SJ-14R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:2ドア 幅:480mm SJ-14Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SJ-14Rの価格比較
  • SJ-14Rのスペック・仕様
  • SJ-14Rのレビュー
  • SJ-14Rのクチコミ
  • SJ-14Rの画像・動画
  • SJ-14Rのピックアップリスト
  • SJ-14Rのオークション

SJ-14Rシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月

  • SJ-14Rの価格比較
  • SJ-14Rのスペック・仕様
  • SJ-14Rのレビュー
  • SJ-14Rのクチコミ
  • SJ-14Rの画像・動画
  • SJ-14Rのピックアップリスト
  • SJ-14Rのオークション

SJ-14R のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SJ-14R」のクチコミ掲示板に
SJ-14Rを新規書き込みSJ-14Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

夢にみるほどうるさいですね・・・

2010/02/04 17:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14R

クチコミ投稿数:1件

うるさいという口コミ、気になってはいましたが、これほどとは…。
本当にうるさいです。私の家は1Kなのでドアを閉めてしまえば
あまり気になりませんが、ドアの近くだとやっぱり気になります。
1Rのひとだったら耐えられないでしょうね。
これは笑い話ですが、たぶんすごくうるさい、というのが頭
に残っていたんでしょう。冷蔵庫の音にうなされて眠れない夢を
みました。
性能等に問題はないので、我慢して使うとは思いますが…。

書込番号:10886689

ナイスクチコミ!7


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/02/04 19:16(1年以上前)

小型の冷蔵庫ではコンプレッサーの音が響くのはある程度は仕方がないですね。
また、足の高さ調整がうまくできていないと音が大きくなる場合があるのでこれの確認をして
おいた方が良いでしょう。
後は床への振動の響きを軽減できる様に防振マットを敷く位でしょうか。
ホームセンターにでも行けば相当するものが売られていると思います。
効果の程はわかりませんが、試してみられてはどうでしょうか?

書込番号:10887077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/11/28 03:59(1年以上前)

かなりうるさい、眠れない!

書込番号:21390573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

この冷蔵庫うるさい

2012/01/15 18:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14R

クチコミ投稿数:13件

結婚して退職する女の子より置き土産にSHARP製SJ-14Rの冷蔵庫をもらいました。
しかしこの冷蔵庫はウ●ル●サ●イ●、廃棄した古い冷蔵庫の方がずーっと静に思えるほどだ。

そこで、シャープさんに修理依頼すぐに来てもらえました。
騒音の原因は冷蔵室の冷却ファンの異音と振動で部品交換でかなり静になりました。
料金は無料!冷却ファンの保障は5年でこの場合は無料交換修理の対応だそうです。

この機種の騒音にお悩みの方は「シャープお客様相談センター」へどうぞ。

書込番号:14026540

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

音について

2009/04/24 01:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14R

クチコミ投稿数:41件 SJ-14RのオーナーSJ-14Rの満足度5

今日、納品されました。
全然静かですが、他の方のクチコミと正反対になりますね。
1〜2ヶ月しましたら、レビューします。

書込番号:9439088

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/06/09 21:50(1年以上前)

その後いかがですか?
購入を考えているのですが、音についての苦情が結構あるみたいなので・・・・

この冷蔵庫持ってる方 ご意見お願いします

書込番号:9675684

ナイスクチコミ!0


zosanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 00:01(1年以上前)

 他の方のコメントにもある通り、騒音がひどいです。1Rの部屋に置くのは諦めた方がいいレベルです。23dBなんてありえない・・・。14年前に購入したNECの冷蔵庫の方が遥かに静かでした(リサイクルにださなきゃよかった・・・)

故障かと思ってメーカー修理の方を呼んだら、これで普通と言われ・・・
ヨドバシ.comに交換をお願いしたらメーカーの人が故障ではないと言ったのなら、交換・返品には応じられないと言われる始末(購入して3週間以内の話です)

先月末に購入したばかりですが、もう買い替え決定です。馬鹿な買い物をしたものだと後悔しています。シャープにもヨドバシにも今後お世話になることはないと思います。

書込番号:9716654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 SJ-14RのオーナーSJ-14Rの満足度5

2009/06/23 01:56(1年以上前)

返事 遅れて申し訳ないです。
なにも以前とかわりなく使用してます。
音、聞いたことありませんよ。
ただなんでこんなにも意見が分かれるのか不思議です。

書込番号:9743516

ナイスクチコミ!0


zosanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 00:29(1年以上前)

 製品の出来・不出来の差が激しいのか、個人差によるものなのかは不明ですが、私にとっては騒音以外なにものでもないレベルでした。

 ところで、以前ヨドバシ.comさんに電話で交換を申し出たところ断られたとお話しましたが、どうしても納得できなくて今度はメールで申し出たところ、あっさり交換して貰えました。この差は一体なんなのだろうと疑問を抱きつつも、今は三菱の同額商品で満足しています。馬鹿な買い物をしたと落ち込んでいた所だったので、嬉しい限りです。


前の書き込みで言い忘れてたことを一つ

 修理にきてもらったシャープの方がおっしゃるには、「ボトムフリーザー型は同容量のトップフリーザー型と比較すると、冷気の送り出しの為に大きめのコンプレッサーが必要で、必然と音が大きくなる」だそうです。また、「ボトムフリーザー型の商品を購入した顧客の多くから、以前使用していたものより音が大きくなったと言う声を聞く」とのことでした。

書込番号:9748549

ナイスクチコミ!2


yaakiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/08 21:06(1年以上前)

私もクチコミを読んでびびっていたほどの騒音は感じませんでした。
ウイーンと低く唸るような音はするので、ワンルームに置くとなると
夜しずかな時は気になるかもと思うくらいです。
TVの音が聞こえないという書き込みもあったので製品に個体差があるのかもしれませんね。

書込番号:9971427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 SJ-14RのオーナーSJ-14Rの満足度5

2009/11/18 07:09(1年以上前)

納品されてから7ケ月…以前と変わらず『音』を聞きません。

換気扇を24時間回しているのですが、掃除する際に換気扇を止めた時に、やっと冷蔵庫の『音』を聞く位です。


ただ他の方々のレビューを閲覧していると、個体差があるようで、私は「ついていた…」感が拭いきれないと思ってきました。


購入を検討されている方…私は大満足な買い物でしたが、あまり過剰な期待は『音』については、しない方が良いかもしれません。

書込番号:10494151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/21 14:51(1年以上前)

昨年4月に購入しました。音は全然気にならなかったのですが、先月中頃から突然冷却時の音が大きくなりました。
夜中に隣の部屋から大きなモーター音がするので目が覚めた程です。
故障かなと思ってネットを調べていて、ここにたどり着きました。
当たり外れも時間と共にはずれが増えてくるのでしょうか。
1年半で故障も問題ですし・・・
皆さん1年程度で大丈夫と思わない方が良いですよ。

書込番号:12250267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して1年がたちました。

2010/05/28 23:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14R

スレ主 pcpaさん
クチコミ投稿数:1件 SJ-14RのオーナーSJ-14Rの満足度1

最初はうるさい程度で済んだのですが
最近になり夜、冷蔵庫の騒音により起こされます

購入店舗に問い合わせるとメーカーさんに
とのことでしたが、メーカーさんに問い合わせると
購入店舗さんにとのことでした。

なにか、解決策は、ありませんでしょうか。
どうか助けてください。

書込番号:11421383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

どうすればいいか迷っています。。

2009/07/06 11:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14R

スレ主 momo-さん
クチコミ投稿数:4件

みなさんも書かれていますが、、この冷蔵庫の音、ウルサイです。

メーカの方にモーターの交換をしていただきましたが、音は変わらず、、「これが普通の音」と言い切られました

私は低重音の音を聞き続けると頭痛がしてくるので、キッチンで料理をするのに非常に困ります

ご相談したいのは、この冷蔵庫を交換するかです

メーカーさんの方から、音について我慢できないようであれば、購入店に口添えして頂いて返品・交換可能とお返事をいただいたのですが、問題はこれ以外にどれにすればいいかです

この冷蔵庫を選んだ理由は
@冷凍室が下にあること(腰を痛めていて冷蔵が上の方が都合がよい)
A左開きにできること(キッチンの構造上右はかなりつらい)
B省エネであること(これだけ頻繁にモーター稼働して本当に省エネなのか。。?)

140L前後で同じ条件の冷蔵庫は無く、アドバイスをいただけないでしょうか?
優先順位は@−B−Aです

ナショナルのNR-B140がきになっていますが、電気代が高そうなのが心配です

このまま我慢して使うべきなのか?と悩んでいます

よろしくお願いします



書込番号:9811956

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/06 12:14(1年以上前)

こんにちは
この冷蔵庫の音については過去何回か上がっていました。
引き取ってもらえるよう願っています。
その後ですが、パナの電気代など容積が似たものであれば、気にすることはないでしょう。
表示方法の違いなどあるかも知れませんが、倍違うことなど考えられません。
むしろシャープの音が大きかった分、無駄な電気を使っていた可能性があります。

書込番号:9812014

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/06 15:54(1年以上前)

このクラスの冷蔵庫は基本的にファンが回り続けていますから、それなりの音がします。他社でもそれほど劇的な変化はないでしょう。
なお音がしているのはモーター(コンプレッサー)ではなく、たんなるファンのはずです。ドアを開けたら静かになりませんか?。ファンであればそれ自体の電気代はたいしたことはありません。
ファンの回らない直冷式だと静かですが、ハイアールくらいしかないはずです。また霜取りが必要になります。
電気代そのものはPanasonicと比較すれば年間で2000円近く違ってきますね。おなじ使用環境ならとうぜんそれくらいの比率で違ってくるはずです。

書込番号:9812728

ナイスクチコミ!2


スレ主 momo-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/07 22:31(1年以上前)

ご意見を頂きありがとうございます。

訂正;モーターではなくファンの交換でした。音もファンの音です


以前、霜取り機能の無い冷蔵庫で苦労したので、ファンの音は我慢するしかないということですね。
電気代も、パナ¥8400 シャープ¥7700 年間 と表示されていましたが、実際はもっとかかるでしょうし、省エネを信じてこの冷蔵庫で我慢しようかと。。。涙

ありがとうございます

書込番号:9819688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/08 07:23(1年以上前)

  「SJ-14R」のクチコミ掲示板=http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014527/から

   音について(しょうなんだよさん)=
    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014527/SortID=9439088/ 

  その中で・・・(zosanさん)

  以前ヨドバシ.comさんに電話で交換を申し出たところ断られたとお話しましたが、
  どうしても納得できなくて今度はメールで申し出たところ、あっさり交換して貰え
  ました。この差は一体なんなのだろうと疑問を抱きつつも、今は三菱の同額商品で
  満足しています。馬鹿な買い物をしたと落ち込んでいた所だったので、嬉しい限り
  です。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  方法を変えたり、交渉相手を代えたりするのも大切な戦術です。(必要なこと)

  音と云うのは文章では伝わり難いので、それを判断は私には出来かねますが、
  音の測定をお願いするのもありかと思います。(販売店〜メーカー)

  こちらで出来なければ消費者センターにもトラブル内容&交渉内容の詳細を
  伝えてみては如何でしょうか。
  その際、音の大きさを消費者センターで量ってもらえるかも聞かれると良い
  かと思います。
  測定出来ないかも知れませんが、何らかの打開策が見えてくるかも知れません。
  直に解決できなくても、じわりメーカー圧力が期待できたりします。

  他に・・・(こちらは利用したことがないですが)
  
  ★NACSでは消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタント
     http://www.nacs.or.jp/index.html
    〒152-0031 
    東京都目黒区中根2-13-18 第百生命都立大学駅前ビル
     Tel.03-3718-4678 Fax.03-3718-4015
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  利用できるものは活用されると良いかも。

  ・・・聞くには無料ですからね・・・
  

書込番号:9821392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/09 23:17(1年以上前)

我慢しない方が良いですよ。
僕もこの冷蔵庫のうるささを我慢しようとしていた方ですが、結局、音に集中力を奪われて何も手につかなくなってしまいました。

メーカーはこの音で当たり前と誤魔化してますが、職場や、他人のうちの冷蔵庫で、こんな音しませんよ。
異常です。
他のメーカーの冷蔵庫も同じ音であるはずがありません。
まずファンを回すモーター自体が騒音の発生源です。

こんな欠陥商品をどうどうと売っておいて、御客様センターに電話しても、メーカーが修理に来ても、これが正常音とうそぶく。
対応してる人は悪人ではないので、どうもこちらが気にしすぎかと思いなおしてしまいますが、本当に顧客第一なら、うやむやにしようとはしないはずです。
泣きねいりせず、交換すべきです。
そして消費者センターに報告しましょう。
件数が多くなれば、消費者センターも動いてくれると思います。
僕も今度電話するつもりです。

書込番号:9830344

ナイスクチコミ!1


zosanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 01:53(1年以上前)

こんにちわ。シャープ⇒三菱に交換してもらった者からの意見です。

スレ主さんが

>訂正;モーターではなくファンの交換でした。音もファンの音です

とおっしゃってるので、スレ主さんの場合はファンなのだと思いますが、私の場合、我慢できなかったのはコンプレッサーの音と冷媒の音でした。 たしかにドアをあけると鳴り止むファンの音もしていましたが、コンプレッサーの音(うなるような重低音。ほぼ15分おき。)とは明らかに質が違い、さほど気になってはいませんでした(ウィーンという感じのファンらしい音。ちなみに冷媒の音はピチョピチョ)

 以前の投稿と内容が若干かぶってしまいますが、シャープの修理マンさんによると、ボトムフリーザー型はトップフリーザー型よりも大き目のコンプレッサーが必要なので、音も大きくなるとのことです。その言葉を鵜呑みにするならば、残念ながら条件@には騒音が付き物ということになります。小型の冷蔵庫は構造上防音対策がしっかりしていないという欠点があるので、どうしてもボトムフリーザーということでしたら、中・大型の冷蔵庫も視野にいれる必要があるかもしれません(やっぱり騒音はコンプレッサー?という前提で話をしています、すいません) さらに条件Bもこの冷蔵庫は満たしていない気がします(気がするだけかもしれません。交換してもらった冷蔵庫と比較すると、あきらかに運転頻度が高く、時間が長く、自己主張(騒音)が激しかったので。)

 私もキッチンの配置上、左開きに出来る冷蔵庫が欲しくてこの冷蔵庫を購入したのですが、騒音にはどうしても耐えられず、他社の右開きで我慢することにしました。結果騒音レベルは50%ダウン(個人体感)、右開きを差し引いても快適です。

 音は体に及ぼす影響が大きいですから、我慢はしない方がいいと思います。上で中・大型冷蔵庫も視野にと書きましたが、ナショナルのNR-B140は音の評判もよいようなので、どうしても小型ならこちらもありかな、と思います(私がナショナルを選ばなかったのはシャープの修理マンの言葉を鵜呑みにした為です。評判どおりならナショナルもよかったかなぁ・・)

書込番号:9831229

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 03:09(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。沢山の方から聞けて参考になります。

再度訂正、、というか専門的用語分からなくて、、、

要は、「うなるような重低音。ほぼ15分おき」問題はこの音(コンプレッサー?)です。時々この音にさらに重低音が加わることもあり(ファン?)頭痛の種です。

もちろん変えられるものなら、他の冷蔵庫に!。。ですが、ボトムフリーザー型で省エネなのは(本当に省エネかは疑問ですが)この冷蔵庫のみなのでどうしたものかと。(経済的問題もあるので)

幸いドア(防音効果かなりある?)さえ閉めていれば、部屋から離れた位置に設置しているので、部屋にいるときは音は気になりませんが、キッチンに頭痛で長時間居られないですし、ドア開けたままの時に急に運転して「ビクッ!」と自分の体が震えたこともあります。そのくらいすごい音なんですよね。深夜になると響き方がすごいですし。

それでも、この冷蔵庫にとっては「正常音」な訳です。

シャープさんが販売店に口添えはしてくれると言っているので、交換するなら今言えば大丈夫なんですが、希望するボトムフリーザー型は音が大きいとご意見を頂き、また運転音を確認して購入もできないですし、同じ失敗をするならこのまま諦めるしかないかと思っている次第です。

本当に、ご意見をいただけて感謝しております。ありがとうございます


追記;電話でお話しした時に確認したのですがシャープさん側には特にこの冷蔵庫の音に関して苦情はあまり来ていないそうです(本当に!?)



書込番号:9831369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 12:24(1年以上前)

先日、私も音について皆さんにご相談しました。

メーカーで同機種で交換してくれるということで、不安ながら
交換してもらいました。

すると…
音はしません。ほとんど気になりません。
本当に普通の冷蔵庫です。

やはり、この機種には、当たり外れがあるようです。

交換してもらって本当に良かったです。
momo-さんも我慢などされず、ぜひ色々調べ、頑張ってみて下さい。


書込番号:9832495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/01/04 16:25(1年以上前)

すでにご存じかもしれませんが、パナソニックから NR-B142W という後継機種が発売になっています。
以前の B141W と比べてもかなり年間消費電力量が減っています。
もしかしたら、もう交換されているかもしれないですが・・・。

書込番号:10731644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンモーターの取り替え

2009/12/20 03:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14R

スレ主 永徳さん
クチコミ投稿数:436件 SJ-14RのオーナーSJ-14Rの満足度1

レビューにも書いたとおり、うるさいですが、シャープに問い合わせ、ファンモーターを取り替えて貰ったところだいぶ静かになりました。ウォォォォォ…という音がィィィィィィィィ…という感じになったという印象です。やはり完全に無音にとはいきませんが、ファンモーターの取り替えで改善されるようですよ。うるさいと思う方はシャープに問い合わせてみると良いかもしれません。

書込番号:10657237

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SJ-14R」のクチコミ掲示板に
SJ-14Rを新規書き込みSJ-14Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SJ-14R
シャープ

SJ-14R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月

SJ-14Rをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング