VIERA TH-P42X1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-P42X1 [42インチ]

新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x768 HDMI:3端子 VIERA TH-P42X1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42X1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

VIERA TH-P42X1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42X1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42X1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42X1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2010/01/17 08:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

クチコミ投稿数:22件

今回初めて薄型テレビを買うにあたって液晶ではなくプラズマを買いたいと思っています。



プラズマを選んだ理由としては、プラズマはスポーツなどの番組に強い?みやすい?と聞いたこともあり、サッカーが好きな自分としてはWカップまでに低価格で且つ、大画面でみたいと思いこの商品に目がいきました。



自分は地デジでの鑑賞
ゲームPS3を主に使用することが多いと思います。
そのPS3を使って
DVDやブルーレイもみようと
考えています。



みなさんの意見を参考に購入を検討していきたいと思っています。未熟者な自分に意見よろしくお願いいたします。

書込番号:10796167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/17 12:28(1年以上前)

BDやBSならフルHDを

せっかく初めての薄型なので5年以上付き合う覚悟があるならより大画面を。

書込番号:10797055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイの場合

2010/01/04 18:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

フルハイビジョン画質のブルーレイをハイビジョンテレビで視聴すると、どのようになるんですか?

書込番号:10732128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/01/04 18:35(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

50型ハーフの505で散々BDを鑑賞したものです。

かぶりつきで見た場合に、斜め線や文字が粗く見える程度で、2m近い視聴距離条件で一般画像を見たら殆ど違いが分からないかと思います。

店頭にて同じサイズのフルとハーフを同じ距離から、BShiにて比較してみて下さいな。

書込番号:10732249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/04 18:51(1年以上前)

42プラズマハイビジョンでBDの映画ソフトを見ていたけど充分綺麗でした。

書込番号:10732304

ナイスクチコミ!0


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/04 20:05(1年以上前)

ハーフとは言え流石はプラズマならではの高コントラストでその差異はほとんどないでしょう☆

その「差異」がどうしても、とゆーのならフルスペックを☆

ではでは☆

書込番号:10732633

ナイスクチコミ!0


エロ株さん
クチコミ投稿数:42件

2010/01/05 20:51(1年以上前)

液晶TVで、ハーフとフルHD(両方40インチ)を試しましたが、映像を見る分には差はないです。(PC用途ではフルHD圧勝ですが)

ただこの機種はハーフにも満たない解像度なので???

BDソフトを生かすって意味では、物足りないかもね。

書込番号:10737991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/13 02:09(1年以上前)

どういう意味?

書込番号:10776466

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/01/15 15:41(1年以上前)

>com太さん
>高コントラストでその差異はほとんどないでしょう
コントラストが高いのと画面の画素数が低いのってどう関係があるんですか?

個人的にはワイドパネルなのに画素数が4:3なのが不思議なんですが…
もしかして1ドットが横に長いんでしょうか?

書込番号:10788257

ナイスクチコミ!0


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/16 21:41(1年以上前)

小難しい理論は解りかねますが画素数の少なさをプラズマ特有の高コントラストが補ってくれているのだと思います☆

数字によるスペックはそれほど重要ではないと私は認識しております☆

私も当初はフルHDを買おうとしていたクチです☆

乱暴な説明で申し訳ないです☆

では☆

書込番号:10794168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X1かG1

2010/01/11 23:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

42インチのX1かG1で迷ってます。
Blu-Rayの映画やアニメも数十枚所有しているのでフルハイビジョンの方が良いかと思うのですが、学生ですので画面が42インチで評価の高く、安いこちらの製品もいいかなと考えています。
よろしければ、皆さんの御意見おきせください。

書込番号:10770486

ナイスクチコミ!0


返信する
JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/11 23:15(1年以上前)

42ならFulHDのほうがいいと思いますが、
もうすぐ登場する新製品を見てからでもいいのでは?

書込番号:10770505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/01/11 23:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
また質問なのですが、新製品はいつ出るんでしょうか?

書込番号:10770526

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/01/11 23:29(1年以上前)

こんばんは
お気に入りのBD持っていって見較べるしかないですよ。


42ならどちらでも綺麗です(^O^)

書込番号:10770621

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/01/15 16:48(1年以上前)

>新製品
毎年1月下旬に発表され、2月上旬に発売といった感じです。
量販店では在庫処分のための値下げが期待できますね。

X1とG1、どちらがいいかとのことですが予算に余裕があるなら上位機種を買っておけばまず不満は出ません。
店頭でじっくり見比べてみることをお勧めします。

書込番号:10788448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件

年末札幌ビックカメラで購入し、9日に届きました。

2日間特に問題なく使っていましたが、3日目の11日(昨日)、リモコンでビエラリンクボタンを押し、ディーガの操作一覧を選択すると、ばらくして、「ディーガとの通信に失敗しました。外部機器との接続や設定を確認してください。」というメッセージが出ます。もちろん、リンク機能が使えません。
10日までは使えており、配線も全くいじっていません。
念のため、HDMIを挿しなおしましたが、状況は変わりませんでした。

ディーガは、同時に購入したDMR-BW570です。
他にテレビにつないでいるのは、別のビデオ端子に古いリンク機能なしのディーガDMR-E90Hだけです。

テレビが悪いのか、ディーガが悪いのか、ケーブルが悪いのか。。。不明です。
やはり、買ったばかりですし、ビックカメラに電話するしかないでしょうか?

書込番号:10775683

ナイスクチコミ!0


返信する
U10101Uさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 19:31(1年以上前)

私だったら、パナソニックのサポートに電話します。
販売店もその辺の知識は浅いでしょうから。

書込番号:10779069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件

2010/01/15 00:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

電話する前にと思い、テレビ、レコーダーの電源ケーブルとHDMIケーブルを抜いて、刺しなおしたら使えるようになりました。

何故かはわかりませんが、とりあえず様子を見てみます。

書込番号:10786274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者で申し訳ありません

2009/12/18 02:16(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

TH-P42X1を先日購入しました。
現在CVTV(パナTZ-DCH1000)と、日立DV-DH400Tと接続しようと思っているのですが、テレビにD端子が一つということで、どう接続するべきか迷っています。
仮接続で3色ケーブルで接続したところ、画面が大きいためCATVの画質がひどいんです。
そこで、D端子やらS2やらでつなげようと思っているのですが、この辺が今までアナログばかりだったのでよくわからないのです。
テレビにはD端子(D4)が1つしかない。
TZ-DCH1000はD1〜3まで対応。(D4のときは1125iに固定とあるのですが、よくわからない)
DV-DH400TはD4対応。
アンテナケーブル(?)は3分配してそれぞれに接続しようと思いますが、
ケーブルテレビとテレビの接続に(1125iに固定)D端子を使いDVDをS2で接続するのがいいのか、DVDとテレビをD端子接続してケーブルテレビをS2で接続するのがいいのか、どちらがいいのか分かりません。
基本的には、CATVをきれいに見たいのですが、この状態でD端子で接続してS2とどの程度画質が違うのか、あまり変わらないならDVDをD端子で接続したほうがいいのか、その辺をご指導いただけませんでしょうか?
申し訳ないのですが、本当にメカに弱い(というか説明書を読む能力がない)ので、ご意見を頂けると助かります。
質問自体に勘違いや不適切な部分があるかも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10647929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/18 02:55(1年以上前)

現在はまだD端子ケーブルやS端子ケーブルはお持ちでないのですね?
でしたらD端子、S端子のケーブルを1本ずつ購入し、
繋ぎ変えて画質を見比べてみてください。
そして優先したい機器の方をD端子で繋いでみてはいかがでしょうか?
赤白黄のケーブルだとどうしても滲んだようになり見にくくなってしまいます。
S端子、D端子とも赤白黄よりは間違いなくキレイです。

またはD端子のセレクターというのが売っていますので
それで切り替えていただくという方法もあります。
「D端子 セレクター」という感じで検索してみてください。^^

書込番号:10647986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/18 10:56(1年以上前)

REGZAオーナーさま

お返事ありがとうございます。
なるほど、おっしゃる通り自分で確かめるというのが一番かもしれませんね。
さっそくケーブルを購入して試してみようと思います。
それでどちらかの画質が不満なら、セレクターの購入を検討いたします。
つまらない質問に丁寧にお答えいただきありがとうございます。
また、ためしてみて分からない点があったら質問させてください。
どうぞよろしくお願いいます。

書込番号:10648750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/18 12:38(1年以上前)

STBとレコーダーがハイビジョン対応なのでS端子でつなぐのはもったいないと思います。
STBはCATV会社に問い合わせると多少金額がとられると思いますが、
HDMI端子付きのSTBに交換してくれますので、
レコーダーをD端子、STBをHDMI端子でつなぐと綺麗に見れると思います。

書込番号:10649028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/18 16:38(1年以上前)

あ〜んまん2さま

お返事ありがとうございます。
ただいまCATV会社に問い合わせたところ、STBは出張費の3150円のみでHDMI接続できるものと交換可能だそうです。
この値段で解決するならば、これが一番いい方法かもしれませんね。
ご親切にお教えいただきましてありがとうございます。
今までハイビジョンとか縁のないものだったので、はしゃいでしまいます。
ありがとうございました。

書込番号:10649724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライン抜け???じゃないですよね。

2009/12/09 00:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

スレ主 Naruotさん
クチコミ投稿数:7件

線あり(ホワイト背景)

線あり(非ホワイト背景)

線なし

先日、最近オープンした地元の家電量販店で購入しました。

2日目の感想ですが、
店頭では、液晶より暗い印象でしたが、
思ったより明るいです。
やはり、家庭の明かりと店舗の明かりなんでしょうね。

ところで、2日目ですが、ちょっと気になる点があります。
地デジを観ているとき、
画面一番下の電源ランプとPanaロゴの間から右側に、
黒いライン抜けのようなものが時々走ります。

全点灯する場合もあるので、放送によるものかと思いますが、
いかんせん高い買い物ですので、気になってしょうがないです。

同様の症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:10601538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/09 10:39(1年以上前)

このようなラインヌケは、構造上考えられないです。
放送のせいだと思いますが、メーカーに確認されるのがいちばんです。
色々なチャンネル番組を見て確認しましょう。
HD放送、SD放送の違いかもしれません。

書込番号:10602977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/09 19:53(1年以上前)

たぶん、放送波が原因では無いですかね?
私もたまに、自分のテレビで見ることがあります。
最近はあまり見てない気がするのですが、
ってことは、放送波の影響だと思います。
記憶があいまいなんですが、SD画質をデジタルに乗っけている時に、
良く見たような記憶があります。

書込番号:10604705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Naruotさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/09 21:56(1年以上前)

質問主です。

ガラスの目さん、guongさん
書き込みありがとうございます。

確認したところ、左右にブラックバーが入るSD画質の場合に、
出ていることがわかりました。
フル画面の場合は、出ません。
放送波のせいだと思われます。

一応、気になったので、パナのメールサポートに連絡していますが、
昨晩送って、今のところ返答なしです。

以前も、32型のビクター製液晶テレビを使ってまして、
このような現象がなかったので、ちょっと焦りました。
ありがとうございました。

書込番号:10605459

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naruotさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/10 14:56(1年以上前)

Panaのサポセンから、返信が来ました。
どうやら、画面モードを「フル」で画面の設定の「HD表示領域」を「フルサイズ」に設定していたため、発生する現象のようです。
放送局送信の映像に由来するもののようです。
「HD表示領域」を「標準」に設定すれば、解決するそうです。

設定変更してみます。

お騒がせしました。m(_)m

書込番号:10608639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42X1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42X1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42X1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42X1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42X1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-P42X1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)