REAL LCD-19MX30 [19インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 REAL LCD-19MX30 [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]の価格比較
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]のレビュー
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]のオークション

REAL LCD-19MX30 [19インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日

  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]の価格比較
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]のレビュー
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-19MX30 [19インチ]のオークション

REAL LCD-19MX30 [19インチ] のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-19MX30 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-19MX30 [19インチ]を新規書き込みREAL LCD-19MX30 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

UHFが写らない 録画もだめ

2009/07/24 11:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX30 [19インチ]

クチコミ投稿数:40件

「三菱LCD-19MX 30B」を購入してます。
TVを見ることや録画は出来るのですが UHF(サンテレビ 神戸のTV局)が地デジでは全く写らないんです。
※ただアナログでは写りますが 録画は出来ないです。

1階のTVでは地デジでもUHF(サンテレビ)は見られるし録画も出来るのに2階では見られません。どうしてでしょうか?

ただアンテナからテレビにケーブル接続して TVからビデオデッキに接続していたのを
アンテナからビデオデッキにそしてビデオからTVに接続に接続を替えると録画が出来るようになりました。
※TVで予約して同時にビデオでも予約設定をするのをしなくてもビデオだけで予約が出来る用になりました。以前TVと同じ録画方法です。

これだと録画は出来るのですが問題が3つあって
一つは「画像がやや劣る」そして「アナログ録画?なので
アナログが終わったら無理になる」
最後は「説明書に記載されている接続方法とは違う」です。

みなさんはUHFは見れますか

書込番号:9899868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/24 17:01(1年以上前)

アペリティフさん

つなぎ方は以前と同じように、
壁(テレビコンセント)⇒ビデオデッキ⇒テレビ
の順でつないでください。

ビデオデッキとテレビはコンポジット接続(赤白黄)ですよね?
これはアナログ接続なので、録画したものの
画像が荒くなってしまうのは仕方ないです。
テレビ自体はきれいに映ると思いますので、
録画したものは新しい機械に買い換えるまでは
「そういうものだ」と割り切れるかですね。

最近のDVDレコーダーやBDレコーダーに買い換えられれば、
HDMI接続というのにするとかなりキレイに観れますよ。

書込番号:9901014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/24 17:05(1年以上前)


そもそもビデオデッキにはデジタルチューナーが
内蔵されていないでしょうから地デジは録画できません。
ビデオデッキ単体で録画できるのはアナログのみですから
画像が荒くなってしまいます。

予算が許せばDVDやBDのレコーダーを購入されることを
お勧めします。

書込番号:9901030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/24 19:12(1年以上前)

回答ありがとうございました。
ビデオに繋げて大丈夫ですね。どうも説明書には書いてないし
もしかしたらこの機種だけがだめなのかと思いました。
(価格が高いから不安になってしまいます。)

ただアナログ放送が無くなったらUHFともおさらばになってしまいますね。
なんとか方法があれば良いのですが・・・・・

書込番号:9901483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/24 20:22(1年以上前)

アペリティフさん
地デジはUHFの電波を使っています。
(13〜62ch)
そちらの各局の電波がどこから出ているのか知らないので
なんとも言いにくいのですが、おそらくアンテナの向きを
調整することで視聴できるようになると思いますよ。
確か生駒山のほうだったような気が・・・。
でもサンテレビはどこだか・・・。
アンテナの調整ができるようなら試してみてください。

書込番号:9901766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/24 20:54(1年以上前)

サンテレビの電波は
ここ↓から来ているようです。
http://mitearuki.sakura.ne.jp/sousintou-west/sousintou/osaka-koiki/hyogo/mayasan.html
他のは多分生駒山からです。
で、アンテナはおそらく生駒山の方を向いていて
それでサンテレビが入らないのだと思われます。
うまくすべての電波が入るように調整できればいいのですが。
サンテレビ懐かしいです・・・。
よく「大人の子守唄」とか観てました(笑)


書込番号:9901892

ナイスクチコミ!0


ROM2ROMさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/27 18:44(1年以上前)

サンテレビの中継局は、まだデジタル放送を開始していない局もあります。

http://www.sun-tv.co.jp/jusin/index.html
にて確認して下さい。

書込番号:9915540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

TVの繋げ方

2009/07/24 10:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX30 [19インチ]

クチコミ投稿数:40件

説明書にはアンテナケーブルをTVに接続を そしてTVからビデオ、DVDなどに接続と記載されてますが 
ビデオにアンテナケーブル→TVの繋げ方は 故障の原因になってしまうのか分かりません。※他の機種などはTVからビデオ、DVDなどに接続と記載されているのも結構ありますし

よろしくお願いします。

書込番号:9899862

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/07/24 11:03(1年以上前)

>ビデオにアンテナケーブル→TVの繋げ方は 故障の原因になってしまうのか分かりません。

別に故障はしません。

一般的にはTVにアンテナ出力が無いのが殆どですから、ビデオ⇒TVでの接続になります。

書込番号:9899874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の上での使用

2009/05/17 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX30 [19インチ]

クチコミ投稿数:22件

台所用として購入を検討していますが、設置場所が冷蔵庫(高さ180センチくらい)の上です。食卓の椅子に座って下から見上げることになりますが、ちゃんと見えるか気になっています。この機種は画面を下に動かす(チルト)ことが可能でしょうか。同じような使い方をされている方がいたら、見え方を教えてください。
また、20インチ以下で、このような設置場所で見るのに適した他の機種があれば教えてください。

書込番号:9558721

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/17 18:31(1年以上前)

>画面を下に動かす(チルト)ことが可能でしょうか。

取説によれば、オートターン,オートチルトと電動で動く機能が付いています。
(取説P46)
取説は、三菱サイトからDownload出来ますから、設置の注意等を含め、一通り目を通した方が良いでしょう。
三菱のサイトは解りにくいのでリンク先を示します。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/10/ibim_10130_1.html

具体的な数値としては、オートチルト:垂直状態から-10°となっていますが、エルグレコさんの環境でOKか?は自分で判断してください。

落下防止は、添付の必ず行った方が良いです。


>20インチ以下で、このような設置場所で見るのに適した他の機種があれば教えてください。

このクラスは、東芝(Aシリーズ),SONY(J5シリーズ)がTNパネルを採用しているので、この2グループは、避けた方が良いと思います。
(自分もエルグレコさんの環境が同じで、検討してまったく×と判断)

この機種がTNパネルかどうか公開されていないので不明ですが、値段を含めるとほぼTNパネルでしょう。(と言うより、価格圧力なのかTNパネル採用機が増えた・・・)

TNパネルは、左右,上下とかなり視野角が狭いので、本来は店頭確認をした方が良いです。

SHARPとパナがどうかな?
まだ調べていないので、他の人の返信を参考にしてください。


書込番号:9558940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/05/17 20:50(1年以上前)

m-kamiya様
早速の回答ありがとうございます。

取説を読むとチルトはできるのですね。安心しました。
アドバイスいただいたVIERAも調べてみました。 TH-L20C1は、値段も手頃だし、パネルもよさそうですね。そちらに心が傾いています。

他に、高い場所に設置している方で「これはいい」という機種をご存じの方は教えてください。


書込番号:9559743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/18 08:39(1年以上前)

>冷蔵庫(高さ180センチくらい)の上です


同じ19型でも、オートタン(左右30度)&オートチルト(上下10度)のLCDー19ATL20の方がいいのではないかと思います。高さのある場所に設置しているTVを手動で角度を動かすのは大変かと。

LCDー19ATL20パンフレットより、

おすすめ音量(CMになっても番組が変わっても設定した音量の範囲に自動調整)
SDカードスロット
家庭画質モード(視聴者の年齢、お部屋の明るさに合わせて、最適な画質を自動的にコントロール)
しゃべるテレビ(電子番組表の内容を読み上げたり、録画予約内容を声で確認します)
ダイヤトーンバス(テレビスピーカーでも臨場感ある重低音サウンドを実現)
ダイヤトーン リニアフェイズ(スピーカーユニットの音の乱れをデジタル補正)
HDMI入力端子×2(1080/24P対応)
年間消費電力量 42kwh



TNかどうかは、三菱のお客様相談センターへ(無料)電話して聞いた方がいいです(情報の信頼性という意味で)。
当然、実機を見て問題ないか、視聴してみるのが一番です。
確かに視野角がある白ぽい映像の場合(くもりガラス状になって)は、高い位置では影響を受けやすいのではとは思いますが。オートチルト&オートタンを使って、同じ視聴環境で視聴してみないことには何とも。下から見上げて、映像が見えにくくないかどうか(くもって見えないかどうか)だとは、思いますが。

書込番号:9562504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/05/18 19:26(1年以上前)

yamaneのしっぽ さん
ご意見ありがとうございます。
今度の休日に電気店を覗いて実機を見てきたいと思います。

書込番号:9564721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/18 19:50(1年以上前)

>SHARPとパナがどうかな?

シャープはおそらくVAでしょうが
もしかしたら型番によって違うかも?

パナは20V型も17V型もIPS液晶のようです
http://panasonic.jp/viera/lineup/index.html#20v

書込番号:9564822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/22 18:35(1年以上前)

あれから、色々、調べていたのですが、 

9060407

上記スレを見ていて気づきました。

取扱説明書のP113にも買いてありました。

この機種には、ルックアップ機能(これが特徴)があるようです。

店頭で見られる場合は、リモコンから

メニュー→今すぐ出来ること→画質設定→映像モード切換→ルックアップを選択してから映像は見てみてください。

実物は見たことはないですが、映像に効果があるようなクチコミを見ました。

書込番号:9586266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/05/24 20:32(1年以上前)

m-kamiya さん、万年睡眠不足王子さん、yamaneのしっぽさん ありがとうございました。
本日、ヤマダ電機で現物を確認し、結局、VIERA TH-L20C1を購入しました。
決め手は、やはり、IPS液晶の視野角の広さでした。おかげでいい買い物ができました。

書込番号:9597753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-19MX30 [19インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-19MX30 [19インチ]を新規書き込みREAL LCD-19MX30 [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-19MX30 [19インチ]
三菱電機

REAL LCD-19MX30 [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月13日

REAL LCD-19MX30 [19インチ]をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング