WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) のクチコミ掲示板

2009年 1月13日 登録

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 260 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/896MB WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)を新規書き込みWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

入るかな?

2009/07/01 17:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:4件

こちらのグラボを購入する予定ですが、このケースに入りますか?
かなり古いケースですが、、、

WiNDy
ALTIUMU

http://windy-online.com/case/altium/2/spec.html

高さ431mm 幅186mm 奥行き479mm

書込番号:9786840

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/07/01 18:45(1年以上前)

一般的なATXマザーボードより3センチ程度長いですが、その位置に干渉するものがなければ問題ありません。

書込番号:9787038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/01 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。
これで決心がつきました。

でも、今後グラボがこれ以上にでかくなったら、このケースはおさらばですね。

書込番号:9787477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

安かったです

2009/06/29 00:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 EOS_nanoさん
クチコミ投稿数:74件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

結構人気があって色んな所で売り切れてたりしますが日曜日に秋葉原の
TSUKUMO.xeに行ったら山盛りで18980円で売ってましたよ。

書込番号:9774100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/29 20:11(1年以上前)

おっ、そりゃ安い。

書込番号:9777176

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/01 10:50(1年以上前)

安い
GTX260を2枚買っていれば
SLI化でGTX295の価格より
安い魅力がある(GTX295は5万円前後)

書込番号:9785504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/07/01 19:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ということで秋葉原のツクモexに行ってきましたが
日曜日のセール販売なのでしょう。
行ってみたら20191円でした。(404ポイント付)

職業柄土日に買いに行けないので平日で買ってしまいましたが
価格.comより安かったのでまぁいいかな。

関係ないけど電気街近くのドネルケバブめっさうまかったですw
ビールと合いすぎて最高

書込番号:9787124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/02 21:28(1年以上前)

無くならないうちに買えて良かったじゃないですか。
the Voices によると、
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
「GeForce GTX 260やRadeon HD 4870搭載VGAの7月入荷分は各社とも非常に少ないとのこと。理由は「生産調整のため」とのことで、目当てのモデルがある人は早めに購入したほうがいいかもしれない。」
ということだそうですから。

書込番号:9792997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 サイズ

2009/06/25 22:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:52件

こちらのタワーに使用可能でしょうか?

NZXT
APOLLO-Blackline
http://kakaku.com/item/05801311203/

おねがいします!

書込番号:9757285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/25 22:36(1年以上前)

おそらくベイをはずすか、干渉部に何も入れないということで解決するかも。

書込番号:9757443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/25 22:41(1年以上前)

グッゲンハイム+>>>

回答ありがとうございます。

自分でも調べた結果27センチ弱ということで測ってみましたら配線等が無ければいけそうです^^

ただ、配線をどうするか^^;ですね。

書込番号:9757488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/25 22:45(1年以上前)

配線は・・・・ある程度(注意して)折り曲げて使うことも覚悟・・かな。

書込番号:9757507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/25 22:59(1年以上前)

グッゲンハイム+さん >>>

ありがとうございました^^

書込番号:9757615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 18:36(1年以上前)

横から失礼します。
自分も爆撃部隊兵さんと同じケースを使っているので気になります。
次に組むときもケースは流用しようと考えているので・・・。

もし購入されたら取り付け具合などを教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:9781972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/30 22:49(1年以上前)

埼玉の男の子さん>>>

こんばんは。
残念ながら
ASUS HD4850
http://kakaku.com/item/05500416850/
にしてしまいました^^;

書込番号:9783457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 00:53(1年以上前)

そうでしたか〜。
HD4850も価格が下がってお手ごろ価格ですし良いですね。

これから暑くなりますから熱には気をつけてくださいね^^
ありがとうございました。

書込番号:9784360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:4件

現在、24インチのモニターと19インチのモニターで、デュアルモニターをしているのですが、解像度の違いでうまく表示できません。現在使っているグラボはELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB何ですがうまく出来るでしょうか。
後、自分のPCはDDR2のメモリをつんでいるのですがGDR3のメモリなので自分のPCには使えるでしょうか?

書込番号:9738421

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/22 02:28(1年以上前)

上手くとは、どういうものを言うん?
それを教えないと、どうしようもない。

書込番号:9738439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/22 02:30(1年以上前)

PCのメモリとGPUのメモリの規格は関係ないです。
マルチモニターの設定はdualviewでモニタ毎に別解像度で設定できるはずですよ。

書込番号:9738445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/22 02:36(1年以上前)

らくらくNavi − Q&Aコーナー - BUF10039
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF10039
解像度の違うモニターだとデュアルビューだと個別に設定出来ますが。

書込番号:9738460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/22 03:22(1年以上前)

解決しました・・・・ん〜〜なぜかデュアルビューにきずかなかった・・・・
でも今のグラボに不満を感じているので考えて見ます。何かお騒がせいたしました。

書込番号:9738507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どう言った状況が予想されるでしょうか?

2009/06/18 23:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 ぽゃさん
クチコミ投稿数:34件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

M/B:A8N-SLI Deluxe
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+
VGA:NVIDIA GeForce 6600GTx2
MEM:2GB(1GB x 2)
電源:430W(MaxPeak 530w)

4〜5年(?)程前に組んだ物ですが、最近非常にパワー不足を感じます。
この先全パーツを新調していく為の漸進としてVGA周りから始めようと思っています。
既にGTX 260 EXTTEME+ を購入しました。取りあえず組んでみたのですがあまりの大きさの為パーツに干渉しました。干渉パーツを取り外しなんとか組み込みましたが、やはり電源が弱い為認識はしましたが起動までには至りませんでした。

このまま電源を新調しましたら、どのような状況になると予想されるでしょうか?
ちなみに電源は EarthWatts EA-650 に交換予定です。主に重い3Dゲームに使用します。

現在の構成から電源、VGAのみ交換した場合の状況を予想できるかたお答え願います。

書込番号:9721708

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/19 00:03(1年以上前)

まぁ完全にCPUが負けますね。

2万程度でCPU、メモリ、マザーも買われてはどうですか?

で今のをサブ機として使う。

書込番号:9721738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/19 00:10(1年以上前)

総とっかえするなら、いいんでない?
性能アップはするけど、他の方のようなベンチ結果などは出ない、となるでしょうね。

ま、少しずつ変えるくらいなら貯金して一気に更新がいいけどね。
いろいろ買って揃う頃にはGTX260もハイエンドと言えなくなるかも知れないし、現状のPCに取り付けてもハイエンドらしい性能は厳しいし。

書込番号:9721772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぽゃさん
クチコミ投稿数:34件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/06/19 00:39(1年以上前)

お答えありがとうございます。
恐らく電源、VGAを交換した後の状況が2ヶ月程続くと思います。

汎用性が高いVGAから交換した方が体感で変わるかな?と、考えこの順番で交換をしたのですが、最悪動くかどうかが心配です。VGAを変えて少しでも底上になってくれるのなら万々歳ですが。。。

CPU、メモリがゲームに与える影響は現在どうなのでしょうか?

書込番号:9721927

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/19 00:44(1年以上前)

それはゲームによると思われますのでタイトルを書かれてはどうでしょうか。

書込番号:9721956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽゃさん
クチコミ投稿数:34件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/06/19 00:51(1年以上前)

主にFPS系のゲームです。クォリティは常に最低まで下げパフォーマンスを重視しています。↓

Stalker Clear Sky
Stalker Soc
Armed Assault
Mount&Blade
コズミックブレイク

書込番号:9721993

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/19 03:13(1年以上前)

FPSですか〜。

取りあえず性能は上がるでしょうが、やはりCPUが足を引っ張るでしょうね。
メモリは2G積んでますし不足と言うことはないでしょう。

ただ、Athlon(tm) 64 Processor 3000+というとシングルスレッドでも性能はいいとはいえませんよね。

ちなみに…


Athlon(tm) 64 Processor 3700+
メモリ1.5GB
グラボ9600GT

の環境で3DMark06のスコアが6000〜7000辺り

Core2QuadQ9450@3.2GHz
メモリ4GB
グラボ9600GT

の環境で3DMark06のスコアが11000〜12000辺りだった記憶があります。(CPU分なのかもしれませんが)

書込番号:9722362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぽゃさん
クチコミ投稿数:34件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/06/19 16:27(1年以上前)

とても分かりやすい比較をありがとうございます。

やはりバランスを崩していると本当の性能は引き出せない物なのですね。。。^^;
面白そうなので電源が届いたらスコアも一緒に測ってみたいと思います。

現在の環境で特に不満だったのは、キャラクターをある程度(気持ち少ない)画面に表示させると動作が重くなる事でした。このVGAがどの程度弱い部分を補えるのか楽しみです。

書込番号:9724272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽゃさん
クチコミ投稿数:34件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/06/21 19:31(1年以上前)

本日電源が届き、何事も無く動作してくれました。
電源、VGAのみ取り替えた所面白い結果が出たので報告します。

Stalker Soc(Special Free Play Story MOD Ver 3.11入り)
全クォリテイを最低(負担はVGAに任せる設定)にまで下げて遊んでみたところ、前構成とほぼ変わらず非常にもっさりした動作でした。(ラスト近くのチェルノブイリ原発にて)逆に全てのクォリティを最高にして動作させた結果逆にヌルヌル動く場面が多くなりました。程よく快適です。

Mount&Blade
戦場に最高100人まで同時に出る設定にし、クォリティを全体的に中ほどにした結果。前構成では混戦時に重く戦闘にならなかったのですが、現在は敵や味方のリスポン時以外はヌルヌル動いてくれます。非常に快適です。

コズミックブレイク
設定は弄っていませんが、全く変わりません。人が多いと数秒止まり、カクカクします。ゲームとしては余裕でプレイできますが。戦績に影響する為不快に感じます。

全て3Dゲームですが、VGAに頼る事が多いゲーム程快適に動いてくれるようです。
今度はベンチマークでスコアを測定してみたいと思います。

書込番号:9735994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期のGTX260と比べて

2009/06/16 20:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:53件

WinFast GTX 260 と比較してストリームプロセッサ数216基、55nm版になって性能差どれくらいあるのでしょうか?オーバークロック分くらいなのでしょうか?
WinFast GTX 260を安く譲って貰えるという話があるので気になりまして・・・

書込番号:9709437

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/06/16 21:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:53件

2009/06/16 22:01(1年以上前)

この記事は読んだつもりだったんですが、純粋にSP数の引き上げだけでパフォーマンスがどれだけ変わるのかを見たいという理由により,動作クロックはすべてリファレンスどおりに落としてテストを行うことにしたの記述を見落としていました^^;
大変参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:9710143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)を新規書き込みWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
LEADTEK

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月13日

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング