GY-HM100 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 4月下旬 発売

GY-HM100

QuickTime(for Final Cut Pro)ファイルフォーマットに対応した業務用HDメモリーカードカメラレコーダー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:1400g 撮像素子:3CCD 1/4型 GY-HM100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GY-HM100の価格比較
  • GY-HM100のスペック・仕様
  • GY-HM100のレビュー
  • GY-HM100のクチコミ
  • GY-HM100の画像・動画
  • GY-HM100のピックアップリスト
  • GY-HM100のオークション

GY-HM100JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • GY-HM100の価格比較
  • GY-HM100のスペック・仕様
  • GY-HM100のレビュー
  • GY-HM100のクチコミ
  • GY-HM100の画像・動画
  • GY-HM100のピックアップリスト
  • GY-HM100のオークション

GY-HM100 のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GY-HM100」のクチコミ掲示板に
GY-HM100を新規書き込みGY-HM100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Macでの再生の仕方

2010/05/04 10:10(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM100

スレ主 Ichita3310さん
クチコミ投稿数:2件

はじまして、よろしくお願いします。
今までオリンパスのE-P1を使って写真や動画を撮ってましたが、業務用機で撮ってみたいという欲から本機を購入しました。
ですが、使用しているパソコンで見ることができなくて困っています。パソコンはiMac(OS X 10.6)でQuickTime7もインストールしています。また、再生しようとすると他のソフトウェア?Dinx?とかAJA?とかダウンロードすると見れますと書いてあったので、色々ダウンロードすると音だけは聞こえました。映像は真っ暗だったり白だったり。。。

ちなみにオリンパスで撮影した動画はiMovieなどで普通に再生できました。

本機を使用している方、分かる方がいましたら再生の仕方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11316139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/04 11:00(1年以上前)

あの、ソフト...

アプリケーションソフト・・・

http://www.jvc-victor.co.jp/pro/video/gy-hm100/system.html

ファイルフォーマットは、

QuickTime™File Format for Final Cut Pro/MP4 file format

とあるのですが...

プロ機、業務用は、プロのソフトウェアを考えています。
5DUの H264も 完全な編集作業は FinalCutProのみでサポートされます。

だれかに、フォーマット変換してもらうか、ソフトをインストールするか、
Windows環境を使うか、だと思います。

書込番号:11316290

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/04 11:23(1年以上前)

追記です



映像圧縮フォーマットは、MPEG−2 Lnog GOP です。

QuickTimeが再生できるのが、

MPEG−2 の
.mpg, .mpeg, .vob, .vro,
.m2v, .m2a, .m2s

というファイルタイプです。

この中のどれかにファイル変換できないと、再生できないということになります。

書込番号:11316367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ichita3310さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/04 11:35(1年以上前)

さすらいの「M」さんへ。
こんなにも早く返信してくださって本当に感謝しています!

さっそくですが、再生のみの場合でもFinal Cut Proをインストールしなければならないという事でしょうか?
できる範囲で編集をしていましたので、いずれ購入しようと
思っていたのですが。。。

ちなみに、MP4で撮影したら付属のCD-ROMで再生できました。
MOVで撮影した動画は保存しておきしばらくはMP4で撮っていこうと思います。

さすらいの「M」さん、本当にありがとうございました。

書込番号:11316411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 GY-HM100 の中古について

2009/07/08 16:25(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM100

クチコミ投稿数:6件

はじめて書き込みさせていただきます。
私は業務用初心者でして、
これまでは知り合いのカメラを触らせていただいていましたが、
今回初めて業務用のビデオカメラを購入したいと考えています。

ノンリニアでの編集までを考えた結果、
MOVフォーマットとXDCAM EX(?)の両方で記録できるという
GY-HM100 を購入してみたいと思いました。
ですが、やはり値段が高いので、中古での購入を考えております。
ですが、中古情報をどうやって調べたらいいのかや、
中古品購入時に気をつける部分などがわからず困っております。

どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか?

書込番号:9823128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/08 17:54(1年以上前)

生産数少ない、発売したばかり、マイナー機ということで、待ってても出物はない、出ても選択の余地がないんじゃないでしょうか?SDメモリー機が良いならパナ機で選んだ方が無難ですよ。性能に比してずいぶん割高感もありますしね。

書込番号:9823444

ナイスクチコミ!0


Camoonさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/15 17:29(1年以上前)

こんにちわ。
機材屋 さんなどでは中古が出ているようですね。
ホームページには新品に近い状態で、
アワーメーターも10Hと書かれていますので
一度問い合わせしてみてはどうでしょうか?
販売店さんは中古品の状態や、
どういった経緯で中古品として売られたのかを
結構詳しく教えていただけますよ。

書込番号:9858616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件

2009/07/24 11:49(1年以上前)

多分、読まれていると思われますが、雑誌「ビデオSALON」の8月号に岡野 肇氏の詳しいレポートが載っています。

予想外に評価は高いと書いてありました。氏がこのカメラを持ってヨーロッパに行ったのですが、画質も良いし全体として大いに満足とありました。一読をお勧めします。
この雑誌の巻末に機材屋さんの広告がたくさんあります。電話されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9900022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/01 23:50(1年以上前)

新製品が出ると入替のため中古品も多くなります、正し家庭ビデオカメラと違い使い込みが多く良く見て買わないと失敗します。

書込番号:10244141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

今日実機を触ってきました

2009/05/22 22:08(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM100

スレ主 EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件

今日アップルでセミナーをやっていたので実機を触ってきました。1/4CCD 35Mでなかなか良かったと思います。ディテールも良かったです。それに1.5キロしかなくて軽くていいです。Quiktime形式なので扱いも簡単で良い。SONY のXDカムよりもお勧めします。

書込番号:9587444

ナイスクチコミ!1


返信する
ARTKさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/23 17:18(1年以上前)

私もセミナーに行ってきました、評価としてはFCPフォーマットに対応している以外では全くのダメダメです。
理由としては以下の通り
1、Lanc端子が付いてない
2、露出マニュアルモード時の明暗ボタンがファインダー横に付いているのでマニュアル撮影時に左手でフォーカス、ズームを操作している時にいちいち絞りの調整で手をファインダー横とレンズサイドに動かさなければならない。
3、コンポーネント、コンポジット出力が液晶パネルを開いたボディ側面に付いているので小型の外部モニターに出力する場合は常時液晶パネルを開いた状態でなけらばならない。
4、CCDの画素数が公表されていない、質問しても企業秘密だそうでHM100は水平のみ画素ずらし、HM700は水平垂直画素ずらしだそうだが、安易に画素数が少なくて公表が出来ないのだろうなぁと憶測できてしまう(その辺はパナと同じ)。 多分100万画素以下で他の口コミでも書かれていた様に50万画素程度なのだろう、新開発で自信があるなら少なくても公表すればよいのに。
5、値段が高い

総体的に見てこの機種は6月に発売されるHM700のサブカメラとしてしか使い道がないかも。
特にLank端子が付いて無いのは致命的で三脚固定でマニュアル操作で左手でパン棒で操作している時にズームアップしながら同時にフォーカスもフォローなんて事が出来ない。
結構真剣に購入を考えていたので落胆です。まだ夏に発売予定のパナのHMC45の方が画素数を公表しているだけ良心的なのか、それにソニーもXR500,.520の裏照射cmosをこのクラスにも搭載してきそうだからV1J辺りの新しいモデルの期待も高い。なのでファイルの扱いが簡単だから…と、この機種を急いで買うよりも他メーカーの動向を見てもう少し待った方が良いかもしれません。

一体ビクターさんはどういう位置付けでこのカメラを出したのだろう???


書込番号:9591433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GY-HM100の価格?

2009/04/24 00:25(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM100

スレ主 DBT07さん
クチコミ投稿数:22件

HM100発売になったのですね?メーカーのHPは、4月末発売予定?のままですね。。このカメラのデザインとダブルスロットのSDカード記録、気に入っています。しかし、価格が残念ながら高いですね。このクラス上のSONY Z5Jの実勢価格より高い?SONY A1Jが2台買える???SDカード記録でQTフォーマット等、新商品だけど微妙。。

書込番号:9438787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/04/28 00:04(1年以上前)

おそらく50万画素くらいを
画素ずらしでしょうね
4分の一マッチの先くらい。こんなもので
大丈夫でしょうかね

書込番号:9458432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

イベント=GY-HM100 と Final Cut Pro

2009/02/24 12:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM100

スレ主 -Pey- さん
クチコミ投稿数:245件

アップル社が、3月10日(火)と3月19日(木)に銀座と心斎橋の Apple Store で "ビデオの魅力を体験できる『Video Power 2009』" を開催するそうです。

「GY-HM100 の紹介と Final Cut Pro との親和性を紹介 (JVC)」とあります。

http://www.apple.com/jp/event/videopower2009/

事前登録なし、無料だそうです。

書込番号:9147334

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 -Pey- さん
クチコミ投稿数:245件

2009/02/24 18:04(1年以上前)

仕様書にないので計算してみると
1/4型 CMOSセンサー 最広角は 35mm 換算で f=35.6mm。
SONY の HVR-V1J よりかは広いのか。
10倍ズームだけど・・・QuickTime ファイルフォーマットで画質劣化がない。
パナソニック の AG-HMC155 はスペックは良いのだけど、"AVCHD記録" が不安。

書込番号:9148731

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Pey- さん
クチコミ投稿数:245件

2009/02/26 20:52(1年以上前)

機種不明

あまり注目している人がいないのかなこのビデオカメラ・・・

安価なビデオカメラ用ショルダーマウント。
CVP SM1 Shoulder mount camcorder support bracket system

http://www.mitcorp.com/public/view_item_cat.php?catalogue_number=cvp_shoulder_mount-1&product_name=CVP-SM1-Shoulder-mount-camcorder-support-bracket-system----Ideal-for-most-handheld-DV-/-HDV-camcorders

書込番号:9160416

ナイスクチコミ!1


DBT07さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/20 23:28(1年以上前)

このカメラ興味ありますね。。ただ、基本設計がGZ-HD7?のような感じがして、新光学式手振れ補正と言ってますが、友人がHD7を持っていますが、手振れは全く駄目なようで、HM100は大丈夫なのでしょうかね?あと、価格ですよね?どこかのWebに50万くらいとありましたが、この手の業務用カメラは、SONYのA1Jクラスになるから、50万は高いと思いますが、20万円台だったら、手が届きそうなんだけど。。4月末発売予定とのことですが、全く情報入りませんね。。。

書込番号:9424400

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Pey- さん
クチコミ投稿数:245件

2009/04/21 01:44(1年以上前)

QuickTime ファイルフォーマットで SDHC カードに記録というのが魅力ですが、正直それ以外は AG-HMC155 と比べて魅力を感じません。

AG-HMC155 では AVCCAM 記録に不安がありました。エンコにとてもパワーを要求するようで生産的に思えません。

それで、サブカメラを先に決めてしまいました。
HDR-XR500V と自作の Steadicam Merlin もどきの組み合わせで行こうと。

私はプロではないのであまりこだわるつもりはないのですが、業務機ならきれいな絵が撮れるかなと思っていました。しかし、ソニーの新しい民生機の性能に十分かなと思った次第です。
それとハードウェアエンコーダーの存在に背中を押されました。
http://www.focal.co.jp/info/news/n_20090409.html

GY-HM100 の位置づけですが、HVR-HD1000J (HC9) のように20万円をきればいいなあと思います。結構売れると思いますが、その値段では出せないでしょうね。

どちらもバックアップには、LinkTheater LT-H91LAN で安価に運用ができそうです。

書込番号:9425093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GY-HM100」のクチコミ掲示板に
GY-HM100を新規書き込みGY-HM100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GY-HM100
JVC

GY-HM100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

GY-HM100をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング