
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2010年2月18日 20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月21日 14:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月21日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-22A8P/B
数ヶ月前からDVDマルチドライブに何を入れても読み込まなくなりました。
クリーニングしてもまったくダメなのでDVDドライブの交換しようと思っています。
初期不良でDVDドライブの交換は経験済みなので説明書があれば大丈夫だと思いますが
ATAPIのものであればどれでもいいというわけではないようなので
どれを買えばいいか迷っています。
現在使っているのは「emachines J2950」です。
http://www.emachines.co.jp/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J%20Series&model=J2950
こちらは使えるでしょうか?
使えないとしたらお勧めはあるでしょうか?
情報など足りなければ教えていただければ調べて書き込みますのでご教授お願いします。
0点

今のドライブの下に取り付ける形なら、どの様なものでも使用可能でしょう。
今のドライブを置き換えるというのなら、かなり手こずると思います。
私なら前者で妥協しますね。
書込番号:10873069
0点

harururu_kさんこんばんわ
同等品のDVSM-X22FBで動作確認が有りますから、DVSM-22A8P/Bも問題は無いと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x22fb/index.html?p=spec
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=47799&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true
書込番号:10873237
0点

>ATAPIのものであればどれでもいいというわけではないようなので
なんで? 何でもいいんじゃないの?
ベゼルの問題なら、上下どちらにつけても同じだと思うし。
書込番号:10874343
0点

皆さんありがとうございます。
>uPD70116さん
>mallionさん
どれでも大丈夫だったんですね。
パイオニアの内臓DVDマルチドライブを見ていたらサイズが書いてあり、
確認するように書いてあったので違うのかと思っていました。
>あもさん
DVSM-X22FBで動作確認を読んでいたんですが
同等品と理解していませんでした。
安心して購入することが出来ます。
書込番号:10877667
0点

>サイズが書いてあり、確認するように書いてあった
このケースって、そんなに奥行き短いんですか?
ケーブルが電源に接触してしまうとか。
それなら、調べる必要がありますね。
経験上だけの話ですが、プレクとピオは長く、LGは比較的短いと記憶しています。
書込番号:10879281
0点

DVDドライブが壊れたので買い換えしようと思っているのですが
PCの接続方式がPATAなんです。聞きかじったところの知識ですが
ATAPI=IDE=PATAという風にそれぞれ互換するのでしょうか?
つまりPATAで現在使用しているドライブの代わりに使えるか、ということです
どなたかお知恵を!
書込番号:10961324
0点

cuckoo999ghostさんこんばんわ
ATAPIはATAのHDD以外の機器、主に光学ドライブをIDEとして使うための規格ですから、ATAとATAPIはIDEと同義になります。
また、PATAと言うのは、SATA(シリアルATA)に対して、IDEがパラレル転送を行う事から、PATA(パラレルATA)と表現した物です。
書込番号:10961701
1点

あもさんありがとうございました!
これで心置きなく買い換えることが出来ます。
書込番号:10961753
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-22A8P/B
今回、内臓DVD不調のため買い替えをしたいのですが、
DVSM-X22FBと迷っています。メーカーホームページで比較していたのですが、分からないところがあります。
DVSM-X22FBには http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x22fb/
○再セットアップに便利な、CD&DVDからの起動に対応CDやDVDからのシステム起動に対応。
パソコンが故障した際などに、パソコンに付属のリカバリディスクを本製品から起動し、再セットアップが可能です。とあります。
@DVSM-22A8P/Bではリカバリー時、PC付属の再インストールCDは、起動しないのでしょうか?
0点

DVSM-22A8P/Bでも起動すると思います。書いてないだけだと思います。
書込番号:10812728
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-22A8P/B
自作パソコンにて現在IODATAのDVR-AN18GSを使っていますが、約2年半ほど使った先日壊れたので新しく買おうと思っていますが、なにぶん初心者ですのでどれにしようか悩んでいます。
使用用途は、ほぼDVDやDVD-Rへの読み書きのみです。
音はDVR-AN18GSがブンブン煩かったので、それより静かなら問題ありません。
音、読み書きの実速度、書き込みの正確さ、耐久性など、バランスの取れたのを5000円以内くらいで購入しようと思うのですが、どちらの商品にしたら幸せになれるでしょうか?
今回はDVR-AN18GSみたいに付属ソフト目当てでは無いので価格は安いに越した事は無いのですが、似たような価格帯でもこちらの商品の他にLITEONのiHAP322や、LGのGH22NP20などもあり、500円、1000円と価格帯を上げて行くと候補が沢山ありすぎてしまいどれにしようか悩んでる次第です。
自作パソコンの仕様は
マザーボード Intel BOXDG33FBC
CPU Core2Duo E4500
OS XP Home SP3
メモリ 1GBX2
HDD 500GB
使用人 知識の無い初心者(笑)
です。
宜しくお願いします。
0点

個人的にLGがお勧め。安い割に静かな印象がある。
書込番号:10812686
0点

R26B改さん。
ありがとうございます!
安い物ですので今回はためらわずにLGにする事にします。
余談ですが…R26B改さんが私の車の形式と同じような名前でしたのでビックリしてしまいました(笑)
書込番号:10818202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
