Phenom II X4 940 Black Edition BOX のクチコミ掲示板

2009年 1月 発売

Phenom II X4 940 Black Edition BOX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Phenom II X4 940 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket AM2+ 二次キャッシュ:2MB Phenom II X4 940 Black Edition BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXの価格比較
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXのスペック・仕様
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXのレビュー
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXのクチコミ
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXの画像・動画
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXのピックアップリスト
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXのオークション

Phenom II X4 940 Black Edition BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月

  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXの価格比較
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXのスペック・仕様
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXのレビュー
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXのクチコミ
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXの画像・動画
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXのピックアップリスト
  • Phenom II X4 940 Black Edition BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Phenom II X4 940 Black Edition BOX

Phenom II X4 940 Black Edition BOX のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phenom II X4 940 Black Edition BOX」のクチコミ掲示板に
Phenom II X4 940 Black Edition BOXを新規書き込みPhenom II X4 940 Black Edition BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格改訂は近々!?

2009/04/27 05:45(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X4 940 Black Edition BOX

http://nueda.main.jp/blog/archives/004362.html
>AM3に対応した3.2GのPhenom II X4 955 Black Editionは4月24日(木)0時1分から販売解禁となりますが、同時期に既存CPUの価格改定が行われるようです。

”同時期”ってゆうことだからそろそろですよね?

書込番号:9454383

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/27 06:15(1年以上前)

改訂に為替レートが掛るから、円ベースでどうなるかな。

書込番号:9454410

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/04/27 08:15(1年以上前)

X4 920と同じ19kあたりになるのかな。http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51341597.html

書込番号:9454594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/04/27 10:34(1年以上前)

今、97円きってますよね。少し円高ですね。
この高性能で19,000円ほどで買えるんだったら超お得ですよね!!
もう少しまつ価値ありです^^

書込番号:9454959

ナイスクチコミ!0


llkskllさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/01 23:44(1年以上前)

一部店で21000円割れ販売があったり、(数量限定ながら)
21000円台後半だったショップが21000円台前半に値下げするなど、
徐々に価格低下が進んでいるようです。

AMDの価格改定があるらしいとの情報で、買い控えが起こっているのでしょうか。
たまりかねたショップが値下げを先取りして、値崩れが起こっているとか。

書込番号:9478002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

Phenom II X4の最上位、955 Black Editionが発売

2009/04/23 23:25(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X4 940 Black Edition BOX

スレ主 Little Tさん
クチコミ投稿数:33件

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090425/etc_amd.html

Phenom II X4 955 Black Edition
・AM3
・3.2GHz
・3次キャッシュ6MB
・125Wなっている
・45nm

楽しみだぁ|д゚)

書込番号:9438445

ナイスクチコミ!0


返信する
f_hiro_さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 These Days 

2009/04/24 11:06(1年以上前)

同じく期待してる!
26日に地方でも手に入るかな・・・
朝イチ行ってみるか。

書込番号:9440004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/24 12:24(1年以上前)

 Core i7との性能比較です。宜しければご覧下さい。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/23/news051.html

書込番号:9440233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/24 18:13(1年以上前)

ポチりました。
sofmap.comにて26800円、全額ポイントで購入。
出荷したようなので明日届くのがかなり楽しみ。
Athlon X2 5600+からの換装なのでそれなりの向上が見込めるかと。
P1発表時に期待したが期待はずれに終わり、ようやくP2発表でも期待はずれ。
3.2GHz物が来るまで待っていて良かった。
5600+はかなり頑張ってくれましたが、もうしばらく現役続行。
i7-920と迷ったが、C/Pの点で却下です。
まぁ、intelが嫌いというのも幸いして待つことにしましたが、正解でした。
今のところintelを越える部分は少ないですが、また盛り返してくれるでしょう。

書込番号:9441272

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/24 18:38(1年以上前)

Core i7の920より少し性能が上らしい。
けど、モデルナンバーは955。
Intelのプロセッサナンバーが変わるたびに真似しておきながら、なんかおかしくない?

貧すれば鈍じるAMDがやはり好きになれない。
それでもなお、清貧を貫いて欲しいんだけど。

書込番号:9441362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/24 19:00(1年以上前)

>Core i7の920より少し性能が上らしい。
>けど、モデルナンバーは955。
>Intelのプロセッサナンバーが変わるたびに真似しておきながら、なんかおかしくない?
いや、特におかしい点はないと思いますけど?
大体i7-920やi7-940を意識しているわけじゃないですし。
むしろAMDの真似をしているのはintelでは?
モデルナンバー、メモリコントローラー内臓etc
AMDが4桁のモデルナンバーを使ったがintelがそれを結果的に真似。
もっと分かりやすくするために3桁にするとi7で真似される(これも結果的に)。
まぁ、i7の性能は凄いと思いますが、もはやマニア向け。
CPU単体なら意外に安いんですが、全部揃えるとC2DやC2Q搭載マシン買えてしまうぐらいに・・・

書込番号:9441448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/24 19:11(1年以上前)

AMDって、調子の良いときはリングに上がって来いとか言ってるくせに、分が悪くなると何も言わなくなる。
態度がころころ変わるんだよね。
アキバでイベントやってるAMDの営業もそうだよね。
散々煽ってたかと思えば、最近じゃ自社CPU間の比較しかしなくなったし。

>メモリコントローラー内臓

メモコン内臓なら先にIntelがやってるけどね、製品化はされなかったけど。
よってAMDからアイデアを真似した訳じゃないね。

書込番号:9441490

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/24 20:15(1年以上前)

根拠も無い口から出任せは止めた方が良いですよ。


>もっと分かりやすくするために3桁にするとi7で真似される(これも結果的に)。

モデルナンバーは、性能比較に役立つとして導入。
AMDは4桁。
性能に比例しているとしていたが、次第に性能と一致しなくなる。
Intelは製品序列を表すだけのプロセッサナンバーを導入。
Intelは3桁。
IntelはCore 2を発表し、4桁を導入。
いきなり数字を大きく増やしてIntelのプロセッサナンバーに近い数字のものに変更。
Core i7の導入で3桁化。
AMDも、製品は特に変わらないのに3桁化。

異種比較と主張しながらも、自社の異なる市場の製品には異なるモデルナンバーを当初から導入している。


異種比較というのは、状況証拠からして嘘だろう。
それに、AMDは他社をも含むCPU市場を横断する性能指標表記を公約していた。
それを2002年の発表に導入の予定とモデルナンバー発表会で言い訳がましく吼えていた。
しかし、その1回だけしか公式発表は無く、非公式なものも話が聞こえてこない。
期日を7年もオーバーしながら、計画の進捗も中止も何にも音沙汰なし。



>モデルナンバー、メモリコントローラー内臓etc

プロセッサナンバーは、モデルナンバーとは似ていて異なる。
が、AMDはIntelのプロセッサナンバーが変わる度に同じ桁数とほぼ同じ大きさの数字に変える。

メモリコントローラは、Intelの方が先。
販売には至らなかったけど。
x86市場で先に販売したのは、Transmeta。
そもそも、この変化は半導体製品の避けることの出来ない方向性であり、必然です。


AMDは、その時々の勝てるジャンルだけ、吼える。
以前吼えていたことは、負けるようになると何事も無かったかのように黙ってやり過ごす。


そういうのって、止めた方がいいよ。

書込番号:9441748

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 11:13(1年以上前)

遂にK10でK8の最高クロックに追い付きました.
K8 3.2Ghzは90nmプロセスでしたけどK10は45nmですね.
6400+とTDPは同じですが性能、消費電力はどれほど違うのか見てみたいです.

今後もクロックを上げてくるのでしょうか?


書込番号:9444718

ナイスクチコミ!0


スレ主 Little Tさん
クチコミ投稿数:33件

2009/04/25 12:38(1年以上前)

>>消費電力はどれほど違うのか見てみたいです

X4 955[DDR3]で269W
X4 955[DDR2]で232W
結構高いですね、、、

http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090423002/

書込番号:9445083

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/25 13:03(1年以上前)

省電力という触れ込みの3で増えるのか。
変ですね。

書込番号:9445178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/25 13:22(1年以上前)

OCが飽きたから新世代に乗り換えようと思ったけど、
結局エンコードやったらどっちが得なん??

10年のQ2に6コア出るから
やっぱりX58(その頃にはX78かな)買っといた方がいいのかな?

書込番号:9445245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 Phenom II X4 940 Black Edition BOXのオーナーPhenom II X4 940 Black Edition BOXの満足度5

2009/04/26 15:13(1年以上前)

どんなもんでしょうねぇ〜…。

今の所、X4 940持ってるから買わないぞ…。(=_=;)

でも…気に…。(--;)

書込番号:9451017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件 Phenom II X4 940 Black Edition BOXのオーナーPhenom II X4 940 Black Edition BOXの満足度5

2009/04/26 19:21(1年以上前)

買ってしまった・・(´・ω・`)
3927MHz 1.472V で常用中かも・・

書込番号:9452021

ナイスクチコミ!0


Lfreedomさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/27 04:21(1年以上前)

3927MHzwwwww
しばきすぎwww
現在定格稼動してるけど(AM2+なのは内緒)いい感じだね
E6750からの乗り換えだけどwww
リテールクーラーで3.50Ghz(倍率17.5にしただけ)でも十分安定稼動できる感じ
OCはあんまりしないけどちょっと嬉しいかもw
PC新調でたまたまいったら発売してたんで940BE予定だったんだけどついつい購入しちゃったw

書込番号:9454327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件 Phenom II X4 940 Black Edition BOXのオーナーPhenom II X4 940 Black Edition BOXの満足度5

2009/04/27 06:23(1年以上前)

暑い日の事も考え、3825MHz 1.424V にしときますた(´・ω・`)

4.2GHz常用たくらんでたとかないんだからね!

書込番号:9454422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ソケットAM3

2009/02/19 19:48(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X4 940 Black Edition BOX

スレ主 AM5:00さん
クチコミ投稿数:6件

最近PCの方の調子が悪いので久々に総替えで組み立てようと思っているんですが、

Phenom II X4 925 及び950なかなか出ませんね。

このままだと940BEで組み立ててしまいそうです。

だれか情報持ってないですかね…

書込番号:9121210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/19 21:02(1年以上前)

アキバのイベントなどでAMDの兄貴が出現したら、直接聞いてみたらいいかも。

書込番号:9121622

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/02/19 23:08(1年以上前)

Impressアキバ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090221/etc_amd.html
AM3 X4は2/27発売らしい。

書込番号:9122547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 はらたいらの部屋 

2009/02/20 00:42(1年以上前)

27日以降現行のPhenom II X4 940 Black Edition の値崩れはおきそうですかね

最近価格が下げ止まりな気がするんです

現行タイプを買おうか待ちか悩むところです

書込番号:9123201

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM5:00さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/20 02:25(1年以上前)

おお!!

ZUULさん貴重な情報ありがとうございます!!

早く組み立てたくてウズウズウズウズウズウズ…して止まりませんwww

xVに関しては今日発売なんですね。

週末にでもアキバ行ってみようかと思います。

岡的次郎さんその時に色々と情報探ってみますwww

はらたいらに3000点さんAMD安すぎーー!!

940BEこれ以上下がるととんでもないCPですね!!

でも本命の950あるいは945の発売はまだまだっぽいんで

我慢我慢…です(><)

それにしてもここまでIntelとAMDとの値下げ競争が激化すると

お金のない私のような消費者は買うタイミングが難しいです。

買って次の日5千円下がっただとかなり凹みますのでwww

もうしばらくは今使っているPenに頑張ってもらわねば!!

書込番号:9123533

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2009/02/20 04:43(1年以上前)

噂ではDDR3コントローラの性能が悪いので、高クロック品が出てこないらしいですね。

価格は上位の製品が出てこない限り、安くはならないでしょうね。
勿論、Intelが仕掛けてこなければですが...

書込番号:9123693

ナイスクチコミ!0


雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/20 10:44(1年以上前)

お仲間が増えるのを期待してます。
uPD70116さんが書いておられるようにしばらくはAM3版は高クロック品は出ないみたいですね。尚27日予定の×4810はL3がAM2+版より少ないんでパフォーマンス重視だと微妙かと。
私は現在920を使用してますが結構いい感じですよ。ただ、個人的にはあまりマルチスレッドな使い方しないんで本日発売の×3720BEに惹かれるものがあります。値段お手ごろだし(地元のPCデポでは予価で14,000円切ってたんで)手持ちの7750売ってちょっと遊んでみようかなとか思案中です。

書込番号:9124393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/02/20 17:22(1年以上前)

DDR3メモリコントローラでポカってパフォーマンスを追及する向きには適当でないので、後回しってとこでしょ。
とは言えマザーボードも出しちゃってるし、3コアとかのミドルレンジ向けにAM3がとりあえず動く環境を提供していると思われる。

まあ、元々945や950は5月頃の投入予定だから、それまでは940BEが最上位モデルと言うのは決まってたことだけど。
というかメモコンの事があって、このようなスケジュールになったんだろうけど。

書込番号:9125921

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM5:00さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/21 01:32(1年以上前)

そういえばさっきツタヤで何気なくPCパーツの本読んでたら

パフォーマンスを取るのなら現在DDR3ではなくてDDR2の方が向いているとも記載されていました。

もし、それが本当であるならばAM2+に940BEあるいは920で組んだ方がよさそうですね。

ただ、将来的な事を考えるとどうしても今新しくAM2+のマザーを買うのは少々馬鹿らしいです。

変態マザーも出てますが、今回はギガのマザーを使う事に決めてますし…

夢見る核シェルター人形さんがおっしゃるように945あるいは950が5月頃の投入であればX3にて組むのも悪くないかもしれませんね。

特にハードゲームや重い処理をする予定もないですし

ただ単にイイマシンを作って自己満したいだけだったりwww

雛鳥さん、もし720BE組む時はぜひレビューをお願いしたいです(*´∇`*)

私も来月中旬出張から帰り次第PhenomUのどれかで組んでみます!!

書込番号:9128870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Phenom II X4 940 Black Edition BOX」のクチコミ掲示板に
Phenom II X4 940 Black Edition BOXを新規書き込みPhenom II X4 940 Black Edition BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phenom II X4 940 Black Edition BOX
AMD

Phenom II X4 940 Black Edition BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月

Phenom II X4 940 Black Edition BOXをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング