WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) のクチコミ掲示板

2009年 1月13日 登録

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 260 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/896MB WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)を新規書き込みWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 秋葉のTSUKUMOで購入しました

2009/09/10 04:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 qeeeさん
クチコミ投稿数:13件

価格は\19,721で購入できました、他のビデオカードも価格競争中とかで安かったです。
当方電源が少し古いタイプだったのでCorsairTX850W(Bless\14,980)も一緒に購入しましたが
以前の環境でも問題なく動作しているので使っていません。

CPU:PentiumD 2.8MHz
MEM:2GB
マザー:Intel D945GNT
HDD:ST336754LW(SCSI)
ST3320620AS(ATA)
UTL:SCSI Card 29160u160
DVD-RW DVR-216D
電源:CorePower2-600W(PCIE用は12vの20Aで2本)

3Dゲーム等いろいろやってみましたがシステム的にも問題なく動作しており
以前のgf8600gts(信号を出さなくなり壊れた)より体感的にも早く感じ
とても満足しています。

書込番号:10128747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討:電源容量について

2009/09/03 21:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 NGY130さん
クチコミ投稿数:8件

このグラフィックボードを購入しようと思っているのですが、
「電源不足で使えない」ということが起こりそうで、
迷っています。
もし、完全な電源不足ならば、一緒に購入してもよいかと思っています。

スペック
CPU:Core 2 Quad Q9550
MEM:2GB×2
HDD:160GB+1.0TB
で、PC-MV5L/PCIがついてるくらいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10095155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/03 22:04(1年以上前)

電源ではなく情報が不足しています。
手持ちの電源とケースが書いてないと誰も答えられへん。

書込番号:10095223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/03 22:07(1年以上前)

別に電源は消耗品だけど 更新頻度が低いから高いモノを選ぶべし。

書込番号:10095244

ナイスクチコミ!0


スレ主 NGY130さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/03 22:08(1年以上前)

すいません。電源書き忘れました。

CoRE-500-2006autです。
http://www.scythe.co.jp/power/corepower.html

書込番号:10095258

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/09/03 22:19(1年以上前)

NGY130さんこんばんわ

電源ユニットはPCを安定動作させる為の要です。
よい電源ユニット選びの基準として、80Plus表示のある電源ユニットで、Enermax、Seasonic、Antec辺り
でしたら、保証期間も長く、部品も日本製コンデンサなどよい部品を使っていますから、お勧めします。

500w電源では3Dゲームなどで不安定になる可能性がありますから、600wクラスで80Plus表示のある
電源ユニットをお勧めします。

書込番号:10095340

ナイスクチコミ!1


スレ主 NGY130さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/03 22:54(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。

やはり、無理がありますか(´Д`)
ちなみに、おすすめの電源とかあったりしませんか?

あと、たとえばGTS250とGTX260では
かなりの差が生まれるものでしょうか?

何度もすいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10095625

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/09/04 01:09(1年以上前)

GTX260とGTS250の差はあまり有りません。

http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php

お勧めの電源はEnermax EPR625AWT

http://www.maxpoint.co.jp/product/pro82.html

書込番号:10096560

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/09/04 05:17(1年以上前)

メーカーホームページも確認するぐらいはやりましょうね。当該VGAは最低36Aの12V出力を持つ500Wの電源です。経年劣化等も考えられるので、電源は買い換えた方がいいでしょうね。Antec電源はやすいなりに部品もいい部品を使ってない場合がありますので、個人的にはおすすめできないかな。コルセアのCMPSU-650TX TX650Wなども悪い電源じゃありませんよ。あとはENERMAXのMODU82+とかもいいかも。

書込番号:10096988

ナイスクチコミ!0


240ZRさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 23:58(1年以上前)

同じSCYTHEの電源なら超力600W(Enhance製)
http://kakaku.com/item/K0000002466/
玄人志向 KRPW-V600W(Enhance製)
http://kakaku.com/item/K0000034869/
ANTEC EA-650(DELTA製)
http://kakaku.com/item/05901011035/
安定して動かせて安い電源はココらへんかな

書込番号:10117917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/09/10 00:38(1年以上前)

もう購入してるかもしれませんが、私、ほぼ同じ構成で(Q9450@3.4GHz)このグラボ使ってます。

電源はANTEC EarthWatts EA-650ですが、ワットチェッカーPLUSにて実測負荷テスト行いました。
最大でも300Wも使ってないですねーw
おそらくV2バージョンアップしてるんで、55nmプロセスになって消費電力も低いのでしょう。

電源はというものはほとんどのものが、定格出力の1/2位が最も効率が良いので、仮にゲームやエンコード時の平均が180Wとして倍の360W、余裕を持って中堅以上の製品の450W前後が最も変換効率が良くなります。

もちろん600Wでも全く問題ありません。
私の場合HDDを6台増設することを想定してANTEC EA-650を購入したんですが、それでも少し余裕があります。

また、電源はオーディオで言えばアンプの様なものなので、高品質で高出力なものほど安定した供給が出来ます。

このグラボを使用するなら12V出力が21A以上のものをお勧めします。17Aとかではフルロード時に安定しない恐れがありますよ

それと、良い電源を使ってるとすこし気分が良くなれますw

書込番号:10128240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 masia8717さん
クチコミ投稿数:14件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

先日購入したんですが、オンラインゲーム中安定しないので
何度かドライバーを入れ直したのですが?

最初に付属のCDよりドライバーを入れたのですがゲーム中画像のドットが一部大きく
なったり全部大きくなったりしてたので、NVIDIAより最新ドライバーVer190.30
に入れなおして安定していたのですが、AIONをしているとキャラが一定間隔で詰まると
いうか?走ってた距離を少し戻ってしまいす。
どうしたら改善できるでしょうか?
みなさんはどのドライバーで安定動作してるんでしょうか?

OCが関係あるんでしょうか?
グラボは定格で使っています。


構成
CPU :IntelCore2 Quad プロセッサーQ9450(3.2GOC常用)
CPUクーラー: ZALMAN CNPS7000C-Cu LED
マザーボード: GIGABYTE GA-EP45-UD3P Rev.1.0
ビデオボード:nVIDIAGeForceGT9600→これに変更
メモリー: UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC
電源ユニット: Corsair CMPSU-750TX TX750W
PCケース: ANTEC Nine Hundred
OS: Windows XP SP3

書込番号:10024360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2009/08/20 14:23(1年以上前)

>AIONをしているとキャラが一定間隔で詰まるというか?走ってた距離を少し戻ってしまいす。

それはネットワークかサーバーだと思うけど。
昨日やってみたけど重い感じはなかったんで、多分ネットワークじゃないですかね。

>OCが関係あるんでしょうか?
>グラボは定格で使っています。

トラブルが出たときはあらゆるOCを切りましょう。基本です。

書込番号:10024398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masia8717さん
クチコミ投稿数:14件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/20 14:36(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。

>トラブルが出たときはあらゆるOCを切りましょう。基本です。

はい><試してみます。


ネットワーク関連見直してみます。

書込番号:10024429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/20 20:04(1年以上前)

AIONは最近始まったばかりのゲームでしょ?

同じNCJの運営するリネージュ2をOBから現在までプレイしているけど、安定するようになったのはOBから2年くらい経ってからだよ。今でもいくつかのバグが存在する。
AIONも安定するのは1〜2年はかかると思うよ。

書込番号:10025541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masia8717さん
クチコミ投稿数:14件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/21 12:50(1年以上前)

鳥坂先輩さん,お返事ありがとうございます。

>安定するようになったのはOBから2年くらい経ってからだよ。
そうですよね。あらゆる環境で使用されてる訳ですから簡単には
誰もが安定動作するわけないですよね。

ただユーザー側として安定環境は色々と模索してみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:10028754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2009/08/22 10:31(1年以上前)

>ネットワーク関連見直してみます。

遅延があるのは大概ISPの上位なんで、tracerouteというツールでどこがネックになっているか調べてみると良いですよ。

すいていると思われる時間帯でも異常があるなら、ISPではない可能性が高いですけど。

書込番号:10032897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 00:07(1年以上前)

masia8717さんこんにちは

もう見てなささそうですが、
OC切ったら改善しましたでしょうか?

実は私もよく色々なゲーム中に画像が乱れたり
フリーズすることがありました。

原因を探してみた結果メモリーでした。
私もUMAX DDR2-1066 4GBを使用してます。
値段も手ごろでOCが安定していい商品ですよね。

ただ、このメモリーかなり熱くなるんですよね。
ゲーム中にメモリーに触れてみたことありますか?

私は自己責任にはなりますがもともとついてる
ヒートスプレッダーをはずしてCUIRASSIERのものに変えたら、
画像の乱れやフリーズがなくなりました。
現在、メモリークーラーを買い届くのを待っている状態です。

他にもMARS-RDなどもいいと思います。
HR-07も良さそうなのですが残念ながら販売終了品です。
ただ金属の板で挟むタイプのスプレッダーは意味があまりないと思います。

保障を失ったりメモリーを破損するリスクを取りたくないなら
メモリークーラーをつけるだけでも改善するかも知れません。

お役に立てれば幸いです。

書込番号:10080283

ナイスクチコミ!1


スレ主 masia8717さん
クチコミ投稿数:14件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/09/02 20:26(1年以上前)

ニックネームがなかなか無いさん,お返事ありがとうございます。
OC切って、なんとか安定はしました。
ただOC中は、やはりゲームの立ち上りからテクスチャーが乱れたり
する時がありますが、再起動直後などは問題なく立ち上がります。
>ただ、このメモリーかなり熱くなるんですよね。
ご参考にメモリーファンの購入検討します。

ムアディブさん、お返事ありがとうございます。 
>tracerouteというツールでどこがネックになっているか調べてみると良いですよ。
OC中と定格中で安定度が変わったのは確かでしたが、
ネットワーク関連も調べてみます。

書込番号:10089223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2Dテクスチャ乱れ

2009/08/27 13:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

windows7 64-bitのせいなのでしょうか?Age of Empires 2 を起動したらかならずでテクスチャが乱れてしまいます。3Dだと乱れなかったのですが…ちなみにXP32bitのときは大丈夫でした。やはりOSが原因なんでしょうか?これとwindows vistaか7(64bit)でAoE2やってる方、もしくは2Dゲームやっている方いたら教えてください。

書込番号:10057211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/27 14:14(1年以上前)

Win7 64bit 環境の可能性が大きい
もしくはドライバが7環境では未成熟
7環境ではRADEONの方がドライバが成熟してるって4亀に書いてあったし

Win7 RCを32bitと64bit両方使ってみたけど、
映像が乱れたりはなかったけど、全画面化出来ないタイトルは結構あった

書込番号:10057335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/27 14:27(1年以上前)

なるほどやはり7か64bitのせいですか。待ってみるしかないですね。

書込番号:10057374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ベンチマーク結果

2009/08/20 16:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 cross777さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
この度9600GTからこのカードに変えたのですが、ベンチマークの結果がほとんど変わりません。
9600GT→約11800
GTX260→約12900

ベンチは3DMARK6です。もっと上がるかと思ってたのですがこれが普通なのでしょうか?

OS:vista SP2
CPU:クアッド9400 定格
メモリ:PC2-6400 2G×2
マザー:G31T-M
ビデオカード:コレ
電源:メーカー不明 500W

ドライバも最新のものを使ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:10024808

ナイスクチコミ!1


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/08/20 17:40(1年以上前)

考えられそうな理由
現行のハイエンドVGAにはデフォの3DMark06では軽いので差が出にくい
PCI-E1.1では260GTXの性能がフルに発揮できてない

とりあえず性能比較をするのであれば
単一のベンチマークソフトだけの比較だとDriverとベンチマークソフトとの相性で
妥当なスコアが出ないことが多々あるのでいろいろ試した方が無難

書込番号:10024975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/20 18:10(1年以上前)

最近ではバイオ5やスト4がいいかな?
ってカプコンばっかジャン…。

書込番号:10025091

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/20 18:12(1年以上前)

あ、追加で…。

Q9450@3.2GHz+9600GTの限界OCで、3DMARK06のスコア13200でしたよ。

書込番号:10025096

ナイスクチコミ!0


スレ主 cross777さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/21 08:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。
PCI-E1.1が足を引っ張っている可能性もあるのですか・・・。
自分的には電源が少し弱い気がするのですが、電力不足でスペックが落ちるということはないのでしょうか?
DMC4のベンチをやってみたのですが、9600GTでは軽いときは100FPSを超えることもあったのですが、GTX260だと60FPSで頭打ちというか60PFSで安定しています。
可変フレームにしてもそれ以上上がらず、スコアもBランクです。
3DMark06だと60FPS以上でるのですが、コレはどういうことでしょうか?

書込番号:10027879

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/21 10:16(1年以上前)

cross777さんこんにちは。

DMC4のベンチは垂直同期(だっけ?)をオフにしないと60fps以上でないんですよ。
何かそこだけずれているみたいです。

書込番号:10028273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cross777さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/21 11:15(1年以上前)

垂直同期の項目をオフにしたらランクSになりました。
性能的には上がってることが実感できたので安心しました。
回答してくださった方、ありがとうございました。

書込番号:10028446

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/08/21 20:14(1年以上前)

どうでもいいことですが基本的に液晶は1秒間に60回更新なので
60fps以上は無駄だったりします。

書込番号:10030224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信38

お気に入りに追加

標準

OC

2009/08/15 09:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

core 710mhz
mem 2500(1250)mhz

で安定させることができました。(1.22V、最高温度95)

これより先は電圧盛らないと厳しい感じですが、1.22Vでもかなり盛ってるほうだと思うのですが、どのくらいまで盛って大丈夫ですかね?後温度って100度超えても大丈夫ですよね?55nmのOCレポが少ないので不安です。

書込番号:10000521

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/19 16:33(1年以上前)

うぉ!楽しみに待ってますww

書込番号:10020120

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2009/08/19 16:40(1年以上前)

了解しました。
調べてみたんですが285は電圧いじれないみたいですが、定格電圧で十分楽しめそうですけど(^_^)

書込番号:10020139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/08/19 17:04(1年以上前)

Vcore見てるとCPUの方が心配になってくる…。
1.5V近いじゃん…w

書込番号:10020203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/19 20:47(1年以上前)

ぴぃさん大丈夫ですよ。nibitorはbiosからかえるので電圧が変えられるはずです。

ここでちょっと関係が薄いのですがCPU FSB500を常用でいまだに奮闘してるんですけどどうしてもprimeをかけた瞬間フリーズしてしまいます。VcoreやFSBtemやCPU PLLいじくったんですけどうまくいきません。これってCPUの限界なんでしょうか?それともここの電圧いじるといいよみたいなのありますか?(CPU Q9550 MB P6Q-deluxe)

ちなみにOS起動限界FSB515でした。これは空冷でのこの石の耐性限界なようです。

書込番号:10021097

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2009/08/19 21:06(1年以上前)

intel&nvidiaさん、なるほどBIOSから書き換えですね

P6Q-deluxe??はちょっとわからないですが、NB電圧を上げるとか、Load-Line CalibrationはAutoからEnabledするくらいですかね、メモリーが先に限界がきてない話でですが。

書込番号:10021193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/19 21:11(1年以上前)

5ですね。

NBは昇圧済みですね。Load-Lineはやってみます。メモリは1066なので大丈夫だと思います。まさか電源容量の限界はないですよね?850Wで12V1系が22Aもありますし・・・

書込番号:10021212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/19 21:25(1年以上前)

今いじくったのですが駄目ですね。メモリもmemtestとおってますから違うのでしょうし…汗

書込番号:10021289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/19 21:32(1年以上前)

………ニューマシン購入の口実のために無茶をしているように見えるのはおいらだけ?(^_^;

書込番号:10021339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/19 21:58(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん 

残念ながらこれ以上金がないので壊れたらパソコンは封印ですね(笑)

書込番号:10021509

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2009/08/20 18:32(1年以上前)

3DMark06 スコア23549  

intel&nvidiaさん、まだつめてないですが途中報告ということで(^_^;)
CPU4GHz GPU760/2800/1600で、3DMark06 スコア23549です。

書込番号:10025187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/20 18:54(1年以上前)

…汗すごすぎますね。電圧いじってないですか?それにしても760とはすごいですね…GTX260がゴミみみたいです(笑)メモリークロックもかなり来てますね。GTX260とここまで耐性が違うとは驚きです…よかったらDMC4のベンチとかみてみたいのですが。

自分のGTX260は結局700/1250にしときました。それ以上だとテクスチャが長時間やっていると乱れてしまうので…後でもう一回ベンチとってここに載せますね。

CPUのFSBのネックになっているのはMBでした。もうお金がないのでこれ以上変えないのでrampage extremeが空から降ってくるのを待ちます(笑)

書込番号:10025267

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2009/08/20 19:05(1年以上前)

intel&nvidiaさん、まだ電圧はいじってなしです(^_^;)
クロック的にはもう少し上で完走するんですがスコアに反映されなくて調整したクロックです。
あとはOSの軽量化です。
DMC4とBIOHAZARD 5はやってみますね☆

原因がわかって良かったですね、でもあそこまで伸びてるんですからとっても贅沢な悩みなきがしますよ(^_^)

書込番号:10025322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/20 19:08(1年以上前)

いじってないのですか…。本当にすごいですね。

しかしやはりオーバークロッカーとしてWRのTOP30に入りたかったのですが残念です。お金際あればと自分の貧乏を恨んでます(笑)悩みは贅沢でも懐が枯渇してます(爆)

書込番号:10025330

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2009/08/20 19:13(1年以上前)

intel&nvidiaさん、やっぱり何でもチャレンジですね☆
気持ちが大切ですね(^_^)

書込番号:10025348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/20 19:14(1年以上前)

ぴぃさん

>やっぱり何でもチャレンジですね☆

全くその通りですね。特にオーバークロッカーはそうですね。もっとごちゃごちゃいじくってがんばってみます。

書込番号:10025351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/20 20:11(1年以上前)

CPU 475*8.5
GPU 700/1505/2500

これでひとまず常用で行きたいと思います。本当はVGAをもっと詰めていきたいのですがテクスチャの乱れに悩まされています。CPUはFSB490までなら常用可能なのですがきりがいいので475で落ち着かせてます

書込番号:10025567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/20 20:31(1年以上前)

ぴぃさんやりましたね。770までいきましたか…すごいです!

書込番号:10025652

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2009/08/20 21:38(1年以上前)

ありがとうごさいます☆
まだノイズはでてませんから伸びそうです、楽しみは少しとっておきます(^_^;)

書込番号:10026021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/20 21:47(1年以上前)

まだいけるんですか(驚)すごすぎますね…やはりGTX260はかなうってもんじゃありませんね。ひとまずあきらめがつかないので715常用を探ってみます。

書込番号:10026084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/08/20 22:35(1年以上前)

gpu 1.24Vに昇圧で710常用いけそうです。

DMC4ベンチは715で完走できましたがその後の3Dmarkでテクスチャ崩壊しました。715のDMC4載せておきます。シーン2は相変わらず60fps切っちゃいますね。ここで60fps保てればいいのですが…

書込番号:10026389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)を新規書き込みWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
LEADTEK

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月13日

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング