WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) のクチコミ掲示板

2009年 1月13日 登録

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 260 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/896MB WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)を新規書き込みWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

自分のPCにつくでしょうか。

2009/10/28 22:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:3件

M/B P5N32-SLI SE DELUXE
CPU Core2DUO E4500
メモリ 1G*2
電源 600Wのやつです(汗)

自作初心者のためこのグラボが自分のマザーボードにあうのか知りたく、みなさんのご意見を聞きたく書かせていただきました。
マザボ、CPUともに新しい物ではないのですが、大丈夫でしょうか(汗)
PCI Express ×16ってのがあれば大丈夫なのでしょうか?
ちなみに電源に補助電源はあります。

ご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:10383958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/10/28 22:44(1年以上前)

電源はGOURIKI2-P-600A(600W)でした
よろしくお願いします

書込番号:10384008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/28 22:51(1年以上前)

その電源とマザボで動きはする。
ただ、CPUが低い足を引っ張ることになるから、CPUも買い換え検討して置いた方が良いかも。

グラボ買い換えの目的・用途は?
もし、ゲームなら名称も。
これらを書いた方が返事もらいやすいですy

書込番号:10384053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/28 23:38(1年以上前)

スレ主さんこんばんわ。
自分はこのGPUを使ってますが長さが約27cmありますので、お使いのケースの内側に収まるスペースがありますか?
あとGPU用補助電源コネクター(6ピン)を2つ使用します。

もう1つ、ボード自体が大きいので、装着した際にケース内のエアフローが悪くなる事があります。

書込番号:10384435

ナイスクチコミ!0


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/28 23:53(1年以上前)

<CPUが低い足を引っ張ることになるから、CPUも買い換え検討して置いた方が良いかも。>パーシモン1Wさんに同意です。

CPU性能がボルトネックになってゲームによってはベンチを回してもGTX260とGTS250とを積んだ時の差が出ないなんて事にになってしまいます。

GTX260だと冷却も大切ですね。



書込番号:10384536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/29 11:27(1年以上前)

パーシモン1wさん 六畳一人間さん yamayan10さん
解答ありがとうございます。
じつはメインPCのグラボが壊れてしまい、その交換にとおもいましていろいろさがしていました。
CPUとマザボは後で交換しようと考えてます。

ちなみにケースの中の寸法を測ってグラボの入るスペースがあることは確認してあります。(ギリギリでしたが・・・汗)

オンラインゲームをよくやるので、ある程度のグラボをと思いこれにしてみようとおもってました。(アトランティカ、MHFなどあそんでおります)

ちなみに前のグラボはGV-NX66128DPとかなり古いマザボなので確実に処理の早さを感じれるのではないかと思ってます。

書込番号:10386180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

Heaven Benchmark

2009/10/25 23:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:212件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

DirectX 11対応のベンチマークだそうですが
DirectX 10でも動くらしいのでやってみました^^

i7 920
WinFast GTX 260 EXTREME+ SLI
Win7

全て、定格です。

書込番号:10368323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/10/25 23:43(1年以上前)


DL 先

http://unigine.com/download/

書込番号:10368596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/26 18:52(1年以上前)

わ〜い!

あったらすぃ〜ベンチだぁ〜♪

私もやるやるぅ〜!

てか、DLにえらい時間がかかるのねん。


終わったらうぷしまぁ〜す♪

書込番号:10371717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/26 19:21(1年以上前)

起動するけどベンチが動かない??

XPじゃダメなの?

書込番号:10371838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/10/26 19:35(1年以上前)

DX9

Marunnさん

こんばんは〜^^

えーーーーー(@_@;)XPだと動かないの??  
DX9の選択項目があるから動きそうだけどなぁ。。

インストのとき3つ位の選択が出てたでしょー^^
どれをインストしました?

自分は一番下の、確かカスタムだったかな〜

で、スタートの小窓でDXの9/10/11って選べるんだけど。

書込番号:10371910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/10/26 19:37(1年以上前)

動かないことないですよ。起動後画面上の方の「Benchmark」ボタンを押しましたか?

書込番号:10371925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/10/26 19:52(1年以上前)

やってみました。DX9ですけど,アンチエイリアスと異方性フィルタリングを最高にしてみました。
石壁の質感とか,光が当たっているオブジェクトの光の反射の具合とか,明暗とか,専門的なことわかりませんけど,天空に浮かぶのどかな街,美し〜。ここの住人はどのような人たちなのだろうか…。

書込番号:10371995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/10/26 19:58(1年以上前)

時をかける少年さん 

こんばんは〜^^ はじめましてm(__)m

ベンチとは思えない美しさですよねww

DX11だともっと表現力が上がるのですかねー?



書込番号:10372031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/26 20:19(1年以上前)

AthlonIIX4 630@3.2GHz+HD4870

さくら商店さん こんばわ〜

最初の画面でD9選んでからRUNをポチって出てきた次の画面で色々クリック
しても反応がありませんでしたが、再起動してRUNをポチっとしたあと放置
してたら始まりました。エヘッ

でもなんかカクつきますね、画像はとってもキレイですけど。

なんかFF世界観だなぁ〜って思ったのは私だけ?

書込番号:10372161

ナイスクチコミ!4


EOS_nanoさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/10/26 20:27(1年以上前)

このベンチは光源処理とかセルフシャドウが綺麗で3Dの芸術ですね
紹介ありがとうございました。

書込番号:10372214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/10/26 20:32(1年以上前)

Marunnさん 

動いたようですね(^^♪ 良かった良かった^^

FFはやったこと無いですけど、you tubeで見たことありますよw
とあるオンゲーでFFの登場人物の格好していました(笑

でも、このベンチはテクスチャ細かいですよねー
攻略は難しそう。。。
なぜか今は前回のスコアの半分しか出ません
ん〜どうしてだろう??

書込番号:10372243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/10/26 20:38(1年以上前)

EOS_nanoさん 

こんばんは〜 はじめましてm(__)m

この美しさなら、多少重くても許せちゃいますね^^

この後、出てくるであろうベンチも
こう言った感じで出てくるといいですねww

書込番号:10372284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/26 20:46(1年以上前)

さくら商店さん

他のゲーム系ベンチみたいに見てると目が回ったりしなくて、目にとても
やさすぃ〜キレイな画像でとっても新鮮でしたぁ〜!


いいもの教えてくださってありがとうございましたぁ〜♪

書込番号:10372336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件 WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオーナーWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/10/27 22:45(1年以上前)

このベンチは1Coreしか使いませんね〜〜。

OCしても上がらない訳です。。。

VGA主体のベンチマークってことですね。

書込番号:10378666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバ?

2009/10/27 09:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:13件

このグラボからパナソニックのプラズマにHDMIで出力していますが画面の端が表示出来ません。ドライバは最新をNVIDIAから落としたのですがダメでした。原因分かる方ご教授願います。

書込番号:10375195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2009/10/27 10:08(1年以上前)

TV側がオーバースキャンしてるからでは?
VGAで接続するか、解像度を下げるか (カスタムで) だと思いますけど。

書込番号:10375256

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/10/27 10:50(1年以上前)

今時のHDTVならオーバースキャン解除して画面にきっちり表示する設定があるハズ。

それがないのなら、ドライバ側の設定変えてオーバースキャン前提の画面表示(上下左右に縁取り付ける)にする。
ウチはRadeon使ってるからCatalystになるけど、ForceWareでもあると思うよ。

書込番号:10375395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後から追加してのSLI

2009/10/25 20:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:17件

半年ほど前このビデオカードを使って自作したのですが、これにもう一枚同じものを使って2-WAY にしたいと思っています。

その時注意することは何かあります。また設定方法など、教えていただけないでしょうか。

一応グーグルで検索はしたのですが、あまりわかりやすいサイトや、具体的なサイトを見つけることができませんでした。

書込番号:10367192

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/10/25 21:03(1年以上前)

マザボがSLIに対応してるか確認?
電源容量は大丈夫か?

書込番号:10367318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/10/25 21:06(1年以上前)

マザボはP6Tなので大丈夫だと思います。
電源も確認済みです。

後から同じものを追加するので、どうやっていいか…。

書込番号:10367338

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/10/25 22:41(1年以上前)

マザボ付属のSLIケーブルはとってありますよね。
電源が大丈夫ということですので、あとはグラボを買い、SLIケーブルでつなぎ、nVIDIAコントロールパネルで設定すればOK

書込番号:10368078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/10/25 22:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。早速明日買ってきたいと思います。何かあったらまた書き込ませていただきますので、よろしくお願いします。

書込番号:10368211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

S/PDIFケーブル

2009/10/24 23:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:13件

このグラボに使用できるS/PDIFケーブルを探してます。
どなたか知ってる方いましたらどうか教えてください!!

書込番号:10362503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/24 23:17(1年以上前)

付属で付いていると思いますけれど

箱の中を探されてみてはいかがでしょうか

書込番号:10362545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2009/10/25 02:06(1年以上前)

一応、玄人志向 GF-SPDIF
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1190

書込番号:10363468

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V2とV3の違い

2009/10/23 18:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

クチコミ投稿数:29件

こんにちは。
この商品は「V2」と「V3」があるようなのですが、「V3」は基盤の数がへった事と
ダウンクロックの機能が省かれた以外に何か違いはあるのでしょうか?(消費電力、発熱、処理速度など)
また、「V2」のダウンクロック機能は消費電力や発熱等、どの程度効果がありますか?


どうかご教授よろしくお願いします。

書込番号:10355365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2009/10/23 19:44(1年以上前)

訂正です。
V3もクロックダウンあるっぽいです。

書込番号:10355719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)を新規書き込みWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
LEADTEK

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月13日

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング