんと貼れてなくて浮いているということなんでしょうか?
(修理の方法はわかりませんが、天板部分全体を分解するのではなくて"液晶部分のカバー"を剥がして清掃した後また貼るという作業なんでしょうかね?)

PCを閉じる際に「パタッ」と閉じたりするとその衝撃?振動?が元で"液晶部分のカバー"が浮く?

PCを閉じた時に"液晶部分のカバー"の上部両隅に、キーボード下両端の緩衝ゴムが直接当たるようなのでその部分の貼りあわせが弱くなりやすいのかも・・・。

私の勝手な憶測で書き込みましたが、サポートからの回答が得られましたらご報告お持ちしています。

書込番号:9290679

ナイスクチコミ!1


gsxsさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/23 22:01(1年以上前)

キュアキュアさん

修理の時、現象確認しクリーニング実施。
その他詳しい説明はありませんでした。

今回、再発なのでサポートに確認してみたいと思います。
又、クリーニングは天板を剥して行ったのでは?
当方の発見した隙間は、液晶部分の筐体外周部分(縁の所)と
液晶表面のツヤツヤしたカバーガラス(プラスチック)の部分です。
TYPE P に向かって左上の部分。隙間のサイズは2mm位かな!
多分接着材の量が少なくて剥がれたのではないかな?

まだサポートから連絡がないので、連絡が入り次第確認し報告します。

書込番号:9293638

ナイスクチコミ!1


gsxsさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/24 22:08(1年以上前)

本日、サポートよりTELありました。
内容は、現時点でSONYの取れる対応は、現品を確認し修理(クリーニング)するだけ!
との事でした。
前回修理時、現象の確認を行いクリーニングして、全体を確認してから出荷したとの事!
その結果、問題の再発です。

サポートの担当の方に、前回の問題で確認された埃(異物)の正体と原因を聞いた所、
それについては答えられないとの事。
いろいろ質問すると、「それは担当(部署)がちがう」などの回答がありました。
それでは直接担当に確認するので、品質保証の方の連絡先を教えてと聞くと、
それも答えられない。では、担当に「今回の内容の調査報告書を提出してほしい」と
言ったところ、それも「部署が違うのでできない」との回答でした。

おそらく、届いた不良品を分解し掃除して組立て。その後出荷!
一応出荷前に全体をチェックしたそうです。
約10日間の入院で、異物の正体、進入経路等の解析はしていないみたいですね。

今後の対応について、いますぐ修理に出す事ができないので(月末業務で外出時使用)
2〜3日中にSONYとしての対応をTELにて報告してもらう約束としました。

書込番号:9298467

ナイスクチコミ!4


Keycatさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/25 16:53(1年以上前)

_tk_さん、gsxsさんはじめまして。
P70の方で埃の件について書かせていただいたKeycatと申します。
もしよろしければ、個人的に詳しいお話をさせて頂くことはできますでしょうか?
私のアドレスはvaio_type_p_user@live.jpになります。

埃侵入について何らかの進展がありましたら、
再度スレッドの方でみなさんにご報告できればと思います。
それでは、失礼します。

(規約第6条より、自己責任ということでアドレスを書かせていただきました。)

書込番号:9301733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/25 19:48(1年以上前)

gsxsさん

お忙しい中、ご報告ありがとうございました。
まだ納得いく答えがもらえず残念ですが、この問題が早く解決されることを祈るばかりです。
私もオーナーとして他人事とは思えず心配してしまいます。

書込番号:9302416

ナイスクチコミ!1


スレ主 _tk_さん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/25 23:26(1年以上前)

本日カスタマーサービスの方より連絡がありました。
指摘した症状について確認がとれたとの事でした。

対応としては、液晶ベゼルの交換
ただし、液晶の隙間はどうしても出来てしまうことはご了承下さいとのことでした。

後は、クリーニング対応となりました。

これで発生しなくなる事を願うばかりです。
対応としては、すこし前とは見違えるほどよくなったと思います。
なにかあったのでしょうか?

またPCが戻ってきましたら報告します。

書込番号:9303725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Ready boostについて

2009/03/23 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

Vistaの標準機能であるReady boostをこのモデルで使用している方はいらっしゃいますか?パフォーマンスアップに出来るのであればやってみようかと思いました。が、以前どこかのサイトでReady boostを使うと逆に遅くなるというような内容を見かけたのですが実際にはどうなのでしょうか?スピードアップした!という方がいらっしゃれば使用感やカードのモデル等も教えていただけないでしょうか。

書込番号:9292702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/23 19:54(1年以上前)

メモリーが標準て2G積んであるし、ビデオメモリーにある程度とられたとしても、そこそこ余裕があるんではないかと思いますが、その場合はあまり効果は期待出来ないと思います。
メモリーが1Gくらいしかないなら、また違うのかも知れませんが。

書込番号:9292840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2009/03/23 20:06(1年以上前)

VISTAが出荷された当時は、まだ大容量メモリーは高価でした。
搭載メモリ1GBで簡易にパワーアップするにはReadyBoostは有効でした。
現在2GBが当たり前になった環境ではReadyBoostはほとんど意味がありません。
アプリケーションの起動時に若干の速度アップがあるかも知れませんが微々たる物でしょう。
システム調整等で高速化を検討された方が良いと思います。

書込番号:9292921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度4

2009/03/23 20:39(1年以上前)

もしも、これがHDDモデルならば多少は効果があると思います。
SSDモデルなら逆に遅くなるのは明らかです。
しかも、2GBメモリなので特にスワップも発生せずに済むと思います。

書込番号:9293116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/23 20:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。登場当時のシステム状況には有効だったということですか・・・SSDモデルなので逆にいいことは無いということですか・・・ではシステムの方の余分なソフト、設定を切っていく方向でやってみたいと思います。ありがとうございました。あ、よろしければ皆様がやっている高速化設定を教えていただけないでしょうか? 一応GPS、Bluetooth、WWAN、webカメラははずしてあります。

書込番号:9293147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/23 21:07(1年以上前)

>よろしければ皆様がやっている高速化設定を教えていただけないでしょうか?

自己責任で・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071228/1005830/
Vista実践&快適化テクニック

http://yakushima-tonbo.com/windows/vista/vista_main.htm
Vistaの高速化

書込番号:9293275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/23 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。今までxpばかりの使用でしたのでvistaは初めてで…こういった具体的なやり方を乗せているサイトを教えていただけると本当にありがたいです。

書込番号:9293848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

クチコミ投稿数:25件

皆さんの書き込み見せていただきました。

自分は昔からソニーの製品が好きなほうだったので、
こういう話聞くととても残念に思いますね。

2000年ころ、ソニーのダブルビデオ(VHS+HI8)のHI8がうまく録画できない時、
はじめ、ビデオテープ(ソニー製)を疑ってソニーに問い合わせたとき、
送り返した問題のテープを使ってちゃんと録画できていますと
テープを分析した波形データの画像まで載せて、丁寧に対応してくれました。

結果、ヘッドの磨耗だということが分かったのですが、そのとき自分は
とても丁寧な仕事をしているなと感じ、すごく納得しました。


プレイステーション(もちろんはじめのです)がピックが読み込まなくなって
壊れたときも、修理担当部署の方がわざわざ家まで届けに来てくれたりと
ゲームの部署も当時は丁寧な仕事をしていたと思います。
なんというか、当時はお客様を大事にしようという誠意がまだあったんでしょうね。


今のいろんな情報聞くと、とても残念です。
本当はこういう風に言いたくはないですけど。これが今のソニーの
現実なのかな。


スレ主と関係ない話ですみませんでした。
クチコミトップに上がっていたので、思い切って書き込みました。

書込番号:9291195

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/23 11:58(1年以上前)

スレ主って誰ですか?
このスレのスレ主は、ろみくんさんのようですが。

書込番号:9291202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/23 12:05(1年以上前)

すみません!!

レスしたと思ったら、新規書き込みになってしまってました!
書き込み番号「9025479」に対してのレスです。

パソコンのクチコミのトップに上がっていて
自分も意見を書こうとしたら、下の書き込み欄がそのまま新規で
あることに気がつきませんでした・・。

消し方ってあるのでしょうか?
お目汚しになってしまいすみません。

書込番号:9291225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/23 12:09(1年以上前)

調べたら、削除は無理みたいですね。。

特に悪意があって書き込んだわけではないですが(タイトル的に)
自分の不注意を反省します。すみませんでした・・。

書込番号:9291243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/03/23 13:15(1年以上前)

削除依頼すれば削除してもらえます。

こちらのフォームからどうぞ

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4

書込番号:9291476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2009/03/22 09:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度5

ソニスタで購入。

構成は、Z540、SSD64GB、Bluetooth、WWAN、Lバッテリー です。

こちらの書き込みを参考にしながら、Vistaの高速化、VAIO関係の
不要アプリの削除等を行い、電源投入から砂時計(くるくる)が
消えるまでの立ち上がり時間が1分半ほどになりました。

ところが、時々「ようこそ」画面が出た後、デスクトップが表示
されるまでにかなり時間がかかるときがあります。

「ようこそ」画面がでるまではそこそこなのですが、そのあと
真黒いままの画面が1分くらい続いてやっとデスクトップが表示
され、トータルで起動に3分以上かかるのです。

真黒い画面の間もマウスカーソルは表示されていて動かせます。

毎回ではないので、どういう時というのが分からず、原因を特定
できません。

当方の使い方は、フル充電した後、家や出先でちょこちょこ立ち上げ、
バッテリー残量が3割切るくらいになったらまた充電と、基本的に
バッテリー中心です。

どなたか、このような現象の対処法が分かるかたおられますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9285271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/22 10:31(1年以上前)

Windowsのサービスの停止をしている場合、ユーザーのログオンが遅くなることがあります。

書込番号:9285406

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/22 10:39(1年以上前)

>もじくんさん

返信ありがとうございます。

ユーザーアカウントにはパスワードは設定しておらず、
立ちあげたらそのままログオンなしにデスクトップ画面
まで行くようにしているのですが、それでも駄目なのでしょうか。

すいません、Vistaは初めてで、そもそもWindows自体の設定も
それほど詳しくないので、こちらの書き込みやネットで探した
情報をもとに自分で判断し、設定の変更や不要ファイルの削除を
行いました。

ですので、もし具体的に「この設定」というのがありましたら
お教えいただけるとありがたいです。

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9285436

ナイスクチコミ!0


ion powerさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/22 21:01(1年以上前)

関係ないかもしれませんが一応
vistaのスリープを使うといいかもしれません。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081205/320849/?ST=green_it&P=2

書込番号:9288453

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 VAIO type P VGN-P90HSのオーナーVAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/23 11:03(1年以上前)

>ion powerさん

返信ありがとうございます。

持ち歩いて使うときにはスリープ機能を使ってはいるのですが。

最初、時間がかかるのはバッテリーが減っているときかなとも
思ったのですが、フル充填した直後で起きるときもあれば、
かなり減った状態でも問題なく(1分半ほどで)立ち上がるとき
もあり、不思議です。

まぁ、私の使い方では、たとえば電車内で取り出してすぐに使いたい
などという、時間に追われるようなシチュエーションはありません
ので、最初の立ち上げ時のみの我慢と割り切ることにします。

書込番号:9291046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

本体上部に凹み…

2009/03/19 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P90HS

クチコミ投稿数:2件

昨日ソニスタから届きました。
開梱してみると、本体上部(VAIOのロゴがある液晶の裏面)が均一ではなく、指でなぞると凸凹してます。

特に向かって右側へなぞるとだんだん凹んでいき、右端までくると盛り返す感じです。

これが普通ですか?
折角の光沢が台無しな感じですけど…

書込番号:9270949

ナイスクチコミ!2


返信する
妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/19 16:26(1年以上前)

それが普通です。

画面を開いたら見えない場所だし気にしないことにしてます。
どうせ光沢も指紋で汚れてしまいますし。

書込番号:9270973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/03/19 17:31(1年以上前)

妹尾さん
回答有難うございます。

そういうもんなんですね〜。

私も気にしないコトにします。

書込番号:9271162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/03/19 20:12(1年以上前)

好尾さん

やさしい・・・過ぎ
好尾さんに10拍手

最近の特に皆々様方の見てますと・・・ため息つきます

書込番号:9271767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/20 07:02(1年以上前)

チンチラG2さん

Type Pの外装は手作業による研磨によって仕上げられていますのでまっ平らではないようですよ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200901/09-0108/

書込番号:9274349

ナイスクチコミ!1


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/22 11:46(1年以上前)

キュアキュアさん

手作業による研磨は、多分塗装に関してだけかと思います。
(塗装面の曇り除去とかは機械だけではまだ難しい部分があるので)

面が出てないのは、手作業によるものではなく単にベースとなる筐体が
歪んでいるのが原因かと。

書込番号:9285715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/22 12:37(1年以上前)

Zephisさん

>手作業による研磨は、多分塗装に関してだけかと思います。

そうでしたか、たいへん失礼しました。
「ひとつひとつ手作業ならしかたないよ、人間だもの。」
と思っていました。

書込番号:9285916

ナイスクチコミ!0


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件 VAIO type P VGN-P90HSの満足度5

2009/03/22 20:07(1年以上前)

セナプロさん

優しい・・・のかな?
さすがに私も塗装が剥げていたり、
傷が大きく入っていたら文句は言いますけどね。

ただ、私はあまり人に無理は言いたくはないと思っています。
(掲示板で・・・としか思えない書き込みをしている人は、
某巨大掲示板と同じで、ハンドルという匿名に近い状態だから、
好き勝手に無茶や文句を言っているのでしょう。)

また、なるべく書き込む時にも、その製品を気に入っている人だっている、
と言うことを常に考えて、そういう人たちが気分を害さないようにしています。
誰だって、自分が気に入っている製品を、
無茶苦茶な理由や信憑性のない書き込みで汚されたくないでしょうからね。

書込番号:9288121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type P VGN-P90HS」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P90HSを新規書き込みVAIO type P VGN-P90HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type P VGN-P90HS
SONY

VAIO type P VGN-P90HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月 8日

VAIO type P VGN-P90HSをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング