VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG のクチコミ掲示板

2009年 1月15日 発売

VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E7400 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G43 Express VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのオークション

VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月15日

  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGを新規書き込みVALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの映りはいかがですか?

2009/05/07 17:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

スレ主 freedom68さん
クチコミ投稿数:3件

いろいろ悩んでいますが、ちょっと前より値段上がった感じもする。           地デジが付いているのが嬉しいけど、妻とテレビ奪い合い解消できそう、映りはちょっと心配ですが、使っている方是非教えてください。お願いします。
もうひとつ心配ことは、在宅仕事しているので、PC毎日8時間以上を使っているので、このタイプは持ちはどうでしょうか?ありがとうございます。

書込番号:9507445

ナイスクチコミ!0


返信する
天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 09:57(1年以上前)

映りとはどういう意味でしょうか?

地デジが映るかどうかという意味であるなら、パソコンの問題ではなくアンテナの問題です。地元の電気屋さんに聞いてみてください。


もつとはどういう意味でしょうか?

故障しないという意味なら、「誰もわからない」答えです。

パソコンは壊れる時は、1週間で壊れますし、壊れない時は5年くらい大丈夫な時もあります。

ただPCのパーツを生産してる会社は限られているので、どこのメーカーのものを買っても、中身はだいたい同じです。
基本的に、廃熱等の問題で壊れやすいPCはあるようですが、他と比べて劇的に壊れにくいPCはないと思います。(耐久性という意味で)



基本的にPCは消耗品なので、壊れないことを期待するより、壊れた時の保証の充実を考えるべきだと思います。NECは有料で3年間の保険をつけることができます。

書込番号:9511055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 01:50(1年以上前)

買い替えで購入を検討しているので、大変参考になりました。
NECはサポートがいいので、またNECでと考えています。

書込番号:9599687

ナイスクチコミ!0


スレ主 freedom68さん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/08 22:45(1年以上前)

ありがとうございます、遅れすぎた返事、ごめん。

書込番号:15451959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2は出来ますか?

2009/10/13 11:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

スレ主 spino5151さん
クチコミ投稿数:3件

最近、このPSを購入したのですが、ケーブルなどを繋げてPS2(プレステ2)は出来ますか?
アップスキャコンバーターは知っているのですが、ケーブルで繋げてできないのかと思います。
もし出来るようであれば、接続に詳しい方、お教えください。

書込番号:10302568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/10/13 11:36(1年以上前)

本体側にS端子やコンポーネント、コンポジット端子が無い為、接続はデフォルトでは不可能と考えられます。
とはいえ、キャプチャカードを追加するのはナンセンスな気がしますね。

ディスプレイのアナログ側にアップスキャンコンバータを繋ぐのが値段的にもいいですし、いちいちPCの電源を入れる必要も無いですし、一番だと思いますよ。

あとは、ディスプレイ側でS端子かコンポーネントがついているタイプを探してつけるか…ですかね。

AMD至上主義

書込番号:10302623

ナイスクチコミ!1


スレ主 spino5151さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/13 12:06(1年以上前)

なるほど。丁寧なご説明ありがとうございました。

やはりアップスキャンコンバーターの購入検討してみますね。

ありがとうございました^^




書込番号:10302726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2009/10/13 12:17(1年以上前)

出来るかもしれないけど、隠し機能を期待することになるので (規格上はあわない) ケーブル買っても無駄になるかもしれません。

VGA入力があるなら、、、

http://www.nec-display.com/jp/projector/option/opt_system.html
ここのコンポーネントVGA変換アダプターとPS2用コンポーネントケーブルで接続はできます。

映るかどうかはディスプレイ次第。うちにある三菱sは映るのと映らないのがあります。

コンバーターはXRGB-3がゲーム向け (遅延がはっきりしてる) でWiiにも使えるし、PCと切り替えも出来るんでお勧めなんだけど3万円します。

余談ですがXRGB-3を買うなら暗電流がでかいんで、OAタップとかで元から電源切ったほうがいいです。

値段が値段なんで、使えることがわかってるディスプレイに買い換えることを検討した方がいいかも。10万くらいのディスプレイだと逃げようが無いんで買う羽目になりますが。(笑

書込番号:10302754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/10/13 12:36(1年以上前)

>コンバーターはXRGB-3がゲーム向け
確かにそうですが、わざわざこれじゃなくても、PS2やWii程度なら同メーカーのDISPL TVでも問題なく利用できますし、遅延もほぼ無いですね。

値段は1.5万円弱程度で販売されているものなので、まあまあの価格帯です。
後はスキャンコンバータの口コミでいろいろと見て判断するのも手だと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:10302840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックメモリーについて

2009/09/14 22:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

クチコミ投稿数:6件

自分のパソコン(デル4600c)が最近不調で、新しいPCを検討しています。
画面も大きいし、テレビも見れるため、購入を検討しています。
一つ質問があります。
CIV4(グラフィックスチップ:GeForce 2 MX/Radeon 7500以上 グラフィックスメモリ:64MB以上[128MB以上推奨])をしたいのですが、このPCでできますか?
できなければ、VL750も考えています。

PCにあまり詳しくないのですが、どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:10154201

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/09/14 22:54(1年以上前)

まなたくみーさんこんばんわ

GeForce2やRADEON7500は2000年頃のPC(Windows98時代)に搭載されていたグラフィックボードの
性能ですから、今現在のPCでこれを下回るグラフィック性能のPCは殆ど無いと思います。

表題のPCの場合、グラフィック内蔵チップですので、グラフィック性能としてはそれ程高くは無いですけど、
行おうとしているゲーム程度でしたら問題ないと思います。

ただ、3Dゲームなどを行うためにPCを購入するのでしたら、グラフィックボードを搭載しているPCを
お求めにならないと、後々後悔することになります。

グラフィックボード内蔵PCの一例です。

http://www.acer.co.jp/acer/product.do?link=oln85e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=-1&CRC=2759084358#wrAjaxHistory=1

書込番号:10154313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/14 23:29(1年以上前)

あもさん

どうもありがとうございました。
PS3ももってるので、3Dゲームにはあまり興味がありません。

ただ、CIV4だけはしたかったので、質問してみました。

本当に、助かりました。
明日から、貯金して買いたいと思います。^^

書込番号:10154625

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/09/14 23:43(1年以上前)

こちらのサイトにデモ用データがDL出来る様ですので、お試しになってみてください。

http://www.4gamer.net/patch/demo/civ4/civ4.shtml

書込番号:10154714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/14 23:57(1年以上前)

あもさん

どうも親切にありがとうございました^^
CIV4も自分のパソコンではできないのですが、
今のPCだと普通にできるみたいですね。

PCの進化は恐ろしいですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:10154822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

今、VL570/SGを使っています。
購入した当初は3Dゲームをすることは、あまり考えていなかったのですが・・・
カンパニーオブヒーローズというゲームをしたいなと思い始めました。

このゲーム、注意書きに「グラフィックス部分がチップセット内蔵タイプやビデオメモリーがメインメモリーと共有タイプのパソコンでは正しく動作しません。」と書いてあるのですが、自分のパソコンでできるものなのでしょうか?

書込番号:10101261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/05 00:15(1年以上前)

お使いのは、
インテル GMA X4500HD(インテル G45 Express チップセットに内蔵)
になっていますね。

体験版もありませんから何とも言えませんが、
これでそのGAMEはやめといた方が良いかと思いますね。

書込番号:10101352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/09/05 02:31(1年以上前)

英語版っぽいけど体験版ありますよ。一度試してみてくださいな。
http://www.4gamer.net/patch/demo/coh/coh.shtml

ただ、この機種地デジ付きでしょ。高負荷かける裏録失敗って可能性もあるんで気を付けてね。それと、ロープロファイル限定でグラボ増設も出来ない事は無いです。取付スペースに電源、排熱の事もあるんであまりハイスペックな物は付きませんけどね。

書込番号:10102000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボードについて

2009/06/27 04:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

クチコミ投稿数:3件

本製品のグラフィックボードをGeForce9500GTに交換して正常に使用する事可能でしょうか?

書込番号:9763699

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/06/27 06:22(1年以上前)

モロッコリーさんこんにちわ

ロープロファイル仕様のグラフィックカードが必要ですので、ロープロファイルのGeForce9500GT
でしたら、搭載できると思います。

書込番号:9763798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/27 06:26(1年以上前)

ロープロファイルタイプに限られますが、使える可能性は高いと思います。

ただ増設した周辺機器の動作については自己責任でやってみないと確定しませんし、目的がゲームである場合はミドルレンジの9500GTで正常(快適)に動くかどうか分かりません。

書込番号:9763804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/27 08:13(1年以上前)

あもさん こんにちわ
早速のご返信ありがとうございます。多分大丈夫そうなので安心しました。
この商品を買ってグラボを搭載する時は自己責任でやってみます。
ありがとうございました。

かっぱ巻さん こんにちわ
目的などによってはミドルレンジのグラボではキツそうですね
搭載する時は目的の推奨環境などを調べてからにしようと思います
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:9764040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/27 12:11(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/047/G004727/20080729039/

ここを見る限り、8600GT以上GTS以下の性能と見るといいみたいね。
少し前の3Dゲームとかならなんとかいけそうな感じ。
ロープロとしては結構いい性能だと思うよ。

書込番号:9764872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/27 19:58(1年以上前)

鳥坂先輩さん こんばんは
詳しく性能が比較されてるとても分かりやすいサイトでした。
ロストプラネットなどの各ゲームタイトルでパフォーマンスが表示されてるので、
非常に参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:9766672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうして下がっているの

2009/06/11 19:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

スレ主 kuukiさん
クチコミ投稿数:21件

300SGと570SGとは地デジチューナがあるかないかだけで、他の仕様はほとんど同じでも8000円くらいしか違わない。570SGを買いたいと思っているので安いのは結構だけど何か心配。教えてください。

書込番号:9684337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 10:18(1年以上前)

値下げしないと売れない時代だからでしょう。
当モデルのみならず、他社の人気モデルも軒並み下がっています。
不況で財布のひもが固くなっているのに加え、4か月後にはウインドウズ7も出ますしね。


書込番号:9691760

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuukiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/06/16 08:15(1年以上前)

みっぴぃ77さん、早速のメッセージありがとうございました。ここにきて300SGより570SGの方が安くなるという事態が続いていますね!

書込番号:9706660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGを新規書き込みVALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG
NEC

VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月15日

VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SGをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング