
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年7月27日 18:44 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月24日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月20日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月20日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月19日 19:59 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2009年7月3日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX30 [19インチ]
「三菱LCD-19MX 30B」を購入してます。
TVを見ることや録画は出来るのですが UHF(サンテレビ 神戸のTV局)が地デジでは全く写らないんです。
※ただアナログでは写りますが 録画は出来ないです。
1階のTVでは地デジでもUHF(サンテレビ)は見られるし録画も出来るのに2階では見られません。どうしてでしょうか?
ただアンテナからテレビにケーブル接続して TVからビデオデッキに接続していたのを
アンテナからビデオデッキにそしてビデオからTVに接続に接続を替えると録画が出来るようになりました。
※TVで予約して同時にビデオでも予約設定をするのをしなくてもビデオだけで予約が出来る用になりました。以前TVと同じ録画方法です。
これだと録画は出来るのですが問題が3つあって
一つは「画像がやや劣る」そして「アナログ録画?なので
アナログが終わったら無理になる」
最後は「説明書に記載されている接続方法とは違う」です。
みなさんはUHFは見れますか
0点

アペリティフさん
つなぎ方は以前と同じように、
壁(テレビコンセント)⇒ビデオデッキ⇒テレビ
の順でつないでください。
ビデオデッキとテレビはコンポジット接続(赤白黄)ですよね?
これはアナログ接続なので、録画したものの
画像が荒くなってしまうのは仕方ないです。
テレビ自体はきれいに映ると思いますので、
録画したものは新しい機械に買い換えるまでは
「そういうものだ」と割り切れるかですね。
最近のDVDレコーダーやBDレコーダーに買い換えられれば、
HDMI接続というのにするとかなりキレイに観れますよ。
書込番号:9901014
0点

そもそもビデオデッキにはデジタルチューナーが
内蔵されていないでしょうから地デジは録画できません。
ビデオデッキ単体で録画できるのはアナログのみですから
画像が荒くなってしまいます。
予算が許せばDVDやBDのレコーダーを購入されることを
お勧めします。
書込番号:9901030
0点

回答ありがとうございました。
ビデオに繋げて大丈夫ですね。どうも説明書には書いてないし
もしかしたらこの機種だけがだめなのかと思いました。
(価格が高いから不安になってしまいます。)
ただアナログ放送が無くなったらUHFともおさらばになってしまいますね。
なんとか方法があれば良いのですが・・・・・
書込番号:9901483
0点

アペリティフさん
地デジはUHFの電波を使っています。
(13〜62ch)
そちらの各局の電波がどこから出ているのか知らないので
なんとも言いにくいのですが、おそらくアンテナの向きを
調整することで視聴できるようになると思いますよ。
確か生駒山のほうだったような気が・・・。
でもサンテレビはどこだか・・・。
アンテナの調整ができるようなら試してみてください。
書込番号:9901766
0点

サンテレビの電波は
ここ↓から来ているようです。
http://mitearuki.sakura.ne.jp/sousintou-west/sousintou/osaka-koiki/hyogo/mayasan.html
他のは多分生駒山からです。
で、アンテナはおそらく生駒山の方を向いていて
それでサンテレビが入らないのだと思われます。
うまくすべての電波が入るように調整できればいいのですが。
サンテレビ懐かしいです・・・。
よく「大人の子守唄」とか観てました(笑)
書込番号:9901892
0点

サンテレビの中継局は、まだデジタル放送を開始していない局もあります。
http://www.sun-tv.co.jp/jusin/index.html
にて確認して下さい。
書込番号:9915540
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX30 [19インチ]
説明書にはアンテナケーブルをTVに接続を そしてTVからビデオ、DVDなどに接続と記載されてますが
ビデオにアンテナケーブル→TVの繋げ方は 故障の原因になってしまうのか分かりません。※他の機種などはTVからビデオ、DVDなどに接続と記載されているのも結構ありますし
よろしくお願いします。
0点

>ビデオにアンテナケーブル→TVの繋げ方は 故障の原因になってしまうのか分かりません。
別に故障はしません。
一般的にはTVにアンテナ出力が無いのが殆どですから、ビデオ⇒TVでの接続になります。
書込番号:9899874
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX30 [19インチ]
先週、ビックカメラ.comで購入し昨日商品が届きました。
(41,200円のポイント15%)
今回は、子供用に購入で価格の面で即効決めました。
予算より安く購入でき画面や音質に関しては価格を考えると十分満足しています。
只今、在庫は取り寄せになっていますが、色違いが39,800で出ていたりしてましたので
たまにのぞいてみると在庫が用意されているかもしてません。
子供部屋や台所用としてはオススメです。
エコポイントも考慮するとかなりお得だと思います。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX30 [19インチ]
Labi池袋にて本日、¥41,500(+ポイント18%)で購入。色は黒のみで選択の余地なしでした。となりのビックは在庫なし。ただ、Bic.comの¥41,200(+ポイント15%)よりは一先ず安く買えました。なお、神奈川西部や都下のヤマダは在庫なしの店ばっかりでした。
ブラビアの19型も¥49,500(+ポイント15%)で迷いましたが、こちらに決めました。なお、エコポイントなしではDXアンテナ22型が最安です。
0点

今はヨドがいいんじゃないかな.41200円(ポイント21%).
eLIOだと22%.ドットコムでも同価.
エコポイントとトータルで考えるとお得感ありすぎ.
書込番号:9879364
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX30 [19インチ]
みなさんはじめまして。
一ヶ月ほど、東芝19A8000と迷っています。音質について比較された方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。
当方田舎住みのため、両製品を店頭にて比較することできないため、みなさんの意見を参考にさせていただきたいです。
どうぞよろしく!
1点

音質については、僕も気になっていました。
東芝の方には、音がしょぼいような書き込みがあったのと、
三菱の音響DIATONEの技術が使われているという事で、購入してみました。
東芝との比較はしていませんが、19MX30は高音が綺麗に出ています。
初期設定では、本体が薄いテレビの宿命通り、ブラウン管テレビほどの
音は出てこないな〜という感じでした。
音設定で調整してやると、19インチのテレビにしては 「お!」という
いい音に変わりました。
本格的にいい音を出したのであれば、サラウンドシステム等が必要になりますが、
19インチという大きさ、この価格で考えれば、画面の綺麗さ、音の質共によくできた
機器だと思います。
書込番号:9796412
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





