iDA-X305 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥40,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 最大出力:50Wx4 iDA-X305のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iDA-X305の価格比較
  • iDA-X305のスペック・仕様
  • iDA-X305のレビュー
  • iDA-X305のクチコミ
  • iDA-X305の画像・動画
  • iDA-X305のピックアップリスト
  • iDA-X305のオークション

iDA-X305アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月

  • iDA-X305の価格比較
  • iDA-X305のスペック・仕様
  • iDA-X305のレビュー
  • iDA-X305のクチコミ
  • iDA-X305の画像・動画
  • iDA-X305のピックアップリスト
  • iDA-X305のオークション

iDA-X305 のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iDA-X305」のクチコミ掲示板に
iDA-X305を新規書き込みiDA-X305をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USB Device Error

2010/05/15 17:58(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305

クチコミ投稿数:228件

I POD 64GBに付属しているコードを使っても
USB Device Errorと出てしまいます どうすればよいでしょうか
I POD NANO 第5世代を購入すれば改善されるのでしょうか
アドバイスをお願いいたします

書込番号:11363843

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/16 11:59(1年以上前)


 「I POD 64GBに付属しているコード」を使って
 「I POD 64GBに」「(iDA-X305に)付属しているコード」を使って
の2通りの意味に取れるのですが、どちらでしょうか?

Dockコネクタには外部機器との接続だけではなく、
iPod側のモードを切り替える機能が含まれています。
iDA-X305に付属しているコードを使用しないと適切なモードに切り替わらない可能性が あります。


また、お使いのiPodは何でしょうか?
iDA-X305に対応するのは
 iPod / iPod classic : 第5世代以降
 iPod nano : すべて
 iPod touch : すべて
 iPhone 3G / 3GS : すべて
これは再生時に音声を「(圧縮のデコードのみ行い)デジタルの まま出力する」機能が
nano以降で追加された物だからです。

書込番号:11367133

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリ内のフォルダ名とファイル名

2009/06/13 22:16(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305

クチコミ投稿数:3件

フォルダ名とファイル名の先頭に「01- 」のように通し番号をつけて整理しています。

ファイル名に関しては意図通りに上から01、02、03と並んでくれているのですが、
フォルダ名は上から10、09、08のように並びが逆なって表示されます。
再生順も10フォルダが終わると次は09フォルダの一曲目となります。

これは仕様なのでしょうか?みなさまはどうですか?
また解決方法はあるものなのでしょうか?


書込番号:9694527

ナイスクチコミ!0


返信する
CRS555さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 09:49(1年以上前)

メチャクチャ遅レスですが…
自分も同じような問題抱えてて解決できたので一応書いておきます。

表示順は一応問い合わせしたところ書き込まれた順番らしいです。
なので自分はフォルダ&ファイルの更新&作成日時等の属性情報
をフリーソフトで消してトライしました。

やり方は↓こんな感じです(iTunes使用の場合)



最初にiTunesのフォルダから車用HDD or USBへ全データを移動、
これでほとんどのアーティストフォルダがアルファベット順に
なります(アルバムフォルダは別)

@最初に移動した全音楽データの属性をNeo FileTimeChange
 を使用して属性情報を2010/5/12/00.00.00と言った具合に
 全て同一日時なるように変更する

 この処理でもまだアルバム内のファイルは順序が逆になった
 ままだと思います。

Aそこでアーティストフォルダ内に新規フォルダを作成

Bそしてその新規フォルダへ全アルバムフォルダを移動

C最後に、移動した全アルバムフォルダを元あった場所へ戻す

D新しく作成した新規フルダを削除して完了

Eそれでも順番になってくれない場合、手動で新規フォルダか
 ら順番に00→01→02フォルダって感じにアーティストフォルダ
 へ入れていくのが確実です。

 (↑これはアルバム内のファイル番号が不揃いの場合も有効)

※基本的に作成した順番に並べられるので、その点に注意すること



少し手間が掛かりますが、HDDなどで大容量のデータを追加変更する際に、毎回順番が入れ替わるのを防ぐことができるので、最初だけ頑張れば後は楽になると思います。

忘れないように自分用にメモしておいたものを少しだけ書き直したので判りにくいかもしれませんが、皆さん参考にして頂ければ幸いです。


書込番号:11354700

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PXA-H100接続時でのリヤバランス

2009/12/16 22:17(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305

クチコミ投稿数:14件

PXA-H100を接続してみたところ、左右の音量バランスで左、または右に全開にしてもリヤスピーカーだけ左右とも音がでています。 バランスを0にしたら篭った感じ、左右どちらかに全開にしたらシャープな感じになり、若干のバランス差はでています。

もとからPXA-H100はこういう仕様なのでしょうか^^;?
フロント、リヤは内臓アンプ
サブウーハーは外部アンプでならしています

リヤのRCA出力を左右とも二股にして片側をデッキのリア入力に
もう片方をRCA2本→1本にしてセンタースピーカーに繋いでいます・・・これが原因なのでしょうか・・・

書込番号:10641796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/17 10:10(1年以上前)

こんにちわ^^。

PXA-H100の配線は下記で見直してみては^^?。
(もっとも取説お持ちでしょうけども)
http://www.alpine-fit.info/connect/pdf/29602_1479_1305_856_1377_.pdf

間違った書き込みは下記で削除依頼できます^^。
(価格コムのヘルプに出てるんですけどね)
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:10643760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/17 15:40(1年以上前)

>リヤのRCA出力を左右とも二股にして片側をデッキのリア入力にもう片方をRCA2本→1本にしてセンタースピーカーに繋いでいます・・・これが原因なのでしょうか・・・
その通りです。
RCAのY字分岐ケーブルは1つの信号を2つに分岐するだけで、2つの信号を1つに合成することはできません。

すなわち、左側から出力された信号はセンタースピーカ側に入るのと同時に、右側の出力側に逆流していることになります(右側も然り)。

何故、「リア」出力を合成してまでセンタースピーカ出力を作ろうとしたのでしょうか...

書込番号:10644784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/12/17 21:43(1年以上前)

>天使な悪魔さん
>number0014KOさん
返答ありがとうございます

なるほど・・・そう言われてみると現象の原因も納得いきます^^;
逆流させずにステレオ:RCA2本をモノラル:RCA1本に変換する方法等はあるのでしょうか?

書込番号:10646376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305

スレ主 masakkunnさん
クチコミ投稿数:41件

今度買う新車にiDA-X305を装着する事にしました。でも、ipodとつなげるためのUSB端子はiDA-X305の前面にはついていないようです。後ろから、USBを車内に引き込む必要が有るようです。どの様にして、車内に引き込むのでしょうか? 私としては、iDA-X305の下に1DINの空きがあるので、ここにipodを置き、ここで接続すると車内に余計な配線が見えないのでよいと思うのですが、これは可能でしょうか?

書込番号:10156724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/15 13:04(1年以上前)

1DINの空きというのは、
・完全に何もない、裏側の配線が見える状態での空きですか?
・小物入れが付いている状態の空きですか?

前者なら、1DIN小物入れを買ってきて、小物入れの一番奥にでも穴を開けて配線を通せばOKでしょう。
後者なら、付いている小物入れの一番奥・・・(上と同じです)
小物入れと言えど新車のパーツですから、後者はちょっとというなら前者で対応して下さい。

↓他人様のページを拝借しましたが、写真2のようにしないと、希望の方法では、無理だと思いますよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/525896/car/456864/894785/note.aspx

書込番号:10156896

ナイスクチコミ!0


スレ主 masakkunnさん
クチコミ投稿数:41件

2009/09/15 16:43(1年以上前)

ありがとうございました。非常に参考になりました。感謝いたします。
所で、色々ネット検索を行ったのですが、USBとipodを接続している状態を
見せてくれている写真が有りません。
一般的には、どの様な状態で接続しているのでしょうか?

書込番号:10157587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/16 12:23(1年以上前)

例によって他人様が作成してくださったHPですが(^^;
http://minkara.carview.co.jp/userid/446884/car/486711/2363952/parts.aspx
最終的には、こんな感じになるようです。

それで、USBからiPodへの変換ですが、
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=1479
ここのページから、取扱説明書をダウンロードして、説明書の9ページを開いてみてください。
写真ではなく、イラストですが、わかっていただけるかな?と思います。
(iPod Dock インターフェースケーブルというのです)

書込番号:10161907

ナイスクチコミ!0


スレ主 masakkunnさん
クチコミ投稿数:41件

2009/09/17 08:31(1年以上前)

ありがとうございました。よく解りました。
昨日、ディーラーから電話があり、グローブボックス内に
USBを持ってくる事でどうかというお話が有りました。
それで、私は了解しました。
重ねてお返事頂き、感謝いたします。

書込番号:10166615

ナイスクチコミ!0


スレ主 masakkunnさん
クチコミ投稿数:41件

2009/09/25 18:36(1年以上前)

ありがとうございました。デュアリスの納車は未だ先となりますが、楽しみに待っています。

書込番号:10211487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジャケット表示方法がわかりません

2009/08/17 22:30(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305

クチコミ投稿数:2件

初めまして。無知なご質問でお許し下さい。

ジャケット表示ができると思いこの機種を購入したのですが
どうしたらジャケット表示ができるのかわかりません。゚(゚´ω`゚)゚。
CDから音楽をUSBメモリーなどに転送する際に何かやらなければいけないのでしょうか?

あと壁紙をサイトからダウンロードしてiDA-X305で表示しようと思ったのですが
USBメモリーに画像が転送できません(llV∀V)

わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい○ノ乙

書込番号:10012525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 00:11(1年以上前)

買う前に調べてた時にipodからじゃないとアルバムアートワークには対応していないって何処かに書いてあった気がします。
USBメモリでも可能であるなら曲情報に埋めこむしかないと思います。
(MP3フォーマットでしか埋めこめなかったと思います)

書込番号:10017727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/19 19:58(1年以上前)


i podにつないで楽しみたいと思います。
ありがとうございました♪(っ'ェ`c)

書込番号:10020840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジン停止後の再生箇所

2009/05/03 13:31(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305

クチコミ投稿数:121件

過日はフォルダ認識の件で御助力いただき、隣県へ出張の際に現物を確認してみました。
フォルダでの認識は問題ないようです(一部ファイル名の不都合で認識できない音声ファイルもありますが、これも名前を編集すれば解決できるようです)。

店頭では確認できなかった事があるので質問したく思います。
パワースイッチを押して停止後、すぐに再起動すると、停止箇所からの再生が行われました。
しかしエンジンを停止した後も、同じ曲の同じ箇所から同じ条件(フォルダ内リピートなど)で再生が復活するのでしょうか。
またiPodとUSBメモリ使用で違ってくるのでしょうか。当方はiPodを所有しておらず、USBメモリの使用を中心に考えております。どなたか御助言いただければ幸いです。

書込番号:9484920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/23 00:05(1年以上前)

先日この商品を購入しました。

>エンジンを停止した後も、同じ曲の同じ箇所から同じ条件(フォルダ内リピートなど)で再生が復活するのでしょうか。

できますよ。エンジン始動後、前回停止した位置から再生されます。音量のほうは突然前回の終了した設定値になるのではなく、エンジン始動後は0から徐々に上がっていき、前回終了時の音量となります。

私はipodで使用しておりますので、USBメモリでも同様になるかは保証できませんが、おそらく同じ様になると思います。

>iPodとUSBメモリ使用で違ってくるのでしょうか。

再生の遷移などは同じだと思います。違いがはっきりしているのは、USBメモリからですとアルバムアートワークは表示されません。
あとは、iPodとUSBメモリでは曲の検索方法が違います。USBメモリではフォルダ階層で移動することができます。

詳しくはアルパインのHPに説明書がありますので、そちらを一度ご覧になられるとよくわかるかと思います。

書込番号:9588323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/06/02 22:18(1年以上前)

御回答ありがとうございました。

再度マニュアルを確認してみます。

書込番号:9642431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iDA-X305」のクチコミ掲示板に
iDA-X305を新規書き込みiDA-X305をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iDA-X305
アルパイン

iDA-X305

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月

iDA-X305をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング