『機種えらびに迷っています』のクチコミ掲示板

2009年 1月20日 発売

SR-S9001

ビジネスマンや大学生向けのハイレベルな英語学習に適した電子辞書。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

主な用途:英語学習(一般)/英語学習(TOEIC)/ビジネス/その他学習 本体機能:音声 SR-S9001のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-S9001の価格比較
  • SR-S9001のスペック・仕様
  • SR-S9001のレビュー
  • SR-S9001のクチコミ
  • SR-S9001の画像・動画
  • SR-S9001のピックアップリスト
  • SR-S9001のオークション

SR-S9001SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月20日

  • SR-S9001の価格比較
  • SR-S9001のスペック・仕様
  • SR-S9001のレビュー
  • SR-S9001のクチコミ
  • SR-S9001の画像・動画
  • SR-S9001のピックアップリスト
  • SR-S9001のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-S9001

『機種えらびに迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「SR-S9001」のクチコミ掲示板に
SR-S9001を新規書き込みSR-S9001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 機種えらびに迷っています

2009/12/05 04:42(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-S9001

スレ主 t-i-isさん
クチコミ投稿数:2件

「新和英大辞典」が欲しくて新規購入を考えています。
英語学習が主な用途です。

当初、SR-S9001を考えていたのですが、
新発売の SR-M7001M にも辞書が搭載されたため、
選択に迷ってしまいました。(小型が魅力的で)

ものを調べるだけなら、どちらでもいいような気がするのですが、
英語学習するうえで SR-S9001の学習コンテンツはあったほうが便利でしょうか?
(TOEICの受験は今は特に考えてません)
実際に使われている方などいらっしゃいましたら、感想をお聞かせいただければ助かります。

書込番号:10580301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/12/06 01:16(1年以上前)

t-i-isさん、こんばんわ!

私はSR-S9001の使用者ではないのですが、同じように
SR-S9001とSR-G7001M、あとSR-G10001で機種選びを迷っている者です。

つい先日、ビックカメラでSR-G7001MとSR-S9001の両方を
触ってみて感じたことを書きます。参考になれば幸いです。

SR-G7001M
良い点
・大きさがコンパクト
・軽い!S9001より約100g軽いです
・PASORAMAに対応している
・オックスフォード類語がS9001よりは良い(コンサイスの36万項目)
わるい点
・カイテキーは良いけど、やっぱりキーが小さくて打ちにくい
 指がキーからはみ出る感じなので、急いで打つときは
 間違って隣のキーも一緒に押してしまいそうでした。
 これは頻繁に辞書を使う人にはかなりストレスなんじゃないかと思わされる点でした

SR-S9001
良い点
・画面が大きくて見やすい
・SR-G7001Mに比べるとキーが打ちやすい
・広辞苑、日本語シソーラス、資格学習コンテンツ
わるい点
・PASORAMA未対応
・オックスフォードのコンテンツが弱い
 特に類語辞典が、31万項目の米語類語辞典であるのが、
 自分にとって十分なのかどうかわからなくて一番迷う点です・・・

私はTOEICの勉強をしてますが、S9001に入ってる学習ソフトは重視してません。
自分の気に入った参考書を選んで買った方がやる気がわくし、
今はほとんどの参考書にCDが付いていて音も聞けるから。

逆に英文でも和文でも文章を書く時に日本語シソーラスを良く使うので
私としてはこっちのほうが付いていてほしい。

G7001Mは、私はキーが打ちにくかったので候補からはずしました。

あとはオックスフォード米語類語で妥協できるかどうかで
SR-S9001かSR-G10001のどちらかにするつもりです。

G7001Mのキータッチに関しては、個人の好みもあると思いますので
ぜひ一度電気店に行かれるといいと思いますよ^^(指の太さにもよると思うので・・・汗)
問題ないようなら、英語辞書の充実の点でG7001Mの方が良いんじゃないかなあと思います。

あと、学習コンテンツも実際に店頭で試されてはどうでしょう?

私は全くそこを見てこなかったのでなんともいえませんが、
もしかしてゲームのように楽しんでやれるものでしたら意味あるのかも・・・

もし紙の参考書と変わらないレベルなら、個人的にはいらないと思います。

ちなみに両方に共通している良い点は
・画面のコントラストがはっきりしていて見やすい
・日本語例文検索に対応
でした。

ではでは長文失礼しました。

書込番号:10585546

ナイスクチコミ!2


スレ主 t-i-isさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/07 02:47(1年以上前)

くらげあしさん

学習ソフトの有無はそれほど気にしなくてもよさそうですね。
すっきりしました。
オックスフォード類語の違いも気がつかなかったので参考になりました。

あとは使い心地の確認ですね。
以前、実機も軽く触ったことがあるのですが、どちらも好印象だった気がします。
もう一度ちゃんと見てこようと思います。

ありがとうございました^^

書込番号:10591852

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SII > SR-S9001」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SR-S9001
SII

SR-S9001

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月20日

SR-S9001をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング